ふさみちチャンネル
ふさみちチャンネル
  • Видео 15
  • Просмотров 267 006
【マインクラフト+古城再現】マインクラフトによる戦国古城の作り方①
【マインクラフト+古城再現】戦国時代の山城をマインクラフトで精密に再現しています。この動画では、再現工程について全体の流れを説明しています。
国土地理院の基盤地図情報をもとに、マインクラフト上に1/1スケール(1ブロック=1m)で精密に古城(山城)を再現していきます。当動画では、その再現工程全体のながれを説明しています。次回以降の動画では、個々の工程における詳細な作業について説明していく予定です。
<ダウンロード>
作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。
colerewith.net/
<BGM>
BGM#1:ColorFilmMusic
audiojungle.net
BGM#2:The sky is the limit
ruclips.net/video/GAY8W1K4xOs/видео.html
BGM#3:That Accomplished Feeling by Elliot Middleton
www.premiumbeat.com/ja/royalty-free-tracks/that-accomplished-feeling
Просмотров: 531

Видео

古城址再現「埼玉:杉山城」(埼玉県比企郡)
Просмотров 12 тыс.Месяц назад
関東に散在する古城・山城をマインクラフトを使い再現しています。国土地理院の基盤情報を基に1/1スケールで地形を作り、戦国時代の山城を構築しています。今回再現したのは、埼玉県比企郡にある杉山城です。 杉山城(埼玉県比企郡) 杉山城跡は鎌倉街道を見下ろす丘陵に築城された山城で、各郭には様々な工夫が凝らされており、強い防御力と攻撃力を誇っています。その作りには高度な築城技術が施されていて「築城の教科書」「戦国期城郭の最高傑作のひとつ」と評されます。「長享の乱」で山内上杉氏が扇谷上杉氏に対抗して築城したものと考えられていますが、築城年や築城者については正確には分かっていません。 <ワールドダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <BGM> オープニング:akatsuki japan by SHW ruclips.ne...
古城址再現「福岡:岩屋城」(福岡県太宰府市)
Просмотров 2,3 тыс.5 месяцев назад
【訂正】岩屋城の城代家老の名前を間違えていました。動画では尾山中務と記載、朗読していますが、正しくは屋山中務になります。お詫びの上訂正いたします。 国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上で戦国の古城を再現しています。今回再現したのは、福岡県太宰府市にある岩屋城です。 【岩屋城】福岡県太宰府市 岩屋城は、福岡県太宰府市(筑前)にある山城で、戦国時代末期の天正14年(1586年)、島津軍と大友軍(高橋紹運)との壮絶な攻防戦(岩屋城の戦い)で知られています。城は、四王寺山の中腹に築かれており、本丸跡からは太宰府の街並みを一望できる絶好のビューポイントとなっています。道路を挟んで山道を下った所にある当時の二の丸付近に高橋紹運の墓があります。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <参考サイト> 1059...
古城址再現「神奈川:津久井城」(神奈川県相模原市)
Просмотров 8 тыс.7 месяцев назад
関東に散在する古城・山城をマインクラフトを使い再現しています。国土地理院の基盤情報を基に1/1スケールで地形を作り、戦国時代の山城を構築しています。今回再現したのは、神奈川県相模原市にある津久井城です。 津久井城(神奈川県相模原市) 関東に散在する古城・山城をマインクラフトを使い再現しています。国土地理院の基盤情報を基に1/1スケールで地形を作り、戦国時代の山城を構築しています。今回再現したのは、神奈川県相模原市にある津久井城です。津久井城は、鎌倉時代に三浦党の筑井氏が築城し、戦国時代に北条氏が甲斐と小田原を結ぶ要所として本格的な城に改修しました。津久井城主は、内藤氏で津久井衆と呼ばれましたが、津久井の半分は武田氏の勢力下(小山田氏を盟主とする郡内衆)にあったため、半敵地とも呼ばれました。1590年(天正18年)の小田原征伐の際、徳川勢の平岩親吉らにより攻撃され6月25日に開城し、そ...
古城址再現「埼玉:鉢形城」(埼玉県大里郡寄居町)
Просмотров 6 тыс.10 месяцев назад
【訂正】鉢形城の所在地は「武州」です。北条氏の上州支配の要としての拠点でした。 関東に散在する古城・山城をマインクラフトを使い再現しています。国土地理院の基盤情報を基に1/1スケールで地形を作り、戦国時代の山城を構築しています。今回再現したのは、埼玉県大里郡寄居町にある鉢形城です。 鉢形城(埼玉県大里郡寄居町) 鉢形城は、荒川の断崖絶壁が作る天然の要害に立地し、連郭式平山城の構造で関東屈指の平城です。関東管領山内上杉氏の家宰である長尾景春が築城し、その後、後北条氏の時代に北条氏邦によって整備拡張され、上野国支配としての拠点のほか、武田、上杉の侵攻に対する最前線となりました。現在は鉢形城公園(はちがたじょうこうえん)として綺麗に整備されており、園内にはガイダンス施設である鉢形城歴史館が設置されています。 <築城の経緯> 鉢形城築城の経緯(長尾景春の乱)について解説しています。 rucl...
享徳の乱(長尾景春の乱と鉢形城)前編
Просмотров 2,8 тыс.11 месяцев назад
享徳の乱(1455年~1483年)に、鎌倉公方足利成氏と関東管領家である上杉一族の間で争われ、28年間にわたり断続的に続いた関東の内乱です。日本史においても最長にわたる内乱であり、関東の戦国時代の幕開けとなりました。この動画では、乱の勃発経緯から、関東管領家の家宰長尾家の長尾景春が乱を起こすまでの詳細を描き、景春が築城し立てこもった鉢形城を再現しています。 鉢形城(埼玉県大里郡寄居町) 鉢形城は、荒川の断崖絶壁が作る天然の要害に立地し、連郭式平山城の構造で関東屈指の平城です。関東管領山内上杉氏の家宰である長尾景春が築城し、その後、後北条氏の時代に北条氏邦によって整備拡張され、上野国支配としての拠点のほか、武田、上杉の侵攻に対する最前線となりました。現在は鉢形城公園(はちがたじょうこうえん)として綺麗に整備されており、園内にはガイダンス施設である鉢形城歴史館が設置されています。 <ダウ...
古城址再現「辛垣城」(東京都青梅市)
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。辛垣城は、平将門を祖とする武蔵の豪族三田氏の城で、居城であった同じ青梅市の勝沼城に対し、劣勢になった際に立て籠る詰めの城として多摩川上流の険しい山間に築かれていました。戦国時代中期(1560年)当時の当主三田綱秀は上杉正虎(謙信)の小田原攻めにおいて上杉方についたものの、正虎が越後に引き上げた後、武蔵の国で孤立し、四面楚歌の中、北条氏の攻撃を受け滅ぼされました。辛垣城は最後の戦いで綱秀が立てこもり交戦したことで知られています。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <資料参照元> sengokumap.net/history/1590/ <BGM> オープニング:akatsuki japa...
古城址再現「滝山城」(東京都八王子市)
Просмотров 16 тыс.Год назад
多摩丘陵に散在する古城・山城をマインクラフトを使って精密に再現しています。国土地理院の基盤情報を基に1/1スケールで地形を作り、戦国時代の山城を作りあげています。滝山城は、八王子北部の秋川・多摩川沿いの加住丘陵にあり、北条氏康の次男(三男とも)氏照が居城としました。武田信玄の猛攻にも耐えた東国随一の山城になります。ぜひご覧ください。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/
古城址再現「深大寺城」(東京都調布市)
Просмотров 6 тыс.Год назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、東京調布にある深大寺城です。北条氏康の初陣で有名な小沢原の戦いで、相手方の扇谷上杉朝興が拠点とした城です。周辺にある深大寺の紹介と合わせてご覧ください。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/
古城址再現「八王子城」(東京都八王子市)落城編
Просмотров 193 тыс.2 года назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、東京八王子にある八王子城の落城の経緯です。小田原征伐では小説や映画で題材となった忍城の戦いが有名ですが、八王子城の激戦はあまり知られていません。両軍合わせて1万近い打撃を受けた激戦の経緯をぜひご覧になってください。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <資料参照元> sengokumap.net/history/1590/ <前編リンク> ruclips.net/video/qDBi9Smk7Lw/видео.html <後編リンク> ruclips.net/video/gh5QQfbJFRc/видео.html
古城址再現「八王子城」(東京都八王子市)後編
Просмотров 3 тыс.2 года назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、東京八王子にある八王子城です。サイズが大きいため、前編・後編に分けて作成しています。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <前編リンク> ruclips.net/video/qDBi9Smk7Lw/видео.html
古城址再現「八王子城」(東京都八王子市)前編
Просмотров 7 тыс.2 года назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、東京八王子にある八王子城です。サイズが大きいため、前編・後編に分けて作成しています。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/ <後編リンク> ruclips.net/video/gh5QQfbJFRc/видео.html
古城址再現:片倉城(東京都八王子市)
Просмотров 4 тыс.2 года назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで作成し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、東京八王子にある片倉城です。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/
古城址再現「小沢城」(川崎市多摩区)
Просмотров 3 тыс.2 года назад
国土地理院の基盤地図情報を基に、マインクラフト上に多摩丘陵を1/1スケールで再現し、その上に戦国の古城を再現しました。今回再現したのは、川崎市多摩区にある小沢城です。小沢城は北条氏康の初陣となった「小沢原の戦い」の出陣となった城として有名で、戦国の歴史に名を残しています。 <ダウンロード> 作成したマインクラフトのワールドは、以下のサイトで配布しています。 colerewith.net/

Комментарии

  • @user-uk9sd5hf1m
    @user-uk9sd5hf1m 7 часов назад

    地元です。スズメバチや蛇を嫌って冬の間はウォーキングコースにしてます、地形を知っているのでとても良くわかります。

    • @fusamichi
      @fusamichi 5 часов назад

      コメントありがとうございます!数年前まで比較的近くに住んでいました。三沢川の方は北側斜面なので、日陰になるので少しじめっとしていますね。自分も蛇が苦手なので、この時期よりも冬の方が歩きやすいの同感です。

  • @user-vf9mw6ll2d
    @user-vf9mw6ll2d 6 дней назад

    全部手置きで過労死寸前なんじゃないかと心配してました。ちゃんとツール使ってて安心です笑

    • @fusamichi
      @fusamichi 5 дней назад

      コメントありがとうございます!ツールやプログラムを使うので地形の再現はそれほど大変ではないです。1m立方のブロックで細かい地形を表現する土台づくりが中々上手くいかないです。

  • @user-vf9mw6ll2d
    @user-vf9mw6ll2d 6 дней назад

    立体だと美しい縄張りが際立ちますね。もう最高です。 俯瞰視点で気になったのは、土塁や切岸の大きさと、外周曲輪群の削平の甘さですね。土塁等は縄張りの巧緻さと不釣り合いに小さいですし、各三の丸より外側は増援の駐屯地のようです。境目の城や陣城っぽさを感じます。 山内上杉氏築城説なら、まさに境目の城か大型陣城として説明できるので、個人的にはこっちを推してます。

    • @fusamichi
      @fusamichi 5 дней назад

      こちにもコメントありがとうございます!とても鋭いご指摘のように感じました。土塁はあと一段高くするだけで曲輪内側のブロックが二つ増えるので、曲輪がとても狭くなってしまいます。1m立方のブロックで積み上げるので、中々難しいところです。外郭の外はほとんど手を入れてないので、現在の地形そのままになっています。手を入れた城郭の地形と比べて違和感になるところがあります、、

    • @user-vf9mw6ll2d
      @user-vf9mw6ll2d 5 дней назад

      ​@@fusamichi​ あっ、もしかしたら誤解させてしまったかもしれません。 「土塁が小さい」とか「削平が甘い」とかは本物の杉山城に対する感想です。城の性格が境目の城か陣城に近いのかなぁって。 ふさみちさんのクオリティにはもう大満足です。どうかご心配なさらず笑

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 дня назад

      誤読失礼しました。自分も山内上杉氏築城説のほうがしっくりする気がしています(^ ^

  • @AZUKI406
    @AZUKI406 8 дней назад

    おすすめに出てきましたが、夢中で拝見しました。そういえば本日は合戦最中の7月15日です。来週27日には岩屋城へお参りに行きたいと思います。

    • @fusamichi
      @fusamichi 8 дней назад

      コメントありがとうございます!ちょうど合戦の時期ですね。福岡には出張ではよく行くのですが、中々岩屋城までは行けていません。ぜひ一度私も高橋紹運の墓に参りたいです。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 10 дней назад

    助かります.....泣

    • @fusamichi
      @fusamichi 9 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!個々の手順詳細は、今後順次作っていきますので、よろしければまた見てください。

  • @user-tf8uo2cr5d
    @user-tf8uo2cr5d 10 дней назад

    結構、便利なツールソフトがあるんですね 地形もマイクラで造ってると思いました

    • @fusamichi
      @fusamichi 10 дней назад

      コメントありがとうございます!国土地理院の基盤地図情報と各種ツールさまさまです。しかし、6月頃から基盤地図情報のダウンロードが「メンテナンス中」を理由にできなくなっています。かなり回復待ちの時間が長期化してきているので、少し心配しています。

  • @gspproject
    @gspproject 12 дней назад

    寺のおしょさんらも自死してらの壮絶だなぁ

    • @fusamichi
      @fusamichi 11 дней назад

      コメントありがとうございます!言い伝えでは、二人の和尚は本丸の祠で護摩を焚き必勝を祈願し続けて、最期にはその火の中に飛び込んだとされています。戦国では当たり前だったのかもしれないですが、本当にお坊さんも大変だな~と思ってしまいます。

  • @tt-he8pv
    @tt-he8pv 25 дней назад

    家近です。うれしい

    • @fusamichi
      @fusamichi 25 дней назад

      コメントありがとうございます!自分も昔近所でした。小さな城ですが、ササっと登れて曲輪も残っていて良い城址ですね。

  • @uctk
    @uctk 27 дней назад

    地元民です。駅にレンタルサイクルがあるのでそれを使えば15分くらいでいけます。ぜひ来てください!

    • @fusamichi
      @fusamichi 26 дней назад

      コメントありがとうございます!駐車場もとても広くて、来訪者に優しい城址公園でした。これほど遺構な綺麗に残っている城址も限られるほどで、ぜひ皆様にも足を運んでいただきたいです。

  • @user-kz2lq2ss1n
    @user-kz2lq2ss1n 28 дней назад

    動画投稿(_´Д`)ノ~~オツカレー様 やはり名城とはかくあるべし!守るに安く攻めるに固い! 地形を利用しながらコンパクトにまとめる、流石土の城の王者北条ですね

    • @fusamichi
      @fusamichi 27 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!土の城が好きで関東の山城を再現していますが、自然と北条の城が多くなっていきます。日本の山城は、内側に引き込み囲んで撃退するという世界でも珍しい構造になっていて、それが本当に楽しいです。次は山中城を作ってみようと思っていますので、よろしければまた見に来てください。

  • @user-rb2xn4rp9l
    @user-rb2xn4rp9l 29 дней назад

    戦国期の洗練され尽くした堀と土塁で迷路のような城もいいけど、南北朝の千早城や金ヶ崎城のように堀切と曲輪だけで後は天険の地形に任せたようなの無骨な城が大好きです!金ヶ崎城の再現がみたいです

    • @fusamichi
      @fusamichi 28 дней назад

      コメントありがとうございます!楠木正成の千早城は自分も大好きな城です。伝承によれば、千早城は城壁(木製)を二枚にしておき、攻め手がよじ登ったところで1枚目を倒して撃退したとか。まだまだ小さい時に、正成の活躍を読んでワクワクしたのを覚えています。金ヶ崎城は、いかにも難攻不落という感じで、あの切り立った崖をマインクラフトでどう表現しようか?と考えるだけでも楽しくなります。ぜひトライしてみたいです。

  • @koujihiguchi3317
    @koujihiguchi3317 Месяц назад

    是非山中城を再現していただきたい!

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!山中城は小田原征伐における激戦で落城していますが、戦国最強の山城の一つだったと思います。現在も綺麗に整備されていますし、ぜひ再現してみたいです!

  • @uyotias
    @uyotias Месяц назад

    うむむ!これほど解りやすい山城があったとは・・いつか行ってみたい!

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!地形の保存具合は本当に随一だと思いました。ですので、堀の底を歩いてみたりすると、本当に縄張りに行く手を阻まれる感じなどがつかめて楽しいです。ぜひ一度。お勧めです。

  • @amia5837
    @amia5837 Месяц назад

    滝山城絡みで見始めました!再現度が高くてびっくりしました!!

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!再現性にこだわって作っているので、とても励みになります。今後も少しずつ作っていきますので、よろしければまた別の動画も見に来てください。

  • @user-ik9hx2ic1o
    @user-ik9hx2ic1o Месяц назад

    クライドファンティングかふるさと納税でもいいから、柵と橋を再現して欲しいお城です。 何度も行ってますが大きすぎないお城で木も刈り取られていて、縄張りをイメージしやすいお城でした。 天守閣も石垣もないので一般観光客には人気が出るかは微妙ですが、日本のお城好きにはたまらないお城です。

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!遺構はとても綺麗に残っているので、もっと整備すれば素晴らしい見所になりますね。多くの人に、山城の素晴らしさを楽しんでもらえると嬉しいです。

  • @user-tf8uo2cr5d
    @user-tf8uo2cr5d Месяц назад

    比企郡に住んでノーマークでした😅 まだまだ小さい城跡がありますのでよろしくお願いします

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!比企城館跡群ですね。松山城はぜひ一度行ってみたいと思っていました。小倉城も良いですね。テンポよく作れていないのですが、少しずつ再現してきたいと思います!

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f Месяц назад

    西側の急斜面や堀、山の斜面が川まで再現されていてもはやマイクラとは思えません!サイズも実寸大に留められているのがすごいです。ここで攻城戦してみたいです(笑)あと実際に城に行く映像も入れたんですね。縄張りとともに現在地も表示されていて非常にわかり易いです!

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      連続のコメントありがとうございます!現在地を入れるのは、景色が見にくくなるデメリットもあるので、少し悩みましたが、今回入れてみました。分かりやすくなっていれば嬉しいです!

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f Месяц назад

    めちゃめちゃ待ってました!一度行ったことがあるのですが、駅から非常に遠く、近くに自動販売機もなかった印象です。ただいざ城に行ってみると堀や土塁が広範囲にわたって整備されていて、感動した覚えがあります。

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      いつもたくさんのコメントありがとうございます!確かに城の周囲に自販は無かったかもしれないです。ご指摘のように堀や土塁は見事に残っていて、当時の縄張りをダイレクトに感じることができました。本当に素晴らしい城址でした。また行きたいです。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Месяц назад

    ここ、本当に行きたい。何月ぐらいが訪問シーズンなんだろ。。極度の汗っかきだからいつもそう考えてしまいます… スマホを介してVRで当時の状況を見せてくれたらって思っちゃいますね。

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!自分もずっと行きたいと思って、ようやく足を運ぶことができました。車であれば関越道からすぐなので行きやすいですが、電車だと少し不便な場所です。城は木々が伐採されているので、撮影したGWでもも少し汗ばむ感じでした。真夏のど真ん中だとちょっとつらいかもしれません。。隅々まで撮影すると1時間くらいでした。VR/ARを提供する城址も増えてきているので、杉山城ほど有名でしたらぜひに、、と思ってしまいます。

  • @uz395
    @uz395 Месяц назад

    撮影ご苦労様です。マイクラの全体マップと現地映像との合わせ技で臨場感が伝わります👍 収益化されたんですね。おめでとうございます。これからも興味深い動画をマイペースで配信して頂ければと思います🙇

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      いつもいつもコメント本当にありがとうございます!Super Thanksも感謝いたします(初めてでとても嬉しいです!)。年度始めであまり時間がとれず久々になりましたが、ライフワークのようにジワジワ作っていきますので、ぜひお付き合いいただければ幸いです。

  • @user-si4jo2le1q
    @user-si4jo2le1q Месяц назад

    素晴らしかつたです。 後北条氏の豊臣方との戦いである山中城の激戦をやつて欲しいです。

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!山中城はぜひ再現したいと思っていました。障子堀をマインクラフトで表現するのが少し難しそうですが、激戦の経緯含めてトライしてみたいです。よろしければ、ぜひまた見に来てください。

  • @smt77767
    @smt77767 Месяц назад

    昨日、車を運転して行ってきました。山の中は涼しく静かでまた清掃が行き届いていてとても気に入りましたね

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!この時期は、晴れていると瑞々しい山中は本当に気持ち良いですね。八王子城の居住地区は凛としていて、自分もとても大好きです。

  • @Poty-sj4mc
    @Poty-sj4mc Месяц назад

    最近息子と行って縄張りとか備えとか討論したけどまつがえてますたw  現在の景色の場所やマイクラでの表現が非常に納得解りやすかったです 感謝です 是非是非動画を増やして下さい。

    • @fusamichi
      @fusamichi Месяц назад

      コメントありがとうございます!現場の地形から昔の縄張りが分かるように、マインクラフトを使って再現しいます。コメントのように言っていたたけると、作ってきた甲斐があります。これからもコツコツ作っていきますので、宜しければまた他の動画もご覧ください。

  • @user-jq8ud7qt6o
    @user-jq8ud7qt6o 2 месяца назад

    有難うございます

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!励みになります。

  • @user-gj1pd8kz7p
    @user-gj1pd8kz7p 2 месяца назад

    地図で言うところの居館地区、御主殿のあった場所の向かい側の山にもやっぱり太鼓曲輪っていう施設があったんだ…何回か行ってるけど何かあったはずって思ってたから謎が解けてスッキリした。

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!御主殿のある居住地区が谷にあり、それを囲う尾根筋に曲輪がある縄張りは、越前朝倉氏の一乗谷を思わせますね。太鼓曲輪は本丸に向かう金子曲輪のように整備されていないので、あまり足を運ぶ人が多くなくて勿体ないです。

  • @user-nc2ne6bc7r
    @user-nc2ne6bc7r 2 месяца назад

    辛垣城は、私が通っていた小学校の裏山にありました😊

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!私の中学校の裏山も古城址で、山城に興味を持ったきっかけになりました。裏山が城というのが、ロマンがあって好きです。

  • @hotbubu
    @hotbubu 2 месяца назад

    寝小屋の地域名の意味初めて知りました

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございました!根小屋という地名は日本各地にあるようですね。群馬県には同名の駅もあるみたいです。

  • @hironobushi
    @hironobushi 2 месяца назад

    そもそも、四王寺山は全体が古代、唐・新羅から守るために作られた要塞。山頂に大野城があります。 その遺構の一部の大宰府よりに岩屋城はたてられてます。 話は、それますが向かい側の基肄城、その間の平地に造られた水城… 現在でもこのような土木工事は困難です。それをなし得た古代の人々は凄い。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!これが奈良時代よりも前からあったのが驚きですね。大野城の石垣もすごいです。出張で福岡は時々行くのですが、中々岩屋城も大宰府も行けていません。四天王寺周辺には一度行ってみたいです。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 2 месяца назад

    今松代行きたいなぁと思ってます海津城見てみたいです

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!信濃(特に北信濃)はあまり足を運んだことが無く、長沼城や上田城も含めて一度見に行きたいものです。川中島の戦いはいろいろ学説が出ているようですが、きつつき戦法の話がはやり好きです。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 2 месяца назад

    小田原から八王子へつながる山城の一角だ

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!今では少し山間になりますが、津久井の土地は甲斐、武蔵、相模の参加国が交わる重要な拠点だったと思います。この一帯はご指摘の通り山城がたくさんあって、城好きにはたまらない地域です。

    • @tomoyaokano1081
      @tomoyaokano1081 2 месяца назад

      @@fusamichi武蔵相模の大大名だった後北条氏の底力が見えますね。小田原から八王子まで山城で連なっていたというのが本当なのかと思いますが小田原から現在の厚木の山側を通ってくれば甲斐国がそばです相模湖津久井湖に宮ヶ瀬ダムが隣接してます。古河公方関東管領という旧来の権威が上州には残っていて源氏の本拠です古河公方の家臣が太田道灌で江戸城を建造してます。北関東東北に勢力を持っていた蝦夷を警戒して江戸の地は東海道を守る拠点として作られたのでしょう頼朝が鎌倉に幕府を開いたのも同じ理由だったのでしょう。源氏が関東に多いのもそのためだと思ってます。常陸国の佐竹安房国の里見も新田系の源氏です。頼朝を支えた執権北条氏は桓武平氏です平安期の武士団が関東には揃ってあるのは蝦夷対応で坂上田村麻呂が征夷大将軍として上州に征伐に来たのが源氏と関東の繋がりの始まりでしょうね小田原から八王子まで後北条氏が押さえたのもその後古いしきたりに則ったのだと思います。北条氏照が後北条氏の最後の輝きを八王子🏯滝山城で見せますが上杉や前田の力攻めで犠牲者の亜血液が川となって浅川や多摩川に注いだという話が伝わっています。八王子在住です滝山城のそばに住んでます

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      北条氏の最大版図は200万石を越えているそうで、武田や上杉よりも大きく、さすがの底力だと思います。それが逆に太閤秀吉に目を付けられる背景になっていたかもしれません。今の関東には北条氏が築いた都市や街道が残っているものが多いですね。滝山城の近くにお住いなのは(山城好きとしては)うらやましいです。

  • @user-qb7zv6vr1m
    @user-qb7zv6vr1m 2 месяца назад

    極道、武藏七党=横山党の本部か。 彼らは武家ではない部落ヤクザだ。

    • @fusamichi
      @fusamichi 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!

  • @user-zi5mo8tx6x
    @user-zi5mo8tx6x 3 месяца назад

    私達、何も分からくても弱肉強食と突きつかれている😅

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!大軍が城に迫ってくる様は絶望的な景色だったと思います。自分では到底抗えない圧倒的な力にねじ伏せられようとしているときの城兵の気持ちは、察するに余りあります。

  • @sharleyNZ
    @sharleyNZ 3 месяца назад

    麓の畑の道路そばに首塚が有って古戦場だった歴史を物語っているんですよね~

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!激戦のあった城の周囲には首塚や耳塚とよばれる所が散見されますね。ご指摘の通り、まさに古戦場という感じがします。八王子城の場合、現在の元八王子付近にそう呼ばれる場所があるようです。

  • @TAKAAKIRA00
    @TAKAAKIRA00 3 месяца назад

    「地元では「城山」と呼ばれる普通の山」=「東日本最大のミステリースポットの一つとしてホラーマニアの話題に上る山」。 まぁ一会戦に於ける犠牲者の数と生存者数、特に女子供の生存率なんかを考えると、「負けても鞍替えすれば」とかけらも考えていないことがわかりますからね。

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!八王子城は心霊スポットして有名ですね。江戸幕府も八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、長い間禁則の地としていました。その背景から、その後の開発が進まず城の遺構が綺麗に残った反面、心霊現象のスポットになったようです。

  • @f40gte96
    @f40gte96 3 месяца назад

    素晴らしい動画をありがとうございます。 行政が制作した公式のプロモーション動画かと思うほど、解説も映像も大変分かりやすかったです。 この動画を参考に、近々行ってみようと思います。 他の動画も拝見させて頂きますね(*^^*)

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!動画を見て実際に、、というのは本当に嬉しいです。山城の魅力はやはり何と言っても現場で見ることだと思いますので、ぜひ楽しんでいらして下さい。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 3 месяца назад

    冠木門うま

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!マインクラフトでの制約として、建物系はX軸、Y軸の方向にしか向けられないというのがあります。X軸から30度斜めになった建物というのが作れません。なので、門としては斜めなら冠木門、まっすぐなら通常の和風門として作っています。。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 3 месяца назад

    滝山城をこのレベルで再現復元とかもうヤバいの域に達してる!もしお時間があれば石神井城も作ってほしいです!

    • @fusamichi
      @fusamichi 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!好きな長尾景春の乱で出てくる豊島氏の居城ですね。池部分が特徴的でとても興味あります。世田谷城や石神井城は、都心のど真ん中にありますが、かつての遺構を思い浮かべつつ見るのが本当に楽しいです!ぜひトライしてみたいです。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    畑まで作るとかどれだけ苦労したかがうかがえます

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!畑作成の大変さをご理解いただけているのは嬉しいです。まっすぐ長方形に作ると不自然なので、敢えて蛇行させるようにしています。実際には少し時間がかかる作業でした。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    まじの近所でビビった。てか東京の城の中でもチョイスがいいですね!

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。自分も以前調布に住んでいて、深大寺に城があることを知り、嬉しく思って動画を作りました。思いのほか遺構が残っており、都内に一番近い綺麗な中世城郭と勝手に思っています。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    マイクラ作りの参考にさせてもらいます

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      本当にたくさんのコメントありがとうございます!中々視聴回数が伸びないなぁと思っていた時に、八王子城の戦いの動画が伸びて、RUclips終了を思いとどまりました。これからもより深く切り込んだ動画を作っていきたいと思います。またぜひ、別の動画も見に来てください。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    山の斜面の反りや土ブロックと草ブロックの分けなどが素晴らしすぎて尊敬します。しかも解説おもろいとかズルすぎやろ。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!八王子城の後編は、かなり実験的要素が大きく、特にReplayModを初めて使った動画で、趣味のような内容になっています。コメントのように評価をいただけると本当にありがたいです。ぜひ、引き続きいろいろな城動画をご覧になっていただければ幸いです。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    私がそろそろ中世城郭に手を出そうとしてたらトラウマだった八王子城作っている方を見かけて、木で見えなかった所や不気味に感じていたところも実際こんなところだったのかと感じて「この人すげえなチャンネル登録しよ」とした2年前の私と作った本人様であるふさみちチャンネルさんに拍手したいです。そして今こうやってパソコンで新しくチャンネル登録やコメントできることが嬉しいです。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      チャンネル登録ありがとうございます!土の城をマイクラで作ろうというモチベーションを持った人はあまり多くないと思いますので、同好の方とお会いできてうれしいです!地形再現が醍醐味と思っていますが、最近は館や矢倉ももう少し改善したいと思っています。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    実際の映像とマイクラでの映像を一緒に流してくれているので、あの木で見えなかった場所こんなんだったのかと感心できるすごい動画。しかもその再現している城が鉢形城という規模の大きい城というのだからまたさらに感心する。解説も多くなってうれしいです。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!歴史説明を享徳の乱として外だしした分、城の説明が増えた動画でした。楽しんでいただけて本当に嬉しいです。土の城の魅力をなんとか動画で表現したいと思っているのですが、マイクラだと近づきすぎるとブロック感が強くなり難しいです。サイズを倍にするのも考えましたが、やはり1/1スケール(1ブロック=1m四方)にこだわって作っています。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    一番好きだった鉢形城について調べまくっていたり実際行ったりしていた昨年の8月頃、ふさみちチャンネルさん再現でもしないかな~と思っていたら本当にその動画出された時の感動忘れてない。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      こちらにもコメントありがとうございます!鉢形城は本当に作り甲斐がありました。資料館の中にあるジオラマを参考にさせてもらったので、何度も見て参考にんせてもらっています。本来は、城周囲の街並みも再現したかったのですが、力尽きて断念しています。鉢形城を使って落城編を作りたいと思っていますが、いろいろ作りたい城が多くて、、という状況です。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    大河ドラマで北条五代匂わせすらしないのさすがに可哀そう。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      後北条氏は、大河ドラマの候補にも上がらないですね。残念です。のぼうの城のように、八王子城が取り上げられても良いのにな~と思ったりしています。

  • @user-kd4cm5bs3f
    @user-kd4cm5bs3f 4 месяца назад

    やっとの思いでコメント出来てうれしいのと、八王子城とかの動画のころから解説や効果音が半端じゃないくらいに増えたり深みを増していて個人的にマイクラどころじゃないです(笑)山の木や御殿、影modが高レベルで再現されているのはすごすぎます。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      沢山のコメントありがとうございます。大変ありがたいです!徐々に、ですが、動画に新しい手法など取り入れていっています。気づいていただけると嬉しいです。とはいえ、実際にはマイクラの影Modに頼りっぱなしです・・・効果音は段々レパートリーが増えてきていますが、イラストの方は、最近はやりのAIなど使うともって効果的になりそうです。まだまだスキルアップしてきたいと思っていますので、また宜しければ新作を見て頂ければ幸いです。

  • @user-bl6hq1nl1n
    @user-bl6hq1nl1n 4 месяца назад

    備中松山城、備中高松城もまってます!!

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!いずれも超のつく有名な城ですね。どちらも一度行ってみたいです。高松城は、水攻めの様子をマインクラフトで再現したら面白そうですね。トライしてみたいと思います!

  • @user-vq6im2zf3y
    @user-vq6im2zf3y 4 месяца назад

    面白かったです!

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!長尾景春は大好きな武将で、享徳の乱はとても思い入れのある動画です。コメントをいただけて本当に励みになります。少し先になりそうですが、後編も予定していますので、またよろしければご覧になってください。

  • @mokichi0913
    @mokichi0913 4 месяца назад

    尾山でなく、屋山です

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます。また、誤表記申し訳ございませんでした。動画紹介文の冒頭に訂正を記載しております。

  • @user-kw4jh1hf6l
    @user-kw4jh1hf6l 4 месяца назад

    先週末ほぼ全域を見てきたので、状況がとてもよくわかりました。素晴らしいです。

    • @fusamichi
      @fusamichi 4 месяца назад

      コメントありがとうございます!大変励みになります!全域を見られたのですと、かなり歩かれたのですね。詰の城や搦手~小野田城あたりまでを含めると本当に大きな城だと思います。最近足を運んでいないので、近々また行きたいと考えています。