【DIY】Zugakosaku Country Life
【DIY】Zugakosaku Country Life
  • Видео 344
  • Просмотров 8 981 788
DIY斜めの机を作ってみたら絵が描きやすくなった
物置き部屋として利用していなかった狭い3畳の部屋。
古民家DIY築40年の家リノベーション
今回は、シンプルでありながらスタイリッシュな斜めの机をDIYで作ってみました!
自宅での作業や勉強にぴったりなデザインで、使い勝手も抜群です。
必要な材料や作り方、ポイントを詳しく解説しているので、初心者の方でも安心して挑戦できます。
動画を見ながら一緒に作ってみませんか?チャンネル登録もお忘れなく!
▶︎チャンネル登録はこちら
m.ruclips.net/user/DIY-ずがこうさく田舎暮らし
#diy
#机diy
#テーブル
#作ってみた
Просмотров: 516

Видео

狭い3畳部屋からアトリエに!おしゃれなdiy棚を作ってみた
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
狭い3畳部屋からアトリエに!おしゃれなdiy棚を作ってみた
【古民家DIY】長年放置した汚部屋からアトリエにリノベーション
Просмотров 565Месяц назад
【古民家DIY】長年放置した汚部屋からアトリエにリノベーション
diy初心者でも簡単/子供用椅子1時間で作るdiy chair
Просмотров 2672 месяца назад
diy初心者でも簡単/子供用椅子1時間で作るdiy chair
【古民家DIY】放置していた汚部屋から子供部屋にリノベーション#61
Просмотров 3 тыс.2 месяца назад
【古民家DIY】放置していた汚部屋から子供部屋にリノベーション#61
【古民家DIY】隠し扉作ってみた#60
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
【古民家DIY】隠し扉作ってみた#60
【古民家DIY】床を張り替えたら1番好きな部屋になった。築40年の家リノベーション#59
Просмотров 1,7 тыс.4 месяца назад
【古民家DIY】床を張り替えたら1番好きな部屋になった。築40年の家リノベーション#59
0円でベッドから壁掛けテレビ台作ってみたdiy#58
Просмотров 1,1 тыс.6 месяцев назад
0円でベッドから壁掛けテレビ台作ってみたdiy#58
捨てるにはもったいない!昔ながらのちゃぶ台を現代テーブルに変身させるdiy#57
Просмотров 9367 месяцев назад
捨てるにはもったいない!昔ながらのちゃぶ台を現代テーブルに変身させるdiy#57
【DIY】何もない所に壁とドアを作ったら映えた#56
Просмотров 1,2 тыс.8 месяцев назад
【DIY】何もない所に壁とドアを作ったら映えた#56
【DIY】壁紙クロス張り替え/展示スペース全部リフォーム#55
Просмотров 661Год назад
【DIY】壁紙クロス張り替え/展示スペース全部リフォーム#55
押し入れがクローゼット棚に変身/押し入れ改造続編#54
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
押し入れがクローゼット棚に変身/押し入れ改造続編#54
I tried using a 360 degree laser marker for DIY beginners #DOVOH #Laser marker #DIY #Tool
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
I tried using a 360 degree laser marker for DIY beginners #DOVOH #Laser marker #DIY #Tool
1年ぶりの古民家をルームツアーしてみた#53
Просмотров 888Год назад
1年ぶりの古民家をルームツアーしてみた#53
Adding walls and floors to a closet and dramatically transforming it with 100 yen varnish #52
Просмотров 1 тыс.Год назад
Adding walls and floors to a closet and dramatically transforming it with 100 yen varnish #52
How much can an amateur do? ? I tried breaking the closet wall #51
Просмотров 463Год назад
How much can an amateur do? ? I tried breaking the closet wall #51
easy! Even an amateur can do it/How to remove the closet #50
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
easy! Even an amateur can do it/How to remove the closet #50
【DIY】玄関棚を簡単に変身/家リノベーション#49
Просмотров 410Год назад
【DIY】玄関棚を簡単に変身/家リノベーション#49
【diy初心者】知ってトク!ビスの技3種類のコツ2分マスター
Просмотров 275Год назад
【diy初心者】知ってトク!ビスの技3種類のコツ2分マスター
[DIY] I tried to evolve a chair that is a waste to throw away
Просмотров 529Год назад
[DIY] I tried to evolve a chair that is a waste to throw away
[DIY] Shorten washing and drying time / material cost 500 yen #48
Просмотров 629Год назад
[DIY] Shorten washing and drying time / material cost 500 yen #48
[DIY] Fashionable renovation of the entrance full of Showa era with leftover materials #47
Просмотров 248Год назад
[DIY] Fashionable renovation of the entrance full of Showa era with leftover materials #47
[DIY] An amateur reupholsters a screen door / Transforms a discarded sash into a new one #46
Просмотров 212Год назад
[DIY] An amateur reupholsters a screen door / Transforms a discarded sash into a new one #46
[DIY] Renovation of an old private house / Room tour #45
Просмотров 436Год назад
[DIY] Renovation of an old private house / Room tour #45
[DIY] Material cost 1,000 yen / flower stand / garden rack made #44
Просмотров 9 тыс.Год назад
[DIY] Material cost 1,000 yen / flower stand / garden rack made #44
【DIY] 40-year-old entrance renovation/unexpected failure #43
Просмотров 379Год назад
【DIY] 40-year-old entrance renovation/unexpected failure #43
[DIY] Flooring at 2 o'clock in the morning / Transformation with material cost of 2,000 yen #42
Просмотров 486Год назад
[DIY] Flooring at 2 o'clock in the morning / Transformation with material cost of 2,000 yen #42
[DIY] I tried to make Senbon lottery from scratch / Very popular at festival events #41
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
[DIY] I tried to make Senbon lottery from scratch / Very popular at festival events #41
[DIY] Washroom renovation summary / 40-year-old washroom makeover #40
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
[DIY] Washroom renovation summary / 40-year-old washroom makeover #40
[DIY] Recycling discarded boxes / Transforming old wooden boxes into shiny ones #39
Просмотров 423Год назад
[DIY] Recycling discarded boxes / Transforming old wooden boxes into shiny ones #39

Комментарии

  • @HAL-r3e
    @HAL-r3e 15 часов назад

    どこかの不審者みたいにダンボールを圧縮して見たら行けそう()

  • @kankan6949
    @kankan6949 День назад

    これ 買ったけど ゼンゼンだめ!!相手側舐めまくり 一回で御倉入り(ダイソーじゃなくて もっと高かったけどね)

  • @taketuyou
    @taketuyou День назад

    ベニヤ板だったらどうでしょうか😮

  • @satoshisakamoto-k8c
    @satoshisakamoto-k8c День назад

    切れてるのではない削れてるのだ

  • @isicoro-papa
    @isicoro-papa День назад

    木を4本て言いながら5本あるし‼️

  • @hz-hz-hz-hz
    @hz-hz-hz-hz 3 дня назад

    なんとも微妙…これなら測った方が正確で良いと思う。もっと精度の良い製品なら別だけど…

  • @雪丸-v3v
    @雪丸-v3v 4 дня назад

    締め付けトルクが大きすぎると、ソケット自体が壊れてるのを別動画で沢山見たよ 使うなら19mmとしてしか使えない

  • @福沢達哉-y3u
    @福沢達哉-y3u 6 дней назад

    日本語のフォント使ってください

  • @callmebetter
    @callmebetter 7 дней назад

    diyならこんなもんでいいよね!

  • @浅野小豆
    @浅野小豆 7 дней назад

    これいいな

  • @toshiwatoritakunai
    @toshiwatoritakunai 8 дней назад

    今思うと歯形とるやつ凄いな。

  • @acbgames1766
    @acbgames1766 8 дней назад

    カスタムされたメリケンサックを作るのかと思った。

  • @guchi001458
    @guchi001458 10 дней назад

    ピッタリ?どこが?

  • @山田孝之-w5b
    @山田孝之-w5b 11 дней назад

    300円のこの工具を馬鹿にしてるあほ。こんな便利な道具ねーよ

  • @TakuyaSakai
    @TakuyaSakai 12 дней назад

    どちらで買えるものでしょうか?

    • @zugakousaku
      @zugakousaku 12 дней назад

      アマゾンで購入可能です🙏

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 12 дней назад

    現場や車の整備でトルクくわえたらすぐ死にそうね。 DIYで家具とかになら便利そう。

  • @無限を究めて発狂した古いモブ

    縦にも使える! いやそらそうやろ

  • @笑爺
    @笑爺 14 дней назад

    何回も見てるて

  • @zaijuuazumi5420
    @zaijuuazumi5420 14 дней назад

    木植算苦手なので芯墨で

  • @ナカシマィ
    @ナカシマィ 14 дней назад

    マコちゃんじゃん

  • @yasu-f6z
    @yasu-f6z 14 дней назад

    なるほど。だから、大工さんは頭で合わせているのか!素晴らしい👍👍👍

  • @tattinngs7309
    @tattinngs7309 17 дней назад

    最強でもないのに最強とタイトルつける違和感 ダイソーという狭い世界で最強とかしょうもないよ。最強が口癖なのか知らんけど。

  • @ごり-v7i
    @ごり-v7i 17 дней назад

    面や巾木で隠せる仕上がりならば、ロックもできし良いのでは?

  • @ネットミラクルショッピング

    もっと凄いやり方を知ってますよ。正に令和のユリゲラーです。「振動バレル研磨で10円玉 500枚をピカピカにする」と言う動画を検索してください。動画内で使われてる砂状の物は粉体コンパウンドだと思われます。

  • @wearin8700
    @wearin8700 18 дней назад

    あ、そこの数字見てたのか!

  • @ynakanishi3235
    @ynakanishi3235 18 дней назад

    使用した後の問題なんだけど😂気になるなら💭👀✨磨くか、亜鉛メッキ処理したらどうかね😋

  • @datsun0624
    @datsun0624 19 дней назад

    2つめの方法、壁やったらどうするんやろ

  • @gmail2214
    @gmail2214 20 дней назад

    どっかの包丁変態が作ればいけたかも

  • @100kin_5
    @100kin_5 20 дней назад

    amazonの箱は柔らかいから、野菜や果物の箱のが良いのでは?

  • @あっくん-o4j
    @あっくん-o4j 20 дней назад

    本当に切れるんだwww

  • @08201126
    @08201126 21 день назад

    コンセント抜かないと指無くなる。 一生後悔する。

  • @HY-hr9oc
    @HY-hr9oc 22 дня назад

    有名メーカーの刃を装着する事をお勧めします

  • @晃徳池田
    @晃徳池田 22 дня назад

    段ボールで木を切ろうとしている人がコンセントを抜いてーとかw 危ないんだか安全なんだかどっちw

  • @k.r.5904
    @k.r.5904 23 дня назад

    色々デメリットが多過ぎてプロが絶対使わないやーつ

  • @tac3506
    @tac3506 24 дня назад

    昔から有ったけど高かったのになぁ

  • @rance755
    @rance755 25 дней назад

    これ熱で溶けてるだけじゃね?

  • @畠山新悟
    @畠山新悟 25 дней назад

    鉛筆逆回転なら楽でしたね

  • @katanategayan
    @katanategayan 25 дней назад

    自分も持ってます

    • @zugakousaku
      @zugakousaku 25 дней назад

      😀

    • @ふみなお-y7y
      @ふみなお-y7y 23 дня назад

      セレクションケースに入れたらサイズごとに分けれるよ😊

  • @leonard1472
    @leonard1472 26 дней назад

    時間返してください

  • @ponndelion4778
    @ponndelion4778 28 дней назад

    無理に決まってるわ

  • @グリーングリーン-s2q
    @グリーングリーン-s2q 28 дней назад

    手で緩められるくらいの締め付けなら使えそうだけど、力入れたらすぐにボロボロになりそう

  • @wildflower5241
    @wildflower5241 28 дней назад

    元が同じ材質同士ならなんでも切る事ができます。

  • @名無し-u8m8s
    @名無し-u8m8s 28 дней назад

    芯ズレがやばすぎやろ😅

  • @Fixeds
    @Fixeds 28 дней назад

    紙でやってるのは見たことあるけど、段ボールは無いな。

  • @ザナル
    @ザナル 28 дней назад

    ちょうばん?ちょうつがいでは?

  • @maeshughes5333
    @maeshughes5333 28 дней назад

    差し金って、すげええぇぇeee!複数のサイズを持っているけど、そういう使い方、理解できていなかった!

    • @zugakousaku
      @zugakousaku 28 дней назад

      昔の人の知恵すごいですよね😀

  • @kenny52gr
    @kenny52gr 28 дней назад

    破片が飛んできそうで危ない 目や顔に当たったら一生もの

  • @亮平前田-i3b
    @亮平前田-i3b 28 дней назад

    コレは木材繊維を断裂させてると言うよりも、熱で炭化させて砕いてるが正解なのかな? たぶんノコの送るスピード速いのと、折れ目ののないピンピンのダンボールでゆっくりカットしたら時間かかるけど切れるよ。 ダンポール刃の強度ないのにたわむほど押し付けるのは、工具を扱うセンスを疑ってしまいます。 リベンジお願いします。

  • @okadajiiko8773
    @okadajiiko8773 29 дней назад

    ダイソーで見て気になってたけどこの動画みて要らないと思ったw

  • @okawad421
    @okawad421 29 дней назад

    百均にクオリティ高いの売ってる😮‍💨