空飛ぶブルマ
空飛ぶブルマ
  • Видео 426
  • Просмотров 127 504
恋のパワースポット「ハートロック」【ドローン空撮 4K】
天然ビーチにあるハート型の岩「ハートロック」は、沖縄本島から橋を渡った先にある古宇利島のティーヌ浜にあります
ティーヌ浜は岩場に囲まれた小さなビーチですが、白い砂浜の先に存在感のある2つの大きな岩が波に打たれて並んでいます
根元がくびれた不思議な形をした岩はノッチと呼ばれ、長い時間をかけて波による浸食によってこの形になっています
青く澄んだ美しい海に浮かぶハートの形は、恋のパワースポットや映えスポットとして人気の観光スポットになっています
Heart Rock, a heart-shaped rock on a natural beach, is located at Teine Beach on Kouri Island, just across the bridge from the main island of Okinawa.
Tinu Beach is a small beach surrounded by rocks, but at the end of the white sand beach there are two large rocks that stand out and are lined up by the waves.
The strangely shaped rock with a constricted base is called a notch, and it has been shaped like this by erosion by waves over a long period of time.
The shape of a heart ...
Просмотров: 56

Видео

天然の砂浜「具志堅ビーチ」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 10912 часов назад
沖縄県本部町(もとぶちょう)にある具志堅ビーチは、自然のままの天然ビーチです 天然ビーチであるがゆえに、海沿いの路地の道幅は狭く、駐車場もありません 静かでのんびりした時が流れる具志堅ビーチは、珊瑚がまじる砂浜の先には青々とした透明度の高い海が広がっていて、これぞ沖縄と言える光景を楽しむことができます
浜名湖の絶景「弁天島の赤鳥居」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 8521 час назад
浜名湖のもっとも海に近いエリアに立つ高さ18mの赤い鳥居は、いかり瀬に建造された神社とは関係のない観光用の「弁天島観光シンボルタワー」となっています 海とつながる浜名湖は潮の満ち引きもある汽水となっていて、鳥居のふもとの「いかり瀬」へは渡し船で渡ることができ、海の生き物と触れ合う磯遊びを楽しむことができます 浜名湖河口の北に位置する弁天島側から望む、赤鳥居と海岸沿いを走る浜名大橋の景観は浜名湖を代表する景色の一つになっています
クライミングの人気スポット「魔王」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 146День назад
静岡県南伊豆町にロッククライミングで人気の「魔王ルート」「もくまおうルート」があり、海から垂直に立ち上がった壁が特徴的です この壁へは吉田海岸から向かいますが急峻な丘を越えた先にあるため、吉田海岸から直接見る事ができない場所となっています
120mの氷瀑「銀河・流星の滝」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 9414 дней назад
北海道の大雪山(たいせつざん)の麓にある層雲峡(そううんきょう)には日本の滝百選に選ばれている落差120mの銀河の滝と90mの流星の滝が険しく切り立った不動岩を挟んで流れています 氷瀑となった流星の滝に沿って滝上まで上昇して行くと開けた台地の先に真っ白に雪化粧した大雪山が視界いっぱいに広がっています
流氷が接岸する「網走海岸」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 14114 дней назад
北海道の網走ですぐに頭に浮かぶのは刑務所ですが、冬のオホーツク海には美しい流氷が浮かんでいます 流氷の上を歩いてみたい!そんな願望を叶えるべく網走海岸へ向かうと実際に歩いて乗れてしまう巨大な氷塊が網走海岸に折り重なる様に接岸していました 波に押し寄せられて海岸に接岸した流氷と、網走海岸のシンボル的な存在でもある「帽子岩」が見事な景観となっています 網走港の防波堤にある「帽子岩」は古いアイヌ語で「チパ・シリ」と呼ばれる祈りの場とされていて、現在の地名であるアバシリの語源になったとの説があります 流氷の上を歩いていたらハート型の氷を発見! 流氷って塩味??の素朴な疑問を解決すべくハートをペロリ! 海水ほどのしょっぱさは無い、薄めの塩味でした
北海道最大の湖「氷結のサロマ湖」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 11421 день назад
サロマ湖は砂嘴(さし)を隔ててオホーツク海に接する北海道で最大の湖で、国内では3番目の大きさとなっています 砂嘴には2か所の接続口があるためサロマ湖は海水と淡水が入り混じった汽水となっていて、汽水湖としては日本最大となります 広大な湖を大パノラマとして眺めるならば高い所から、ということでサロマ湖沿岸のほぼ中央にある標高376mの幌岩山(ほろいわやま)の頂上にある「サロマ湖展望台」からの展望をお届けします
北海道で最も高い国道橋「三国峠 松見大橋」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 10021 день назад
北海道の屋根と呼ばれる大雪山系の東側にある三国峠は、道内にある国道として最も標高が高い1139mを走ります 峠には「三国峠展望台」からは大きなS字カーブを描く巨大な松見大橋を見ることができます 秋は紅葉が美しく、冬は雪景色に橋の赤さが際立つ美しい景観となっています
厳寒の北海道「オホーツク海の流氷」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 23828 дней назад
厳寒の北海道ですが春に向けて流氷は離岸しつつあり、今シーズンは見ることが出来ないかと諦めていましたが、小さいながらも海岸に氷の塊が転がっている景色に興奮します 人が乗れそうな大きさの流氷を見てみたい!できれば上に乗ってみたい!なんて願望を抱きつつ、流氷の漂着情報を得ながらオホーツク海に沿って南東にある紋別町へと向かいます 徐々に海岸に転がる流氷も大きくなってきたものの紋別町でも離岸してしまっているとのこと・・・ それならば船に乗って流氷を追いかけよう! 紋別町から出航している砕氷船「ガリンコ号Ⅲ IMERU」に乗って沖合にある流氷に突撃します! 船首には2本のドリルが付いていてネジを すと前に進む原理を利用しながら氷に乗り上げて航行する様子は迫力満点でした
北海道の幻の橋「タウシュベツ川橋梁跡」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 696Месяц назад
タウシュベツ川橋梁は1937年に造られた旧国鉄士幌線(しほろせん)の廃線跡の橋梁で、ダム湖である糠平湖(ぬかびらこ)の季節による水位変動によって姿を現すことから幻の橋と呼ばれています 橋の長さは約130mあり、11連のアーチ形状が古代遺跡を彷彿さえる美しい景観ですが、老朽化が激しく11連アーチとして見られるのはこの先数年かもしれません
東京湾の浮島へ「大接近!」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 112Месяц назад
東京湾に浮かぶ浮島を空撮したことがある方は必見!! 今回は映像美なんか求めちゃいません!!(キッパリ) 千葉県鋸南町の沖合にある浮島と並んで海蝕洞がポッカリ開いた大ぼっけと呼ばれる小島の洞窟を潜ってみたいとドローン仲間と話していましたが、岩陰に入ってしまうと電波が途切れてしまうためなかなか難しい😵 そんな難所をホンキのブルマが攻めてみましたよ!💪 大ぼっけの洞窟潜りから浮島の裏側まで!! こんなヤバイ🤣ドローンパイロットの空飛ぶブルマですが来年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️
初日の出と赤富士が同時に!「㊙絶景スポット」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 152Месяц назад
クリスマスが終わり、年末年始が近づいて参りました 一年の始まりのイベントと言えば初日の出! せっかくなら綺麗な初日の出が見たいと思いませんか? 初日の出と朝日を浴びて赤く染まる赤富士が同時に見られるスポットを紹介します 場所は芦ノ湖の西側を走る箱根スカイライン沿いにある「箱根芦ノ湖展望公園」です 芦ノ湖越しに見える箱根駒ヶ岳ロープウェイの中間点あたりから朝日が昇り、後ろを振り返ると朝日を正面から浴びて赤く染まる雄大な富士山を見る事が出来ます 箱根スカイラインは有料道路なのですが、8時半より前であれば無料にて通行が可能となっていますが、気温の低い場所なので路面の凍結にはご注意ください 映像は2024年の初日の出ですが、2025年も澄み渡った空で朝日を迎えられると良いですね
舘山から望む「浜名湖の夕日」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 122Месяц назад
舘山(たてやま)は三方を浜名湖に囲まれた、標高約50mの小さな山で、秋葉山 舘山寺(かんざんじ)を中心に見所や絶景ポイントが点在し、四季折々趣豊かな散策が楽しめます舘山の山頂には高さ16mの聖観世音菩薩像があり、観音像が舘山寺温泉街と浜名湖を見下ろしています 映像は舘山から望んで、浜名湖の対岸にあたる湖西市方面へ沈みゆく夕日を撮影しています
四阿山 山頂の絶景「雲海と滝雲」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 95Месяц назад
長野県と群馬県の境にある標高2354mの四阿山(あずまやさん)ですが、この日は山を境に雲が発生し群馬県側は快晴、長野県側には雲が広がっています 広がる雲は山頂付近からは雲海として見え、尾根を越えて溢れてくる雲が滝雲となって群馬県側の山肌を流れていきます 大自然のダイナミックな景観をドローンで捉えましたのでお楽しみください
碓氷軽井沢ICに聳える「群馬百名山 高岩」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 746Месяц назад
「高岩は高いわ~!」上信越道の碓氷軽井沢IC付近を走ったことがある人はみんなそう思うくらいにインパクトがある山が恩賀高岩と呼ばれる岩峰です 標高は1000m程度と控えめではあるものの垂直にそびえる岩峰は日本離れした険しい雰囲気があります 雄岳・雌岳とに分かれた双耳峰で、こんなにも垂直な斜面でありながらなんと山頂まで登山ができるのだそうです もちろん上級者向けの登山道である為、ハイキングでさえ息切れする私はドローンで山頂まで行った気分を味わいます 山頂からは遠くに浅間山が見え、眼下には上信越道が蛇行しながら高岩の下をトンネルで抜けていく様子を見る事ができます
西岳P3側(第三峰)からアプローチ「戸隠連峰」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 173Месяц назад
西岳P3側(第三峰)からアプローチ「戸隠連峰」【ドローン空撮 4K】
烏帽子山の雲見浅間神社「恐怖の展望台」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 184Месяц назад
烏帽子山の雲見浅間神社「恐怖の展望台」【ドローン空撮 4K】
絶景の廃城「大峰城跡」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 248Месяц назад
絶景の廃城「大峰城跡」【ドローン空撮 4K】
日本随一の翡翠の産地「小滝川ヒスイ峡」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 728Месяц назад
日本随一の翡翠の産地「小滝川ヒスイ峡」【ドローン空撮 4K】
天空の絶景「千畳敷カール」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 2242 месяца назад
天空の絶景「千畳敷カール」【ドローン空撮 4K】
断崖絶壁の絶景「荒船山 艫岩」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 2452 месяца назад
断崖絶壁の絶景「荒船山 艫岩」【ドローン空撮 4K】
超ミステリアス「電柱島」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 6952 месяца назад
超ミステリアス「電柱島」【ドローン空撮 4K】
超巨大!400mの屏風岩「四阿山の的岩」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 752 месяца назад
超巨大!400mの屏風岩「四阿山の的岩」【ドローン空撮 4K】
秘境の絶景紅葉「白石沢スラブ」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 1082 месяца назад
秘境の絶景紅葉「白石沢スラブ」【ドローン空撮 4K】
神奈川の絶景秘境「ユーシン渓谷」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 2972 месяца назад
神奈川の絶景秘境「ユーシン渓谷」【ドローン空撮 4K】
三浦の小さな無人島「横瀬島」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 3492 месяца назад
三浦の小さな無人島「横瀬島」【ドローン空撮 4K】
三浦剱崎「間口漁港」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 1702 месяца назад
三浦剱崎「間口漁港」【ドローン空撮 4K】
城ヶ島「馬の背洞門」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 1243 месяца назад
城ヶ島「馬の背洞門」【ドローン空撮 4K】
空飛ぶブルマ「空を飛ぶ!」【たぶん空撮】
Просмотров 923 месяца назад
空飛ぶブルマ「空を飛ぶ!」【たぶん空撮】
神奈川最大の自然島「城ヶ島」【ドローン空撮 4K】
Просмотров 1903 месяца назад
神奈川最大の自然島「城ヶ島」【ドローン空撮 4K】