- Видео 243
- Просмотров 578 167
そこにある自然
Япония
Добавлен 22 май 2020
自然好きな自分が、見た方の自然の見方が少し変わる(と良いなと思って)動画を上げていきます。
出てくる種名などについて、頑張って調べては居ますが間違っていることもあるかも知れません…
その際はぜひご指摘頂ければと思います。
皆様の自然観が、少しでも変わりますように。
#そこにある自然
出てくる種名などについて、頑張って調べては居ますが間違っていることもあるかも知れません…
その際はぜひご指摘頂ければと思います。
皆様の自然観が、少しでも変わりますように。
#そこにある自然
ペグマタイトから出てきたインクルージョンが独特な水晶
個人的に好みの水晶がたくさん出てきました。
ペグマタイトはやはりけしからんです!
コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。
LINE:@764hsefw
メール:sokononature@gmail.com
※必要なご連絡以外は致しません
#そこにある自然
ペグマタイトはやはりけしからんです!
コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。
LINE:@764hsefw
メール:sokononature@gmail.com
※必要なご連絡以外は致しません
#そこにある自然
Просмотров: 290
Видео
淡い色の紫水晶ザックリクラスターが出てきたガマ開け
Просмотров 2,1 тыс.19 часов назад
久々の紫水晶クラスターでした! 淡い色も中々良い物です コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
ささやかな紫水晶が出てきたガマ
Просмотров 45914 дней назад
今回採れたささやかな紫水晶… この産地での大物の予感を感じました! コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
ペグマタイトガマから出てきたえげつない多重ファントム紫水晶
Просмотров 1,4 тыс.21 день назад
この産地には大きなポテンシャルを感じます…! 今回の水晶も凄いキレイでしたが、より良い物をお見せできるよう頑張ります コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
残念だった紫水晶と非常にキレイなすまんかった紫水晶
Просмотров 1,3 тыс.21 день назад
かぶりがなければ本当に良い紫水晶クラスターでした… すまんかった紫水晶は、テリ・透明度・色良し! コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
【良品回】デカい方解石のガマ
Просмотров 83328 дней назад
今年の初採集でした!方解石デカい! 今年もいい年になりそうです! コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
【良回】ハイクオリティな紫水晶がびっしりな大ガマ
Просмотров 656Месяц назад
現場で見た時のイメージよりもずっと良い水晶が採れていました! これはけしからんです コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
紫?の逆松茸水晶のクラスター(物は言いよう)
Просмотров 452Месяц назад
地味ではありつつも面白い水晶が採れました! トゲトゲがたまらんですが、折れそうで怖いです… コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
独特なペグマタイトのガマを開けた件
Просмотров 5322 месяца назад
閃緑岩ペグマタイトというものは調べきれませんでしたが… 面白い産状でした! コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
巨大ガマを見つけた件
Просмотров 1,8 тыс.2 месяца назад
案内なしで見つけたガマの中では多分今までで一番大きかったです! デカい結晶があるとなお良かったのですが、これはこれでキレイでした コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
【良回】イクラ色の水晶びっしりガマを見つけた
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
色付きの水晶は分かりやすくキレイですね~! 中々にけしからん赤水晶をご覧ください。 コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
お渡ししてしまったガマ出し水晶とすまんかった緑簾石
Просмотров 6573 месяца назад
初めての採集はぜひいい思い出を! そして緑簾石、動画で改めて見るとかなりキレイです コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
小さいけれどもキレイなギリギリ紫水晶
Просмотров 4503 месяца назад
諸事情で採集頻度が下がり、かつボウズが多くてご無沙汰しております… 採集欲自体はむしろ上がっていますので、今後も動画は上げていきます! 小さいけれどもキレイな紫水晶をぜひご覧ください。 コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
【良品回】色々面白いのが出てきたペグマタイト?のガマ
Просмотров 1,8 тыс.5 месяцев назад
良品が結構あったのですが、採集パートが微妙という… ぜひ採集品パートをご覧ください なお、そういう動画のタイトルに【良品回】が付きます コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
煙水晶と良い感じの長石クラスターが出てきたガマ
Просмотров 1,4 тыс.5 месяцев назад
憧れのあるペグマタイトをやってきました! 透明感とテリがある長石、美しいです コメント欄ではやりとりしづらい内容は、以下のいずれかをご利用ください。 LINE:@764hsefw メール:sokononature@gmail.com ※必要なご連絡以外は致しません #そこにある自然
寒い中お疲れ様です❤
天気予報とにらめっこして、決行を決めたのは前日夜でしたw 一部かなり雪が積もっていましたが、自分では何とか行けるくらいの状況で…苦労はしましたが行って良かったです✨
色々なタイプの水晶を 探して見つけて 凄いですね🥰
まさかの大量タイプ✨ 運良く良いガマが見つかりました〜!
どれもいい感じの水晶ですね インクルージョンのもきれいです
それぞれ違った魅力がありますね〜✨ 自分の好みの水晶だらけでありがたガマでした
おおおたくさん採れましたね!こんなに入っていたとは!水色インクルージョン、いいですね!綺麗な色合い。
実は水色インクルも密かにお気に入りです✨ 今回のガマは確かに規模の割に採れた量が多かったように感じました ありがたや〜!です
インクルージョン素敵❤何を取り込んでるのか、想像しながら眺めていたいです。長石に包まれたやつも、いいですね。手の中にハマってるようにも見えて、面白いです😆
インクルもロマンの塊ですね〜! 眺めて良し、想像して良し✨✨
母岩大きすぎ案件ワラいました😆そんな時「ここに我が家が有ればなぁ」と思うアルアル🏡
母岩デカ過ぎは自分はよくあるパターンですね😅 最初は出来るだけ大きく崩そうと心がけてます
クラックの汚れ、「私は現地の産状を知る手がかり」と自分に言い聞かせます😁
良い考え方ですね✨ 頂きます!
どの水晶も個性的で興味深いですね👀 「インクルージョン」。 また一つ勉強になりました✨️
今回のは確かにかなり個性的でした✨ インクル不思議です〜
「個人的に好み」?いやいや「みんな大好き」変わり種水晶でございましょう インクル、けしからん
インクルが確かにイカしてました! 鉱物好きには確かにしっかりと刺さるラインナップでした✨
長石母岩にハマった水晶のインクルージョンがいいですね✨
あれ良いですよね〜! 早速ケースに入れて飾ってあります✨
密なクラスターの洗浄ってかなり時間かかりますよね😂 昨日、地元のミネラルマルシェで真っ先に紫水晶を買いましたが、、 遠征してでも採りに行きたい欲が湧いてしまいました🥹
今回のは分厚いサビに覆われてて本当に苦労しました😅 こちらに来られるのでしたら、色々とご案内できますよ〜!
細かいきれいな結晶ですね
色合いも好みで、良いやつが採れました✨
ザクザク水晶見ごたえありますねー!最初の水晶も岩場の中の花畑のようで素敵です😆
最初のクラスターも実は結構気に入ってます😆 やはり紫でなくてもカッコいいものがあります…!
美しい紫ですね😍 洗ってこんな綺麗になるとは驚きですね! シュウ酸は冬場はなかなか溶けないですよね。私は最近シュウ酸ボックスを部屋のエアコンのあたるところに移動させました笑
クリーニングしてビックリ系水晶でした✨ 最近は状況次第ですがあえて日光の当たるところにシュウ酸ボックス置いてます。かなり温度が上がって驚くくらい反応が進みました!
今、1番欲しい鉱物がフラワーアメなんですよね!!🌸お花畑欲しい‼️
フラワー紫水晶良いですよね✨ いつかはまたプレゼント企画で良い物を出したいなと思ってますが…期待せずお待ち下さい😅
豪快で見応えのあるガマ開けと紫水晶ですね!! とても上品な色合いの紫水晶ですね✨
上品な良い物が採れました✨ 今回はガマ開けもいい感じで撮れて満足しています
ザックザック紫水晶 きれい🥰
メッチャ生えてました✨ 淡い色で自分の好みの物でした!
わ〜❤薄紫で綺麗ですね。ガッツリ紫もいいけど、こういう藤色みたいなのも美しいです
色良いですよね✨ しっかり洗ってようやく分かるくらいの、上品な紫でした〜!
ペグペグ~(∩´∀`)∩わ~い♪ とうとうガマの方から迎えに来るレベルですねw
この日実はガマ4つありましたので、ほぼ呼ばれてるレベルでしたw 雪なくなったら行きましょう✨
1つ1つ物語あるみたいな、それぞれの結晶の向き、面白いですね♪
それぞれが自由に育っている感じで、まさに面白いクラスターでした✨
お疲れ様です♪こういう剥がれやすい岩も採集できるんですね❤
結局は母岩の状態次第ですね〜 いつもこれくらいだと楽でありがたいのですが🤣
いつも綺麗ですね🥰
ありがとうございます! 今回はかなり可能性を感じる採集でした✨
ザラメもキラキラしてて綺麗ですね〜❤
ザラメも侮れません✨ 中々良いものですよね~!
淡く美しい紫ですね✨ 氷長石も見事な結晶ですごい
中々良い物が採れました✨ まさかの氷長石もあり、満足です〜!
淡い紫が綺麗ですね😊 長石を知らなかった頃、人為的に切断された石だと思ってました。水晶も、加工されてると思ってました。本当にまんま生えてるのを見て、感動したのを覚えてます。自然の力ってスゴイ❤浪漫ですよね〜
良い物が採れました✨ 長石は確かに人工的に見えますね あれが自然に創られるというのがまさにロマン…!✨✨
横からすいません。青野と申します。私も魚卵状珪石を知らないころシリカゲルが落ちてると思ってました。自然ってスゴいですね。失礼しました。
👍
👍✨✨✨
淡い色がきれいですね 今日も良いものを 見せて頂きました ありがとう
淡く可能性を感じる紫水晶でした✨ 良い物が採れたらまた動画にあげます!
@sokoniarushizen 楽しみにしています
青野です。鉱物棚、おいしいお酒が飲めそうです! 方解石はクリーニングが大変でしょうね~ きれいなの見せていただき、ありがとうございます!
今回の方解石のサンプルをシュウ酸に漬けたら一瞬で泡出して溶けたので… 水洗いのみでなんとか🤣
青野です。2:40からの群晶、ドットなインクルが小魚の目みたいで、 「スイミー」って絵本を思い出しました🐟
スイミー、久々に聞きました! 今回は面白みが強い水晶で、こういうのも良いなあと思っています✨
青野です。ファントムって年輪みたいで萌えます。 ガマの中で、成長を100万年くらい見守ってたいです😆
成長過程を目で見たいの、わかります! ロマンを目撃してみたいです😆
青野です。紫、しんぼうたまりませんね。 カブリも良いです!アキラってマンガの鉄雄最終形態みたいです😄 本年も楽しみにしてます。安全にまいりましょう~
紫水晶やはり良いです…! 冬は紫水晶の季節なので採りまくろうと思います✨✨✨
薄ら紫イイなあ❤❤❤実にけしからん奴❤❤❤綺麗🤩🤩🤩
これはまさにけしからんやつ…! ありがとうございます✨
どれもいい色ですねファントムしっかりわかりますね❤
色とファントムが素晴らしいやつが採れました✨ たまらんです〜!
ファントムすご〜〜い⏫❤最後のやつ、ハッキリ見えますね。小さくても、見応え抜群👍
凄いファントムでした✨ 小さくけしからんやつでした〜!
いいガマですね〜 頭がいやらしいです🥹 ファントムはまだ採ったことないので目標にしてます!
実にけしからんやつでした✨ ペグマタイトはファントム多いイメージがあるので、そちらでも案外すぐ見つかるかもですね
美しいです🍀 ベラクルスアメジスト的な 感じですね🥰
気持ち的には負けてません🤣 もっと良い物も探していきます〜!
すごいファントム!
じっくり見てビックリでした! 実にけしからんです✨
被っている部分とそうではない部分があるの面白いですね!どうやって出来たのだろう、と色々想像してしまいます。味があって綺麗ですね😊
根本が紫、そこに白がかぶって更にその上にモコモコかぶり…かぶらないところもある これは味とロマンの塊ですね✨
うわぉ!何だかイソギンチャクのような可愛らしいアメジストですね😮
中々面白い紫水晶でした✨ 良いものでした!
You found beautiful quartz clusters.💜
Thank you! 🤗
キレイな紫ですね たまらない
メッチャキレイな紫でした〜! 味がある、が合言葉です🤣
あけおめ🌅🎍⛩今年もけしからん奴楽しみにしてます❤😊😊😊
あけました! こちらこそ、けしからんやつらを楽しみにしています〜!✨
良いなぁー楽しそうだなぁー! 自分は九州民なので石が取れる所あんまり無いんですよね😢
色々と採れる場所にアクセス出来る地域で、本当にありがたい限りです✨ でも実は九州での採集にも憧れます…!お互いないものねだりですかねぇ😅
お疲れ様でたした! 今回も勉強になりました🙇♀️ 熱水脈はやはり透明度が高いですね!めっちゃ綺麗な紫水晶でした!
ありがとうございます! こちらこそ、いつも動画楽しませて頂いています🙏
ちょっと場所が違うだけで紫の入り方がこんなに違うんですねー😳どちらも綺麗です。かぶっているのも見応えありますね!
産地ごとのメインのタイプはあるのでしょうが、脈ごとにこれだけの差が出るのも確かです🤔 だからこそ採集が楽しいなとも思います✨
キレイな紫ですね! 私も採掘行きたいけど足腰が弱って行けません😭
ありがとうございます! 足腰は…無理をなさらぬよう🙏
え〜〜っ、ぜんぜん残念じゃないですよ。むしろ味があって、私は好きです。濃い紫が綺麗だし、雛あられみたいな水晶も可愛いです😉 小さい紫水晶のテリ、キラキラ❤けしからんです
確かに残念と言ってしまうのは語弊がありますね😅 何やかんや味があるいい水晶かなとも思います
紫水晶ってやっぱり きれいですよね。 癒されます🍀
すまんかったも含め、凄くキレイな水晶が採れました✨
ふぉぉ! 国産でこんな大きな方解石が! 素晴らしい新年の幕開けですね❤ たまらずコメントです😂
ありがとうございます! 良い物が採れました✨ 国産も凄いものがまだまだ出るようです
年あげから、良いのか取れましたね👍私もガマに行ってみたいです😅
新年早々縁起が良いです✨ 現地に行かないとガマは出会えませんから、体力勝負の世界です 無理ない範囲でお互い楽しみましょう〜