プロジェクトゆうあい公式チャンネル
プロジェクトゆうあい公式チャンネル
  • Видео 197
  • Просмотров 164 202
えみスマイル!「マイエディットネオ」 ②読み上げ関連の変更点
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。
 (株) 高知システム開発の視覚障がい者用テキストエディタ「マイエディットネオ」を5回にわたってご紹介しています。第2回は、読み上げ関連の変更点と、読み上げの設定についてご紹介します。
〔注記〕
「マイエディットネオ」は、画面読み上げソフト「PCトーカーネオ」「PCトーカーネオプラス」付属のテキストエディタです。
 従来からの「マイエディット」をお使いの方は、【ヘルプ】メニューから【マイエディットを最新版に更新】をクリックすることで、無料で最新版をご利用になれます。
(参考)高知システム開発サービス部公式X x.com/ksd_service/status/1767377279150416125
●今回のタイムライン
0:00 オープニング
0:26 はじめに
0:45 履歴に残せるファイルの数
1:54 複数のマイエディットで同じファイルを開くと…
3:38 文頭から全文読み
4:41 文字入力中にビープ音
6:19 読み上げ関連の設定
9:07 画面読み上げソフト「PCトーカーネオ」の案内
9:26 お問い合わせ案内
10:21 次回予告&エンディング
●このシリーズの動画リンク
 第1回「概要と主な変更点」 ruclips.net/video/2ZILS6K3tw8/видео.html
 第2回「ファイルと読み上げ関連の変更点」 (この動画です)
 第3回「編集にかかわる変更点」(公開未定)
 第4回「検索にかかわる変更点」(公開未定)
 第5回「新しいジャンプコマンドと表示にかかわる変更点...
Просмотров: 74

Видео

えみスマイル!「マイエディットネオ」 ①概要と主な変更点
Просмотров 14921 день назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。  (株) 高知システム開発の視覚障がい者用テキストエディタ「マイエディットネオ」を5回にわたってご紹介します。第1回は機能の概要と、従来の「マイエディット」からの主な変更点をご紹介します。 〔注記〕 「マイエディットネオ」は、画面読み上げソフト「PCトーカーネオ」「PCトーカーネオプラス」付属のテキストエディタです。  従来からの「マイエディット」をお使いの方は、【ヘルプ】メニューから【マイエディットを最新版に更新】をクリックすることで、無料で最新版をご利用になれます。 (参考)高知システム開発サービス部公式X x.com/ksd_service/status/1767377279150416125 ●今回のタイムライン 0:00 オープニング 1:01 「マイエディットネオ」とは? ...
えみスマイル!「GNSSボイスウォッチ」 ④基本設定とサイレントモード
Просмотров 1172 месяца назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 (株)インテックの視覚障がい者向けの音声式腕時計「GNSSボイスウォッチ」を4回に分けてご紹介しています。第4回は基本設定の方法と、サイレントモードについて説明します。 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:27 挨拶、内容紹介 0:47 基本設定の使い方 2:32 音量調節 3:42 時報のオン/オフ 4:54 時間制の切り替え 5:54 サイレントモードのオン/オフ 7:52 オンラインマニュアルについて 8:18 問い合わせ先紹介、エンディング 【シリーズの動画リンク】 第1回「主な仕様と各部の名称」 ruclips.net/video/w8E1Wv-p7jc/видео.html 第2回「日付と時刻をきく」 ruclips.net/video/v36yfL3ALt...
えみスマイル!「GNSSボイスウォッチ」 ③明るさセンサーを使用する
Просмотров 2213 месяца назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 (株)インテックの視覚障がい者向けの音声式腕時計「GNSSボイスウォッチ」を4回に分けてご紹介しています。第3回では、室内の明かりがついているかなどの確認に役立つ、明るさセンサーの使い方を説明します。 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:27 挨拶、内容紹介 0:43 明るさと電子音のパターン 2:19 明るさを確認する 3:48 オンラインマニュアルについて 4:14 問い合わせ先紹介 5:25 次回予告、エンディング 【シリーズの動画リンク】 第1回「主な仕様と各部の名称」 ruclips.net/video/w8E1Wv-p7jc/видео.html 第2回「日付と時刻をきく」 ruclips.net/video/v36yfL3ALtQ/видео.html 第...
えみスマイル!「GNSSボイスウォッチ」 ②日付と時刻をきく
Просмотров 2273 месяца назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 (株)インテックの視覚障がい者向けの音声式腕時計「GNSSボイスウォッチ」を4回に分けてご紹介しています。第2回では、日付や時刻のきき方、多言語設定などについて説明します。 (注:時間制や音声の設定方法については、第4回でも詳しく取り上げます。) 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:27 挨拶、内容紹介 0:43 日付をきく 1:17 時刻をきく 2:48 さまざまな言語できいてみる 6:28 オンラインマニュアルについて 6:55 問い合わせ先紹介 8:05 次回予告、エンディング 【シリーズの動画リンク】 第1回「主な仕様と各部の名称」 ruclips.net/video/w8E1Wv-p7jc/видео.html 第2回「日付と時刻をきく」(この動画です) 第3...
えみスマイル!「GNSSボイスウォッチ」 ①主な仕様と各部の名称
Просмотров 2645 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 (株)インテックの視覚障がい者向けの音声式腕時計「GNSSボイスウォッチ」を4回に分けてご紹介します。初回はデザイン等の特徴や、主な仕様などを説明します。 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:27 挨拶、内容紹介 1:01 デザイン 3:08 主な仕様 4:22 各部の名称 6:09 価格 6:30 問い合わせ先紹介 7:40 次回予告、エンディング 【参考動画】 本動画中 2:26 から説明しているDバックルの詳細をお知りになりたい方は、次の動画をご参照ください:腕時計の各種ベルトバックル(尾錠)の紹介(正美堂時計店公式RUclipsチャンネル) ruclips.net/video/sDKztkVd9UM/видео.html 【シリーズの動画リンク】 第1回「主な仕...
えみスマイル!「マイニュースネオ」~③ NHKプラスを視聴する(後編)~
Просмотров 2106 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。  (株) 高知システム開発の視覚障がい者用ニュース閲覧ソフト「マイニュースネオ」の機能として、新たに「NHKプラス」の視聴機能が追加されました。その利用方法を前・後編2回に分けて説明します。 【おことわり】 「マイニュースネオ」は定額制ソフトです。収録時はバージョン2309・ビルド1949を使用しています。2024年6月下旬時点で、バージョン2405・ビルド1952がリリースされています。  動画の下のほうに、字幕が表示されます。字数の制約やわかりやすさのため、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:26 挨拶、内容紹介 0:41 番組まとめリストから視聴...
えみスマイル!「マイニュースネオ」~③ NHKプラスを視聴する(前編)~
Просмотров 3117 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。  (株) 高知システム開発の視覚障がい者用ニュース閲覧ソフト「マイニュースネオ」の機能として、新たに「NHKプラス」の視聴機能が追加されました。その利用方法を前・後編2回に分けて説明します。 【おことわり】 「マイニュースネオ」は定額制ソフトです。収録時はバージョン2309・ビルド1949を使用しています。2024年6月下旬時点で、バージョン2405・ビルド1952がリリースされています。  動画の下のほうに、字幕が表示されます。字数の制約等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。 【今回のタイムライン】 0:00 オープニング 0:26 挨拶、内容紹介 0:43 マイニュースネオとは? 1:21 N...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~⑥ スマートフォンのキーボードとして使う~
Просмотров 7488 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 有限会社エクストラさんから発売された携帯型OCRマルチプレーヤー「センスプレーヤー」を6回に分けてご紹介します。第6回(最終回)は、スマートフォンとつないでBluetoothキーボードとして使う様子をご紹介します。 (動画の下のほうに、あらかじめ字幕を入れています。字数の関係等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。) 【今回のタイムライン】  0:00 オープニング  0:26 挨拶、今回の内容紹介  0:44 スマートフォン接続でできること  1:11 3つの操作モード  2:00 天気予報を聞く  3:49 キーワードを検索して入力  9:16 終わりの挨拶  9:31 補足説明1:センスプレー...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~⑤ 色の識別と文字認識~
Просмотров 1,3 тыс.9 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 有限会社エクストラさんから発売された携帯型OCRマルチプレーヤー「センスプレーヤー」を6回に分けてご紹介します。第5回は、カメラを使った色と文字の認識機能についてご紹介します。 (動画の下のほうに、あらかじめ字幕を入れています。字数の関係等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。) 【今回のタイムライン】  0:00 オープニング  0:26 挨拶、今回の内容紹介  0:41 専用スタンドについて(組み立て方を説明)  3:27 色の識別の準備(カラーリーダー機能の呼び出し)  4:50 色を識別  6:56 文字認識の準備(OCR機能の呼び出し)  7:46 文字認識  11:59 問い合わせ先のご...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~④ ラジオの聴取&声の録音~
Просмотров 1 тыс.10 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 有限会社エクストラさんから発売された携帯型OCRマルチプレーヤー「センスプレーヤー」を6回に分けてご紹介します。第4回は、ラジオの聴き方と、声の録音方法についてご紹介します。 (動画の下のほうに、あらかじめ字幕を入れています。字数の関係等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。) 【今回のタイムライン】  0:00 オープニング  0:26 挨拶、今回の内容紹介  0:43 FMラジオを聴く  2:25 ウェブラジオを聴く  4:03 NHKラジオ(らじるらじる)を聴く  6:01 声を録音する  8:25 問い合わせ先のご案内  9:25 次回予告、エンディング 【今シリーズの予定(動画リンク)】 ...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~③ DAISY(デイジー)図書のダウンロードと再生~
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 有限会社エクストラさんから発売された携帯型OCRマルチプレーヤー「センスプレーヤー」を6回に分けてご紹介します。第3回は、DAISY(デイジー)図書をダウンロードする方法と、再生機能についてご紹介します。 (動画の下のほうに、あらかじめ字幕を入れています。字数の関係等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。) 【参考サイト】 1.サピエ図書館 www.sapie.or.jp/ 2.サピエの利用申し込み(全国視覚障害者情報提供施設協会のサイト) www.naiiv.net/reading/application-for-using-sapie/ 【今回のタイムライン】  0:00 オープニング  0:2...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~② 電源の操作とホームメニュー~
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
島根県松江市のNPO法人に勤務する「えみ」が、視覚障がい者に役立つ機器やソフトをご紹介しています。 有限会社エクストラさんから発売された携帯型OCRマルチプレーヤー「センスプレーヤー」を6回に分けてご紹介しています。第2回は、電源のオン/オフやキーロックの操作と、機器に入っているソフトウェアの機能について説明します。 (動画の下のほうに、あらかじめ字幕を入れています。字数の関係等により、発話と必ずしも一致しない部分があります。また内容理解のために、発話とは別に〔〕で補った部分があります。ご了承ください。) 【今回のタイムライン】  0:00 オープニング  0:26 挨拶、今回の内容紹介  0:43 電源のオンとオフ  3:32 キーロック  4:32 ホームメニュー  7:23 問い合わせ先紹介  8:23 次回予告、エンディング 【今シリーズの予定(動画リンク)】  第1回「主な...
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~① 主な仕様と各部の名称~
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
えみスマイル!「センスプレーヤー」 ~① 主な仕様と各部の名称~
えみスマイル!「ネットリーダーネオ」~⑪ パスワードの書き出しと取り込み~
Просмотров 156Год назад
えみスマイル!「ネットリーダーネオ」~⑪ パスワードの書き出しと取り込み~
えみスマイル!「ネットリーダーネオ」~⑩ ショート動画とライブ動画を視聴する~
Просмотров 284Год назад
えみスマイル!「ネットリーダーネオ」~⑩ ショート動画とライブ動画を視聴する~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~⑥ 色の識別~
Просмотров 320Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~⑥ 色の識別~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~⑤ 音声の再生と録音~
Просмотров 317Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~⑤ 音声の再生と録音~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~④ ウェブサイトの閲覧~
Просмотров 417Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~④ ウェブサイトの閲覧~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~③ メモをとる~
Просмотров 487Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~③ メモをとる~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~② 電源の操作とメインメニュー~
Просмотров 686Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~② 電源の操作とメインメニュー~
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~① 主な仕様と各部の名称~
Просмотров 865Год назад
えみスマイル!「ブレイルセンスシックス/シックス・ミニ」~① 主な仕様と各部の名称~
えみスマイル!「マイブックネオ」~④ デイジー図書を再生する~
Просмотров 258Год назад
えみスマイル!「マイブックネオ」~④ デイジー図書を再生する~
えみスマイル!「マイブックネオ」~③ サピエ図書館でデイジー図書をダウンロード~
Просмотров 3172 года назад
えみスマイル!「マイブックネオ」~③ サピエ図書館でデイジー図書をダウンロード~
えみスマイル!「マイブックネオ」~② メニューとお知らせ機能~
Просмотров 2082 года назад
えみスマイル!「マイブックネオ」~② メニューとお知らせ機能~
えみスマイル!「マイブックネオ」~① 主な仕様~
Просмотров 2882 года назад
えみスマイル!「マイブックネオ」~① 主な仕様~
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~⑤ 詳細な設定~
Просмотров 3552 года назад
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~⑤ 詳細な設定~
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~④ カウントアップ~
Просмотров 4542 года назад
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~④ カウントアップ~
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~③ カウントダウンタイマー~
Просмотров 6042 года назад
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~③ カウントダウンタイマー~
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~② タイマーを使ってみよう~
Просмотров 5612 года назад
えみスマイル!「グルス音声タイマー」~② タイマーを使ってみよう~

Комментарии

  • @user-redocttkc
    @user-redocttkc Месяц назад

    メニューの関係が取説を読んでもわからない。特にサピエからのネット閲覧室へ登録のメニューなどが取説にない。機器の速度が遅い。Wi-Fiはパソコン並みの規格にして欲しいですね。扱いにくい機材を使用する視覚障害者の人が気の毒と思いました。えみさんご苦労様でした。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Месяц назад

      コメントをありがとうございます。 プレクストークPTR3について、貴重なご意見をいただきありがとうございます。(えみ)

  • @後藤伸輔-s7t
    @後藤伸輔-s7t Месяц назад

    とてもわかりやすいです

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Месяц назад

      コメントをありがとうございます。 わかりやすかったと言っていただき嬉しく思います。 (えみ)

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g 3 месяца назад

    ブレいるメモを落として破損してしまいました こういう時はどうすれば良いでしょうか

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 месяца назад

      「えみスマイル!」をご覧いただき、ありがとうございます。 ブレイルメモを破損されたとのことですので、メーカーへ直接連絡なさるのが一番かと思われます。 修理預かりとなる場合、代替機の貸し出しにも対応可能とのことです。 以下にメーカー(ケージーエス株式会社)の連絡先をご案内します。 ・「修理お申し込みフォーム」リンク www.kgs-jpn.co.jp/welfare/form-repair (項目に必要事項を入力して送信してください。) ・電話 0493-72-7311(受付時間は平日の8時から17時までです。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 3 месяца назад

    本当にこちらの腕時計の説明の不備に流石の私も呆れました ちなみに通常のアナログ方式の電波時計は電池を入れ直すか電波の受信ボタンを押すと針が高速にて回転 全ての針が12時の位置に揃うと電波を拾い正確な時間に自動的に合わせてくれるのです. 本製品は全ての針を私たちでは視力を使えない為こちらの作業が出来ず音声は確かに正確ですが針の位置は正確な位置を指しておらず健常者のお方から腕時計の電池がありませんよと指摘されたほど高価な製品にしては視力なしでは使い物にならないと言った様な厄介者だったのです. 逆にApple Watchでしたら腕に装着していれば誤動作することもありませんし画面をタップすると音声放置してくれる優れもの さらに数多くの文字盤も準備されアナログ表示もデジタル表示も思いのままカスタマイズ可能です. 時間もアイフォンの時間を常に追いかけ正真正銘の正確な時間 時計本体の丸いボタンをトリプルタップすると音声も簡単操作でオンオフしてくれるのも最大のメリットで全盲のお方でも数多くの愛用者を確認しています. 普段運動をなさっているお方も強力にサポート 便利なワークアウト機能で運動の記録などもお手持ちのアイフォンへと自動的に反映してもらえます. さらに便利な世界時計機能 タイマー機能 アイフォンなしで通信可能なセルラー機能などもApple Watchの上位モデルには標準搭載 バッテリーも充電方式ですので視力が使えない私たちにとっていちばん面倒な腕時計の電池交換まで少なくしてもらえるのも音声時計の愛用者にとっていちばん便利なメリットになるのです.

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 3 месяца назад

    こちらの時計の時間の合わせ方が視力を必要とする仕掛けになっていて私は外出先で恥ずかしい目に遭いました 全盲者の皆さん製造先の説明などに惑わされない様にしましょう 結局のところ私はこちらの時計を健常者の父親へと譲り音声時計対応にもなっているセンスプレーヤーを福岡県北九州市から給付してもらい損害金の回収に成功したのと同じ被害者の1人だったのです. 逆に別のコメントで紹介しているApple Watchは私も使っていた経験者ですので正確な情報で私は普段腕時計をしない為センスプレーヤーへ 私みたいに腕時計を使用なさらないお方も高価な製品になりますので音声時計の買い方にも十分おきおつけください ちなみにセンスプレーヤーなどの製品類でしたら音声時計がついていても本来の使用目的が違いますので日常生活用具としてお住まいの地域からもめること無く活字文書読み上げ装置などで手にしていただけます.

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 3 месяца назад

    こちらの製品は針の位置が狂い易く全盲のお方は使い物になりません 電波時計と製造先は定義していますが完全な電波時計では無いのです. これでしたらApple Watchと言う製品の方が全盲のお方は使い易くて便利ですよ こちらでしたらお持ちのアイフォントペアリングするだけで完全な伝播時計と同じですので常に音声も表示も正確な時間を刻んでくれるのです. 文字盤もいろいろな種類があり遊び要素満載の音声時計製品 腕時計で唯一世界時計対応の音声時計です. さらに設定次第では時間を振動でも確認していただける優れもの 紹介したApple Watchシリーズも数多くの目が見えないお方がお世話になっているApple社の製品です.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 месяца назад

      いつもご視聴いただき、ありがとうございます。 「センスプレーヤー」のシリーズに引き続き、詳細なコメントをありがとうございました。 今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。(えみ)

  • @ポロママ
    @ポロママ 7 месяцев назад

    助けて欲しい時のSOSですね~😭近くにいたら、声を、かけます✌️まだ白杖を🧑‍🦯たてている事がわかる人は、いないのですね😢

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 7 месяцев назад

      コロママさん、 コメントをありがとうございます。 白杖で歩きやすい環境が整っているとは言えない状況ですが、訓練を受けたり、道を覚えたりして歩いています。 白杖を持った方や盲導犬と一緒に歩いている方が、困っている様子を見かけたら、正面から声をかけていただけるとありがたいです。 声のかけかたは、「何かお手伝いすることはありますか?」と言っていただけると良いですが、「こんにちは」など挨拶でも嬉しいです。(えみ)

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 8 месяцев назад

    スマートコネクト機能はスマートフォンの購入を躊躇している全盲のお方やらくらくスマートフォンを製造先の倒産で失ってしまったお方の強い味方 スマートフォンの購入やらくらく製品からお乗り換えのお方たちは一番便利な機能では無いかと思います. 残るは全ての文字列を読み上げるだけにまで改善されてきたセンスプレーヤー 私みたいにプレクストークリンクポケットをお持ちのお方たちにもぜひ給付申請していただきたいプレクストークリンクポケットの後継機になるのです. 給付申請の際活字文書読み上げ装置でも登録している自治体もありますので日常生活用具の申請の際は十分おきおつけください わかりやすく説明すると私の地域では活字文書読み上げ装置でセンスプレーヤーを給付申請すると盲人用レコーダー製品の給付カテゴリーより給付金の増大が狙えサピエのサービス終了を迎えるプレクストークリンクポケットのログイン機能をそのままセンスプレーヤーのログイン機能へと引き継げるのです.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 7 месяцев назад

      東山の金さん、コメントをありがとうございます。返信が遅れまして、失礼いたしました。 センスプレイヤーは、たくさんの視覚障害者に知っていただきたい機器ですので、私としてもこの動画とともに広めていきたいと思っております。 日常生活用具で買う場合、センスプレイヤーがどの枠になるかは自治体の判断にゆだねられてしまうのが現実ですが、できるかぎり全額補助を受けられる枠で通していただきたいものです。(えみ)

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g 8 месяцев назад

    ブレイルめもスマートエア32 でUSBにファイルの作り方を教えてほしいです あとできればフォルダの作り方も教えてもらいたいです

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 8 месяцев назад

      こうき様 コメントをいただき、ありがとうございます。 機器に外部USBメモリーを接続すると、「\UsbMemory」という名前で認識されます。本体で文書を作成したあと、外部メモリーを保存先に指定することで、ファイルがつくられます。 以下はクイックメモ(点字文書)をUSBメモリーに保存する例です。 (1)データを保存したいUSBメモリーを、機器に接続。 (2)すると、「USBメモリーUSBMemoryが挿入されました。メモリの内容を表示しますか?」というメッセージが表示。 (3)エスケープキーを押して、このメッセージをキャンセルし、クイックメモ点字文書一覧に戻る。 (4)クイックメモ点字文書一覧で、上下矢印キーを使って、USBメモリーに保存したい点字文書を選ぶ。作成したを選択。 (5)クイックメモ点字文書一覧で、オルトキーを押して「クイックメモメニュー」を表示。 (6)「16 名前を付けて保存」を選び、エンターキーを押す。 (7)「保存先点字ファイルの選択(ファイル一覧)」が表示されるので、「外部USBメモリー(USBMemory)」を選び、エンターキーを押す。 (8)タブキーを押して「ファイル名」のテキスト編集ボックスに移動。点字文書名から自動的に生成されたファイル名が表示されるので、確認。 (9)良ければエンターキーを押す。 (10)「点字データを保存しました。」と表示されるので、エンターキーを押す。 また、クイックフォルダを作るには、次のコマンドを実行します。 クイックメモ メニューから、 新規クイックフォルダ(ショートカット=コントロールキー+Q) 詳しいことにつきましては、「簡単スタートガイド」「ユーザーズガイド」を参照いただくか、ケージーエス株式会社(電話番号 0493-72-7311、受付時間 平日8時から17時)にお問い合わせください。 【簡単スタートガイド】 www.kgs-jpn.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/bmsair32_manual.2.8_html/BMSair32V15StartGuide.section.html 【ユーザーズガイド】 www.kgs-jpn.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/bmsair32_manual.2.8_html/bms28man.section.html

    • @こうき-w5g
      @こうき-w5g 8 месяцев назад

      教えていただきありがとうございました。 とても助かります

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 8 месяцев назад

    ついに発売されたブレイルメモシリーズの標準機 私も先日暮らしている九州の福岡県北九州市から給付してもらい新しくなったブレイルメモを自宅にて受け取ったばかりだったのです. 新しく搭載された音声ガイド機能は点字の学習をなさるお方の強い味方 もちろん私みたいに点字のベテラン者のお方も寒い冬を便利に使える音声ガイドでもサポートするなどブレイルメモシリーズもかなり進化している製品です.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 8 месяцев назад

      東山の金さん、 いつもコメントを書いていただき、誠にありがとうございます。 ブレイルメモスマートシリーズは、音声ガイド付きで良い製品です。(えみ)

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 9 месяцев назад

    チャンネル登録しました これからも便利で得する情報を私にも配信していただければ幸いです. センスプレイヤーで残っている便利な機能は高齢者の立場のお方たちもスマートフォンやタブレットの世界へと使い慣れてこられたガラ携感覚で道案内してくれるスマートコネクト機能 これが意外と便利で私宅でも親子でタブレットまで楽しめる環境へと変えてくれたのです. ご高齢の場合子供さんなどのサポートを必要としますが機種同士をペアリングしてしまえば正真正銘のガラ携と同じ それぐらいセンスプレイヤーのスマートコネクト機能は私も驚いたほどの全盲者や高齢者のいわゆるスマートフォンやタブレット難民と呼ばれているお方たちの便利機能だったのです. 未だにガラフォなどの製品類をお使いの全盲者の皆さん ツルツルした画面を出来る限り触らずに使い慣れてこられたいわゆるガラ携感覚でアイフォンなどのスマートフォンを操ることができたらいかがでしょうか その機能こそこれから紹介されるであろうセンスプレイヤーのスマートコネクト機能と言う便利機能の一つなのです.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 9 месяцев назад

      コメントをありがとうございます。 また、チャンネル登録をしていただきありがとうございます。 東山の金さんのコメントを読んでいると、センスプレイヤーは見えにくい高齢者にも有効な機器ですので、一般の図書館などでも、体験ができるようになるといいなと思いました。(えみ)

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 9 месяцев назад

    私の父は私が外出中に置き忘れていたブレイズと言うセンスプレイヤーと同じような機能を搭載した機種のおかげで訪問してきた詐欺師を容赦などしてやらず撃退 こちらの出来事は製造先のお方にも報告したほどの高齢者たちの詐欺対策にも威力を発揮してくれたのです. 私の父と母は健常者ですが去年の母の日と父の日に夫婦で使ってもらおうと新機種のセンスプレイヤーをプレゼントしており近年巧妙化する詐欺対策に威力を発揮してもらっています. このような製品類は視力の低下で文字が見えにくくなっている高齢者の立場の健常者のお方にも意外と威力を発揮してくれる優れもの 製造先の社員のお方からも私の父が悪質な詐欺被害に遭わなくて良かったと言ったようなご回答までいただいたほどの高齢者の立場の健常者のお方の強い味方になってもらえるアイテムでもあるのです. 私のコメントを閲覧なさるお方もご両親への感謝の意味を込めてセンスプレイヤーを母の日と父の日を統合してプレゼントしてみませんか 視覚障がい者の立場の私たちは日常生活用具でセンスプレイヤーも給付してくれる自治体を拡大していますので親子で二台手にしても半額の価格で購入するのと同じなのです.

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    万一正確な時間を刻んでくれるアナログ方式の腕時計製品が欲しいお方はアップルウォッチと言う製品もありますよ こちらの製品はお使いのアイフォントペアリングして使うスマートウォッチと言う製品 文字盤のデザインも大量に準備されアナログ方式にもしっかりと対応しています. もちろんこちらの製品もアップル製品ですのでボイスオーバー機能もしっかりと搭載 声を出したく無い場所では振動機能でも現在時刻を教えてくれる優れものです. さらに墨字も音声もお使いのアイフォンから時刻などの情報を取得 アイフォンの時刻などが正確であれば腕時計も正確な時刻などを刻み続けてくれるのです. さらに陸上などなさるお方には一番強い味方 便利なワークアウト機能で毎日の運動なども欠かすことなく継続していただける腕時計製品です.

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    こちらの製品はアナログタイプの時間が狂うと災厄ですよ どのような現象かといえば音声は正確な時間をガイドするんですが墨字の文字盤の針は正確な時間を刻んでおらず私は大恥をかいているのです. 私みたいに視力が無いお方は音声時計の購入に気おつけましょう やはり私たちは服部成功性の音声時計のほうが電波非対応ですが一番使いやすく一番得する腕時計製品になるのです. 製造先からのご回答では時計のはりを狂わすと正常な位置での時間を刻むことができないとのご指摘でした これでは電波時計とは言えず私はおとなしく触知方式の服部成功性の腕時計へと舞い戻りこちらの製品は健常者の父が愛用しているのです. アナログ狙いのお方は赤字覚悟で私たちのために長年の間一番使いやすい腕時計製品を製造してくれている製造先を裏切らないようにしましょう 私も冷静さを完全に失っていたから大損してしまったのです. 冷静さを取り戻した私は音声何科より点字を読めることの真の便利さを改めて思い知る羽目に 目が見えなければおしゃれ何科より点字を読める真の便利さの方を最優先に考え腕時計を購入した方が一番使いやすく一番得するのです.

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    センスプレーヤーもブレイズも文字入力の改善をしてほしいですよね これが意外と不便でして私は製造先に対し文字入力の改善を要求している使用者の一人です. 万一皆さんのご意見が製造先へと集まればセンスプレーヤーもブレイズも文字入力する時に1文字単位で読み上げる最新のファームウエア開発を実現させることができますので協力してください 特にセンスプレーヤーはお持ちのスマートフォンも操りますので今の文字入力の仕様ではメールの作成などは使いにくくて早めのファームウエアの改善を必要としているのです. また機器の起動音 タイマーの動作おん ストップウォッチの動作音などもサウンドオフ機能で全て機器から出さない仕様にしてほしくてこちらの協力もお願いします. これも意外と迷惑な機能でして電車の中などで起動音が鳴ったりマッサージする時もタイマーのカチカチ音は患者様を不快にしたりしますので意外と不便なのです.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 9 месяцев назад

      毎回コメントをいただき、ありがとうございます。 センスプレイヤーの文字入力につきまして、私からもメーカーに要望いたします。(えみ)

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    ラジオも私にとって便利な機能の一つ センスプレーヤーもワイドfm対応ですので今年も盛り上がっているプロ野球も簡単操作で楽しんでいます. ワイドfm機能とは昭和時代に地上アナログテレビの一部の音声番組をfmラジオで楽しめていた機能 最近ではこちらの機能をam局の民放放送各社に振り分けfm側でもamラジオの民放放送をクリアな音声で楽しめるよう配慮されている昭和時代からの隠されたfmラジオの便利な機能です.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 10 месяцев назад

      コメントをありがとうございます。 センスプレーヤーでラジオを聞いて楽しんでいると教えていただき、嬉しいです。

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    センスプレーヤーの最新ファームウエアでは設定の下にAndroidのアプリケーションの追加ダウンロードをしていただける機能が追加されていますよ さらに音声ガイドの修正をしてくれるなどさらに使いやすい環境へと進化しています. センスプレーヤーは近年巧妙化する詐欺対策にも威力を発揮 私は旧機種のブレイズ時代に訪問してきた詐欺師を撃退してくれており自腹にてセンスプレーヤーも手にしたほどの防犯グッツでもあるのです. 現在では旧機種のブレイズを高齢者の父と母が 新機種のセンスプレーヤーを私がそれぞれ使い近年巧妙化する詐欺対策にも威力を発揮してもらっています. 父と母は健常者ですが詐欺師が差し出す契約書などを便利なocr機能で読み上げてくれるのは1番のお助け機能 電話の内容も簡単操作でブレイズでも録音してくれますので高齢者のたちばの父と母も安心して暮らせる究極の防犯グッツになっているようです.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 9 месяцев назад

      再びコメントをありがとうございます。せっかくコメントをお寄せいただいたにもかかわらず、返信が遅れまして申し訳ありません。 センスプレイヤーのファームウェアは、ますます進化をしていますね。 センスプレイヤーやブレイズETを使った防犯対策について教えていただき、ありがとうございます。

  • @東山の金さん-b9p
    @東山の金さん-b9p 10 месяцев назад

    こちらの製品の1番の便利機能がスマートフォンやタブレットをガラ携感覚で操れるスマートコネクト機能 文字入力の際1文字単位で読み上げてくれませんが全盲の皆さんでもガラ携の文字配列ぐらい覚えているでしょうし慣れれば躊躇していたスマートフォンの世界へと全盲者の皆さんも道案内してくれるセンスプレーヤー自慢の便利機能の一つです. 初期設定ではスマートフォンなどの音声ガイドをセンスプレーヤーから出してくれますので私みたいにスマートフォンなどの端末を触ることなくセンスプレーヤーからほとんどの操作をリモート操作していただける優れものです.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 9 месяцев назад

      コメントをありがとうございます。 センスプレイヤーのスマートコネクトを、使いこなしていらっしゃるのですね。 「えみスマイル!」では、第6回に紹介する予定です。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 10 месяцев назад

    お待ちしておりました。 #FM放送 #プリセット #ラジオ #声の録音 #Bluetooth送信機

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 10 месяцев назад

      再生ありがとうございます。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 11 месяцев назад

    福岡県在住 進藤篤史です。 私も視覚障害者と言う事もありセンスプレイアー 日常生活用具として頼みました。 無事、2024年3月2日 自宅にセンスプレイアー届きました。 エミさんのゆっくり解説助かります。 只今センスプレイヤーの勉強中です。 日本ライトハウスさん なみえいまるさん エミスマイルさんのまさにyoutubeでのゆっくり解説助かります。 分からない事があればエミさんに聞いても構いませんでしょうか?

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 11 месяцев назад

      進藤篤史様 「センスプレーヤー」の紹介動画のご視聴、誠にありがとうございます。お役に立てているようで、大変うれしく存じます。 機器のご利用に関し、ご不明な点がございましたら、当方よりも有限会社エクストラさんの専用窓口にお問い合わせになるほうが、解決が早いかと存じます。 メールアドレスと電話番号を以下に書き添えます。 センスシリーズ技術サポート 電子メール sense-support@extra.co.jp 電話 054-368-6897 時間 平日10時から12時、13時から16時 今後とも「えみスマイル!」を、どうぞよろしくお願いいたします。

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 11 месяцев назад

      @@DougaPJUI 進藤篤史です。 返信有難うございます。 連絡先まで教えてくださり有難うございます。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 11 месяцев назад

      @@進藤篤史-d2u  進藤篤史様、 わざわざご返信いただき、ありがとうございます。当方も励みになります。 今後もわかりやすい説明ができるよう工夫してまいりますので、改めてよろしくお願いいたします。

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 11 месяцев назад

      @@DougaPJUI こちらこそ あのう 笑みさん 差し支えなければ 4番目のラジオ 録音 などの動画URLを教えてくださると有難いです。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 11 месяцев назад

      @@進藤篤史-d2u 進藤篤史様、 第4回以降は現在編集中ですので、できましたらURLを公開の予定です。もうしばらくお待ちください。

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g Год назад

    電源がつかない場合どうすればいいですか

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      コメントありがとうございます。 電源が入らない場合、まず充電不足が考えられます。付属の充電器、またはUSBタイプCのアダプターで充電してみてください。 充電したが電源が入らない場合は、何らかの機器トラブルが考えられます。有限会社エクストラさんのセンスサポート窓口(電話 054-368-6897)にお問い合わせください。

  • @ryushou7134
    @ryushou7134 Год назад

    いつも情報ありがとうございます。購入して放置状態になっています。実際にひとつひとつを使ってみたいのですが、教えてもらえていたのですが、コロナ以降機会がなくなりました。教えてもらえるところってありますか?

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      アクセスいただきまして、ありがとうございます。 機器の講習等につきましては、最寄りの視覚障がい者情報提供施設に相談いただけますでしょうか。 下のリンクページから、最寄りの施設をご確認ください。よろしくお願いいたします。 (リンクページ:サピエ会員施設・団体一覧) member.sapie.or.jp/institutions/block

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g Год назад

    ブレイルメモの電源がつかない場合はどうすればいいですか

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      コメントをありがとうございます。 電源が入らない場合、バッテリーの不具合や故障も考えられますので、メーカーに連絡をされるのが早道かと思われます。 おたずねの「ブレイルメモ」につきましては、ケージーエス株式会社へお問い合わせください。 ・電話   0493-72-7311 ・受付時間 平日の8時から17時 「ブレイルセンスシリーズ」につきましては、有限会社エクストラ内のセンスシリーズ故障・修理窓口へお願いいたします。 ・電話   054-368-6887 ・受付時間 平日の10時から12時、13時から16時 以上、よろしくお願いいたします。

  • @DougaPJUI
    @DougaPJUI Год назад

    【お詫び】3:24 での点字キーの表示が、誤って逆になっておりました。正しくは中心から左に向かって、1・2・3のキー配列となります。お詫びの上、訂正させていただきます。

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g Год назад

    教えてくれてありがとうございます

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      今後も「えみスマイル!」をよろしくお願いいたします。

  • @こうき-w5g
    @こうき-w5g Год назад

    ブレイルメモのコピーとテイストの仕方を教えてほしい

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      コメントありがとうございます。 ブレイルセンス、ブレイルメモのシリーズともに、お使いの製品によって操作の異なることがあります。 ご参考までに、ケージーエス株式会社から発売の「ブレイルメモスマートAir16」では、コピーはコントロールキー+C(1・4の点)、ペーストはコントロールキー+V(1・2・3・6の点)でできます。 また、今回取り上げた「ブレイルセンスシックス」では、コピーはエンターキー+C(1・4の点)、ペーストはエンターキー+V(1・2・3・6の点)の操作となります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • @kyamanoi
    @kyamanoi Год назад

    久しぶりに観ました。ピンのタッチ具合で苦労した記憶があります。40年前の話。 今は指先が麻痺しないのかな?

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI Год назад

      YKさん、コメントをありがとうございます。 点字ディスプレイを使っている仲間はたくさんいますが、指先がまひした方はいません。(えみ)

  • @梅澤和夫-o3n
    @梅澤和夫-o3n 2 года назад

    宜しくお願い申し上げます

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 2 года назад

      「えみスマイル!」をご視聴いただき、誠にありがとうございます。

  • @user-gm1bs9jm4g
    @user-gm1bs9jm4g 2 года назад

    少し前に放送されていたドラマ『ヤンキーくんと白杖ガール』で主人公の同級生が似たものを持っていて、何に使う道具なのか気になっていました。 普段触れる機会がない物なので詳しく知れて興味深かったです。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 2 года назад

      コメントをありがとうございます。 『ヤンキーくんと白杖ガール』をきっかけに、 見えなくても使える情報機器に興味を持っていただき、嬉しいです。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 2 года назад

    私も活用してます。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 2 года назад

      コメントありがとうございます。 ネットリーダーネオは、とても便利なソフトです。

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 2 года назад

      ですです

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 2 года назад

      @@DougaPJUI ですです

  • @sunnybee3882
    @sunnybee3882 2 года назад

    Thanks for all your help.

  • @sunnybee3882
    @sunnybee3882 2 года назад

    Thank you for educating us.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 2 года назад

      My pleasure. Thank you for watching our videos.

  • @sunnybee3882
    @sunnybee3882 2 года назад

    Hello, thank you very much.

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 2 года назад

      Thank you so much. My pleasure.

  • @hamajgboy
    @hamajgboy 3 года назад

    とても分かりやすい説明ですね。 どんな本をいつも選択されているのでしょうか? ミステリー、サスペンス?・・

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 года назад

      コメントをありがとうございます。 私がサピエからダウンロードした本ですが、ジャンルは関係なく、友人から進めてもらった本や、興味深かった映画の原作を読んできました。(えみ)

    • @hamajgboy
      @hamajgboy 3 года назад

      @@DougaPJUI お返事ありがとうございます。 ワオ!幅広いジャンルを読まれているのですね、羨ましいです。 これからも「えみスマイル」ユーチーブ頑張って下さい。 松江(島根県)の情報も知れたら嬉しです。

  • @樋口和彦-m3i
    @樋口和彦-m3i 3 года назад

    こんにちは樋口です、お返事ありがとうございました、共通の福祉センターに電話したら、大沢さんがセットアップをしてくれるみたいで、ものすごく感謝しています、今後もまたちょっとわからないことがあったら聞くかもしれませんけどまたよろしくお願いいたします。

  • @樋口和彦-m3i
    @樋口和彦-m3i 3 года назад

    申し遅れました、私は三重県鈴鹿市の、樋口和彦と申し上げますまたよろしくお願いいたします。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 года назад

      樋口和彦様  お問い合わせをいただき、ありがとうございました。 PCトーカーのセットアップは、近くの視覚障碍者情報提供施設にお願いしています。 三重県視覚障碍者支援センターの大沢様と話をしたところ、 樋口様がPCトーカーネオを買うか迷っていたことをご存じでした。PCトーカーネオをセットアップできると、回答をいただきました。 近いうちに大沢様から連絡をしていただく予定です。

  • @樋口和彦-m3i
    @樋口和彦-m3i 3 года назад

    すいません質問があります、目の見えない人は、パソコンのセットアップとかはどうしてますか、私も最近iPhoneとかiPadばっかり使ってるんですけど、それではかなり限界があるので、パソコンを購入しようと思っていますが、セットアップ前は音も出ませんよね、そういう場合っていうのはどうしてますか、電気屋でセットアップをちょっと聞くと、なんか最近のパソコンは複雑で、セットアップに時間がかかると言うのもあるし.実際訪問で来てしかセットアップができないと言われました、16,000もかかるって言われました、びっくりです、音声ソフトとか、他の便利のソフトは、高知開発システムで、買いましたが、それは日常生活用具に入ってるので、補助が受けられますが、セットアップは何か食みたいなんですよ、パソコンはまぁ10一万位で買うんですけど、やっぱりセットアップの16,000円はものすごく痛いです、よかったらコメント教えて下さいお願いします。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 4 года назад

    こんにちは 福岡在住の進藤 篤史です。 私も視覚障害あるので本製品 PC Talker Neo シリーズ 福岡在住なので福岡の方で日常生活用具 (情報通信支援具) として申請しました 無事 自宅に届きました。 今は 本製品の説明 えみスマイルさんの解説 同時に聞きながら勉強してました 非常にわかりやすいです。 またRUclips内で仰ってましたけど PCTalker NEO は、ライセンスと言うよりかは 同梱されているDVD からプログラムをパソコンにインストールすると言う事でしたね。 さらに音質も以前のPC Talker X の音質は、AM ラジオ 音質から 当製品は、音楽cd の音質になったと同梱の説明書のDVD に具体化して説明してました。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 4 года назад

      進藤篤史様 PCトーカーネオの紹介動画のご視聴、コメントをいただき、誠にありがとうございました。 PCトーカーネオで、スタートアップディスクのインストールが必要になったことは、大きな変化だと思います。 音質が良くなりました。 PCトーカーネオのアップデートには注目していますので、大きな変化がありましたら、また動画で取り上げる予定です。

    • @1000doko48
      @1000doko48 3 года назад

      初めまして 私も福岡在住〔70歳〕で「 PC Talker Neo」の 日常生活用具として申請したいのですが 取り扱い業者及び店舗名がわからず困っていました。 どちらで購入できるのか教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 года назад

      @@1000doko48 ご視聴ありがとうございます。担当の者に質問内容を転送いたしました。返信まで、もうしばらくお待ちくださいませ。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 3 года назад

      @@1000doko48 PCトーカーネオについて、お問い合わせをいただき、ありがとうございます。 福岡県は広いです。地域ごとに販売店が違いますので、お近くの販売店にご相談ください。 PCトーカーネオを購入後は、講習を受けることをお勧めします。講習についても、地域により担当する施設が分かれております。 下に、担当地域、販売店名、電話番号、担当者、講習について順に書きます。 【北九州市周辺】 Eyes  093-871-7711  吉松様 講習を行っている場所については、eyesに相談すると、紹介していただけます。 【福岡市周辺】 サンキュウ株式会社  092-574-0039  担当者は不明 講習についてはあいあいセンター 視覚障碍者部門の右田様へ 電話 092-721-1611 【その他の地域】 メガネのヨネザワ 0120-114-692 福祉用具部門 担当者不明 講習会については担当施設が見つかりませんでした。福岡市、北九州市以外での講習については、下の団体に連絡ください。 福岡県身体障碍者福祉協会 092-584-6067

  • @Sentyoudesu
    @Sentyoudesu 4 года назад

    有益な情報ありがとうございます!!

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 4 года назад

      早速見ていただき、ありがとうございます。 (えみ)

  • @アニメ好き-f4j
    @アニメ好き-f4j 4 года назад

    エミさんは 全盲ですか? それとも光はわかるタイプの全盲?

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 4 года назад

      いるも小倉さん  コメントをありがとうございます。 光は全く見えません。 両目に義眼という見えない目が入っています。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 4 года назад

    私も視覚障害者なので こちらのソフトには、お世話になっています。 エミスマイルさんは、聞きやすい解説なので 助かっています。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 4 года назад

      いつも「えみスマイル」をご視聴いただき、誠にありがとうございます。 今後もわかりやすい紹介動画を配信できるようにがんばっていきますので、よろしくお願いします。

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 4 года назад

      プロジェクトゆうあい公式チャンネル いえいえ 私も視覚障害者ですので

    • @梅澤和夫-o3n
      @梅澤和夫-o3n 2 года назад

      @@DougaPJUI ?これからの時代に知っような心にと知っようなゆうあい公式チャンネルでしょう🍁💯

  • @アニメ好き-f4j
    @アニメ好き-f4j 4 года назад

    ナビが止まらないってちょっとしたハプニングですね

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 4 года назад

      コメントをありがとうございます。 開発中の機器ですので不具合はありますが、未来を感じました。

  • @neophoenixpc
    @neophoenixpc 5 лет назад

    テンキーの入力とかタイヨウしてるんだからメモ入力とかあったらいいのに

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 5 лет назад

      貴重なご意見をありがとうございます。

  • @the_gosualヴルゼット
    @the_gosualヴルゼット 5 лет назад

    みました。 ゆうあいの 福田祐斗です。 コメント欄によく 頼りだれでも書いたりはしてます。

  • @u.s.a.7919
    @u.s.a.7919 7 лет назад

    えみスマイル!こんばんはこの動画みました。この動画みさせていただだきました。またねバイバイ おつかれさでした。

  • @shinshibatar2115
    @shinshibatar2115 8 лет назад

    えみさん、こんにちは。 私もPCTalkerを使っております。 えみすまいるについて希望(提案)があります。 それは、目次がわからない、ということです。順次、見落とすことなく再生するのが不便なのです。 【1】 ゆうあいのHPに目次を載せる。 or 【2】 次号がアップされたら、前号のメッセージらん(ここのこと)に次号へのリンクを書き込む。 【2】が出来たら、たとえば昨年のいちがつから、ひとつきごとに、順に再生できますよね。せっかくの号を読み落としたくないですからね。 よろしく。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 8 лет назад

      +Shin Shibatar わざわざコメントいただきまして、ありがとうございました。 また毎回ご視聴いただき、ありがとうございます。 「えみスマイル!」の目次に相当するものとして、現在プロジェクトゆうあいの公式サイトに、過去の配信のリンク一覧を作成しております。 見落としの回などございましたら、次のサイトをご参照ください。 www.project-ui.com/contents/emisumairu.html またRUclipsの動画の説明欄には、PCトーカー関連の過去の回へのリンクを貼っています。 今後もなるべく、アクセシビリティの面で改良・改善をはかっていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @早川源造
    @早川源造 11 лет назад

    私も視覚障害があります(人の顔が見えません)。iPhone・iPad・iPod.用のアプリには、いろいろと、私たちも便利に使えるものがあるので、おすすねですネ。視覚障害者福祉協会で、PC講師をしていますので、生徒さんにも教えてあげます。

    • @DougaPJUI
      @DougaPJUI 11 лет назад

      ありがとうございます! 何か気になった点、改善すべき点などありましたら、遠慮なくコメントください。 今後ともよろしくお願いいたします!