BikersFisher
BikersFisher
  • Видео 26
  • Просмотров 21 612

Видео

【Kawasaki W400】静岡・岐阜・長野ソロツーリング3日目(長野編 紅葉の国道158、野麦街道、奈良井宿)
Просмотров 2072 месяца назад
2,024.11.12〜14 静岡、岐阜、長野ソロツーリングの3日目(最終日) 長野編(平湯温泉出発、紅葉の国道158号・野麦街道、奈良井宿など) 基本的に走行動画です ※2024.11.14時点の紅葉 ◆フリーBGM素材 dova-s.jp/bgm/play20200.html BGM:フリーBGM素材「潮風と渚(Coast,sea breeze)」by 蒲鉾さちこ #平湯温泉 #野麦街道 #奈川渡ダム #梓湖 #紅葉 #奈良井宿 #木曽の大橋 #W400
【Kawasaki W400】静岡・岐阜・長野ソロツーリング2日目(岐阜編 郡上八幡城、せせらぎ街道)
Просмотров 1582 месяца назад
2024.11.12〜14 静岡、岐阜、長野ツーリングの2日目 岐阜県編(郡上八幡城、せせらぎ街道の紅葉など) ※2024.11.13時点のせせらぎ街道の紅葉、 ◆フリーBGM素材 dova-s.jp/bgm/play20200.html BGM:フリーBGM素材「潮風と渚(Coast,sea breeze)」by 蒲鉾さちこ #岐阜県 #郡上八幡 #郡上八幡城 #せせらぎ街道 #平湯温泉 #W400
【Kawasaki W400】静岡・岐阜・長野ソロツーリング1日目(静岡編)
Просмотров 462 месяца назад
2024.11.12〜14 静岡、岐阜、長野ツーリングの1日目 静岡編(沼津港 大型展望水門、田子の浦みなと公園、浜松城、弁天島の赤鳥居、浜名湖など) GW直前に椎間板ヘルニアになり半年近く釣りにも、ツーリングにも行けず、久々のロングツーリングを満喫してきました。 ◆フリーBGM素材 dova-s.jp/bgm/play20200.html BGM:フリーBGM素材「潮風と渚(Coast,sea breeze)」by 蒲鉾さちこ #静岡 #浜名湖 #浜松城 #田子の浦 #びゅうお #弁天島
2023.6.15〜17 山形・福島釣行 3日目(南会津編)
Просмотров 301Год назад
2023.6.15〜17 の3日目、福島県F川でのドライフィッシング釣行の動画です。 #フライフィッシング #ドライフライ #flyfishing #dryflyfishing #福島県 #南会津
2023.6.15〜17 山形・福島釣行 1日目、2日目
Просмотров 497Год назад
2023.6.15〜17での山形県、福島県での1日目と2日目のフライフィッシング釣行動画です。 山形県は寒河江川の大井沢地区に入渓するも状況悪く1匹、福島県は南会津地区のH川に入渓、 雨上がりで釣り人いなかった為、直接堰堤下に入渓し小1時間の釣行でした。 #フライフィッシング #南会津 #福島県 #寒河江川 #flyfishing
2022.6.15 南会津 H川ウェットフライフィッシング
Просмотров 2852 года назад
2022.6.15 南会津H川にてウェットフライフィッシング、ヤラカシ祭りとなってしまった。 #フライフィッシング #ウェットフライフィッシング #fiyfishing #ウェットフライ #南会津 #渓流釣り #フィッシング #イワナ釣り #福島県
【2021年釣り納め】南会津 F川、H川リベンジ釣行、アンティークタックルでドライ&ウェット
Просмотров 9123 года назад
9月中旬のF川、H川へのリベンジ釣行、結局2021年の最終釣行となってしまった。 日帰りでの千葉から南会津への釣行はチョットきつい。 ボツ釣行動画の予定でしたが、釣り納めとなったので動画アップします。
晩夏の富士山と山中湖一周 W400排気音別録音テスト
Просмотров 633 года назад
晩夏の山中湖をW400の排気音別録音テストで一周するだけの動画です。
2021.8.28 忍野村 桂川ウェットフライフィッシング(自衛隊橋〜金田一橋跡)
Просмотров 4,7 тыс.3 года назад
4年振りに忍野村の桂川でウェットフライフィッシングを楽しんで来ました。 増水と濁りが原因なのか、スレた魚が多いのか、中々難しい釣りでした。 #フライフィッシング #桂川 #ウェットフライ #山梨県 #ニジマス #flyfishing #wetfly #flyfishing #忍野八海 #springcreek #フィッシング
2021.8.23 檜枝岐川C&R区間 ウェットフライフィッシング 尺イワナ
Просмотров 8 тыс.3 года назад
当初予定していたポイントに増水と濁りで入れず。南会津まで来て釣りせずに帰るのも勿体無いので、檜枝岐川C&R区間でウェットフライで遊んできました。尺越えのイワナが釣れてビックリ。 #フライフィッシング #ウェットフライフィッシング #fiyfishing #ウェットフライ #南会津 #檜枝岐村 #檜枝岐川C&R区間 #渓流釣り #フィッシング #イワナ釣り
2021.7.17 南会津フライフィッシング F川、H川釣行
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
2021年の自然河川での初釣り、insta360GOでどけまで釣り動画を作れるか?トライしましたが、撮影時間の制限でヒットシーンを撮るのは難しかった。 #フライフィッシング #fiyfishing #ドライフライ #dryfly #南会津 #渓流釣り #フィッシング
W400 天空の信州ビーナスライン 白樺湖→霧ヶ峰→美ヶ原高
Просмотров 2843 года назад
白樺湖に宿泊し、車やバイクの少ない朝にビーナスラインを道の駅 美ヶ原高原までツーリング。 ★還暦ライダーのモトブログさんの滋賀草津道路ツーリング動画 ruclips.net/video/z9mvbkEgAHk/видео.html 360°版 ruclips.net/video/1yMCqVfhDh8/видео.html #ビーナスライン #美ヶ原高原 #車山高原 #白樺湖 #w400 #カワサキ
【Insta360 GO】W400 春の会津ツーリング②
Просмотров 903 года назад
前回の檜枝岐村泊からの続き 檜枝岐村(御池)から南会津町を経由して大内宿、羽鳥湖畔を 通り白河市(国道4号線)に抜けます。 国道352→国道401→国道289→国道121→県道329→県道131 →県道329→国道121→国道118→県道37→国道4を通り 白河市(国道4号線)にまで走るコースです。 帰路の途中で白河関跡に寄りましたが、国道294から案内板に 従った為、走行はルート不明、調べたところ国道294(那須方向) から旧奥州街道分岐を過ぎた先を左折で行けるようです。 0:00 檜枝岐村出発 1:03 尾瀬御池 1:14 御池田代、雪と水芭蕉 3:02 雪解け水の滝 3:18 檜枝岐村の井籠造りの板倉と六地蔵 4:28 南会津町 伊南川沿いの八重桜 6:44 大内宿 10:03 羽鳥湖 12:04 白河関跡 前回までの動画 ruclips.net/video/WNtg5e3jO...
【Insta360 GO】W400 春の奥会津ツーリング①
Просмотров 1823 года назад
道の駅 ごか から新4号→国道119→国道121→国道352を通り 檜枝岐村まで走るコースです。 0:00 道の駅 五霞 1:25 筑波山 1:57 旧日光街道の杉並木 3:50 川治温泉街 4:20 男鹿川C&R ダム下上流部 5:18 五十里ダム見晴台 6:42 屏風岩 8:03 檜枝岐村 続きの動画 ruclips.net/video/KsFjYRnhHnk/видео.html #w400 #奥会津 #日光街道杉並木 #屏風岩 #五十里ダム #檜枝岐村
【Insta360 GO】鴨川・大山千枚田 W400プチツーリング
Просмотров 1113 года назад
【Insta360 GO】鴨川・大山千枚田 W400プチツーリング
【Insta360 GO】春の養沢毛鉤専用釣場、初釣り\n#養沢毛針専用釣場 #フライフィッシング #ウェットフライ
Просмотров 1,4 тыс.3 года назад
【Insta360 GO】春の養沢毛鉤専用釣場、初釣り #養沢毛針専用釣場 #フライフィッシング #ウェットフライ
【Insta360 GO】利根川を下って銚子、犬吠埼灯台ツーリング W400\n\n#Insta360GO#利根川#銚子港#ウオッセ21#浜めし#犬吠埼灯台#ツーリング#W400
Просмотров 1583 года назад
【Insta360 GO】利根川を下って銚子、犬吠埼灯台ツーリング W400 #Insta360GO#利根川#銚子港#ウオッセ21#浜めし#犬吠埼灯台#ツーリング#W400
【Insta360 GO】W400利根水郷ラインツーリング(夕焼) 佐原 → 栄町
Просмотров 774 года назад
【Insta360 GO】W400利根水郷ラインツーリング(夕焼) 佐原 → 栄町
筑波山 石岡周辺 プチツーリング W400
Просмотров 1114 года назад
筑波山 石岡周辺 プチツーリング W400
(1日10個限定)なめパックンを食べに、道の駅 たまつくり W400
Просмотров 1404 года назад
(1日10個限定)なめパックンを食べに、道の駅 たまつくり W400
2020年11月16日 榛名湖、妙義山 紅葉ツーリング W400
Просмотров 704 года назад
2020年11月16日 榛名湖、妙義山 紅葉ツーリング W400
日暮れの霞ヶ浦周遊道路ツーリング W400
Просмотров 564 года назад
日暮れの霞ヶ浦周遊道路ツーリング W400
2020年11月1日 紅葉の奥多摩湖周遊道路 W400
Просмотров 1234 года назад
2020年11月1日 紅葉の奥多摩湖周遊道路 W400
【insta360GO+iPhone】南房総プチツーリング・富浦新港 おさかな倶楽部で海鮮料理が!?
Просмотров 884 года назад
【insta360GO iPhone】南房総プチツーリング・富浦新港 おさかな倶楽部で海鮮料理が!?
【insta360 GO】W400富士山周遊ツーリング (富士山見えなかったけど)
Просмотров 1164 года назад
【insta360 GO】W400富士山周遊ツーリング (富士山見えなかったけど)

Комментарии

  • @FutaSanBikeChannel
    @FutaSanBikeChannel 14 дней назад

    天気が良くて気持ちよさそう。

  • @茂-u7u
    @茂-u7u 2 месяца назад

    見やすくて参考になります😄

  • @FutaSanBikeChannel
    @FutaSanBikeChannel 2 месяца назад

    カメラ変えた?インスタ360X4みたいだけど・・・時折入る排気音が良いですなぁ。天気にも恵まれ良いツーリングになったようで何より、寒くなかったですか?

  • @fly.man-55
    @fly.man-55 2 года назад

    バイクで渓流釣り!いいですね!ニジマスがきれいですね!僕は今もバイクに乗っていてフライフィッシングもやりますが、一緒にはできそうにもないです。山に入れば、6時間は座ることなく歩き釣りをする!ご飯も、立って食べます。僕の動画もよろしくお願いいたします。

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 2 года назад

      チャンネル登録有難う御座います。 フライダイニング上手いですね。 昨年末から家族やペットの病気などで中々釣りに行けない状況ですが、動画アップしたらまた見て下さい😁

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 2 года назад

    おはようございます(^O^) Wetフライでもちびちゃんヤマメがかかるんですね、ちびちゃん達は食欲旺盛! 大きくなってまた針がかりしてくださいね、という感じでしたね(^^)/

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 2 года назад

      お久しぶりです。 コメント有難う御座います。 久しぶりのWetで合わせ方が出来てなかったですね。これではバラシが多くなってしまいますね。

  • @eq-lio6312
    @eq-lio6312 2 года назад

    よくわかりませんが、私の住む青森県十和田の奥入瀬川の夏のウエットフライは深めで水面が鏡のところやバンク寄りの影を大きめのロイヤルコーチマンウエットで20センチ位のリトリーブで逆引きすると底からアタックしたりで反応が良いです。お試しアレー(笑い)

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 2 года назад

      コメントありがとう御座います。 逆引きですか、参考にさせて頂きます。

  • @GH-hd4ss
    @GH-hd4ss 3 года назад

    岩魚の成魚放流してるんですね やっぱり檜枝岐でニジマスは似合わない

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      10年位前かな?民宿泊した時に聞いたのですが、岩魚しか放流してないとの事でしたが、山女釣れます。虹鱒も一回だけ釣ったことがあります。稚魚放流時に混ざるのかな?

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 3 года назад

    こんばんは~ バンブーロッドにシルキーライン、趣があってよいですね! キャスティングしているだけで笑みがこぼれてきそうな感じがします お高いので欲しいとは思いませんが一度振ってみたいです 南会津は良いところのようですね、是非一度はいてみたい場所です

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメント有難う御座います。 ロッドビルダー物でなければ中古バンブーロッドでも新品グラファイトよりも安い物が結構ありますよ。

  • @土橋政利-k1j
    @土橋政利-k1j 3 года назад

    魚公園の所に、車を止めて釣りをしていると、門を閉められて次の日まで、過ごす事になってしまった。会社に少し遅れると言って、そのまま行った。忍野で、スイッチが入らない時、静岡方面ヘ、忍野から、一時間位行ったところに、猪頭入り口という交差点を、右ヘ曲がった所にある、芝川に行きます。タックルは、忍野と同じでいい。流れも忍野と同じような所もあります。忍野とちがう所は、魚が、でかい。あとは、釣り券買う時、聞いて下さい。

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメント&情報有難う御座います。

  • @佐々木賢司-b2e
    @佐々木賢司-b2e 3 года назад

    素晴らしいロッドですね。トルクフルで、キャスティングが気持ち良さそう!

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメントありがとう御座います。 古いロッドで補修品ですがウェット用に気に入って使ってます。

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 3 года назад

    お疲れ様です 私は忍野へ7月初旬に行きましたがやはり魚は少なかったです 現在も状況はあまり変わらないようですね 忍野は魚が少ないと沈んでしまいドライでの釣りは すごく大変でした 難しいコンディションで2匹ゲットできて良かったです 次の動画も楽しみに待ってます😄

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメント有難うございます。 やっぱり、魚が少なくなっていたのですね。暫く、行かなかったので川の状況がわかりませんでした。 下流部はC&Rではないから抜かれて少ないのかな?

    • @risehuntertaka4880
      @risehuntertaka4880 3 года назад

      @@bikersfisher381 今年は忍野全般に魚が少ないみたいです、コロナで釣り人が少ないので放流も少ないみたいです

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      @@risehuntertaka4880 情報有難う御座います。

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 3 года назад

    こんばんは ウェットで尺イワナお見事でした 私は見えない魚を釣るのが苦手なので拍手👏 南会津のポテンシャルはやっぱり凄いですね どんなに腕が良くても魚がいなければ釣れませんからね〜 次の動画も楽しみにしております😃

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます。 老眼が入ってからはイブニングはウェットの釣りが多くなりました。 本来ならヤマメを狙いに来たのですがね?

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 3 года назад

    志賀草津道路、ビーナスライン王道ですよね 私も大好きな道路です 今はビッグバイクを降りてしまったので走れませんが懐かしい映像ありがとうございました

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメントありがとうございます。 初めて行きましたが、良い所ですね。

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 3 года назад

    はじめましてbikersfisherさん ロケーションの良い釣り場ですね、魚の映像を今度見せてください(^^)/ 私もgoproを購入して動画を撮りだしたのですが録画スイッチを入れたつもりが 切っていたり、バッテリー切れていたり、カメラの角度が悪く肝心なところが 撮影されていなかったりで苦戦しています 来年は福島にも遠征したいと思っているので次の動画お待ちします

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      コメントありがとうございます。 釣りに集中してると撮影するの忘れちゃいますよね。 南会津、良い所なので一度いらして下さい。

  • @Noki_san
    @Noki_san 3 года назад

    ひょっとして同じ時期にいかれたのかな?一面緑の時期にまた行きたいものです。

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      何処かですれ違ったかも知れませんね!

  • @ライト-v1b
    @ライト-v1b 3 года назад

    私もこの数日前天王岩のケーブル下の対岸辺りで釣っていたところ BikersFisherさんのカメラ位置から人が降りてきていきなりキャスト開始。いくらなんでもそれはないだろうとビックリ。混んでいるならいざ知らず前後見渡して誰もいないのだからわざわざそこ釣る?と思いました。コロナのせいなのか分かりませんが去年あたりから釣り始めましたっていう感じの方が増えたように感じます。管理釣り場とは言え川釣りの最低限のマナーは知っておいてほしいですね。

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 3 года назад

      ライトさん、コメントありがとうございます。 残念ですが管理釣り場では、この様な行為をする方は多い気がします。そう言う所と割り切っていますが、イラッとしますよね。

  • @outdoorbase4541
    @outdoorbase4541 4 года назад

    おつかれさまです。湖、景色、紅葉よかったです。チャンネル登録させていただきます。

    • @bikersfisher381
      @bikersfisher381 4 года назад

      拙い動画を評価いただき有難う御座います。

    • @outdoorbase4541
      @outdoorbase4541 4 года назад

      ありがとうございます。頑張って動画あげてきますので、今後とも宜しくお願いします。

  • @FutaSanBikeChannel
    @FutaSanBikeChannel 4 года назад

    鄙の里ってビンゴバーガーが有名だけど、中のレストランのカレーもセンス抜群で美味しいので、次回是非