- Видео 42
- Просмотров 3 666 824
えぬぼっくすといっしょ
Япония
Добавлен 24 янв 2024
元自動車解体屋の僕が日本一安い(多分)N-BOXを買ってからどうなったのか⁉︎
整備やカスタム、検証、その他
N-BOXと共に趣味を楽しむ旅なども楽しく配信していきたいと思います。
2024年1月25日 初登録
2024年2月17日 登録者100人様達成
2024年3月5日 登録者200人様達成
2024年3月26日 登録者300人様達成
2024年3月30日 登録者400人様達成
2024年4月5日 登録者500人様達成
2024年5月1日 登録者1000人様達成
2024年12月21日 登録者2000人様達成
星の数ほどの動画の中、僕の動画を見ていただいたみなさまありがとうございます。また、つたない僕のチャンネルを登録していただいたみなみなさま誠にありがとうございます😊期待を裏切らない動画を頑張ってアップしていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします🙇
shortsmusic@MD6hFZ
整備やカスタム、検証、その他
N-BOXと共に趣味を楽しむ旅なども楽しく配信していきたいと思います。
2024年1月25日 初登録
2024年2月17日 登録者100人様達成
2024年3月5日 登録者200人様達成
2024年3月26日 登録者300人様達成
2024年3月30日 登録者400人様達成
2024年4月5日 登録者500人様達成
2024年5月1日 登録者1000人様達成
2024年12月21日 登録者2000人様達成
星の数ほどの動画の中、僕の動画を見ていただいたみなさまありがとうございます。また、つたない僕のチャンネルを登録していただいたみなみなさま誠にありがとうございます😊期待を裏切らない動画を頑張ってアップしていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします🙇
shortsmusic@MD6hFZ
N-BOXに最新SUPAREEのLEDベッドライトを付けてみた【HIDからLEDへ】
今回はSUPAREEさんから商品提供して頂いた最新のLEDベッドライトを検証してみました。
HIDバルブにポン付け、こんなに簡単に交換できてすごく自然に明るい!もう下手なHIDバルブには戻れないと思いました。
ベッドライトは明るさが全てだと思います。忖度なしに明るいのでおすすめしたいと思いました。
商品は下記しておきますので是非どうぞ!
公式サイト:suparee.jp/lji6aO
アマゾン:www.amazon.co.jp/dp/B0D1QWB9SX?ref=myi_title_dp
楽天市場:item.rakuten.co.jp/suparee/sp-cl1313/
#suparee
#hid D2S
#ledライト
#ヘッドランプ
HIDバルブにポン付け、こんなに簡単に交換できてすごく自然に明るい!もう下手なHIDバルブには戻れないと思いました。
ベッドライトは明るさが全てだと思います。忖度なしに明るいのでおすすめしたいと思いました。
商品は下記しておきますので是非どうぞ!
公式サイト:suparee.jp/lji6aO
アマゾン:www.amazon.co.jp/dp/B0D1QWB9SX?ref=myi_title_dp
楽天市場:item.rakuten.co.jp/suparee/sp-cl1313/
#suparee
#hid D2S
#ledライト
#ヘッドランプ
Просмотров: 5 580
Видео
リンレイ ウルトラハードクリーナーでN-BOXの12年分の垢は落ちるの?
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
走行距離不明のN-BOXをリンレイのウルトラハードクリーナーで磨いたらどうなるのか検証してみました。結論、スッキリ爽快とまではいかないですが明らかに施工前よりキレイになったのでもう少し繰り返してみたいと思います。 中古車で最近購入したので素性はわからないですがそれなりにキレイに使用されていたように思いますが、もともと海沿いで育ったと見受けられるN-BOXなので塩分による塗装面のダメージも相まってよく見るとサビ浮や日焼けなど年相応以上にダメージが見受けられましたので、簡単にはキレイにはならないと思いながらも 『水アカ・ウロコ・イオンデポジットまで強力溶解! 超進化、ウロコ除去成分約140%UP!』という売り文句に目を引かれて購入してみました。 液剤がやはり結構強い物らしいので、手荒れなどを起こすこともあると思いますので、手袋は必須だと思いますが私は手洗いの時に少しヌルッとした感じがある...
N-BOX HONDA純正オイルやWAKOS フューエル1とフューエル2・RAN UPなどいろいろエイジングなどしてみて感じた件
Просмотров 2,5 тыс.9 месяцев назад
走行距離不明のN-BOX JF1 ノンターボオイル&エレメント交換で HONDA純正オイルULTRA LTD5W-30のオイルと、燃料添加剤のFUEL1&2 それに、オイル添加剤でRS★RのRUN★UPを今回このN-BOXのエイジングと称して大盤振る舞いしてみました! 前回のオイル交換で疑う事なく安物ですが指定粘度の0W-20であれば、定期的に変えればいいと思っていましたが、少しこのN-BOXのオイルを調べていたら、多くの方が粘度を上げて入れておられることを知り一度試してみてダメなら元にまだそう的な考えで今回実践してみました。結果明らかなトルクの違いなどを感じ取ることができましたので、やはり多走行になれば定期的にオイル交換をしていても多少なりの稼働部のすり減りなどがありクリアランスがほんのわずかでもでているのを補う意味でも粘度を上げる意味があったのだと思います。同じエンジンでありなが...
DAISO【誰でも簡単付けるだけ】ウェルカムランプ 配線不要 ダイソーDIY
Просмотров 730 тыс.10 месяцев назад
ダイソーのランプが、ウェルカムランプ(ドアカーテシライト)に大変身!!人感センサーでドアを開けたら付いてくれる!! 強力磁石でドアなどの鉄部分に貼り付けるだけ、必要な時は外してライトとしても使えるので大変重宝します! 追記 ドアを開けていなくてもセンサーが反応する時は、半分ほど色つきのテープなどで塞ぐように貼れば抑えることができました。取り付け場所にもよると思いますので、いろいろ角度など調整して試して下さい。 また、ご視聴者様からの情報提供で、車種によっては磁石の付きが悪い物もあるようで、百均のネオジム磁石を間に挟む事により補強し落ちるのを防ぐ事ができるようです。 磁石自体付かない車などは、また百均の磁石を付ける為の貼り付けるタイプのプレートがキッチンコーナーなどに置いてますので探してみてくださいね! その他にも、面ファスナーでしたらどこにでも付けることができますよーっと視聴者様から...
ムーブキャンバス修理の見積り15万円だったので、元自動車解体屋の素人が中古部品を仕入れて取り付けることにした
Просмотров 3,1 тыс.10 месяцев назад
同僚の奥さんのムーブキャンバスです。修理の見積もりが15万円すると言うことだったので、元自動車解体屋の僕が、素人ながら中古部品を仕入れて取り付けることになりました。見積もりは、ボディー側の凹みなども見積もりに入っていたと思います。整備などは、素人なので暖かい目でご覧ください。 内張外しのような工具は、ちょっと持ってると簡単なDIYに重宝します。下記しておきますので、よろしければご覧ください。 amzn.to/48Vh1BO #canbus #DIY #バンパー交換
17万円で購入したN-BOXがたった2ヶ月でドライブシャフトブーツが破れてしまったので、ど素人がブーツ交換やってみた
Просмотров 6 тыс.11 месяцев назад
17万円で購入したN-BOXがたった2ヶ月でドライブシャフトブーツが破れてしまったので、ど素人がブーツ交換やってみた
17万円激安 走行距離不明のN-BOXは果たして阪奈道路を登りきることができるのか、ノーカットで検証します
Просмотров 4,9 тыс.11 месяцев назад
17万円激安 走行距離不明のN-BOXは果たして阪奈道路を登りきることができるのか、ノーカットで検証します
17万円走行距離不明のN-BOXがアイドリングストップしないので、解体屋でもらったバッテリーをバックアップなしでつけてみた
Просмотров 11 тыс.11 месяцев назад
17万円走行距離不明のN-BOXがアイドリングストップしないので、解体屋でもらったバッテリーをバックアップなしでつけてみた
N-BOXと一緒に、大阪オートメッセ2024に行ってきた。キャンペーンガールもついでに☺️
Просмотров 32511 месяцев назад
N-BOXと一緒に、大阪オートメッセ2024に行ってきた。キャンペーンガールもついでに☺️
N-BOXと一緒に、大阪オートメッセ2024に行ってきた!の戦利品紹介です
Просмотров 48911 месяцев назад
N-BOXと一緒に、大阪オートメッセ2024に行ってきた!の戦利品紹介です
【誰でも簡単】見栄えの良くないボロくなったリヤガラスのステッカーをカッターナイフだけで剥がします!
Просмотров 541Год назад
【誰でも簡単】見栄えの良くないボロくなったリヤガラスのステッカーをカッターナイフだけで剥がします!
N-BOX シンデレラフィット 百均DIY ドアレバーのネジ穴隠しに[N-ONE・N-WGNにも]ホンダ
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
N-BOX シンデレラフィット 百均DIY ドアレバーのネジ穴隠しに[N-ONE・N-WGNにも]ホンダ
自分も付けてます😅自分はシートレールに運転席・助手席です😅
Ý tưởng điên rồi nhất mà tao từng thấy. Mỗi lần lên xe hay xuống xe đều phải bật công tắc, rồi xuống xe quên không tắt công tắc chắc vài tiếng là hết pin. Tao đéo biết là nó hữu ích ở chỗ nào😂😂😂
これすぐ電池なくなりませんか? 2.3週間で電池切れになったのですが…
頻繁に点いたりしてるかもですね… センサーの反応が良すぎる時は、センサーを半分くらい色付きのテープなどで覆ってやるとマシになります。角度や覆う範囲は微調整して下さいねー
私のは初期型N-ONEですが初めての作業で緊張ドキドキでしたが左右内外4つ1時間ちょいでできました。‼ 馬に乗せたり片付けの時間は除きます。😂
コメントありがとうございます😊 私も初めての作業で大変でしたが、自分でやることによって愛着も湧きました!ゴム製部品などは結構出来るところありそうですので、これからやっていきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و
この動画を見てすぐ買いに行きました!! LEDの白と淡橙色がありましたけど、白がラス2だったので白にしました ステップワゴンですがドア側に付いて最高です
コメントありがとうございます😊 お役に立てて何よりです👍
こないだコンビニの駐車場に光ってるコレが落ちていたのはそういうことか
ナイスアイデア!ナマステ🙏!
凄い知らなかった( ̄▽ ̄;) これは、物を落とした時など、簡易的なライトとしても使えそうですね👍 マグネットタイプが高得点🧲
ですね👍足元が明るいとちょっと安心です!電池式なので持ちが気になるところですけどね😅
JF1同じくやってみました✨️👏ドア下は当たってダメだったので、動画の最初のシート横にしました😢(付け方が悪いのか…)でも横でもテンションあがる‼️車が楽しくなりました✨ありがとうございます😊色々と参考にさせてもらいます
同じJF1でも違うのですかね?残念ですね…でも足元が明るいとちょっと安心ですよね! コメントありがとうございます😊
ネコのケージに使ってますが 電池の消費が早くて 持って3週間位なんですよね(-∀-`; ) 人感センサーに結構電気使ってるみたいで LEDが点灯していなくても割りと早く電池切れに(;´∀`)
コメントありがとうございます😊USBで充電出来れば完璧なんでしょうけどねー…定期的に切れるのであればDAISOの充電式ニッケル水素電池が330円、充電器も330円で買えるみたいですよー👍
すごい👍ですね🤩早速買ってみます⭐️
コメントありがとうございます😊 車種などによって付かないものや閉まらない…などありますので確認して下さいねー👍
セキュリティがちぬよ😅
私も現行ヴェゼルに付けました。
コメントありがとうございます😊足元が明るいとちょっと安心ですよねー!お役に立てて何よりです。
良いですね。帰りに早速買いに行きます~
コメントありがとうございます😊車種によっては付かない車もあるので、破損やキズなどつかないように確認して下さいねー👍
最初につける液体はメーカーにたずねたら中性洗剤で代用できると言ってました。
コメントありがとうございます😊そうなんですね!!反対側がまたダメになった時は参考にさせていただきます!
そこ破るんですか??????????????????????
綺麗取りたかったんですが…結局取り方が分からず破りました😅
自分の格安Nボックスカスタムはボンネット裏が結婚サビサビでした、見えないとこだし紙ヤスリで錆びおとしてから塗装すればいいのにめんどくさいからアサヒペンの錆びの上から塗れるペンキ塗っときました。
コメントありがとうございます😊自分のN-BOXも足回りやボディに錆結構あります。足回りは金ブラシを軽くかけてスプレーで誤魔化してます😅めんどくさがりはダメですねー
JF3最終型のCustomだけど付きましたよ
コメントありがとうございます😊年式によってドアの作りが違うのでしょうかねー🤔
その内、鉄ではなくガラスに張り付く磁石が出てきそうだね
同じLED買いました!ところでこちらN‐BOXは前期でしょうか?前期なら是非、CVTオイルとストレーナー、フィルター交換をやってほしいです。特にフィルター交換する際、バルブユニットに付いてるハーネスのカプラーを4ヵ所外さないとダメなんですが、そのハーネスに付いてる黒カプラーが爪も無く外し方がよく分からないんです💧なのでよろしければCVTオイル交換で教えて頂きたいです。
あとチャンネル登録させて頂きました!
コメントありがとうございます😊このLEDは明るくていいですよね! 前期のN-BOXです。N-BOXのCVTは結構トラブルが多いみたいなので、オイル交換はしたいとは思っています。まだまだ乗り続けたいので今後機会があれば是非そちらの動画もUPしてみたいとは思っております。ただ素人の為できればなので期待せずにお待ち頂ければと思います😅
チャンネル登録ありがとうございます😊期待に添えるような動画UPできるようにできるだけ頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします!
@@えぬぼっくすといっしょ 前期なんですね!後期なら他のRUclipsrがCVTオイルやストレーナーとフィルター交換してますが(N‐BOXやN‐ONEなど)前期はRUclipsで見掛けませんので、やって頂けたら参考になります!是非宜しくお願いします_(._.)_
あ、こちらのLED明るくていいです!バイク用にも買おうかな🏍️
水着だけした3つあてられなかったぁー😂
ムーブはNAだったんですか?それかターボ
ムーブはL175SのNAでした。CVTが重たいのか、特に登り坂はつらかった思い出があります😅ムーブに乗られてるのでしょうか?
@@えぬぼっくすといっしょ 昨日納車しましたがこちらはCVTのTURBO付きを買いました。やっぱりNA乗ってたのでストレスなく気持ちの良い出だしやいい加速してくれます。
@@tywess100 納車おめでとうございます!やっぱりターボ付きがいいですね👍ちなみにアイドリングストップ車ですか?車種によっては簡単に解除できる物もありますのでググってみて下さいねー!僕のショート動画にキャンバスの解除はUPしてます😄
その値段なら付けておきたい
効果はともかく、発想が好きです😊
効果はほぼないとは思います😅 コメントありがとうございます
最近この動画に出会い、早速やってみました!私は、一番最初に取り付けてらした椅子の所に取り付けました。 ナイスアイディアですね!
コメントありがとうございます😊 お役に立てて何よりです! 詳細にも記載してますが、反応が良すぎるようでしたら、センサーをマスキングテープなどで少し(角度や覆う範囲を変えて)隠すとマシになるので必要でしたらやってみてくださいねー👍
浮いとるやないか、見た目悪
ドア開けた時にルームランプつく様にすればいいだけなのでは?
これ買ってから使い道がなかったけど車のドア下部につけるといいね。 ただ車種によってはドア下部の金属塗装部分につけるとドアが閉まらなくなるw 運転席シート横のスライドバーの金属部分になんとか取り付けた。
なぜ英語が出るw
コメントありがとうございます😊ついw
参考になりますした。今からプラグ交換します。
お役に立てましたでしょうか😊👍
泊まる❌️ 止まる🔵
マヂか😅乗ってる時に知ってたらスターター壊れなくて済んだかも~😱
エンジン止まったらブレーキ奥まで踏んでごらんエンジン再始動するから😊
ブレーキ踏んだ状態でアクセル踏んでも再始動しますよ、
窓が拭きづらいよ⤵︎
初代?Nシリーズ限定ですね。 ディーラーにメンテ出すと元に戻されます笑
そうなんですね…私的にはアイドリングストップはいらないシステムですので、簡単にオン/オフできるようにしてもらいたいものです…
ワテも これやッてます☆ しかも バッテリーも通常 入れてます (^3^)/
コメントありがとうございます😊ほんといらないシステムですよねー!アイドリングストップ用のバッテリーじゃなくても大丈夫ってことですか?無駄に高いバッテリーもいらないですね!
点検整備記録簿は付いてないのかな?それが付いていたら、過去の修理記録と走行距離の推移が分かるんだけど、無いなら ちょっと、爆弾抱えちゃってるね。
なぜ エンジンと下回りを見ない 一番重要で修理に金がかかる所を見ろ
goodアイデア👍
💕チャンネル登録💕といいね👍致しました💁♀️💕素晴らしいアイデアですね🙏今後とも宜しくお願い申し上げます🙏ボート初心者夫婦マミーより💁♀️💕
コメントありがとうございます😊チャンネル登録までありがとうございます😊いいアイデアがまた出るかわかりませんが、ない頭をぐるぐるしてまた捻ってみます💦よろしくお願いしまーす笑
家の鍵穴が夜見えないので是非使いたい
それは今お使いの端末の機能で十分よ
軽トラに、最高のアイテムっすね~😊✌️
軽トラには相性がめっちゃ良いですね👍コメントありがとうございます😊
僕もスパリーさんから案内が来たので、今回はとても参考になりました(^o^)すごく明るくなりましたよね(@_@)
コメントありがとうございます! やっぱり影響力のあるすらたぼさんにもお声かかってたんですねー😅スパリーさん物は全然悪くないので宣伝頑張っているみたいです!僕としては願ったり叶ったりでしたー笑
車から離れても鍵かからなくなるんだよね…
私のN-BOX JF1には降車時のオートドアロック付いてないですー😭 最近の車種はこれをすると、ボンネットが開いていると警告もですそうなので出来ないみたいです😅簡単にオフできる様にしておいて欲しいですよねー…
@@えぬぼっくすといっしょそして今はアイドリングストップキャンセラーが色んな車種対応なのが出てるので、一番はそれを装着が安心できますよね
TONGPOOの間奏に一瞬聞こえた
YMOですね☺️マニアックですねー笑
いまさら
あなた 天才って 言われない?
ははっ😅言われたことはないですが…これを思いついた時はちょっとだけ天才だと思いましたー笑
洗車機で洗った後、ドア開けると下側結構水滴が入ってますよね?水かぶりしないかな?気になりました。
私のN-BOXは先日も大雨でしたが問題なく点いていましたが、車種によっては水がかかるかもしれないので、洗車の時はマグネットですし外しておいた方がいいですね!
懐かしい、当時付けたかったけどルーフコンソール付けると使えないので諦めたなぁ 他車種流用も考えたけど自分用の車じゃなかったから放置してた
コメントありがとうございます😊私のN-BOXはもう12年前の車ですもんね、、、懐かしいと言われるレベルですねー(笑)もう少しだけでも大切に乗ってあげたいと思います😂
全然違いますねぇ😮これだけはっきり見えたら安心感がある。夜間の運転の疲労軽減にも繋がります!
コメントありがとうございます😊純正HIDより二倍明るいと唄ってるだけあって明るさは間違いなしでした!あとはほんとに長寿命で明るさを保ってくれるかですね!