- Видео 37
- Просмотров 11 354
なるママ 保育士試験 音楽対策 ちゃんねる
Япония
Добавлен 15 ноя 2023
はじめまして、なるママです。大手教育機関で15年以上、音楽講師をしています。このチャンネルでは、保育士資格取得🌸合格を目指す皆さんに、合格するために必要な「音楽教育コンテンツ」を提供し、資格取得をサポートします。
【完全解説】令和6年(前期) 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」問題
#最新版・伴奏選択問題 #出題傾向がまた変わりました #有料級
#保育実習理論 #なるママ #保育士試験 #音楽理論 #楽典
#音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理論
令和6年(前期) 保育士試験(筆記試験)より、
【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」を完全解説しています
※動画で使用している楽譜は、なるママオリジナルのものですが、
構成音や、ポイントとなる音の動きは原曲に添っているため、
解説を聞くことで過去問が解ける(同一解答が導ける)ようになっています
✅動画の信頼性
・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です
・作曲/理論が専門の音楽講師です
→過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です
・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました
・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています
✅動画のもくじ
※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら
👉youtubeの速度調整(x1.25)オススメです◎
0:00 本日の内容&重大発表&ご挨拶
-2:02 問題&選択肢
-2:42 「攻略ポイント3箇条+おまけ」
3:28 攻略ポイント①:「主音」を見つけること
-4:28 「調」とは? 〜今回の問題を例に〜
-6:42 「度数」とは? 〜今回の問題を例に〜
7:37 攻略ポイント②:「半終止」的な部分には【ドミナント】
-7:59 「半終止的な部分」とは? 〜今回の問題を例に〜
-8:29 「ドミナント」とは? 〜今回の問題を例に〜
-8:55 「ドミナントセブンス/属7の和音」 〜今回の問題を例に〜
-9:20 「ドミナント...
#保育実習理論 #なるママ #保育士試験 #音楽理論 #楽典
#音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理論
令和6年(前期) 保育士試験(筆記試験)より、
【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」を完全解説しています
※動画で使用している楽譜は、なるママオリジナルのものですが、
構成音や、ポイントとなる音の動きは原曲に添っているため、
解説を聞くことで過去問が解ける(同一解答が導ける)ようになっています
✅動画の信頼性
・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です
・作曲/理論が専門の音楽講師です
→過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です
・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました
・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています
✅動画のもくじ
※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら
👉youtubeの速度調整(x1.25)オススメです◎
0:00 本日の内容&重大発表&ご挨拶
-2:02 問題&選択肢
-2:42 「攻略ポイント3箇条+おまけ」
3:28 攻略ポイント①:「主音」を見つけること
-4:28 「調」とは? 〜今回の問題を例に〜
-6:42 「度数」とは? 〜今回の問題を例に〜
7:37 攻略ポイント②:「半終止」的な部分には【ドミナント】
-7:59 「半終止的な部分」とは? 〜今回の問題を例に〜
-8:29 「ドミナント」とは? 〜今回の問題を例に〜
-8:55 「ドミナントセブンス/属7の和音」 〜今回の問題を例に〜
-9:20 「ドミナント...
Просмотров: 392
Видео
【楽典攻略】『和音』(2) :7の和音【全2回で基礎完璧❗️】
Просмотров 1322 месяца назад
#7の和音 #3和音 #音楽理 #楽典 #保育士試験 #なるママ #有料級 #音大卒 #ピアノ #音大受験 #保育実習理 #和音問題 #移調・音程問題 【楽典攻略シリーズ】第2段❗️『和音』を全2回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」は、もう簡単!? 全2回の学習で「和音」の基礎が完璧になります◎ 音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適◎ その場しのぎではない「本物の力」を身に付けていきましょう。 【楽典攻略シリーズ】第2段❗️「和音」 ①3和音 ②7の和音 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和6年(前期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruclips.net/video/1Rp5oNMBujc/видео.html ▶️【完全解説】令和6年(前期)「保育実習理...
【完全解説】令和6年(前期) 「保育実習理論」より、問4「移調/音程」問題
Просмотров 5052 месяца назад
#出題和音オール掲載 #なるママ #有料級 #過去問 #楽典 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育実習理 #保育士 #音楽理 #音程 令和6年(前期) 保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問4:移調/音程問題」を完全解説しています ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら 👉youtubeの速度調整(x1.25)オススメです◎ 0:00 はじめに(本日の内容&自己紹介) - 0:31 問4の問題&選択肢 - 1:43 問4は「音程の問題」です - 2:21 問題文でチェックする場所...
【完全解説】令和6年(前期) 「保育実習理論」より、問3「和音」問題
Просмотров 3193 месяца назад
#出題和音オール掲載 #なるママ #有料級 #過去問 #楽典 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育実習理 #保育士 #音楽理 #和音 令和6年(前期) 保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問3:和音問題」を完全解説しています ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら 👉youtubeの速度調整(x1.25)オススメです◎ 0:00 はじめに(本日の内容&自己紹介) - 0:31 問3の問題&選択肢 - 0:53 なるママ's ポイント2ヶ条 - 1:14 攻略ポイント①:「3度で積...
【楽典攻略】『和音』(1) :3和音【全2回で基礎完璧❗️】
Просмотров 3044 месяца назад
#3和音 #7の和音 #音楽理 #楽典 #保育士試験 #なるママ #有料級 #音大卒 #ピアノ #音大受験 #保育実習理 #和音問題 #移調・音程問題 【楽典攻略シリーズ】第2段❗️『和音』を全2回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」は、もう簡単!? 全2回の学習で「和音」の基礎が完璧になります◎ 音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適。 その場しのぎではない「本当の力」を身に付けていきましょう。 【楽典攻略シリーズ】第2段❗️「和音」 ①3和音 ②7の和音 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruclips.net/video/ecUQmLJNAQg/видео.html ▶️【完全解説】令和5年(後期)「保育実習理...
【楽典攻略】『音程』(4) :転回音程【全4回で基礎完璧❗️】
Просмотров 2366 месяцев назад
#音程 #音楽理 #楽典 #保育士試験 #保育士 #なるママ #有料級 #音大卒 #ピアノ #音大受験 #保育実習理 #和音問題 #移調・音程問題 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️『音程』を全4回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」、問4「移調/音程」を解く上で、超重要な「音程」の知識。 全4回の学習で「音程」の基礎が完璧になります◎音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適。その場しのぎではない「本当の力」を身に付けていきましょう。 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️「音程」 ①完全コース、短・長コース ②1度(8度)、2度(7度) ③3度(6度)、4度(5度) ④転回音程 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruclips.ne...
【楽典攻略】『音程』(3) :3度 (6度)・4度 (5度)【全4回で基礎完璧❗️】
Просмотров 1676 месяцев назад
#音程 #音楽理 #楽典 #保育士試験 #保育士 #なるママ #有料級 #音大卒 #ピアノ #音大受験 #保育実習理 #和音問題 #移調・音程問題 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️『音程』を全4回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」、問4「移調/音程」を解く上で、超重要な「音程」の知識。 全4回の学習で「音程」の基礎が完璧になります◎音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適。その場しのぎではない「本当の力」を身に付けていきましょう。 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️「音程」 ①完全コース、短・長コース ②1度(8度)、2度(7度) ③3度(6度)、4度(5度) ④転回音程 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruclips.ne...
【楽典攻略】『音程』(2) :1度 (8度)・2度 (7度)【全4回で基礎完璧❗️】
Просмотров 1987 месяцев назад
#音程 #音楽理 #楽典 #保育士試験 #保育士 #なるママ #有料級 #音大卒 #ピアノ #音大受験 #保育実習理 #和音問題 #移調・音程問題 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️『音程』を全4回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」、問4「移調/音程」を解く上で、超重要な「音程」の知識。 全4回の学習で「音程」の基礎が完璧になります◎音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適。その場しのぎではない「本当の力」を、ココで身に付けましょう◎ 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️「音程」 ①完全コース、短・長コース ②1度(8度)、2度(7度) ③3度(6度)、4度(5度) ④転回音程 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruclips.n...
【楽典攻略】「音程」(1) :完全コース&短・長コース【全4回で基礎完璧❗️】
Просмотров 1957 месяцев назад
#保育士試験 #和音問題 #移調・音程問題 #有料級 #保育実習理 #なるママ #音楽理 #楽典 #音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️「音程」を全4回で解説します❗️ 保育実習理論の問3「和音」、問4「移調/音程」を解く上で、超重要な「音程」の知識。 全4回の学習で「音程」の基礎が完璧になります。音大受験を考えている方、楽典の勉強をしている方にとっても最適。その場しのぎではない「本当の力」を、ココで身に付けましょう◎ 【楽典攻略シリーズ】第1段❗️「音程」 ①完全コース、短・長コース ②1度(8度)、2度(7度) ③3度(6度)、4度(5度) ④転回音程 ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ▶️【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題 ruc...
【保育士試験2024〜】予想(練習)問題3 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」
Просмотров 3128 месяцев назад
#最新版・伴奏選択問題 #出題予想 #有料級 #保育実習理 #なるママ #保育士試験 #音楽理 #楽典 #音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理 令和6年(前期) 以降の〜保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」の 予想/練習問題2 です! ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ※伴奏音源を流す際、その音量が、会話と比較すると小さいです。 🙇♀️音量調節をよろしくお願いいたします ▶️【保育士試験2024〜】予想(練習)問題1 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」 ruclips.net/video/cnFUyflmCfI/видео.html ▶️【保育士試験2024〜】予想(練習)問題2 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」 ruclips.n...
【保育士試験2024〜】予想(練習)問題4 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」
Просмотров 2308 месяцев назад
#最新版・伴奏選択問題 #出題予想 #有料級 #保育実習理 #なるママ #保育士試験 #音楽理 #楽典 #音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理 令和6年(前期) 以降の〜保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」の 予想/練習問題4 です! ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ※伴奏音源を流す際、その音量が、会話と比較すると小さいです。 🙇♀️音量調節をよろしくお願いいたします ▶️【保育士試験2024〜】予想(練習)問題1 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」 ruclips.net/video/cnFUyflmCfI/видео.html ▶️【保育士試験2024〜】予想(練習)問題2 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」 ruclips.n...
【保育士試験2024〜】予想(練習)問題2 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」
Просмотров 4568 месяцев назад
#最新版・伴奏選択問題 #出題予想 #有料級 #保育実習理 #なるママ #保育士試験 #音楽理 #楽典 #音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理 令和6年(前期) 以降の〜保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」の 予想/練習問題2 です! ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ※伴奏音源を流す際、その音量が、会話と比較すると小さいです。 🙇♀️音量調節をよろしくお願いいたします ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思っ...
【保育士試験2024〜】予想(練習)問題1 for 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」
Просмотров 6568 месяцев назад
#最新版・伴奏選択問題 #出題予想 #有料級 #保育実習理 #なるママ #保育士試験 #音楽理 #楽典 #音楽 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #音楽理 令和6年(前期) 以降の〜保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問1:伴奏問題」の 予想/練習問題 です! ※楽譜が出てくるので「画質」は できるだけ良い設定=オススメです! ※伴奏音源を流す際、その音量が、会話と比較すると小さいです。 🙇♀️音量調節をよろしくお願いいたします ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思った...
【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より、問6「音楽知識」問題
Просмотров 2398 месяцев назад
#滝廉太郎 #お正月 #なるママ #有料級 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #保育士 #保育実習理 #音楽理 #楽典 令和5年(前期) 保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問6:音楽知識問題」を完全解説しています ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら 👉youtubeの速度調整(x1.25~x1.5)オススメです◎ 0:00 はじめに(本日の内容&自己紹介) -0:26 問題 (問題文/楽譜/選択肢) -1:14 選択肢Aについて (これは何の楽譜?) -1:52 選択肢Bについ...
【完全解説】令和5年(後期)「保育実習理論」より、問5「リズム」問題
Просмотров 3408 месяцев назад
#1小節で解けます #拍子がわからなくても解けます #なるママ #音楽 #有料級 #保育実習理 #保育士 #音楽理 #楽典 #まっかな秋 #童謡 #音大受験 #現役音楽講師 #音大卒 #リズム 令和5年(後期) 保育士試験(筆記試験)より、 【保育実習理論】の 「問5:リズム問題」を完全解説しています ✅動画の信頼性 ・芸術大学で音楽理論を教えている現役音楽講師です ・作曲/理論が専門の音楽講師です →過去問に添ったオリジナルの問題を制作することが可能です ・某音楽番組で音楽制作にも数年携わっていました ・2023(令和5)年(前期)の保育士試験で合格しています ✅動画のもくじ ※トークが少し遅いな〜🙏と思ったら 👉youtubeの速度調整(x1.25〜x1.5 )オススメです◎ 0:00 はじめに -0:26 令和5年(後期)「保育実習理論」問題&選択肢 -1:07 リズム...
【完全解説】令和5年(後期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
Просмотров 9178 месяцев назад
【完全解説】令和5年(後期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題
Просмотров 1 тыс.9 месяцев назад
【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問3:和音」問題
【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」問題
Просмотров 1 тыс.9 месяцев назад
【完全解説】令和5年(後期) 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」問題
【完全解説】令和5年(前期) 「保育実習理論」より、問6「音楽知識」問題
Просмотров 1109 месяцев назад
【完全解説】令和5年(前期) 「保育実習理論」より、問6「音楽知識」問題
【完全解説】令和5年(前期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
Просмотров 2099 месяцев назад
【完全解説】令和5年(前期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
【完全解説】令和5年(前期) 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」問題
Просмотров 55510 месяцев назад
【完全解説】令和5年(前期) 「保育実習理論」より「問1:伴奏選択」問題
【完全解説】令和4年(後期) 「保育実習理論」より、問6「音楽知識」問題
Просмотров 9510 месяцев назад
【完全解説】令和4年(後期) 「保育実習理論」より、問6「音楽知識」問題
【完全解説】令和4年(後期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
Просмотров 23210 месяцев назад
【完全解説】令和4年(後期)「保育実習理論」より、問4: 「移調(音程)」問題
先生の動画みて構成音みて正解できるようになりました✨ありがとうございます。 質問です。 Bは構成音がなく、ソラソの伴奏はソをみて、ドミソかシファソの二択にできましたが、どっちが正しいのかわかりません。 Bがわからなくても、他の選択肢をみて解けますがBみてドミソとわかるようにしたいです。もしよかったら教えてください🙇♀️
かあ-r9x2k様 重ねてのコメントありがとうございます😊とても嬉しいです。音楽理論の問題、特に「伴奏選択問題」に関しては、様々な音楽知識や音楽経験が総合的に必要となりますので、保育士試験のために短期間で学ぶ方に向けて、どの点で説明するのがわかりやすいのか、気を付けています。 コメントを読むと、19分からの「カデンツ」の解説が、かぁさんのためのヒントになるかと思いました☺️ Aの選択肢が「ドファラ(ファラド)」の和音になる事と、Cの選択肢が「シファソ(ソシレ)」になる事は、かぁさんはご理解されてるんですよね👍✨素晴らしいです☺️ 「ドファラの和音(ハ長調の4度の和音)」ですが、次に進める和音が、 ◯ドファラ(ファラド) →ドミソ or シファソ(ソシレ) と、カデンツ的に(音楽の和音進行として)決まっています。(カデンツ=英文法の文型や、日本語の文法みたいに考えて下さい☺️) 「Aが、ドファラ」で 「Cが、シファソ」なのであれば、 Bがシファソだと、2小節にわたって、シファソが連続する事になってしまいます。 保育士試験においては、2つの連続する選択肢において、同じ和音が続く問題は今の所出ていません。 それであれば→ ◯Aが、ドファラ ◯Bが、ドミソ ◯Cが、シファソ ◯Dが、ドミソ に、なりますよね! 動画でも伝えている通り、 「シファソ(ソシレ)」に関しては、次に →ドミソ or ラドミに進みます。 (ただ、ラドミは選択肢から消えましたし、近年の問題ではハ長調以外の出題もありますが😅) 音楽作品はこの世に何億と数えきれないほどありますので、言葉も変化していくように、全てにこの基本のカデンツルールが当てはまる訳ではありませんが、少なくとも、保育士試験の出題範囲であれば、私の動画でお伝えしている内容をしっかりご理解いただければ、十分かと思います😊応援しています!
@@narumama-ご丁寧にありがとうございます🥲 改めてコメントと動画見直し、カデンツ理解進みました。Aはラドミはあまり使わないからドファラしました。BはAが、ドファラだとサブドミナントになるため、次はトニックのソシレかドミソ、ラドミと考えられて、音がソがあるのでドミソ。さらにCがシレファソだからBと同じ音じゃないからBはドミソになるという考え方であってますでしょうか✨
ハ長調における、 ◯ドミソ&ラドミ=トニック ◯ドファラ(ファラド)=サブドミナント ◯シファソ(ソシレファ)=ドミナント です☺️
分かりやすくて感激です🤩最新過去問使っての復習動画もぜひみたいです。チャンネル登録しました
コメント&チャンネル登録を、ありがとうございます。現在多忙につき、最新動画をアップロードしたいのですが、作れずにいます💦でも、必ずあげますので、お待ち下さいね!
令和5年前期のこの問題がわからず、他の人のやり方しても全然わからなかったのですが、とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!!
とても嬉しいコメントを、ありがとうございます!お役に立てて、何よりです! 伴奏選択問題は、R6前期にまた傾向が変わりましたね💦近日中に、最新の過去問もあげますので、是非勉強にご活用下さい!応援しています!!
春の小川、R6前期で選択肢の一つに出ました!
コメントありがとうございます! そして試験、大変お疲れ様でした! 春の小川、選択肢の一つに出たんですね✨教えて下さり、ありがとうございます!出題楽曲の傾向、分析をする上で、大変参考になりますし、予想した楽曲が選択肢にあった事を嬉しく思います☺️
初めまして!脳活練習組のシニア層です(笑)♪案外とやさしい問題ですね♪むしろ弾く方が肝心かもしれませんね!😊
コメントありがとうございます。弾いて覚えるのも良いですね😊
R 5年後期試験で、この科目だけ落ちました。この4月で何とか受かりたいです!
R6年度の前期試験を受験されるんですね!試験までもうすぐですね。受かりますように、応援しています!
理解が深まりました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます!理解が深まったとのこと、良かったです。質問などもあれば、コメント下さいね^^
とても分かりやすかったです。 過去問の解き方を解説してくれる動画が中々ないので助かります。
高評価のコメントをいただき、ありがとうございます。 初めていただいたコメントで、とっても嬉しいです。 改善と実験を重ねながら、保育士を目指されている皆さんにとって有益なコンテンツを、これからも提供できるよう頑張ります。皆さんの目標が、叶いますように^^