- Видео 194
- Просмотров 227 517
おじ山チャンネル【登山】
Добавлен 4 сен 2021
「おじさんチャンネル」と読みます。55歳から始めた登山系RUclips です。
原則毎週木曜日には更新したいと思ってます。週末が雨など登山に行けなかった時はごめんなさい。
すごい時はすごい、しんどい時はしんどいと、自分が感じたままにお届けしたいと思います。
百名山から低山まで山登りの動画をアップしてます。
撮影から編集、アップロードまでほぼiPhoneで行ってます。登山の参考になれば良いと思い、あまり時間差なく登ったら直ぐアップしたいので編集雑かも知れません。きれいな景色も見ていただきたいですが、登山道の様子も大切な情報だと思っているので、ご紹介いたします。
チャンネル登録、いいねボタン頂けたら嬉しいです。
原則毎週木曜日には更新したいと思ってます。週末が雨など登山に行けなかった時はごめんなさい。
すごい時はすごい、しんどい時はしんどいと、自分が感じたままにお届けしたいと思います。
百名山から低山まで山登りの動画をアップしてます。
撮影から編集、アップロードまでほぼiPhoneで行ってます。登山の参考になれば良いと思い、あまり時間差なく登ったら直ぐアップしたいので編集雑かも知れません。きれいな景色も見ていただきたいですが、登山道の様子も大切な情報だと思っているので、ご紹介いたします。
チャンネル登録、いいねボタン頂けたら嬉しいです。
クリアランスセール中!モンチュラの履き心地は如何に!?@おじ山チャンネル
先日買ったモンチュラのローカットシューズYARIU GTXの慣らしとして、適度な岩場もある登山道となれば、書写山くらいが良いと思い、行ってきました。今年の春、新緑の頃に行った時に、これは秋も綺麗だろうなと思っていたので、紅葉も楽しみです。
紅葉は少し早いのかも知れませんが、十分きれい。圓教寺と紅葉のコントラストはやっぱりきれい。日本の美しい秋を堪能できました。
靴の方はホールド感バッチリ!ビブラムソールメガグリップは岩は当然だけど、木の根にもグリップしてくれて、非常に頼もしい!
これは山歩き楽しくなりそう!
#モンチュラ
#登山靴
#ローカットシューズ
#ローカット
#書写山
#円教寺
紅葉は少し早いのかも知れませんが、十分きれい。圓教寺と紅葉のコントラストはやっぱりきれい。日本の美しい秋を堪能できました。
靴の方はホールド感バッチリ!ビブラムソールメガグリップは岩は当然だけど、木の根にもグリップしてくれて、非常に頼もしい!
これは山歩き楽しくなりそう!
#モンチュラ
#登山靴
#ローカットシューズ
#ローカット
#書写山
#円教寺
Просмотров: 494
Видео
段ヶ峰 兵庫県のど真ん中!どこまでも歩けそうな天空の回廊は最高!@おじ山チャンネル
Просмотров 752День назад
今日の天気予報は最高! ですが悩ましいのは今年の紅葉の見頃が分かりづらい。とにかく夏が長すぎて、気づくともう冬が間近。色付く間も無く落葉してるところもあり…今年はあまり紅葉期待できないのかな。 そんな中、昨日の夜は悩みに悩む…。候補は三つ。武奈ヶ岳か段ケ峰か曽爾高原… うー、結局近くて行ったことのない段ケ峰にしました。 段ケ峰、とにかく歩きやすくて、景色最高と聞いていたので、今日の天気なら期待大! 達磨ヶ峰、フトウガ峰で登り、千町峠を経由して下山するのコース。序盤の達磨ヶ峰までは、まあまあ急登と聞いてましたので、まあ、こんなもんかなって感じの傾斜でした。ススキもいい感じで歩いていて楽しい。 達磨ヶ峰から先はススキと樹林帯を抜けるトレッキング。フトウガ峰手前でまた急登も心折れるようなことはありません。 フトウガ峰から先が天空の回廊と言われてる稜線歩き。遮るもの何もない。兵庫県の中心から...
日高山脈 十勝幌尻岳 日高山脈の展望台から望む最高の景色!@おじ山チャンネル
Просмотров 40314 дней назад
11月の連休は北海道に帰省してました。 日高山脈はまだ雪化粧してません。天気予報も晴れ。11月にしては意外と暖かい。 こんな時にサクッと行ける山…ありました。帯広市内から車で1時間ちょっと。十勝幌尻岳。通称カチポロ。 帯広市からだと、南西方向に見た目一番高く見える山。 以前から登ってみたいと思っていたものの、なかなかタイミング合わず。あと、熊とダニが嫌だと避けていたのも事実。でもこの季節なら熊は冬眠に入っているのでは?ダニはもういないのでは?ってことで、もしかしたら「今でしょ」ってことかな。ってことで行ってきました。 登山道は序盤はそうでもありませんが、沢を越えてガレ場を過ぎたあたりから急登になって、1,700mくらいまで(時間にして1時間強)続きます。また上の方は若干ピンクテープ探しづらく、軽く迷います。注意が必要かな。 幌尻岳を眺める幌尻岳。日高山脈の展望台。その通りの素晴らしい...
晩秋の燧ヶ岳 深まる秋を感じる尾瀬のひととき@おじ山チャンネル
Просмотров 1,1 тыс.21 день назад
私の日本百名山78座目は燧ヶ岳となりました。 そろそろ雪の便りも聞こえて来ます。尾瀬の山小屋も先週でほとんど営業終了してるみたいだし、浅草からの夜行列車もシーズンオフ… どうしようかとあれやこれや調べてたら、大阪から宇都宮に深夜バス「とちの木号」ってのがあって、レンタカー営業開始の8時に那須塩原まで行ければ、レンタカーで10時には御池登山口に行ける。コースタイム標準で約6時間。帰りも那須塩原から新幹線使えば土曜日のうちに西宮に帰って来れる!ってプランが成り立ちそう。 ってことで気づいたら金曜日の夜9時に東梅田のバス乗り場におりました。🤣 さて、今回の御池からのコース、湿原を通るコース。コースタイムも6時間。楽勝でしょ…。でも思ってたんと違いました…。確かに2箇所の池塘を横切りそこは気持ち良く歩けますが、それぞれの池塘に辿り着くまでがなかなかの急登…そして、俎嵓(まないたぐら)も登って...
紅葉の石鎚山に行ったらとんでもない絶景が待っていた話!@おじ山チャンネル
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
インスタなどで石鎚山の紅葉(正しくは天狗岳の紅葉)を見るにつけ、一度は自分の目で見てみたいと思っていました。 YAMAP のタイムライン見てたら、ピークは今週あたり!? でも週末の天気予報は日曜日に僅かな期待があるだけ…。一か八か、土曜日登山口で車中泊して日曜の午前中に頂上あたりにいるのがベストかも!(日曜日の夕方には西宮にいたい個人的事情もあったので😅) 石鎚山は2回目。前回は成就社からだったので、今回は土小屋登山口から行ってみよう。(成就社からだとロープウェイの時間にも影響けるからね) さて前日入りまではなんとか作戦通り。天気は日曜日に向けて改善傾向のハズ…ところが…。 夜になって大雨が降り出し…しかも結構寒い。 夜中にトイレに起きましたが、ガッスガス。 えっ大丈夫?これ…。 5時になっても濃いガスが立ちこて、風も強い! そんな中、他の皆さんは続々と登山開始。心折れそうだったけど...
【北岳・間ノ岳縦走Day2】ガッスガスからの大逆転!天空の縦走路に大感動!@おじ山チャンネル
Просмотров 669Месяц назад
私の日本百名山77座目は南アルプス日本第3位の高峰間ノ岳でした。 3,000mの天空の縦走路と言われている北岳間ノ岳間を歩くため前日に北岳肩の小屋に泊まりました。 AM5:00出発少し遅れるもほぼ予定通り肩の小屋出発。外はガス…。実は5年前にも北岳登ってるのですがその時もガス。北岳とは相性良くないんかな…😅 山頂は残念真っ白。でも今日の天気は改善傾向のはず!めげずに間ノ岳目指します!北岳山荘手前あたりからガスが晴れてきて徐々に3,000mの縦走路が姿を現してきた!諦めなくてよかった!振り返れば北岳!奥には仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山がドーンと見えます。そして富士山が青っぽいシルエットで出迎えてくれました。大感動! 山頂からは遠くは北アルプス槍ヶ岳、近くは南アルプス漆黒の鉄兜の塩見岳! これだけ見えたら十分文句なし!昨日の雨の修行もチャラです。 これで今年のアルプスは登り納めかな。最...
【北岳・間ノ岳縦走Day1】出だしからハプニング勃発!苦行の草すべりと山小屋グルメ@おじ山チャンネル
Просмотров 810Месяц назад
今回は3,000mの天空の縦走路と言われている北岳間ノ岳間を歩くのか目的です。 ところがスタートからアクシデント勃発!意気揚々と奈良田温泉の登山者駐車場に前日入りして車中泊してたのですが、夜中に奈良田広河原間がなんと通行止めになってしまった!AM5:31のバスだったんですが、待てど暮らせどバスは来ない…。バス停で一緒に待っていた方が痺れを切らしてバス会社に電話したら「奈良田広河原間通行止めで運休です」と…。えー!一瞬途方に暮れました。(西宮からここまでメッチャ頑張って走ってきたのに…)でも、みなさん慣れていらっしゃるのか、芦安バス停に向かえばまだ登れるとのこと。(ちなみに奈良田から芦安まで車で1時間半😅) 芦安まで走って皆んなでタクシー乗り合いで行きましょうと意気投合してなんとか芦安から行くことができました。 さて初日北岳肩の小屋を目指します。あれ!こんなに降る天気予報だったっけ…。...
妙高山 目の前にそびえるラスボス感が凄かった!@おじ山チャンネル
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
2日目は妙高山アタック!百名山76座目です。 高谷池ヒュッテから黒沢池ヒュッテまでは気持ちよく歩けましたが…核心部はその後でした。 妙高山は外輪山があって一度登ってから激降り!そしてラスボス妙高山本体の激登りが待ってました。当然帰りはその逆…。つらっ! 外輪山の頂上の大倉乗越に着いた時、目の前に現れた妙高山の山容…思わず息を呑むというか、「これ登るん!?」「登れるの…?」と恐怖心とも言える感情が湧いて来ました。 百名山やるなら登らなければならないお山!弱音吐いてる場合ではない!一歩一歩確実に前へ進みました。 そしてたどり着いた山頂!雲多目ですが雲海が素晴らしく、後立山の山々(既に登った山達!)が雲の上に頭を出していて、一人感慨に浸ってました。 プリン🍮のような山容の妙高山。シンドかったけど思い出深い山になりました。 #日本百名山 #登山 #登山道 #妙高山 #高谷池 #高谷池ヒュッテ...
初秋の火打山 可愛らしい三角屋根の高谷池ヒュッテと草紅葉@おじ山チャンネル
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
私の日本百名山75座目は火打山となりました。 笹ヶ峰からの登山道はメッチャ整備されていて歩きやすい。傾斜も一部急登あるけど基本的に緩やか。登り易い山です。高谷池とか天狗の庭とか池塘もたくさんあって、しかも草紅葉がピークでめっちゃきれいでした。山頂からの景気はガッスガスで真っ白だったけど、天狗の庭のところがぽっかりとガスが晴れて見下ろせた時は感動でした。高谷池ヒュッテに泊まる一泊二日の山行で、明日は妙高山に登ります。 三角屋根の高谷池ヒュッテ。可愛らしい山小屋で、草紅葉に映えます。 高谷池ヒュッテの名物、カレーとハヤシライス。美味すぎて食べ過ぎました。(2回お代わり) #日本百名山 #登山道 #火打山 #草紅葉 #高谷池ヒュッテ #高谷池 #池塘
シンドかった雨の笠新道!からの〜翌日の大逆転!笠ヶ岳はどこから見てもカッコ良い!@おじ山チャンネル
Просмотров 1,7 тыс.2 месяца назад
私の日本百名山74座目は笠ヶ岳となりました。 ドMの急登笠新道からのチャレンジです。 マジドMです。北アルプス三大急登に入ってないけど、これはジンドい!あんまり休憩しないタイプなんですが、何度休憩したことか…。足が上がらなくなります。笠新道入口から抜戸岳分岐まで標準タイム5時間20分のところ6時間かかりました。 台風崩れの低気圧接近により土日天気悪いのですが、3連休最後の月曜日は晴れ予報!ならば天気悪いの覚悟で日曜日に登り山小屋泊して、月曜日の晴れを期待!ということでアタックしました。結果まあまあの暴風雨に見舞われましたが、なんとか山小屋に到着!夕方から晴れ間も見え、これは翌日の絶景期待大! そして迎えた翌日の朝。期待通りの大絶景が目の前にひろがりました。山頂からの北アルプスの山々は、何度見ても素晴らしい。大満足で下山することに。しかし、下山の道中がもっとすごかった。笠ヶ岳自体がカッ...
娘と歩く霧ヶ峰 爽やか高原ハイキングとボルシチが最高だった!@おじ山チャンネル
Просмотров 7852 месяца назад
今日は娘と霧ヶ峰にやってきました。 私は霧ヶ峰2回目。 アルプスは北も中央も南もガスの中。白い入道雲でモクモク。南八ヶ岳富士山方面もモクモク。 蓼科山と白樺湖が綺麗に見えたので良かった! そして今回はなんといっても、コロボックルヒュッテのボルシチ!正直、これが目的だった!そして食べられました! 登山開始の開店前からすでに長蛇の列! 「嘘やろ!」って思わず口に出てしまった。もう、これは絶望的かと思ったけど、11:00までに登山終わって戻ってきたら、列が半分くらいになってて、且つまだ売り切れてなかったので並びました。そして無事ボルシチにありつけました! お肉ほろほろ。美味かった! #日本百名山 #霧ヶ峰 #コロボックルヒュッテ #車山 #車山高原 #ボルシチ #高原ハイキング #高原
どこから見ても映える諏訪湖 そりゃ聖地になるよっ!@おじ山チャンネル
Просмотров 2312 месяца назад
今回は諏訪湖を眺めに高ボッチ山と立石公園に行ってみました。 高ボッチ山は「ゆるキャン△」の聖地、立石公園は「君の名は」の聖地です。 高ボッチ山は夕方に行って夜景を見てきました。 湖を囲むように街の灯りがきれいです。光の中にぽっかり穴が空いたように黒い諏訪湖が浮き上がります。 すごい神秘的でした。 翌日は立石公園です。快晴の中諏訪湖がめっちゃきれいに見えました。 昼も夜も美しい諏訪湖。そりゃ聖地になるわ! #高ボッチ山 #ゆるキャン△ #ゆるキャン #ゆるキャン聖地 #立石公園 #君の名は #君の名は聖地 #諏訪湖
娘と歩く中山道 馬籠宿から妻籠宿はタイムトラベル感満載!@おじ山チャンネル
Просмотров 8992 месяца назад
以前から娘より馬籠宿から妻籠宿まで歩いてみたいとリクエストがあり、今回実現させました。 江戸時代の古い街並みの雰囲気が感じられる二つの宿場町。そしてその二つをつなぐ中山道。まさに「時空の旅路」でした。 宿場町には日本人もおりましたが、宿場町をつなぐトレイルはおそらく95%以上外国人。ここは日本?と問いたくなるほど外国人ばかりでした。 日本の古き良き街並みや里山の雰囲気が抜群に良いので人気なんでしょうね。 #中山道 #妻籠宿 #馬籠宿 #古民家 #宿場町 #トレッキング #タイムトラベル #江戸の街並み
夏の丹波 虚空蔵山縦走!山頂で飲むフリーズドライアイスコーヒーが美味すぎた!
Просмотров 4452 месяца назад
台風10号の動きに翻弄された週末。兵庫県は思ったほど酷いことにはならなかった。 雨も降らなそうだし、ちょっと低山には時季的に早い気もしましたが、トレーニングがてら丹波の里山「虚空蔵山(こくぞうさん)」に登ってきました。 天気は曇天、台風の影響か風も少しあって、意外と辛くない。😅 草野駅から藍本駅への縦走にトライです。 草野駅から虚空蔵山までの登山道は整備されているとは言い難く、マニアックなトレイル。岩場、鎖場もあり、アスレチック好みなら楽しいかも。登りごたえもあります。あと、一番手だったので蜘蛛の巣ラッセルも漏れなく付いてきました。😅 所々下界が見えて、たまに走る列車が模型のように見えました。のどかだー! 虚空蔵山山頂は少し開けていて眺望もあるけど、そこよりも少し降りた岩場からの方が見晴らし良かったです。そして名物のとんがり岩(丹波岩)にも立ってきました。宝剣岳のトロルの舌を経験した...
光岳 絶望の先に見えた最高のホスピタリティに感動した!@おじ山チャンネル
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
私の日本百名山73座目は光岳(てかりだけ)となりました。 南アルプス最南端の百名山。南アルプスは山が深い!登山口に辿り着くのも遠かった!道路が所々崖崩れなどで寸断されていて迂回路で行くことに。また、道幅狭いし、路面も所々ガタガタ。金曜日の真夜中に真っ暗な中何とか登山道駐車場に着きました。車壊さないように走るのが大変でした。怖かった! 日の出とともに出発する予定が、寝坊して5:30に登山口芝沢ゲートを出発!まずは50分のロード歩き。ここまでは順調! 易老渡の登山口から急登始まりました!ここからがシンドかった!しかもめちゃ湿度高くバテバテ。かつ人生初のヤマビルに軽く噛まれました!(すぐ気づいて退治したので大出血にはならずよかった!) アルプスでヒルいるとは知らなかった!休憩時足元見なきゃならないので精神的に疲れました。(でも多分標高低いところだけかな。そのあとはお目にかかりませんでした)...
宝剣岳 意外と行けた!でもトロルの舌は流石にビビった!@おじ山チャンネル
Просмотров 8703 месяца назад
宝剣岳 意外と行けた!でもトロルの舌は流石にビビった!@おじ山チャンネル
早月尾根で行く剱岳 体力だけじゃなかった!日本地図最後の空白地帯がエグすぎ!@おじ山チャンネル
Просмотров 12 тыс.3 месяца назад
早月尾根で行く剱岳 体力だけじゃなかった!日本地図最後の空白地帯がエグすぎ!@おじ山チャンネル
富山から立山黒部アルペンルートで行く立山室堂 周回コースは結構シンドかった@おじ山チャンネル
Просмотров 12 тыс.3 месяца назад
富山から立山黒部アルペンルートで行く立山室堂 周回コースは結構シンドかった@おじ山チャンネル
遠見尾根リベンジ!五竜岳 登頂するも頂上直下はエグかった!@おじ山チャンネル
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
遠見尾根リベンジ!五竜岳 登頂するも頂上直下はエグかった!@おじ山チャンネル
雨飾山 新潟側から登る激坂急登もお花と女神に癒された@おじ山チャンネル
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
雨飾山 新潟側から登る激坂急登もお花と女神に癒された@おじ山チャンネル
もじゃまる夫妻に会いに四国徳島の剣山登ってきた!@おじ山チャンネル
Просмотров 3,5 тыс.5 месяцев назад
もじゃまる夫妻に会いに四国徳島の剣山登ってきた!@おじ山チャンネル
初夏の武奈ヶ岳 坊村から八雲ケ原と青ガレ経由の縦走登山@おじ山チャンネル
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
初夏の武奈ヶ岳 坊村から八雲ケ原と青ガレ経由の縦走登山@おじ山チャンネル
ヤマツツジ見に大和葛城山へ 混雑知らずの弘川寺道で行こう@おじ山チャンネル
Просмотров 5986 месяцев назад
ヤマツツジ見に大和葛城山へ 混雑知らずの弘川寺道で行こう@おじ山チャンネル
私も同じものの色違いを8000円弱で購入できました。まだ山で履いていないので動画、参考になりました!
コメントありがとうございます。 8,000円弱ですか!? それはまたお買い物上手! 今日も的形アルプス歩いてきましたが、快適でした!
GARMINのスマートウォッチを登山で使っている操作参考動画が少なくて困ってました。バッテリーもちの良さと地形図表示できるENDURO3を昨日購入しました。早く慣れたいものです。
19:20 うわ
ですよね…。
さすが西宮の方 コープさんのラーメン☺️
コメントありがとうございます! 気づきましたか!🤣 このコープの1日分の野菜ヌードル、安いし美味いし、ほんとに野菜たっぷりだし、他の山でも持って行って食べてます!
7:26の地図では明らかに川の西側に道があります。2万5000分の1地図で確認しても同じでした。低山だからとなめてかかって、地図も持たず登ったあげく遭難する人が、六甲山では年間80人ほどいらっしゃるようです。 2万5000分の1地図は必須です。YAMAPなどのアプリは、北緯東経の確認程度に使った方がいいですよ。
コメントご指摘ありがとうございます。 そうします!😅
お疲れ様です。 ここを最後に登ったのは、20年目なので下部の景色が随分違います。 昔の面影は全くありませんね。頂上からの眺めは変わりませんが。
コメントありがとうございます。 20年前ですか!山の大先輩ですね。 この日は青空も広がり、最高の景色でした。😄
日高山脈と聞くと、それだけで緊張します 登山口へのアクセス 野生動物など厳しいイメージが😂
コメントありがとうございます。 この日も鹿が藪の中でガサゴソしてました。 熊でなくて良かったです。😂
はるばるお疲れ様です 檜枝岐村まで来たとなると、次は平ヶ岳てすか?
コメントありがとうございます。 平ヶ岳もまだ未踏です。会津駒ヶ岳もまだですので、檜枝岐はまた訪問することになります。😁
wow interesting experience, new friend here from the philippines
Thank you for your comment. It was wonderful.
@ you’re welcome
must be a fun experience, new friend here from the philippines
That’s right! Thanks.
@@ojisan-channel you're welcome
鎖場や岩場では手袋をされることオススメします。手の皮がよほど厚ければ別ですが。
コメントありがとうございます。手の皮は厚い方ですが、おっしゃる通りですね。
お疲れ様でした😊妙高山は行った事がないので参考になりました😊温泉&ラーメン&餃子なんて最高ですね
コメントありがとうございます。 妙高は見るからに急登ですが、噂に違わぬ激登りでした。 少し紅葉には早かったですが、ピークの時はすごいらしいので今度は時季を合わせて行きたいところです。 残雪期とか雪が残っている時季は危険とも聞いているので、登るタイミングは大切ですね。 ぜひ登ってみてください。😁
湊かなえさんの山女日記を読んでから一度登ってみたくなった山です😊 しかし私の住んでいる場所からは遠いです。
コメントありがとうございます。 まだ山女日記読んでないのですが、冒頭見ると妙高・火打の縦走みたいですね。 私はこの前の動画と合わせて周回で回りましたが、燕温泉からの縦走なら、今回の動画のコースを通りますね。きっと。全くの初心者には結構キツイコースですね。😅
今読み進めたら、笹ヶ峰から登ってますね。登山道は同じですね。私と逆回りですね。😁
お疲れ様でした☺ 雨で大変でしたね💦 その分翌日の絶景が最高でしたね、良い景色を見せて頂きました。 法螺貝奏者さんの大失敗が、ほっこりします🍀
コメントありがとうございます。 翌日の晴れを期待して頑張りました。 これで翌日ガスとかだったら目も当てられない感じです。😅 翌日は本当に最高の景色でした。 法螺貝の山伏さんは下山も同じくらいのペースで降りて来て、いろいろなところで吹いてました。本当はお上手なんですが、あの時だけ「あれ⁉︎」って感じでした。😅
おじ山さん初めまして、2ケ月前に69才になりましたが40年前から北アルプスや坊がツルなどの山歩きをしました、おじ山さん、滑落をされたようですが、私は北アなどでは滑落をしてませんが御岳の雪渓で滑落しました、この動画などに娘さんと一緒に行かれていますが、美人で可愛い娘さんがおられるのに、滑落されて、最悪の結果になったら泣かれますよ、奥さんもおられますね
コメントありがとうございます。 肝に銘じます…。
最初の急登は早月尾根からの挨拶みたいものです。その先からが本番ですね。
コメントありがとうございます。 今回初めて登って、正にその通りでした。
高速から見る夜景も綺麗ですよね
コメントありがとうございます。 高速からもきれいですよね。 こんなに明るく湖を囲んで街が広がっるって、他にもあるでしょうか?
That looked like a tough climb!! Well done!
Hi, John! How are you? This is one of the toughest mountains in Japan. When I stood on the top of the mountain, I had a lot of satisfaction!
I’m good! Watching these videos makes me miss Japan! I want to go back soon.
高速道路の パーキング🅿️から 朝みましたよ~✨ 本当に綺麗でした☀️
コメントありがとうございます。 ちょうど立石公園から逆になりますよね。 私もパーキングから見たことあります。 パーキングには温泉もあって良いですよね。
娘さんとの至福のとき、うらやましいです。ふたりの距離感もいい感じでした。 わたしは48年前男3人で妻籠から逆コースを歩きました。当時は整備されておらず、おまけに前夜の飲み過ぎでしんどかった覚えしかありません😅
コメントありがとうございます。 情緒あふれる良い街道でした。 妻籠からだと登り基調が長いので少しシンドいかも知れませんね。 今は街道も整備されて、海外の方からも人気のようです。 娘とは行ってくれるうちに一緒に行ければと思ってます。
やはり5月の高妻山は難易度が高いですね!私は6月に登ったので雪は問題ありませんでしたが、やや蒸し暑く、虫がひどかったです。 私も動画を作りましたが、おじ山チャンネルさんのこの動画を参考にさせていただきました。🤗
コメントありがとうございます。 私レベルでは残雪期はやめておいた方が良いですね。😅 動画拝見しました。もの凄い丁寧な作り方でびっくりです。
雷鳥ってメチャメチャにしたくなりますねー^_^ 抱っこして頬擦りしてあーしてこーして。そして そして もう…たまらん^_^
コメントありがとうございます。 お気持ち十分過ぎるほどわかります。 見たら必ず笑顔になります。😁
@@ojisan-channel こちらこそありがとうございます。明後日五竜岳に行こうと計画してましてとても参考になりました。 ありがとうございました。
昔、高校の遠足で登ったことがあります。 前日にスポーツ大会で捻挫したので登れるかな?と思ってましたが、意外と清滝からより距離も短く楽に登れた記憶があります。 清滝からの登山道が非常に歩きにくくて、こちらの方が楽に思いました。 京都市内の方は、愛宕山に3歳に登ってお参りすると一生火事に遭わないとして、皆さん登りますよね。
コメントありがとうございます。 そうなんですね。王道と言われている?清滝からはまだ登ったことがないので、この秋冬はチャレンジしてみたいと思います。
日帰り周回は、富山県民は別山も含めてしますのでそれができれば、コースタイム道理山行ができる指標ですかね。
コメントありがとうございます。 富山県民流石です。 ちょっと舐めてました。😅 別山へ向かう体力ありませんでした…😅
家内と私は、聖岳方面から入り光岳から易老渡へ下りました。十数年前です。一番の印象は、その頃小屋の食事は、北岳辺りから縦走した人、確か60以上の人、6人以下のグループにしか出さない、というものです。8人のグループが2手に分かれてチェックインしようとしましたが、主人に見破られてしまって、拒否されてました。その頃のオカズのメインは、カラッと揚げられた天ぷらでした。美味しかったな。また、雑魚寝で隣と肩がぶっかって、寝にくかった記憶があります。楽しい経験を思い出させて頂きありがとうございました。
コメントありがとうございます。 当時は厳しかだたんですね。 今は完全予約制、宿泊人数も少なくして、寝床も広くして快適に眠れました。 昔の天ぷらも食べてみたかった!😁
返信をありがとうございました。また、光石のそばに、貴重なランが咲いていると、小屋の主人から無理をいって聞き出し、ざれた危険なガリーを下って、写真を撮りました。小屋の前で、テカリダケキリンソウを撮りましたよ。小屋、ずいぶん変わったのですね。 何度もお邪魔して失礼しました。
このルートなつかしいですね、保津峡のハイキング同様京都の小学生の遠足ルートだったので何度か登った。 遠足以前に父に連れられて登ったこともあった。
コメントありがとうございます。 小学生でここを登ったんですか!? 逞しいですねー。出だしなかなかの急登ですよね。
ココTJARでは4時間で登ってるんだよなぁ。
4時間!? 超人過ぎます…。😅
光岳を最後にする人が 結構いるらしいですね。
コメントありがとうございます。 アクセスがネックで最後になる方多いと聞きました。登ってみて分かりましたが、易老渡からの急登もなかなかハードでした。
등산영상 잘 보았습니다~ 구독하고 갑니다😊😊
昨年劔に登った時、ケーブルカーのネット予約はしていなかったので、始発には乗れませんでした。 平日なので大丈夫だと思っていましたが、月曜なのに人で溢れていました。 今年は、学習してネット予約で始発に乗れました。 自分は8月3日のフェリーで敦賀から19時間かけて北海道に戻りました。年金爺なのでヒマなんです。
コメントありがとうございます。 私もあんなに混むとは思っていませんでした。 次回はネット事前予約必須で行きます!😁
地元なので毎年行ってますが、登れなくなったら引退かなーという感じです
コメントありがとうございます。 引退ですか!?ハードル高いですね。 剱岳愛ですね。
夏に別山から一度、GWに早月尾根から一度、登ってます。早月尾根は馬場島のスタートから急登のイメージが残ってます。私は雪上だったのと、当時は雪にも慣れていたので、雪のおかげで登山道の凹凸が緩和され、動画を見ている限り無雪期の方が厳しそうに思えます。
コメントありがとうございます。 残雪期?に登ってるのですね。頂上の方ならまだまだ雪が多そうですね。雪のついたあの急登はめっちゃ大変そうですね。😱
お疲れ様です。道外の方がココを登られるのは珍しいですね。 北海道で頂上が花崗岩というのはココくらいでしょうか。 なお、神舎の横の小屋は無料で開放されています。何回か泊まったことがあります。
コメントありがとうございます。 単身赴任中で住んでいるのは大阪ですが、帯広出身です。剣山には2回登りました。 神社の横に泊まれるとは知りませんでした!
劔は別山からは、2回登っていますが、早月コースも気になりますね。 自分も日帰りは無理なので、テン泊か小屋泊にしたいと思います。参考になりました。
コメントありがとうございます。別山から2回も登られてるのですね。すごい! 早月尾根もタフです。ぜひ行ってみてください。
昨年、遥々北海道から登りに来たのにガスと雨で散々な目にあいましたので、捲土重来を期して、 今年も登りに来ました。8月1日は見事に晴れて、無風快晴で リベンジ出来ました。 何人か早月から登ってきた方がいましたが、確かに体力勝負のコースと伺いました。 このコースからも登ってみたいですが、本州の山は他に登りたい山も沢山あるので、悩ましいところです。まだ、劔、槍、y立山しか登っていませんので。
@user-pb9hr4vx4z そうだったんですね。リベンジできて良かったです。 本州良いお山たくさんありますから、悩ましいですよね。😁
相方は大汝山から引き返したのですか? 今度はじめて九州から立山に行き、室堂に一泊します。 どういうルートで登山するか思案中です。 雄山のみ、雄山を通り大汝山まで行く、富士の折立➡大汝山➡雄山などを思案中です。
コメントありがとうございます。 相方は私が富士の折立を登っている間に私と同じコースを先に下山しました。 相当シンドそうでした。 室堂1泊するのなら、周回問題ないと思います。私たちのように日帰りでかつスタート遅れると大変になります。 登山道ザレも多いので足元お気を付けてください。
みのわ温泉、八笑、ともにいいところです。ようこそおいでくださいました。(地元民より)
コメントありがとうございます。 たまたまググって見つけたのですが、どちらも良かったです。ラッキーです!😁
岩層の頂 感動です。観ているだけで、脚竦みそう、そこを登られたのですから 素晴らしいありがとう<(_ _)>
コメントありがとうございます。 私にとっても過去一の岩場だったかもしれません。 もう一度行きますか?と聞かれたら今はなんとも…。😅 ただ達成感はもの凄いです。😁
出発時間遅くないですか? 夏山は晴れると体力持ってかれるので、早く4〜5時に出た方がイイですよ!
コメントありがとうございます。 ゴンドラに乗るつもりだったのでこの時間になってしまいました。😅 そもそも私には日帰りは無謀でした。😭
お疲れ様でした☺ 60歳を過ぎて、やっと、私は百名山を目指そうと思うようになりました。 9月に五竜も遠見ピストンする予定です。 山行にさせていただきますね🤩
コメントありがとうございます。 百名山、お互い頑張りましょう。 五竜は岩場で降りてくる人とすれ違った場所が緊張感あります。 あと、最近大遠見あたりでの遭難が発生してますね。慎重に行けば大丈夫だと思いますが、気を付けてください。
instinct2xを普段使いしていますが、トラックバックの便利さがよく分かる動画でした☆
コメントありがとうございます。 特に濃霧、ホワイトアウトの時は強い味方です!
この時計って寿命どのくらいなんですか?
コメントありがとうございます。 バッテリーの寿命については動画内でも触れましたので普通に使うならほぼソーラーだけで使い続けられます。 時計自体の耐久性とかバッテリー自体の寿命ということであれば、分かりませんね。😅 希望としては10年は使いたいと思ってます。😁
自分は2015年8月9日10時12分に母ちゃんと唐松から牛首越えて、登頂しましたが、全日程(3日間)ドピーカンでした。母ちゃんは頂上手前の分岐(八峰キレット)から頂上までの稜線が狭いので怖いと言っておりました。
コメントありがとうございます。 ドピーカンですか!羨ましい! 私も山頂から鹿島槍の猫耳見たかった! 確かに五竜山頂の最後の痩せ尾根も歩きにくいですよね。
@@ojisan-channel そうなんです。晴れ渡っていたら、高度感がありますので。それと頂上の標柱が以前は黄色一色でしたが、落雷の直撃受けて今のに変わったそうです。
@tmima1956 頂上で少しだけ足元見えましたが、確かに落ちたらやばいって感じでした。 標柱の色の話は知りませんでした!😅
素晴らしい動画ありがとうございました。来月末に子供2人連れて同じコース行きます。 山頂アタックは翌朝ですが、これ程五竜岳の登山道全てと言っていいほど見せてもらえたのはかなり役立ちます。 安全に行ってきます。
コメントありがとうございます。 五竜山荘までは長く感じます。時折出てくる切れ落ちたトレイルを気をつければ問題ないでしょう。水場がないので水分は十分に持っていってください。 山頂直下は30分から34分あたりの斜めに進む岩場が緊張走ります。 ゆっくり行ってください。 安全登山で一歩一歩で。😄
このコースは本当に大変です。ただでさえ、八丁坂でかなり消耗したのに、アザミ坂でトドメを刺されます。私はアザミ坂登り切った伏拝岳で動けなくなってしまい、帰りの時間と体力が心配だったので山頂へは行かずそのまま降りてきました。帰りの八丁坂でほぼ完全に心が折れてしまい、滝の小屋から駐車場までがやたらと長く感じて着いた瞬間へたりこみました。(笑)
コメントありがとうございます。 無事の下山何よりです。 動画にもありますが、伏拝岳から先もまだハード。かつ体力削られた中での下山はほんと大変でした。翌日の岩手山登山はダメージ大きすぎて断念しました。😅 当時は登山初めて楽しい盛りで、完全に舐めてました。体力、技術をよく考えて登らないとダメですね。😅
2Xの購入を考えていて動画を調べていたらここにたどり着きました。山での使い方、今まで見た動画の中で一番わかりやすくて助かりました! これなら自分でも気軽に登山機能を使えそうです! 日常使いもされてますか?!
コメントありがとうございます。 お役に立てたようで良かったです。 私も使う前に色々動画見たのですが、皆さん時計性能や機能の説明が高度すぎるのと、どう操作したらそういう画面になるのさ!ってところがわからず苦労しました。 おじさんの、おじさんによる、おじさんのための動画として作りましだが、性能の説明じゃなくて操作の説明は意外と需要があるのかなと思いました。 日常使いもしてますので、時計機能だけなら特に夏場半袖なら充電要らずだと思います。ただ冬長袖で時計が隠れるといずれ充電は必要になるかも。それでもフル充電で40日は持ちそうです。
@@ojisan-channel ありがとうございます。バッテリーライフがすごく長いのも最高ですね! これはいいと確信が持てたのでついに買ってしまいました! かっこよくて大満足です!!笑 再来週に山に行く予定なのでそれまでに使い方をマスターします!!
日本人ではありません。夏に山を登ったにもかかわらず、ほとんど汗をかいていないのが印象的でした。😅 日本に到着したら、今週の日没時にその山を登る予定です。
コメントありがとうございます。 日没後は奈良の夜景も見えて更に良さそうですね。
私も2xを登山で愛用してます。今では欠かせません! 因みにGPSをマルチバンドGNSSにするとバッテリーの消耗が早まるのでGPS拾いにくい谷間ルートなどでは良いかも? あと、YAMAPよりGARMINの方が距離が伸びてしまうのは静止時にトレースが勝手に歩き回ってる認識になるようです。 一方、YAMAPよりも強みなのが軌跡! YAMAPはGPSが途切れたりスマホ不調だと軌跡が飛ぶのですが、GARMINはちゃんとログしてくれてますね。
コメントありがとうございます。おっしゃる通りYAMAPも良くなってきたとはいえ、軌跡が飛んだり、iPhoneも方角狂ったりありますので、GARMINは素晴らしいと思いました。 山では心強いですね。
8月初めに立山へ行く予定です 夏山バスの予約はどれくらい前にされましたか? 1ヶ月前に即🈵という感じでしょうか よろしければお教えください 雄山、大汝山もかなり混んでいましたね
コメントありがとうございます。 昨年の場合、日帰りバスはそんなに混んでなかったです。電話で予約したんですが、通話記録見たら5日前に予約してたようです。 人気の山ですから予定が決まっているのでしたらお早めが良いかと。昨今インバウンドも多いですし。
@@ojisan-channel お返事、ありがとうございます😊 インバウンドのこと忘れていました おっしゃる通り、早めに予約するようにします
今月行きましたけど、同じ所?で四苦八苦しました! 自分は小さめのチェーンスパで登り降りしましたが、 相当危なかったです! ご無事で何より👋
コメントありがとうございます。 6月でもまだ危険なのですね。 雪が緩い時はお互い気をつけましょう。
こんにちは。無事に下山お疲れさまでした。 だいたい同じ日ごろ高妻山に初めて上りました。すれ違う方から雪渓の様子を教えていただいたので登りの時はアイゼン無しで横歩きで登りましたが下山の時は落ちたら終わりだと思ったので、6本爪アイゼンを付けました。もしアイゼンを持っていなかったら怖くて下山できなかったんじゃないかと思いました。
コメントありがとうございます。 この時は本当にヤバかったです。 ほんと「アイゼン」と呼べるものが必要でしたね。チェンスパは失敗でした。😭 滑った後の3点支持もヒヤヒヤでした。