- Видео 118
- Просмотров 334 813
早慶レガッタ
Добавлен 12 апр 2018
Видео
第93回早慶レガッタPV
Просмотров 11 тыс.10 месяцев назад
2024年4月21日(日) 開催場所:浅草・隅田川 (新大橋〜桜橋) 第93回早慶レガッタ プロモーションビデオを大公開! 『早慶レガッタ、それは、譲れないプライドが水上でぶつかり合う、春の決戦。』 【早慶レガッタ 各種SNS】 ◼早慶レガッタInstagram the_regatta ◼早慶レガッタTwitter The_Regatta ◼早慶レガッタHP the-regatta.com/ 監督/撮影:駒井喜一 @kiichi_komai ナレーション:成瀬美希 @_narusemiki コピーライター:白井朔太郎 @sakutaro_sam_shirai 音楽:澤田大樹 @hs_7d0 撮影助手:間一瑳 @haribo_1624 制作助手:遠藤百華 @enmmca 照明技師(夜水上シーン):前原颯芽 @fu.0826.jp 照...
[公式]第92回早慶レガッタ 対校エイト
Просмотров 12 тыс.Год назад
00:00 【岸蹴り】慶應義塾大学 00:59 【岸蹴り】早稲田大学 02:11 タイトル 02:25 実況開始 04:54 【選手紹介】慶應義塾大学 08:28 【選手紹介】早稲田大学 09:21 監督対談 15:22 コース紹介 16:15 過去の成績 30:58 スタート5分前 34:02 スタート2分前 37:45 レーススタート 56:18 記者会見 【早慶レガッタとは】 ボート競技における早慶対校戦。その歴史から、三大早慶戦の一つに数えられます。1905年に隅田川で開催されたのを機に、毎年春に隅田川で行われています。選りすぐりの9人ずつが、ゴールである桜橋までの3,750メートルのコースを舞台に速さを競うメインレースの「対校エイト」を中心に多くのレースが開催されます。 【早慶レガッタ | The Waseda and Keio Boat Race】 the-regatta...
[公式]第92回早慶レガッタ 第二エイト
Просмотров 3 тыс.Год назад
【早慶レガッタとは】 ボート競技における早慶対校戦。その歴史から、三大早慶戦の一つに数えられます。1905年に隅田川で開催されたのを機に、毎年春に隅田川で行われています。選りすぐりの9人ずつが、ゴールである桜橋までの3,750メートルのコースを舞台に速さを競うメインレースの「対校エイト」を中心に多くのレースが開催されます。 【早慶レガッタ | The Waseda and Keio Boat Race】 the-regatta.com/ [公式]第92回早慶レガッタ 対校エイト ruclips.net/video/98pFmAlb8O0/видео.html [公式]第92回早慶レガッタ 第二エイト ruclips.net/video/BvItCwRxi9U/видео.html [公式]第92回早慶レガッタ 女子対校舵手付きフォア ruclips.net/video/6dUd9Pp...
[公式]第92回早慶レガッタ 女子対校舵手付きフォア
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
【早慶レガッタとは】 ボート競技における早慶対校戦。その歴史から、三大早慶戦の一つに数えられます。1905年に隅田川で開催されたのを機に、毎年春に隅田川で行われています。選りすぐりの9人ずつが、ゴールである桜橋までの3,750メートルのコースを舞台に速さを競うメインレースの「対校エイト」を中心に多くのレースが開催されます。 【早慶レガッタ | The Waseda and Keio Boat Race】 the-regatta.com/ [公式]第92回早慶レガッタ 対校エイト ruclips.net/video/98pFmAlb8O0/видео.html [公式]第92回早慶レガッタ 第二エイト ruclips.net/video/BvItCwRxi9U/видео.html [公式]第92回早慶レガッタ 女子対校舵手付きフォア ruclips.net/video/6dUd9Pp...
慶應義塾大学端艇部、いつも応援してるぞ!2025年も勝てよ!
早稲田、おめでとう🎉 慶応、良い闘いで どちらも素晴ら しかったです。 こんなに熱い闘いか何年も続いていたのですね。歴史の中の一ページを覗かせてもらった感じです。
何回観ても感動する。慶應義塾漕艇部、ありがとう😭
結果が分かっていても見る度にドキドキ、ヒヤヒヤ。素晴らしい闘いで両校共、本当に素敵な選手に拍手です。
3:55:47
隅田川のカーブってどうやって舟曲げてるんですかね? 戸田でやるなら直線コースだから気にしなくていいけどこういう自然河川の時はどうしてるんだろ? コックスが多分指示してるんだろうけど
10年以上前に隅田川慶應クルーでコックスしてた者です。 ストロークサイド強調と舵の両方ですね。 急に曲がっているように見えるかもですが、急な旋回はスピード落とすので、カーブのだいぶ手前から、コースが外れない範囲で徐々に右に舵をきっていく感覚です。 事前に漕手とは曲がるタイミングのイメージのすり合わせしているので、当日のレースでコースどりについてえっ!?みたいなことにはならないです。 余談ですが、インサイドの方(墨田区側)にいると気は、大きなカーブ(序盤の総武線鉄橋あたりでしょうか)で追いつくまたは突き放したいという心理が強く、このカーブで思ったように、追いつかないと焦ったりするので、どこで追いつこうかというイメージのすり合わせが難しいのですが、やっぱり大きなカーブのあとで、できるだけ追いついて、そのあとの、インカーブがいくつかあるので、そこでは完全に抜かしたいというプランですね。
@@toshiono1989さん 10年以上前から、早慶レガッタを 見に行っている早稲田ファンです。 慶応クルーでCをされていたそう ですが、あの頃の慶応は強くて 「さすがは、水の王者だな」って 思っていました。 ちなみに、当たり前の質問をして しまってたら申し訳ないのですが やはり、レースをする際には 「台東区側」と「墨田区側」どちら が有利、不利とかありますか?? 更に、当時は今より距離はもう 少し短かいと思ってましたが どんな事を考えながら指示をクルー に出してましたか??? 長々と質問、すいませんでした。
御教授ありがとうございます なるほど、コックス(舵手)なのだから舵は付いてるわけなんですね それプラス左右のオールで進路を取ると レース戦略まで書いて下さり興味深かったです 重ねて御礼申し上げます@@toshiono1989
6:12:52
3:03:04
女子対校エイト
2:42:58
学部対校エイト
4:13:00
第二エイト
7:03:12
対校エイト
慶應ガンバ〜早稲田もガンバ〜良い試合をしてください。明日応援に行きます
やっぱエイトかっけえな
早稲田、王座奪還だ‼️ 去年の悔しさ、全て今年の隅田川 で晴らそう‼️ いざ!!!!漕ぎ勝て、早稲田‼
4コメ
3コメ
2コメ
1コメ
2024年も楽しみにしています。
畑ファイトー!
まあ俺の方が強いけどねえええ
非常に悔しかった・・・ 第二エイトも、対校エイトも惨敗。 3連覇する難しさを、改めて思い 知らされました。 来年こそは、隅田川で雪辱を‼️ 早稲田大学漕艇部が、強いのは女子 だけじゃない!と証明してくれ。
やはり有観客の早慶レガッタは最高だね。
慶應、見事な実力勝ち!ストロークペアのしっかりしたリズムで全員がオールに体重乗った水平な動きを実現。 両校のインカレにも期待!
慶応おめでとう 早稲田もよく頑張りました
この選手エッロ
この監督エッロ
2コメ
1コメ
2コメ
1コメ
3コメ
普通にたすかる
1コメ
3年ぶりの有観客試合。 頑張れ、慶應❗️ 頑張れ、早稲田❗️ この動画、シェアさせてください。
2コメ
1コメ
㊗️早稲田大学、漕艇部対校エイト優勝❗
空撮、ありがたいです‼️ スタッフの方々もお疲れ様でした。 来年、また隅田川でレガッタ見れる 事を願います。
スタート 12:57 両国通過 14:57 蔵前通過 17:50 駒形通過 20:50 言問通過 23:40 桜橋通過 25:05
6:26:52 対校エイト
4:32:22 第二エイト
4:22:04 カヌーエキシビション
3:49:21 女子対校舵手付きクォドルプル
3:34:08 高校舵手付きクォドルプルA
3:06:13 高校舵手付きクォドルプルB
2:51:52 学部エキシビション
早稲田、おめでとうございます‼ 女子と対校エイト見事でした❗ 特に、最後の対校エイトはかなり 僅差で一時は同着かと思われたが 秒差で勝ったと知り嬉しかった‼ 慶応も、お疲れ様でした❗
毎年、見に行っています‼️ 今年も開催、有難うございます‼️ 早稲田‼️今年こそは打倒慶応‼️
随分昔に高校生のころ千葉県で漕いでいました 憧れのレガッタだった