M'sの小箱
M'sの小箱
  • Видео 348
  • Просмотров 2 829 744
極寒!−20度?素人サラリーマン雪中収納庫作り!
#山開拓 #セルフビルド #山小屋自作 #収納庫自作 #小屋裏収納庫
山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。
2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。
今は自作山小屋の裏側の収納庫を作っていて、今回は柱を立てて屋根の防水シート張りまでのの様子になります。
定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。
● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。
★LINE ID emz.kbk0034
●お問合せ
ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNUZDB6eVFWZ3xBQ3Jtc0trX3ZJcEo2N0Zydm9jcGNzeVE0WjBtU2RNcFFNSWVfZU5rZlo2OGtmTG5zcGRTV3NXeG56eUtaZkNqemsyZ0NJenpxOTR4MENGYzNDLTFSMHQ5bkh3eF9uWEFWc1VnWHdFVkhEMGQ0a0FlLS1EWFlCbw&q=https%3A%2F%2Fmsbox.blog%2F%3Fpage_id%3D51
●M'sの小箱ブログ
ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqbjFjTDlW...
Просмотров: 7 284

Видео

標高1300m!山買って氷点下のDIY作業!素人サラリーマン雪山で雪中収納庫作り!
Просмотров 10 тыс.21 час назад
#山開拓 #セルフビルド #山小屋自作 #収納庫自作 #小屋裏収納庫 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。 今回も前回に引き続き自作山小屋の裏側の収納庫作りで、基礎土台の製作の様子になります。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNUZDB6eV...
自作の小屋の裏側に収納庫を作る!素人サラリーマン雪山で雪中DIY!
Просмотров 11 тыс.14 дней назад
#山開拓 #セルフビルド #山小屋自作 #収納庫自作 #小屋裏収納庫 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。 今回も前回に引き続き自作山小屋の裏側の収納庫作りです!基礎と土台の製作風景とランチタイムの様子をお送りましす! 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnM...
見えないスペースを有効活用!素人が作る小屋裏収納庫製作開始!
Просмотров 9 тыс.21 день назад
#山開拓 #セルフビルド #山小屋自作 #収納庫自作 #小屋裏収納庫 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。 今回は自作山小屋の裏側に収納庫を作り始めました!これから便利な小屋裏収納庫製作の様子をお届けしていきます。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ...
第二章スタート!山の土地買って秘密基地を作っています!標高1300mの−20℃の冬に備える冬支度の様子
Просмотров 27 тыс.28 дней назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #山小屋作り #冬支度 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に長野県の山の土地を買って開拓やセルフで物置や山小屋などを建てました。 今回から第二章スタートで今回はこれからやって来る厳しい山の冬に備える冬支度作業をしました! 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNUZDB6eV...
製作期間2年4ヶ月!廃材を駆使して建てた3畳半の小さな山小屋のイッキ見ダイジェスト動画!!
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #山小屋作り #山小屋自作 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2年4ヶ月の集大成!自作の山小屋の作業風景を20分にまとめたダイジェストになります! 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNUZDB6eVFWZ3xBQ3Jtc0trX3ZJcEo2N0Zydm9jcGNzeVE0WjBtU2...
廃材を使って総費用15万円!2年4ヶ月掛けて山小屋を作りました! ep66 3畳半の小さな山小屋の完成!!
Просмотров 37 тыс.Месяц назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #山小屋作り #山小屋完成 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。 今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っていて、今回はいよいよ山小屋の完成です!最後に軒天を張って念願の寝泊まり出来る山小屋が完成しました! 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGh...
格安で買った山の土地に小さな山小屋を建てる! ep65 予想外の屋根の破損!有り合わせの材料で何とか補修成功!破風板と鼻隠しも取付けて、楽しくセルフで小屋作り!
Просмотров 18 тыс.Месяц назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #山小屋作り #破風板 #鼻隠し 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。 今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っていて、今回は破風板と鼻隠しの取り付けをします。 なんと屋根に穴が開いている事が判明。 何とか有り合わせの材料で補修出来ましたが本当驚きました。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_toke...
自作の山小屋に泊まろう!ポータブル電源で週末山小屋暮らし!
Просмотров 68 тыс.2 месяца назад
★EBL ポータブル電源 P1000 Plus★ www.amazon.co.jp/dp/B09VXQVYYV ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #山小屋作り #山暮らし #週末山小屋暮らし 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。 今回は製作中の山小屋で一泊した様子をお送りします。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel...
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep64 外壁作業、左右の妻壁の完成…バウムクーヘン食べながら楽しくセルフで小屋作り!
Просмотров 9 тыс.2 месяца назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #小屋作り #外壁作業 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。 今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っていて、今回も前回に引き続き妻壁部分の板張り作業をし、左右の妻壁が完成ました。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNU...
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep63 外壁作業、左の妻壁の完成…キノコラーメン啜りながら楽しくセルフで小屋作り!
Просмотров 14 тыс.2 месяца назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy #コーキング 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に山の土地を買って開拓やセルフで物置などを建てています。 今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っていて、今回は妻壁部分の板張り作業をしました。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_token=QUFFLUhqa3JYek5adl9FRGhkekNnMEQ0RHNUZDB6eVFWZ3xBQ3Jt...
会社を早期退職して山の土地買って小屋を建てた方に逢いにいく!久々のコラボで安曇野は大町へ行ってきました!
Просмотров 32 тыс.2 месяца назад
【アウトドアなちゃんねる】さんのRUclipsはコチラ!! www.youtube.com/@OutdoorOyaji #山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 今回は長野県の安曇野、大町で山遊びの拠点となる大町ベースを作っている【アウトドアなちゃんねる】さんとのコラボ動画になります。 最後まで見て頂けると幸いです! 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● RUclipsコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_t...
【週末山小屋暮らし】47歳既婚サラリーマン自作中の山小屋で一泊。キノコ狩り、あの人に逢いに行く、久しぶりのお母さん!
Просмотров 18 тыс.3 месяца назад
【開田の兄貴、NLチャンネル】 www.youtube.com/@NL-Happiness #山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 小さな山小屋を自作していますが雨の為、自分の土地でキノコ狩りをして、有名ユーチューバーに逢いに行って、そして久し振りにお母さんの所へ。 夜は温泉ビールにキノコ鍋…最高の一時を味わいました。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ● 動画のコラボや企業案件のご依頼は下記の【お問い合わせ】もしくは【LINE】からお願いします。 ★LINE ID emz.kbk0034 ●お問合せ ruclips.net/user/redirect?event=channel_description&redir_tok...
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep62 雨の自作小屋の外壁施工…びしょ濡れになりながらのマスキングと防水コーキングの様子
Просмотров 20 тыс.3 месяца назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy #コーキング 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に開拓を開始し、開拓道具を収納する小さな物置小屋、薪棚をセルフで建てて、その後雨水を貯めるシステムも製作しました。 そして今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っています。 今回も自作している小さな山小屋の外壁のマスキング、コーキング施工作業をしました。 今回は残念ながらの雨模様。 カッパを着込んでびしょ濡れになりながらの作業となりました。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆今までコラボして頂いたRUclipsチャンネルです◆ 【ゆきゆきまうんてん】チャンネル www.yout...
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep61 自作の小屋の外壁施工…マスキングと防水コーキングの様子
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
#山開拓 #セルフビルド #小屋を作る #diy #コーキング 山の土地(別荘地の一区画)を購入して自分だけのアウトドアベース(秘密基地)を作っています。 2020年8月に開拓を開始し、開拓道具を収納する小さな物置小屋、薪棚をセルフで建てて、その後雨水を貯めるシステムも製作しました。 そして今は寝泊まりの出来る小さな山小屋を作っています。 今回も自作している小さな山小屋の外壁のマスキング、コーキング施工作業をしました。 前回に引続き壁の仕上げ材で取り付けた胴縁材にマスキングをし、専用のへらで延ばしコーキングをしていきました。 最後に壁の防腐塗装をして今回の作業は終了です。 途中視聴者様が見学に来られる一コマも…今回も作業は順調に進むのでした。 定期的に山に行けないので動画の進展が遅いチャンネルですが焦らずマイペースで進めたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep60 自作山小屋の外壁のマスキングとコーキングしました。
Просмотров 13 тыс.3 месяца назад
山の土地買って小さな山小屋を建てる! ep60 自作山小屋の外壁のマスキングとコーキングしました。
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep59 自作山小屋の外壁材取付と塗装とコーキング
Просмотров 12 тыс.3 месяца назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep59 自作山小屋の外壁材取付と塗装とコーキング
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep58 自作山小屋の外壁のコーキング
Просмотров 12 тыс.4 месяца назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep58 自作山小屋の外壁のコーキング
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep57 自作山小屋の外壁施工
Просмотров 11 тыс.4 месяца назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep57 自作山小屋の外壁施工
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep56 自作山小屋の外壁施工
Просмотров 24 тыс.4 месяца назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep56 自作山小屋の外壁施工
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep55 自作山小屋の外壁施工とコーキング準備
Просмотров 9 тыс.4 месяца назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep55 自作山小屋の外壁施工とコーキング準備
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep54 自作山小屋の外壁施工とコーキング準備
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep54 自作山小屋の外壁施工とコーキング準備
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep53 自作山小屋の外壁の防水仕上げ
Просмотров 10 тыс.5 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep53 自作山小屋の外壁の防水仕上げ
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep52 自作山小屋の外壁のコーキング
Просмотров 13 тыс.5 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep52 自作山小屋の外壁のコーキング
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep51 自作山小屋の外壁左面塗装、右面製作
Просмотров 9 тыс.5 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep51 自作山小屋の外壁左面塗装、右面製作
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep50 自作山小屋の外壁材施工と塗装
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep50 自作山小屋の外壁材施工と塗装
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep49 自作山小屋の窓の製作
Просмотров 17 тыс.6 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep49 自作山小屋の窓の製作
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep48 自作山小屋に設置したソーラーパネルを移設する
Просмотров 11 тыс.6 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep48 自作山小屋に設置したソーラーパネルを移設する
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep47 自作山小屋にソーラー充電システムを設置する
Просмотров 12 тыс.6 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep47 自作山小屋にソーラー充電システムを設置する
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep46 自作山小屋の胴縁の施工と正面壁の施工
Просмотров 7 тыс.6 месяцев назад
【セルフビルド】山の土地に小さな山小屋を建てる! ep46 自作山小屋の胴縁の施工と正面壁の施工

Комментарии

  • @umibohzu
    @umibohzu День назад

    M'sさん、仕事が速い!😮 あっという間に屋根まで…🎉 あとは壁とドア? ドア…どんなのになるんだろ? 楽しみです。😊 お体には気をつけてくださいね〜。また次回を楽しみにしております。

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 часов назад

      海坊主さん有難うございます! はい!屋根まで完成しましたよ! サイズが小さいので結構良いペースで出来ていきますね。 扉はそこまで凝ったものでは無く簡単に作ろうと思っています。 また次回もよろしくお願いしますね!

  • @umibohzu
    @umibohzu День назад

    M'sさんお疲れ様です。極寒の中大変でしたね。 収納庫のサイズ、あ〜…わかります、その悩み。 私はいつも大は小を兼ねるをモットーに…後々作業をしながら後悔しています😅 まだまだ寒さは続きそうですのでお体に気をつけてくださいね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 часов назад

      海坊主さんいつも有難うございます! 作る前は結構大きなサイズになると思っていたのですが形になると意外と小さかったかなと思っています。 もう後戻りは出来ませんので楽しみながらやって行きたいと思っています。 山は寒いですが風邪を引かない様にやって行きますね!

  • @tajima.kiyoko
    @tajima.kiyoko День назад

    一か月ぶりの山小屋……ワクワク感upですね!😍😍 目標に向かって作業する動画に感嘆……下地の完成に👏👏 夢への共有をさせて頂いています。💕💕

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      いつも有難うございます! はい!1か月間が空くとやっぱりワクワクが凄いですね! やっと屋根の下地まで出来ました。 スローペースですが地道にやっていきたいと思っています。 私の夢のお付き合い、よろしくお願い致しまーす!!

  • @beat555imp
    @beat555imp День назад

    小屋裏収納の屋根完成おめでとうございます。雪かきお疲れ様です。いつもながら、手慣れたものですね。寒い中、お疲れ様でした。グットタイミングの投稿ですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      いつも有難うございます! 屋根の下地まで無事完成しました! 雪掻きは準備運動みたいな物なので楽しんでやっていますよ! また次回もよろしくお願い致します!!

  • @釣れスギひでくん
    @釣れスギひでくん День назад

    土の感じ、木の生え方、とてもいい環境だと思いました。そんな土地をお持ちになり、終の住処を創られた事羨ましく拝見しております。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      コメントご視聴有難うございました! 自宅と山の土地とを行ったり来たりの二拠点生活が将来出来るよう楽しんで秘密基地を作っています。 失敗ばかりですが今後ともよろしくお願い致します!!

  • @goo730
    @goo730 2 дня назад

    屋根の雪がたっぷりがイイね👍 でも、作業には大変そうだけどがんばってますねぇ~。 拝見してはいましたがコメントはお久しぶりになりますね 今年もダメ出ししようかと思いましたけど、もう建築関係のプロじゃないんでした。 ブリキ屋引退して今年から新境地で見習い奉公でモタモタしてますもん。 畑違いの電気制御盤工事に老いては子に従っております M'sさんと同じDIY好きとして楽しく見させていただきます。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      グーチョキさんお久しぶりですね! こっちは相変わらず山を、セルフビルドを楽しんでいますよ! 前職を引退されて今度は電気関係のお仕事ですか! 幾つになっても向上心というか、常に進んでいくと言うか、なんか素晴らしいですね! 私も見習わなければって思いました!! こっちは相変わらずでボチボチやって行きますので今後ともよろしくお願いしますね!

  • @mizuiroakane
    @mizuiroakane 2 дня назад

    あれから一ヶ月も経って来たんですね〜 待ち遠しかったですねー😂 お互いに雪国に生まれなくて良かったと思います 北海道の人は雪まつりはTVで観れは良いと言ってました 雪に憧れるM’sさんも私も雪にロマンを感じられるし 雪の中の作業にも喜びを感じられる 喜びは寒さに勝つ❤😂 お疲れ様でした

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      ハエポさんいつも有難うござます! 最近は月一の山行となっています。 本当は持っと頻繁に出向きたいのですが色々あってなかなか難しいですね。 確かに雪国に住まわれているの方達は本当大変だと思います。 私の場合はたまに山に行って雪を楽しんでいますが、毎日となると話は別ですよね。 山も二か月もすると雪も無くなってしまうのでそれまで雪山を楽しみたいと思っています。 はい!お疲れ様でした! また次回もよろしくお願い致しまーす!

  • @satoyama.kikoru
    @satoyama.kikoru 2 дня назад

    屋根が出来たら一安心ですね。 雪かきも大変そうですね。 体が温まるのは薪割と一緒です。 レトロなストーブ、青い灯が素敵です。 ススが少ないでしょうね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      キコルさん有難うございます! 一応屋根できました! 今年は雪が少なめですので雪掻きも体が温まって来る前に終わってしまうのでちょっと物足りない気もしますね(笑) 40年近く前の古いストーブですが普通に使えますし、炎がブルーでとても綺麗です。 古い物って独特の雰囲気がありますよね!!

  • @decanmatsu-yt8yn
    @decanmatsu-yt8yn 2 дня назад

    冷たい、寒い中、ご苦労様でした。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      好きでやってる事ですが、やっぱり寒い物は寒いですね(笑) ボチボチやっていきまーす!!

  • @yama_katte
    @yama_katte 2 дня назад

    お疲れ様です。 今年は去年に比べると今の所 雪少ないですね。 四国もそれ程降って無いです。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      山さんありがとうございます♪ 雪、そちらも少な目ですかね。 こちらもちょっと少な目ですね。 まぁ雪掻きの手前が少ないのは楽で良いですね!

  • @hmaruo
    @hmaruo 2 дня назад

    今日はなんか釘打ちの音が酒の肴になったよ。 いつか友人を小屋に誘う夢を見ながら酒を呑んだ(笑)

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      釘打ちが酒の肴になりましたか! 良かったてす! 友と飲むお酒は最高ですね。 それが自作の山小屋なら尚更ですね!!

  • @OutdoorOyaji
    @OutdoorOyaji 2 дня назад

    お疲れ様です! 形になってきましたね。寒いからカッターでルーフィング切る際に刃がベタつかずにいい感じですね。 M'sさんの動画みたら自分もウズウズしてきましたよ! 早く春にならないかなぁ。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      いつもご視聴コメントありがとうございます♪ 今回は正月に撮影した様子です。 今年は開田は雪は若干少なめですね。 大町はかなり雪が多いみたいですね。 あと2ヶ月したら再始動ですかね?? 今シーズンの大町の様子も楽しみに待ってますよ!

  • @zsonic-3072
    @zsonic-3072 2 дня назад

    こんにちは。 雪が積もってかなり寒そうですね、1月の映像ですか?雪かきにかなり時間を取られても、倉庫増設の進捗は捗ってて何よりです。 小屋の中でストーブは点けたけどほとんど当たってなさそうでしたね。 部屋の換気は気になるところですね。ミニソーラーパネルで小さな換気扇を作動させるのも手かもしれません。 それではまた次回、倉庫増設の動画待ってます。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      いつもご視聴コメントありがとうございます♪ 今回の動画は正月の様子ですね。 雪掻きは良い準備運動になるので結構好きなんですよ(笑) 小屋につけたストーブは作業の合間に手足の指先を温めるのに重宝しています。 無いと多分作業になりませんね。 換気は今の所難しいですね。 ミニソーラーで晴れた日だけ動く換気扇もいいアイデアですよね。 ただなかなかそこまで手が回らないのが現状ですね。 アドバイスありがとうございました!

  • @みーこ-y3s4n
    @みーこ-y3s4n 2 дня назад

    1カ月ぶりの山・・・「ただいま」 それだけで感動してる。。。 それにしても釘を打つ音ってなんかいいですよね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 День назад

      みーこさんありがとうございます♪ 最近は1ヶ月に一回の山行となっています。 本当はもっと沢山来たいのですがなかなか。 釘を打つ音、ほんと良いですよね(笑)

  • @Huttefilm
    @Huttefilm 4 дня назад

    冬の山は景色や夜空は素敵ですが、作業が辛いですよね汗 次回も楽しみにしてまーす。

    • @Ms0034
      @Ms0034 3 дня назад

      futteさんお久しぶりですね! 寒い中ボチボチ作業してまーす! 楽しんでやれてるのが一番ですね!

  • @satoyama.kikoru
    @satoyama.kikoru 7 дней назад

    M'sさん 雪の中お疲れ様です。 端材や廃材がうまく使えると本当にうれしいですよね。 だんだん形になってきて嬉しさもひとしおですね。ニヤニヤ

    • @Ms0034
      @Ms0034 6 дней назад

      キコルさんありがとうございます♪ 最近は端材を使う事ばかり考えていますよ(笑) 端材が出ないように作業出来ると一番良いのですが…(汗) ニヤニヤしながら作業楽しみたいと思います(笑)

  • @tajima.kiyoko
    @tajima.kiyoko 7 дней назад

    雪中の作業……お疲れ様です。😁😁 理想の秘密基地を目指し、頑張っている様子に元気を貰っています。💕💕

    • @Ms0034
      @Ms0034 7 дней назад

      いつもありがとうございます♪ 理想の秘密基地を目指して楽しみながらやらせて頂いております(笑) 私の動画を見た方が元気になる様頑張りますね!!

  • @beat555imp
    @beat555imp 8 дней назад

    またまた手慣れた作業で、感心してます。素晴らしい。時間を掛けるだけOKですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      いつも有難うございます! 楽しみながらボチボチやっていきまーす!! 次回もよろしくお願い致します!

  • @hmaruo
    @hmaruo 8 дней назад

    設計通りとは言え、ピタッと最後のピースがはまると気持ちいいね👍

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      はい!アレ気持ちいいですね(笑)

  • @yama_katte
    @yama_katte 9 дней назад

    今日ホムセン行ったら合板の値段が少し下がってました、トタン波板なんかは高いままですが少し気が楽になりますね。 私のバイク小屋の外収納は小屋の中より湿気が多いです、オイルなんか入れてますが缶が錆びてます。

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      山さん有難うございあます! 確かに合板は微妙に値段下がっている様ですね。 でも昔みたいに一枚980円になる事はなさそうですね(涙) バイク小屋より外収納庫の方が湿気が多いんですか? そんな事もあるんですね。 私の小屋裏収納庫も多湿になるのでしょうかね? そうなったらまた対策しなきゃですね。

  • @zsonic-3072
    @zsonic-3072 9 дней назад

    こんにちは。 小屋裏の倉庫、床完成早いですね。 ドリルかインパクトか分からないんですが、ビス打つときの迷いというか俊巡が減ってきた感があるのですが気のせいですかね。 前は、小刻みにスイッチ押してたような気が・・・母屋でなく倉庫だから気が楽なのかな。🤔 マイナス2度で雪は辛いですね、雪見た瞬間・暖かい部屋でケーキでも食べる妄想してしまいましたよ(笑) 今年の冬は、倉庫も早く完成しそうだし、あとは鍋とかBBQ三昧の冬休みでも良さそうですね😊

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      sonic-zさん、いつも有難うございます。 小屋裏収納はサイズが小さいので作業はいいテンポで進んでいきそうです。 素人の私でも少しずつ上達はしているようですね(笑) 冬の山は随分寒くなっていますが逃げ込める小屋が有るのは本当助かります。 冬山でケーキですか!なかなか乙ですね(笑) 鍋やBBQを思う存分楽しめるように作業を頑張って進めていきたいと思います!

  • @みーこ-y3s4n
    @みーこ-y3s4n 9 дней назад

    適当・・と言いながらこだわりいっぱいの作業にリスペクトです! マイナス2度の雪の降る中でいつ半袖になるのかと変な期待をしながら見ちゃいました笑。 それにしてもM'sさんはいつも楽しそう!うらやましい〜!

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      みーこさん、いつもありがとうございます! 素人適当大工作業にリスペクト頂き有難うございます(笑) 寒くても昼間は作業してると結構暑くてつい半袖になってしまうんですよね(笑) はい、楽しみながらやっていきますので今後も応援よろしくお願いします!!

  • @mizuiroakane
    @mizuiroakane 9 дней назад

    100回視聴、👍️は10、コメントは1放映後21分 かなりいいんではないでしようか😀 とにかくM’sさんは辛抱強い 金槌の打ち方も、丸ノコも上達しましたですねー ドリルでの次々とネジの差し込み小気味良かったです 楽しくて寒さもものともせずでしたね お疲れ様でした、又来週楽しみにしています

    • @Ms0034
      @Ms0034 8 дней назад

      ハエポさんいつもありがとうございます! お陰様でたくさんの方にご視聴、高評価をいただいておりまして有難い限りですね。 素人ながら少しずつは上達してますかね(笑) 山は寒さが厳しい季節になって来ましたが楽しみながら進めていきますのでまた次回もよろしくお願い致します!!

  • @テレキャスター-c8h
    @テレキャスター-c8h 14 дней назад

    1番気になるトイレは?

    • @Ms0034
      @Ms0034 13 дней назад

      トイレは車で5分の管理センターの24時間トイレを使わせて貰っています。 飲酒時や緊急時はポータブルトイレを使っています。 再生リストの(トークコーナー)にトイレ事情を話してる動画が有りますので宜しければ見て頂けると幸いです。

    • @テレキャスター-c8h
      @テレキャスター-c8h 13 дней назад

      @ ありがとうございます😊

  • @tajima.kiyoko
    @tajima.kiyoko 14 дней назад

    雪中の作業……お疲れ様です。😊😊 目標の有る人生は心を豊かにしてくれますよね……羨ましいです。💕💕

    • @Ms0034
      @Ms0034 14 дней назад

      いつもありがとうございます♪ 山はいよいよ冬本番です。 寒いですが好きな事をやってるのでやっぱり楽しいですね。 常に目標を持って人生を謳歌したいと思っています!!

  • @umibohzu
    @umibohzu 15 дней назад

    お疲れ様です😊 冬場は寒いから なかなか作業が捗らなさそうですよね。でも収納スペースができれば何かと便利になりますし楽しみですね。壁面は鎧ばにされるのか、それとも 山小屋の壁の感じに合わせるのか…これから見るのが楽しみです😉 次回も楽しみにしております。お体にお気をつけて😊

    • @Ms0034
      @Ms0034 14 дней назад

      海坊主さんいつもありがとうございます♪ はい。冬はすごーく寒いのでなかなか作業は進みませんが気長にお付き合い頂けると幸いです。 壁の施工はある程度決めてますがその場の思いつきと端材の消費を考えて適当にやっていくつもりです。 のんびりペースでボチボチやって行きますので次回もよろしくお願いします🙇

  • @みーこ-y3s4n
    @みーこ-y3s4n 15 дней назад

    「前日の夕方に来てここで一泊しました」・・・それを見たいでーす! それはそれは楽しかったんでしょうね?どんな楽しみ方をしたのかおすそ分けしてくださいまし! 最後の「熱々でうまいなぁ」って、激しく共感しました。 引き続き楽しんでご安全に!

    • @Ms0034
      @Ms0034 14 дней назад

      みーこさんいつもありがとうございます♪ 小屋泊の様子はなるべく撮影配信したいと思っているのですが撮影してるとゆっくり出来なくて、何回かに一回撮影する様にしています。 一本予約投稿してありますのでそのうち配信になると思いますのでしばらくお待ちください。 はい!安全作業で楽しみたいと思います♪

    • @みーこ-y3s4n
      @みーこ-y3s4n 11 дней назад

      @Ms0034 ごめんなさい。そうですよね。撮影を気にしたらユックリ休めませんね。配慮が足りませんでした。 無理のない範囲でまた楽しい動画をよろしくお願いします!

  • @decanmatsu-yt8yn
    @decanmatsu-yt8yn 15 дней назад

    山小屋生活には充電器が必要です。車中泊の時も、ポタ電は必需品です。これから寒くなります。気落ちしないようにね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      ありがとうございます♪ 持ち込みのポタ電を上手く利用して週末小屋ライフを楽しみたいと思います。 寒くてなってますが頑張ってやって行きますね!

  • @decanmatsu-yt8yn
    @decanmatsu-yt8yn 15 дней назад

    コールタール塗りは、初めて見ました。土木作業は顔が引きつりますね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      コールタールは最強の防腐剤と思っています! 土いじりはほんと、大変ですよね!!

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 15 дней назад

    冬は寒い!雪がウザい!ヒートショック怖い!って負の面ばかりの脳内になってましたけど、そうか、冬の寒さも慈しんで楽しむ心を忘れてたなと、ふと想いました。昔の日本はそうだったなぁと。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      コメントご視聴ありがとうございます♪ そうですねー!何事も考え方一つでマイナスよりもプラスで考えると人生は豊かになる筈ですよね! 物価も上がりなかなか生きづらい世の中ですが気持ちだけは前向きで進んでいきましょうね!! 今後ともよろしくお願いします!

  • @beat555imp
    @beat555imp 16 дней назад

    小屋裏収納庫、中々手慣れたものですね。さすがですね。断熱材の入った小屋での食事と休憩、最高ですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      いつもありがとうございます♪ 寒さや雨から逃れることのできる小屋がある事は凄く安心出来ます! ですが油断してると作業をやめて小屋でダラダラしそうになるのが難点です(笑) 収納庫作り、楽しみまーす!

  • @zsonic-3072
    @zsonic-3072 16 дней назад

    こんにちは。 12月の山ですか。雪が軽く積もっていて寒そうですね。 丁寧に作られた小屋の中でストーブ炊くとさすがに暖かそうです。 まあ、寒いと外での作業も効率落ちるでしょうが、気長にやってください。 春が待ち遠しいですね(笑)

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      いつもありがとうございます♪ 12月になり山にも雪が降って来ました。 断熱材をしっかりいれたのでストーブをつけると小屋内は凄く暖かいです。 締め切ってると30度位まで上がりますね。 寒さに負けずにボチボチやっていきまーす!!

  • @mizuiroakane
    @mizuiroakane 16 дней назад

    M’sさんこんばんは〜 最近は地震や温暖化などで自宅の他に泊まることの出来る基地 特に標高の高い場所に泊まれる場所を作ったのは正解でしたね~ 合理的ばかりでは生き伸びられない、世の中の環境も常識もどんどん変わるので 雪景色良かったです❤😂

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      ハエポさんいつもありがとうございます♪ 最近ほんと色々有りますよね。 地震、台風、大雨、猛暑…ここ2、30年の間で天変地異多発、異常な気候に変わってしまったと感じています。 小屋ですが長野に拠点があると思うと緊急時、やっぱり助かると思いますので今後ウッドデッキやトイレ棟などを作って便利度をアップしていきたいと思っています。 山は冬本番で雪景色綺麗でーす! 追々その様子も配信して行きますのでまたよろしくお願いします🙇

  • @decanmatsu-yt8yn
    @decanmatsu-yt8yn 16 дней назад

    今、寒いです.小腹が空いたので、カップ麺を食べようと思います。健康に気配りしてがんばりましょうね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      ありがとうございます♪ 寒い日が続いておりますがお互い温かいカップ麺を食べて温まりながらやっていきましょうね(笑)

  • @satoyama.kikoru
    @satoyama.kikoru 16 дней назад

    例の乗ってるだけの固定しない不安定束石ですね。 初めて見る人はびっくりでしょうね。 でもコールタールの黒光りすごいです。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      キコルさんありがとうございます♪ はい!ここならではのやり方でやっております! 横揺れに弱そうですがまぁ何とかなると信じています(笑) タールは最強の防腐剤と自負していまーす!

  • @yama_katte
    @yama_katte 16 дней назад

    小屋の幅いっぱいに作らなかったのですね、棚ではなくボックスみたいな感じにするのですか?

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      山さんありがとうございます♪ 大きく作ると後ろの木に扉が当たるので今のサイズにしました。 でももうちょっと大きいサイズが良かったなと後悔してますね! ストーブや発電機、燃料系は入りそうなので良しとします!

  • @川崎始-w6h
    @川崎始-w6h 16 дней назад

    きっとM`sさんの頭の中には完成した姿が出来ているのだと思います。私は、上州の空っ風に耐えながら、出来上がってくる姿を楽しみに見させて頂きます。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      上州からいつもありがとうございます😊 完成の形はある程度頭に有りますがその場その場で考えながら自由に作っています。 端材や廃材を使って作るのも重視しています。 楽しんでご視聴頂けるとありがたいですですね!

  • @na726
    @na726 16 дней назад

    今年初めても視聴です。冬さむいですが、週末いっぱいして、本来は蒔きで過ごしたいですね。泊りです。デッキ、ほか、楽しみにしてます。優雅な趣味です。

    • @Ms0034
      @Ms0034 15 дней назад

      ご視聴コメントありがとうございます。 山は完全に冬になりました。 薪を焚いてのんびり過ごせると良いのですが作業優先でなかなか難しいですね。 今後も優雅に楽しみますのでご視聴、応援よろしくお願いします!

  • @yukiyukimountain
    @yukiyukimountain 21 день назад

    M'sさん! お疲れ様です〜 出た〜赤のTシャツ🤭 やっぱり似合いますね〜 M'sさんの山の基礎作りは大変そう😅 頑張ってくださいね♪ ではまたー

    • @Ms0034
      @Ms0034 21 день назад

      ゆきゆきさんありがとうございます♪ 赤は結構好きでよく着ています。 服装(見た目)で若さを保っています(笑) 基礎作りも楽しんでやってますよー! お互い楽しみしょうね!!!

  • @satoyama.kikoru
    @satoyama.kikoru 21 день назад

    深く掘りましたね。 こちらでは凍結深度とか頭にないので寒冷地は大変だなとおもいました。 BGMもかわってフレッシュな気分になりますね。 資材置き場まず最初はこれからですよね。 いきなり始めると大体後悔しますね(笑) 春が待ち遠しいですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 21 день назад

      キコルさんコメントご視聴ありがとうございます! 寒冷地ならではの問題でして、なかなか大変ですがその分夏が涼しいので納得しています(笑) 一応区切りとして第二章としていますが大きな意味はそんなに無いんですよ。 ただ少しリニューアル感を出したかったので色々変更してみました。 春はまだまだ長いですね〜。

  • @umibohzu
    @umibohzu 22 дня назад

    お疲れ様です! 始まりましたね ウッドデッキ!🎉🎉🎉 基礎のために取っておいた丸太にコールタール…すごく ニオイがきつかったんじゃないですか? あと コールタールって、乾くまでにどれくらい時間がかかるんでしょう? もう寒くなってきてるから時間がかかりそうで大変ですね。 それにしても ウッドデッキができると 雨の後でも足元がぐちゃぐちゃにならないから作業 もしやすそうで楽しみですね😊 もちろん バーベキューも…😉 次回も楽しみにしております。 お体にはお気をつけて😊

    • @Ms0034
      @Ms0034 21 день назад

      海坊主さんいつもご視聴コメントありがとうございます♪ 動画でも説明しておりますがウッドデッキは春になるまで暫く延期です。 これからは小屋裏に収納庫を作っていきますのでよろしくお願いします。 コールタールは匂いはキツイですね。 ただ油性の防腐剤よりはまだマシですかね。 わたしが使っているコールタールは速乾性の物なのでかなり速く乾きます。 次回の作業時には完全に乾燥してる筈です。 今年の目標はウッドデッキを完成させる事です。 完成したら色々やってみたいと思っています。 製作、完成が今から楽しみですね(笑)

  • @みーこ-y3s4n
    @みーこ-y3s4n 22 дня назад

    いいなぁ、また楽しそうな事始めましたね! 私もそうなんですけど、細かい設計図を作らずに、やりながら形を作っていく感じなんですね? そういうのって、考えてる時も楽しいですよね。またワクワクさせてもらってます。 引き続き楽しんでご安全に!

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      みーこさんいつもありがとうございます♪ そうなんですよね! 作り方やデザインなどはその時その時で直感みたいな感じで良い意味で適当にやらせて頂いています。 図面の書き方も良く分からないし、書けてもその通りに作れるかは疑問ですしね(笑) 今後もマイペースで楽しみたいと思います!!

  • @Huttefilm
    @Huttefilm 22 дня назад

    収納庫楽しみです😄

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      ありがとうございます♪ ボチボチやっていきたいと思います!!

  • @yama_katte
    @yama_katte 22 дня назад

    今頃1m位は積もってますか? 収納はいくらあっても良いですね

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      山さんありがとうございます! 開田はそこまで積もってまいようで、今は35cmくらいの様です。 収納は大事ですね!! ボチボチやっていきますのでよろしくお願いします!!

  • @tajima.kiyoko
    @tajima.kiyoko 22 дня назад

    いよいよ収納庫とウットデッキの製作開始……いいね!😁😁 夢が広がりますねー😍😍 大変な作業となるでしょうが、楽しみにしています。✌✌

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      いつもありがとうございます! ウッドデッキの前に収納庫を作る事にしました。 デッキは春になったら本格始動の予定です。 やりたい事がいっぱいですがマイペースで進めていきましので今後もよろしくお願い致します!

  • @hmaruo
    @hmaruo 22 дня назад

    穴掘りが3ヶ所で終わって良かった(笑) 毎回帰るのが大変だねぇ

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      ありがとうございます! 穴掘りはなかなか大変です! 楽しみながら作業を進めていきますので今後ともよろしくお願い致します!

  • @beat555imp
    @beat555imp 22 дня назад

    小屋裏収納、製作開始ですね。凍結深度対策、大変ですね。穴掘り、大変お疲れ様でした。

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      いつもありがとうございます! 凍結深度に注意しながら新しい作業を開始ししました。 雪の影響も有りますが完成に向けてマイペースで作業を進めていきたいと思っています。 今後もよろしくお願い致します!

  • @hidemaruhonten
    @hidemaruhonten 22 дня назад

    始まりましたねぇ~ 私はコールタールの匂いが好きです。 地中に埋める場合、焼き杉板の様に表面を炭化させるのも有効ですよ。

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      いつもありがとうございます! 炭化させるのも良い効果がある様ですよね。 以前コメントで炭化よりもコールタールの方が効果があると聞いたのでタールを塗るようにしています。 アドバイスありがとうございました!

  • @zsonic-3072
    @zsonic-3072 23 дня назад

    こんにちは。 またまた、過酷な作業を始めてたんですね、穴掘り。 地面の枯葉の色が秋だな、と思ったら11月でしたか。 終わらない小屋作り・・・収納棚、楽しみですね。

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      いつもありがとうございます♪ 過酷な作業、はじめました(笑) でも何気に好きな作業だったりもしますよ! はい、いまだに昨年の内容をお送りさせて頂いております。 のんびりやらせて頂きますのでまた次回もよろしくお願いします🙇

  • @mizuiroakane
    @mizuiroakane 23 дня назад

    M’sさんこんばんは〜 落葉松林もすっかり落葉して、オレンジの葉の絨毯がそこかしこに びっしりと敷き詰められていて素敵ですねー❤😂 今日は一ファンとして今迄観ていた私が M’sさんがかっこいいと思うシーンがありました それはなんとホールティガーで穴を掘っているM’sさんです 女心は自分でも計り知れない謎です 今回も世事を忘れる一時をありがとうございました

    • @Ms0034
      @Ms0034 22 дня назад

      ハエポさんいつもありがとうございます♪ 動画は昨年の様子ですが秋は山が凄く綺麗に見える時期ですよね。 確かに絨毯を敷き詰めた様な美しさですね。 穴掘り作業をそんな風にに見て頂けて嬉しい限りでございます(笑) あの作業、凄く大変でいつもヘトヘトになりながらやってますが結構好きな作業なんですよ! いつもの事ながらゆる〜くやって行きますのでまた次回もよろしくお願いします🙇