koh miya (miyakoh)
koh miya (miyakoh)
  • Видео 73
  • Просмотров 22 574
20241206皇居乾通り一般公開
12月6日、一般公開されている皇居乾通りの紅葉を観てきた。例年の鮮やかな紅葉に比べて夏の猛暑の影響か少し、色がくすんでいるように感じました。
Просмотров: 85

Видео

20241206武道館周辺紅葉(北の丸公園)
Просмотров 2816 часов назад
一般公開されている皇居乾通りの紅葉を観た後に乾門を出て、北の丸公園も銀杏やモミジが沢山あるので、田安門までの公園内をゆっくり銀杏やモミジの紅葉具合を見ながら散策してきました。武道館前のイチョウは綺麗に色ずいて素晴らしかった。
20241101ドラゴンドラ空中散歩(紅葉最盛期)
Просмотров 18621 день назад
苗場の紅葉最盛期に、ドラゴンドラの空中散歩を満喫しました。 ドラゴンドラは日本一の全長5km(乗車時間約30分)で苗場高原から田代高原までのコースです。奇麗に晴れ渡った素晴らしい紅葉最盛期を見学できて、貴重な思い出になりました。
20241103奥只見湖紅葉
Просмотров 74Месяц назад
奥只見ダムを造るために建設された奥只見シルバーラインは全長22Kmに対してトンネルが18Kmと国内でも稀な道路だそうです。トンネルを抜けると視界が開けダムの下流に位置する駐車場へ到着しました。直線重力式コンクリートダムだそうで、面積約11.5Km2、貯水量は小河内ダムや黒部ダムの3倍で出力56KHだそうです。本年度の運用も終わる寸前だったのですが、紅葉はベストの状態で素晴らしかった。
20241102錦鯉の里(新潟小千谷市)
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
11月2日は雨天となり、野外での活動の制限を受けて、箱モノ施設への観光となった。小千谷の錦鯉は新潟中越地震からの復興のシンボルとして「新潟県の鑑賞魚」に指定された。錦鯉の里は鑑賞棟、日本庭園、資料展示室からなり錦鯉を鑑賞するに充分の施設と思います。大きな錦鯉群を間近観れて素晴らしかった。施設に隣接している「サンプラザ」には実物大の4尺玉が展示されていたが、驚きのサイズだった。
20241101新潟県十日町美人林
Просмотров 68Месяц назад
新潟県十日町市にある人気の美人林・星峠の棚田を見学した。 美人林は3ヘクタールの里山に、約3000本、樹齢約100年のブナの木が立ち居姿が真っ直ぐで、奇麗に揃っていることで「美人林」と呼ばれている。松之山温泉への投宿前に駆け足となったが、星峠の棚田を見て った。田植え後の新緑の時期と稲刈りの時期に来ると美しさもまた一段と映えると感じた。
20241101苗場・田代高原紅葉
Просмотров 125Месяц назад
苗場のドラゴンドラ・田代ロープウェイに行ってきました。苗場のドラゴンドラは日本一の全長5km(乗車時間約30分)、田代ロープウェイは日本一の高低差(約230m)と国内有数のゴンドラやロープウェイで奇麗に晴れ渡った素晴らしい紅葉最盛期を見学でき、貴重な思い出になりました。
20241031清津峡トンネル
Просмотров 162Месяц назад
関東から距離的に近い清津峡トンネルの景観を楽しんできました。清津峡トンネルは昔、眼下に僅かに残る遊歩道を歩いた青年時代を懐かしく思いました。勿論現在の750mものトンネルが大規模で、奇想天外なパノラマステーションも素晴らしいと感じ入りました。
20241031湯沢高原紅葉
Просмотров 187Месяц назад
関東から距離的に近い越後湯沢へ行ってきました。湯沢高原は乗員166名と世界最大級のロープウェイで湯沢高原まで行き、紅葉が進んでアルプの里で歓談して、楽しみました。
20241013新潟市内散策
Просмотров 91Месяц назад
新潟市の中心街を散策しました。 早朝は西堀・古町から柾谷小路を通り信濃川やすらぎ提を歩き、日中は新潟シティーマラソンの開催日でしたので新潟市歴史博物館前で市民マラソン選手の真剣な走りを見学しました。その様子を写真・ビデオに収録しましたので公開します。
20240829新発田祭り帰り台輪商店街照明オフ
Просмотров 7143 месяца назад
帰り台輪は、境内に奉納されている台輪を各町内へ戻す新発田祭りの華である。 商店街のライトを消して行われる一斉あおりは特に見ごたえのあるイベントである。暗闇での「あおり」は迫力があって素晴らしい!
20240827新発田祭り民謡流し
Просмотров 5353 месяца назад
民謡流しは新発田市のメインストリートを開催場所として、市民中心に行われる。 新発田甚句が流れる中、大勢の団体が流れるように踊りながらの行進であるが、後半は強雨により中止となったのが残念であった。
20240828新発田祭りパレード
Просмотров 1,5 тыс.3 месяца назад
祭りパレードは、昨日の「民踊流し」に続き、新発田市のメインストリートを開催場所として行われた。 市役所周辺を中心に全ての団体を見て回りましたが、参加団体の人達は観客と連携を取りながら楽しく行進していました。
20240827新発田祭り奉納台輪
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
奉納台輪は早朝5時に各町内を出発して、諏訪神社まで運行・奉納する行事である。諏訪神社前で1台ごとに「口上」「あおり」を行い境内に入り台座に収まる。 帰り台輪はよく観てきたが、早朝に行われる「奉納台輪」も、素晴らしい。
20240812新潟福島潟オニバス
Просмотров 274 месяца назад
オニバスの北限エリアである新潟市福島潟へ見学に行ってきました。「ビュー福島潟」へ立ち寄って、オニバスの状態を伺ったところ、今年はオニバスの葉も花も例年に比べて成長が悪く小粒だそうです。 「オニバス池」全体がオニバスに覆われる程ではなく少し寂しい感じでしたが、ところどころにオニバスの花が小粒ではありますが奇麗に美しく咲いていました。
春日部夏祭り2024
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
春日部夏祭り2024
20240429春日部ブロンズ通りフェスティバル
Просмотров 587 месяцев назад
20240429春日部ブロンズ通りフェスティバル
20240424ねぶたの家ワ・ラッセ
Просмотров 637 месяцев назад
20240424ねぶたの家ワ・ラッセ
20240424青函連絡船八甲田丸
Просмотров 817 месяцев назад
20240424青函連絡船八甲田丸
20240421函館朝市・摩周丸
Просмотров 577 месяцев назад
20240421函館朝市・摩周丸
20240421函館山
Просмотров 587 месяцев назад
20240421函館山
20240421大沼公園駒ヶ岳
Просмотров 407 месяцев назад
20240421大沼公園駒ヶ岳
20240428春日部藤まつり
Просмотров 777 месяцев назад
20240428春日部藤まつり
20240423弘前城桜満開
Просмотров 1687 месяцев назад
20240423弘前城桜満開
20231215伊豆旅行③
Просмотров 3311 месяцев назад
20231215伊豆旅行③
20231214伊豆旅行②
Просмотров 1511 месяцев назад
20231214伊豆旅行②
20231213伊豆旅行①
Просмотров 2611 месяцев назад
20231213伊豆旅行①
20231202新発田市蔵春閣オープン
Просмотров 64Год назад
20231202新発田市蔵春閣オープン
20231125新発田清水園の紅葉
Просмотров 50Год назад
20231125新発田清水園の紅葉
2023新発田祭り「帰り台輪」清水園前
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
2023新発田祭り「帰り台輪」清水園前

Комментарии

  • @loku6loku
    @loku6loku Год назад

    夜にパレードですか〜! 変わりましたね~。(^o^)/ 45年前、44年前は昼間に駅前から神明神社まで鼓笛隊でパレードしました〜。

  • @loku6loku
    @loku6loku Год назад

    すんげぇ〜!すんげぇ〜! こんなことしてたんだ〜!! 上町も来た〜! え?!四ノ町も来た〜! ええ?!三ノ町も来た〜! えええ?!両町も映った〜! 六台全部映った〜!!! \(^o^)/

  • @loku6loku
    @loku6loku Год назад

    奉納台輪で早速、上町の若い衆が下町にやっちゃってるねっか!!(^.^;

  • @和田八郎
    @和田八郎 3 года назад

    3日間 最高の 天気に 恵まれ 楽しい  旅 であった これが 5月の 脊柱管狭窄症の 頃には とても 考えられない 事です。 山坂を 難なく 歩けたのは 奇跡だ!!

  • @和田八郎
    @和田八郎 4 года назад

    いいね!

  • @和田八郎
    @和田八郎 7 лет назад

    お祭りになると 大変な人だかり 新発田再生を 願う

  • @和田八郎
    @和田八郎 7 лет назад

    新発田の台輪 懐かしいね