tommy kawakami
tommy kawakami
  • Видео 224
  • Просмотров 752 752
Manatsu no Kajitsu - Tagalog version
友人宅でのクリスマスパーティの1シーン
Просмотров: 32

Видео

SWAY
Просмотров 1212 часов назад
友人宅でのクリスマスパーティーの様子
芭蕉布
Просмотров 3112 часов назад
三線教室後の打ち上げ 「アナザースカイ」で放映されたお家でのホームパーティの一コマです。
Tennessee Waltz
Просмотров 1042 месяца назад
[2024.11.9] 岐阜県関市の古民家「神野テラス」でのライブ演奏
Bésame Mucho
Просмотров 3152 месяца назад
[2024.11.9] 岐阜県関市の古民家「神野テラス」でのライブ演奏
Colors of the Wind
Просмотров 1242 месяца назад
[2024.11.9] 岐阜県関市の古民家「神野テラス」でのライブ演奏
Don't stop believing
Просмотров 1574 месяца назад
メキシコの日墨会館で行われた秋祭りでのライブです🎶
can't take my eyes off
Просмотров 1594 месяца назад
宮良家でのミニライブ
Hey Jude
Просмотров 824 месяца назад
日墨会館にて
Coffee milk
Просмотров 174 месяца назад
秋祭りライブ
津軽海峡冬景色
Просмотров 1684 месяца назад
カマラ主催の「新年会」でのオヤジバンドの演奏です。
Time after time
Просмотров 224 месяца назад
メキシコの日墨会館で行われた秋祭りでのライブです。
Sway
Просмотров 1274 месяца назад
メキシコの日墨会館で行われた秋祭りでのライブです。
島人ぬ宝
Просмотров 1644 месяца назад
MexicoのKONOHANATEIでのミニライブの様子です。
島唄
Просмотров 1004 месяца назад
島唄
三線の花
Просмотров 654 месяца назад
三線の花
Killer Tune - ver.2
Просмотров 277 месяцев назад
Killer Tune - ver.2
Aire Soy - ver.2
Просмотров 687 месяцев назад
Aire Soy - ver.2
命どぅ宝 ~ 秋祭り
Просмотров 377 месяцев назад
命どぅ宝 ~ 秋祭り
Killer tune
Просмотров 207 месяцев назад
Killer tune
Usted
Просмотров 187 месяцев назад
Usted
Oye Como Va - vol.2
Просмотров 197 месяцев назад
Oye Como Va - vol.2
Marimoさんの演奏
Просмотров 6387 месяцев назад
Marimoさんの演奏
Oye Como Va - 2
Просмотров 147 месяцев назад
Oye Como Va - 2
Quizas Quizas Quizas
Просмотров 87 месяцев назад
Quizas Quizas Quizas
Piel Canela
Просмотров 107 месяцев назад
Piel Canela
Kneel & Pray
Просмотров 67 месяцев назад
Kneel & Pray
童神
Просмотров 117 месяцев назад
童神
Aire soy
Просмотров 407 месяцев назад
Aire soy

Комментарии

  • @Misha-mb2gh
    @Misha-mb2gh 3 дня назад

    カラオケでよく唄った大好きな歌「芭蕉布」聴いてくれた夫もあの世の人となり淋しい…

  • @山内孝子-i9b
    @山内孝子-i9b 18 дней назад

    いいですね。癒されますね😌

  • @山下恒子-f3c
    @山下恒子-f3c Месяц назад

    芭蕉布🏵️沖縄で見学しました😅

  • @小縣一馬
    @小縣一馬 3 месяца назад

    昔沖縄住んでだ時歌詞の首里の古城を首里の工場だと勘違いしてた😅

  • @Lucygeno
    @Lucygeno 3 месяца назад

    🥰🥰🥰 saludos a las tres!!!!!

  • @MarimoGuitarAcademy
    @MarimoGuitarAcademy 3 месяца назад

    懐かしいー

  • @jaka_ridhoni
    @jaka_ridhoni 4 месяца назад

    Awesome....🎉

  • @鈴木友也-c2k
    @鈴木友也-c2k 4 месяца назад

    頑張ってください❤

  • @genito6260
    @genito6260 5 месяцев назад

    一番日本的な顔をしている最後に引くときに真ん中で出ていく子はどの子もいいが特に所作が上手!現在の姿を是非にも観たいと願望する。

  • @ajshalomadir298
    @ajshalomadir298 6 месяцев назад

    Esas cuerdas suenan horribles, ese no es el efecto

  • @tadpetersen6272
    @tadpetersen6272 6 месяцев назад

    喜如嘉の村に向かう海岸道に芭蕉がまるで手招きしてる風景あり。そこの芭蕉会館で100歳老婆の布織りを見た。

  • @jarisundström
    @jarisundström 7 месяцев назад

    Yes, this is good!

  • @asadatetuya
    @asadatetuya 7 месяцев назад

    サァ 君は野中の茨の花か サァユイユイ 暮れて帰れば ヤレホンニ 引き止める マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ サァ 嬉し恥ずかし 浮名を立てて サァユイユイ 主は白百合 ヤレホンニ ままならぬ マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ サァ 田草取るなら 十六夜月よ サァユイユイ 二人で気兼ねも ヤレホンニ 水いらず マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ サァ 染めてあげましょ 紺地の小袖 サァユイユイ 掛けておくれよ 情の襷(たすき) マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ

  • @yoshitosatou8521
    @yoshitosatou8521 7 месяцев назад

    素晴らしい歌唱と演奏です。ありがとうございます。

  • @柴田政美-h2i
    @柴田政美-h2i 9 месяцев назад

    この歌声に癒やされます

  • @fumikoleaf
    @fumikoleaf 9 месяцев назад

    芙美子です。 4/17にnewalbum「優しい夜の歌」をapple musib,spotify,amazone musicなど配信スタートしました。 皆さま是非お聴きください!

    • @fumikoleaf
      @fumikoleaf 5 месяцев назад

      youtubeでも配信スタートいたしました。是非お聴きください!

  • @ちゃこのぶ-o7q
    @ちゃこのぶ-o7q Год назад

    闇クマ、お前、沖縄に一度たりともくるなよ。だって、お前、気持ち悪いから。早い話し。貴様だけは、絶対に、来るなよ。わかったなっ?うん。

  • @太田豊重
    @太田豊重 Год назад

    この紺碧の海と静かな歌い方👏👏👏👏☘️☘️心が洗われました❤

  • @宮本順子-h4z
    @宮本順子-h4z Год назад

    小さな空

  • @上原洋造
    @上原洋造 Год назад

    森麻季

  • @淳高橋-n9e
    @淳高橋-n9e Год назад

    いろいろな芭蕉布を聴き、ここに辿り着く。同感です。心に染みる声というか碧い海、蒼い空と波長、周波数がドンピシャ。

  • @shuwanist
    @shuwanist Год назад

    フルコーラスの芭蕉布を探していてこちらにたどり着きました。とっても素敵な歌と演奏‼手話をつけさせていただきました。許可をいただけますでしょうか ruclips.net/video/v21K8mLpxcA/видео.html

  • @Nori-granpa
    @Nori-granpa Год назад

    息子が癌との壮絶な闘いの末、35歳の若さで逝ってしまった。子供もでき、コロナも落ち着いてきた昨年末、孫を逢わせるべく計画した里帰りは、5日後には、いきなりの末期がん宣告、しかも、余命2〜3ヶ月の宣告で真逆に展開。 ホテル泊や美ら海水族館、実家近くの美らさんビーチ、瀬長島ウミカジテラス。実家で久々に羽根を伸ばし、母さんの作る沖縄料理も楽しみにしていたのに、故郷はがんとの闘いの場になってしまった。 四十九日を終え、孫と嫁を空港まで送った帰途、窓外の美しい青い海と空に、自ずとこの歌が浮かび、車を停めて、涙しながら聞きました。ほんとに心に沁みる歌です。息子よ、ほんとによく頑張った。息子でいてくれてありがとう。合掌

  • @安部晋三-f9e
    @安部晋三-f9e Год назад

    くぅ!良い歌なのは勿論だけどピアノがファイナルファンタジー過ぎてファイナルファンタジーが全面に出てきてしまうんじゃ…

  • @sublime1610
    @sublime1610 2 года назад

    沖縄で勤務している時、転勤する仲間や定年等で退職する仲間をいつもこの芭蕉布で見送るのが恒例でした。 月日が過ぎ、自分が見送られる立場になった時、この芭蕉布が本当に心に響いたのを今でも覚えています。

  • @ชนาภาปาโท-ฤ4ษ

    自分も先日大きめのガシラ釣って煮付けで美味しく頂きました!

  • @popcornkettle
    @popcornkettle 2 года назад

    thanks po

  • @千野千鶴子
    @千野千鶴子 2 года назад

    沖縄に、旅行した最後、空港に向かうバスで、車掌さんが歌ってくれ、感動しました。又これるかな と感傷的な、気持ちになったのが、忘れられません。

  • @三重子熊代
    @三重子熊代 2 года назад

    大きな字で歌詞が欲しい❗

  • @saydon8170
    @saydon8170 2 года назад

    他のどの歌より芙美子さんの芭蕉布が優しく心に響きます。ビアノ演奏と歌でこれだけ感動するのは初めてです。

  • @根間栄俊
    @根間栄俊 2 года назад

    懐かしい沖縄の心が入っていて良い。

  • @岩下シュンラン
    @岩下シュンラン 3 года назад

    声に癖がなく、素直な抑揚に好感が持てる。工夫した言葉の揺れが魅力的である。

  • @みと子宮城
    @みと子宮城 3 года назад

    何度聴いても飽きない、青い海に吸いこまれそう

  • @権野幸代
    @権野幸代 3 года назад

    芭蕉布って ステキな曲を知りました 心癒される

  • @広井佳溶子
    @広井佳溶子 3 года назад

    すてきな歌声癒やされます

    • @kyaianntomaーbiー
      @kyaianntomaーbiー 2 года назад

      沖縄では音楽の授業で芭蕉布を歌います。 残念ながらこの芭蕉布を作曲した普久原恒勇さんが先日逝去されました。

  • @小林蘭-o5m
    @小林蘭-o5m 3 года назад

    上手👍❗️好き❣️ 他のどの歌手の芭蕉布よりも好き! 一日中、何回も繰り返しに聴いていました。

  • @硫磺蜻
    @硫磺蜻 4 года назад

    冲绳不是日本的

  • @agussuhermansuryadimulya3466
    @agussuhermansuryadimulya3466 4 года назад

    16年間ほど日本に住んでいたインドネシア人である私がいろいろな日本の歌を聴いていたのですが、この歌が一番最高です。沖縄には行ったことがないが、是非一度行ってみたい。ありがとうございました。

    • @ハイサイオリオン
      @ハイサイオリオン 3 года назад

      お待ちしてます。

    • @朝倉次郎-q3c
      @朝倉次郎-q3c 2 года назад

      すばらしい感性ですよ味がある同感ですに内地の人です

    • @沖縄保守
      @沖縄保守 2 года назад

      こちらこそありがとうございます!感謝致します!

  • @柴田政美-h2i
    @柴田政美-h2i 4 года назад

    他の方のコメントで知りました。芙美子さんって言う女性なんですね 顔は存じ上げませんが 一度拝見したいです

  • @saitouyatu3392
    @saitouyatu3392 4 года назад

    海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の 芭蕉は情に 手を招く 常夏の国 我(わ)した島沖縄(うちなー) 首里の古城の 石だたみ 昔を偲ぶ かたほとり 実れる芭蕉 熟れていた 緑葉の下 我(わ)した島沖縄(うちなー) 今は昔の 首里天(しゅいてぃん)じゃなし 唐(とぅ)ヲゥーつむぎ はたを織り じょうのうささげた 芭蕉布 浅地紺地(あさじくんじ)の  我(わ)した島沖縄(うちなー) 我(わ)した島沖縄(うちなー)

    • @user-sakuya0103
      @user-sakuya0103 2 года назад

      こうして 綴っていただくと さらに 感動します。

  • @tamamikagoshima1090
    @tamamikagoshima1090 4 года назад

    作詞者の吉川安一氏は現在は廃校になった本部町立伊野波中学校1年生の担任でした。2年生の時に転向した私はこの唄を全く知りませんでしたが、数年前、この唄の素晴らしさに触れて当時の担任の作詞と知りました。今も元気にお過ごしの様で機会があれば再会したいと思います

  • @금상혁
    @금상혁 4 года назад

    天上의 歌! 沖繩島에 景을 보고 싶다

  • @井田幸男
    @井田幸男 4 года назад

    心癒されます。沖縄の歌はすべて心通ってませんか?エメラルドブルーの海又見たいです。

  • @平良了
    @平良了 4 года назад

    どなたが歌っているのかどうしてもわからなくて、心おれかけていました。芙美子さんと言うんですね🙂わかってうれしです🎵コンサートとかあれば、必ず行きます❗今日は思い出の日になりました。芙美子さんの歌う芭蕉布は、私達が今まで歌ってきた間とか違うところが多いですけど、芙美子さんの声は、それを越えて私の心に届いてきました。しかも優しく奥深くまで…。歌い手がわかって本当に嬉しい。

  • @笹沼信之-r1s
    @笹沼信之-r1s 5 лет назад

    この曲を聞いて、いい歌で いろんな人がいるいるけど この曲を書かないいる人が歌に優しさがあり、CDを探していますなんとか探せないものでしょう いつ聞いても いい歌声で素晴らしい。

    • @yougashi1681
      @yougashi1681 5 лет назад

      芙美子さんの CD。ヤフオクで 芙美子 または 芭蕉布 と検索して手に入れましたよ。気長に探せば見つかるかも・・・

  • @芝尾好子
    @芝尾好子 5 лет назад

    高校の修学旅行と新婚旅行で行きました 本土とも違う かといって近い台湾とも違う独特の文化 3度目があったら絶対芭蕉布買いたい 新婚旅行の後にこの曲を知ったので

  • @笹沼信之-r1s
    @笹沼信之-r1s 5 лет назад

    芭蕉布の歌はいろんな人が歌っているのですが?私はこの曲を歌っている人が 心の中に入って優しさが ございますが癒されました

  • @NanaS.Wiedemann
    @NanaS.Wiedemann 5 лет назад

    日本駐留の米軍音楽隊の女性2名が歌う”芭蕉布”からこの動画に辿りつきました。米軍女性2名のハモって歌う芭蕉布も心に染み入りますが、この方の歌を聴いていると詩に込められている情景が浮かんできます。本当に素晴らしくて何度も何度も聞いています。

  • @masanovajapan3181
    @masanovajapan3181 5 лет назад

    収録されている 「沖縄Voice of Healing」 のcd買いました。ほぼ絶版のようですね。itunesで買えるかもですが、いい歌声で速攻ゲットしました。

    • @沖縄保守
      @沖縄保守 5 лет назад

      ありがとうございます!

    • @fumikoleaf
      @fumikoleaf 5 лет назад

      ありがとうございます。 探していただけて、そしてお聴きいただけて嬉しいです。

  • @JULIOALEJANDRO64
    @JULIOALEJANDRO64 5 лет назад

    Seguramente tenemos una memoria "genética" pues no puedo entender por qué me gusta tanto esta música de Okinawa... Desde La Pampa argentina...Julio Shinzato.