- Видео 54
- Просмотров 203 297
背面図が正面図と対称なチャンネル
Япония
Добавлен 13 окт 2022
RUclipsでみたい人用の動画置き場
Видео
ノス鉄第3弾であそびつつちいさい街をつくった話【鉄道模型】
Просмотров 8 тыс.Месяц назад
お借りした作品のリンク commons.nicovideo.jp/works/sm44174243
KeySystemのBridgeUnitをMakeした話【鉄道模型】
Просмотров 4,5 тыс.2 месяца назад
お借りした作品のリンク commons.nicovideo.jp/works/sm43896267
でかい209系と格闘した話【プラモデル】
Просмотров 24 тыс.6 месяцев назад
お借りした作品のリンク commons.nicovideo.jp/works/sm43687198
1/32いいよね バスだと数日経ってうそだるいよ
ハチロクだぁ
作りたいなー
パトカーえらいシャコタンやなぁ
某豆腐屋の息子が乗ってそうなやつ 0:40
この小さな線路は二軸車の模型でしか使えない。 キハ40系の模型でやると、曲線の建築限界を超えてしまい、台車がガチンと曲がりすぎて破損だぞ。
ノス鉄かぁ…懐かしいな俺は第1弾を3箱買いと単で2箱ぐらい買ってたな…
次回予約済みw
第三弾のシクレの単行両貫通車を手に入れる為に2BOX⁉︎ 第二弾のシクレは赤っぽい橙の入れ替え機の時は1BOXだったはず…
0:15 シレッとシークレットあるの草
フランジが悲鳴あげてそう…
(???)フランジ削って走ってやがる!!
はぁぁぃぁぁぅぁぁ…… はぁぁぃぁぁぅぁぁ……
1コメ なんか英国みたいな街並みですね
0:32 モノレール忘れてるゾ
地元が愛知ですぐそこが名鉄なので普通に嬉しい!!!
もとからおかしいのが名鉄定期
名鉄好きだから嬉しい!!
名鉄良いですよね👍️!!ちなみに私は、名鉄の電車を改造して、最近、北海道の架空私鉄車両風にしてみました😅。
プラレールアドマンス無いなーって思ってたら販売終わってたのか😢何でこんなにクオリティー高いのに販売終わってたしまったのか?😢
アドマンスで草 プラアドめっちゃ良かったよな。子供でもNゲージ感覚で遊べたから好評だったと思うのになんで無くなったんやろ...
@@TUBE.K-toyama ほんとだw指摘ありがとうございます😊プラレールアドバンス遊びたかったな(アドマンス残しとこ)
2:07 列車が来るたびに避けてるのかわいい… アドバンス懐かしい… 今思えば結構渋いラインナップだった気がする…
地元民なんで名鉄扱ってくれて嬉しい
同意
同じく
名鉄良いっすね〜
まってた!
オレンジ色の電車は暖かみがあっていいですね JR西日本でオレンジだと201系大阪環状線のイメージ… 自分が初めて大阪行った2016年だとギリギリ現役だったような…(違ったらごめん)
塗装済みキットにしない方が、作りやすいですけどね…個人差がありますね…
「大阪環状線(旧城東・西成線)の73系を簡単に調べる」 ↑コレを検索すると「白黒写真だけどぶどう色じゃない戦前顔箱サボ73系改造車」が出てきます
3Dプリントの一体モデルで、窓セルを差し込む構造なのはなかなか良いですね。これはこんど自分も取り入れてみたいアイデアでした。 どなたかの車両データで、4面一体(正面+両側面+屋根)を斜めに一体整形して、残る妻板1箇所を別バーツで作って蓋をするように箱にする、という構造が長年の研究の末で最適解だったと読んだことがありました。これを応用して、窓セルを差し込んだ後に別バーツで用意した妻板部品で覆ってしまえば穴も見えなくなるし、完成後も窓セルが抜け落ちる心配もなくなって良いのではと思いますがどうでしょう? 窓の肉厚対策は、データ作りが多少面倒くはなりますが窓柱を上から見て◽ではなく▲のようにすることで、視覚的に肉厚感のコントロールができます。ただしデメリットは窓と車体の一体感が失われることと、特に3Dプリントの場合は強度不安です。 やはり究極の理想はハメコミになるのかなと思います。
シタデルで塗るところとかは、結構こだわっている…、のか😅!?まぁ、ゴム系接着剤のよさは、案外面の接着面の多いパーツには、化なり有効と言うことなんですよね。しかし、茜ちゃんが、かなりトーンが低くて...、ワロタ🤣!!
氷川ww
京王3000とか私鉄物の着色済みもほしいけどそれだと90年代に戻るだけか…
かつてユザワヤの特製品で京王3000系はありましたね。あれは組み立て済ですが…
バスコレクション33弾に横浜市営入ってますけど買わないんですか?
池の向こうの人々が Key System に興味を持ってくれているのを見るのは素晴らしいことです。 旧キー システム エリアに住んでいる者として、人々が艦橋ユニットのスケール モデルを見るのは素晴らしいことです。 私は最後に残ったブリッジユニットを保管している博物館でボランティア活動をしています。 今後のモデルの取り組みに幸あれ!!
初見&うぽつ&製作お疲れさまです。アメリカ型電車、ある意味貴重だから、良いですよね❤。デカール転写インレタ、私は案外常套手段です。しかしこの二人の鉄道模型解説は、初めて見ました。
すごいクオリティ高くてお店に並んでてもおかしくないレベル… インターアーバンって日本では馴染みがないけど、二階建て車両が道路を堂々と走ったり、本当に個性的で面白い(しかも日本製の車両だったりする)
4:20 おい~クモ写ってんじゃんー
-トエイシンジュクライン10-300-
このキワっぽい&キワの組み合わせがまさか今年になって公式からカラバリが出るとは…ですねっ
一番好きな(?)映画です
HOSizeは115系300番台キットは1両と2両セットが有るみたいです 本当は1000番台ですが 販売していませんが 300番台 を購入して しなの鉄道の 星空 か カーズ ラピング デカールをとあるメーカーにHOSizeにオーダーメイドしてもらい 作ってみます ランク上の DD51とかEF66 キットより 115系キットがらく 制作に 一年位掛かる EF66作ってみます
まさかブルース・リーが出てくるとはw
この映画見たことあります 今でもインパクト抜群ですね クモE4-600、プラレールでは発売されていたのでNゲージは…と思いましたが、販売してもそこまで需要はないかもしれませんね(自分としては欲しいですが…)
グッスマの都電6000形組んで❤️
クリアあるならデカールの上ゾルにしとけば水で溶かせるかな?(やったことはない)
これ色や行き先変えれば!いろんな209系ができそう!
この時代、固定窓なのは大窓だけであって、車端部の小窓は可動式だった。 鉄オタなら、多分知ってるよ。
プラムの諏訪大社下社春宮のプラモ作ろうと思って早10年、未だ買いすらせず。
電飾したいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
209系好き
煙管は痛かったが、全体の仕上がりは実感的。 破損した煙管は、どこか単品で売ってればいいですね。 井門とか天賞堂とかで。
たった3分で信号煙管どこ行ったんや? ところでダルフィニッシュとダルビッシュて似てるな。
信号炎管折れるはあるある
飛ばしてしまうのもあるある
1/150サイズのものをベッドに落とすと直最悪