![渋川イナサ](/img/default-banner.jpg)
- Видео 92
- Просмотров 84 637
渋川イナサ
Япония
Добавлен 7 июн 2022
おっさんが独りで見知らぬ土地に移住して何処まで出来る?
その疑問にお答えしたい!
景観と交通アクセスに優れながら過疎化の著しい浜松市北区引佐町渋川にぶらり独り移住!
人生五十年で磨いたスキルで様々なことにチャレンジします。
まずは、雨漏り激しい築100年古民家を、大胆リノベーションしていきます!
移住関連の情報も随時公開。
お金の話も大事ですよね。質問にはできる限りお答えします。
動画は10分以内を目安に制作予定。
サブタイトルにその動画のジャンルを記載します。
例えば、農業の時はFarmerで大工ならCarpenterみたいな感じです。
リアルの知人友人の方へ。
米欄では本名で呼ばないでね❤
その疑問にお答えしたい!
景観と交通アクセスに優れながら過疎化の著しい浜松市北区引佐町渋川にぶらり独り移住!
人生五十年で磨いたスキルで様々なことにチャレンジします。
まずは、雨漏り激しい築100年古民家を、大胆リノベーションしていきます!
移住関連の情報も随時公開。
お金の話も大事ですよね。質問にはできる限りお答えします。
動画は10分以内を目安に制作予定。
サブタイトルにその動画のジャンルを記載します。
例えば、農業の時はFarmerで大工ならCarpenterみたいな感じです。
リアルの知人友人の方へ。
米欄では本名で呼ばないでね❤
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 94 2024-2025冬作業編
こんにちは もしくはこんばんは。
渋川イナサです。
またまた久しぶりになってしまいました。
冬は草刈り地獄からは開放されますが、
だからといって暇なわけではなく。
やるべきことはまだまだありますが、何分全てが一人作業です。
雨が降らないと動画制作できませんので、
春になるまではこんな感じになりそうです。
前にも話しましたが、市中心部にバイトに行く日があり
山の作業だけでなく、都会での仕事もあります。
毎日充実の日々ですが、やることの多さは
普通の人にはプレッシャーかもしれません。
まぁ私は気楽にテキトーにやってますけどね。
ただ酒量が明らかに増えすぎなことだけは注意せねば。
渋川イナサです。
またまた久しぶりになってしまいました。
冬は草刈り地獄からは開放されますが、
だからといって暇なわけではなく。
やるべきことはまだまだありますが、何分全てが一人作業です。
雨が降らないと動画制作できませんので、
春になるまではこんな感じになりそうです。
前にも話しましたが、市中心部にバイトに行く日があり
山の作業だけでなく、都会での仕事もあります。
毎日充実の日々ですが、やることの多さは
普通の人にはプレッシャーかもしれません。
まぁ私は気楽にテキトーにやってますけどね。
ただ酒量が明らかに増えすぎなことだけは注意せねば。
Просмотров: 74
Видео
鳳来寺山 裏参道コース 湯谷温泉駅~鳳来寺本堂まで
Просмотров 722 месяца назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 誰かに誘われて~♪何かに誘われて~♪ 訳ではなく陽気に誘われて久々に登山しました。 多分4年ぶりくらい。 大分遠ざかっていたこともあり、近場且つ標高の高くない山を 登ることにしました。 そこで定番の鳳来寺山。 でも非定番の裏参道コースです。 自身初の裏参道コースなのでとても楽しめました。 やっぱ登山は良い! これからも暇を見て登山動画上げていきます。 もしよければチャンネル登録もよろしくね!
瞬殺!鹿止さし ニードルスピア実戦
Просмотров 3372 месяца назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 狩猟時期に入りましたので、止めさし動画を撮りました。 カップラーメンにお湯を注いでご覧ください。 あ、最後まで見るとちょっと麺が伸びちゃいますね。 伸びるのは再生回数だけにしたいものです。 話題の対キョン仕様の小鹿です。 大鹿でも狙う位置は変わりません。 獣害に悩む方向けの動画です。 残酷だと思われる方は視聴をご遠慮願います。 ヤフオク検索用 狩猟用止め刺し具 ニードルスピア
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 93 自然農的スイカ栽培実験2年目
Просмотров 1364 месяца назад
こんにちは もしかしたらこんばんは。 渋川イナサです。 久々の投稿になります。 仕事が忙しいというより、バイト先で動画制作やらブログ書いたりしていたらこちらのほうの制作が止まっていました。 もっとも撮影もあまりしていないので、動画制作が滞ってる自覚もあまりなかったですけど。 暑さも和らぎ体力的にもやっと余裕が出てきたので、これからまたせっせと動画制作も頑張っていきたいと思ってます。 さて今回は、去年お試しで始めたスイカ栽培の2年目をまとめました。 昨年は2つ苗を買い、1つ中玉が収穫できました。 今年はその種と、更に2種類の種を加えて総苗数25株と大幅増量で、 1回目と同じ手法を再検証しました。 今回も畝なし、マルチ無し、水やり草刈り最小限設定です。 勿論有機肥料のみ 無農薬。 結論↓ 今年も日照り期間が長く水やりなしでは危ない感じでした。 相変わらず背の高くなる雑草が多く、草刈りは5...
リノベーション動画1万回再生突破記念! 内装振り返り余談
Просмотров 925 месяцев назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 雨が全く降らない・・・と思っていたら、ここ数日よく雨が降ります。 今になって帳尻合わせか・・・急に降るからスイカが割れちまっただろぉ! と、心の中で泣いております。 さて今回の動画はタイトル通りの再生数1万突破記念動画です。 RUclipsrがよくやるやつですよ。はい。 PCが壊れた時に撮影データはほとんど消えてしまいましたが、復元ソフトで再生できた画像の供養がしたいとは常々考えていたのでそれができてよかったです。 またこんなお祝い動画が作れるといいなぁ。
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 87 番外編 ふすまの長さ調整
Просмотров 5486 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 いやぁ暑いですねぇ。。。晴れた日はすでに真夏ですね。 1時間も草刈りすればつなぎの色が変わります。汗かきには辛い季節です。 ですが草の伸びるスピードは今がピークです。 1か月前に刈ったところはもう歩きづらい長さになってしまってます。 茶畑も蕨や山芋の蔓が伸びてますし、紅花襤褸菊も花を咲かせる用意をしてます。 毎日が草との戦い。そう、それが中山間部農家の宿命なのです。 そんなこといってますが、実は7月からちょっと街に働きに出ています。 熱中症になりそうな真夏の日差しを冷房の効いたオフィスでしのぐことにしました。 何の仕事をしているかはいずれお話しますが、今一つだけ言えることは 「前々から興味を持っていて勉強していた分野」の仕事です。 まだ2週間しか働いてませんが、まぁ順調かな? そんな訳で、動画制作というより撮影をほとんどしていません...
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 89 自然農経過観察編
Просмотров 4617 месяцев назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 今回は5月末~6月初旬の撮影時期の動画になります。 動画の中には耕作放棄地を耕しこの春から畑にした場所、5月から畑にしたが不耕起な場所、1昨年から手を入れ去年から畑にした場所を映しています。 耕作放棄地が自然農で、実際に手間に見合うだけの収穫が得られるまでどれくらいかかるかを定期観察してゆく企画になります。 ルールは有機肥料使用、農薬禁止(オーガニック除く)。 草刈り草抜きは状況によって。水やりは苗が小さいときのみ。 追肥も状況に応じて。 その他何か思いついたら追加してゆきます。 畝がない場所では育つものと育たないものがあると考えてますが、実験になりますので、あえて厳しいと思われる作物を植える場合もあります。 自然農に興味がある方の参考になれば幸いです。
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 88 リノベーション前後比較動画
Просмотров 16 тыс.7 месяцев назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 今回の動画は2年3か月の軌跡。 ボロ古民家と荒れ果てた耕作放棄地再生物語となります。 リノベ途中でPCが壊れリフォーム作業の映像がなくなったりしたので、作業過程の全てをお見せすることができませんでしたが、完成したものは見ていただけます。 20分以上の動画になってしまいましたが是非最後までご覧ください。 大工でもなんでもない素人が1から一人でリフォームしました。 おっさん一人でもここまでやれる! 素人一人作業の限界の参考になれば幸いです。 ※屋根は時間的な都合で業者にお せしました。 個別作業で質問があればお答えします。 ※新茶プレゼントの締め切りは6/30までです。応募はプレゼント動画のコメントでお願いします。
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 86 ハウスを再利用!自然農編
Просмотров 1277 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 暑くなってきましたね~。草刈りも段々と重労働感が出てきました。 とはいえ頻繁に草刈りしないとすぐ人の歩ける土地ではなくなってしまいます。 草の丈が高くないもので揃うか、果樹が大きくなるまでは草刈り地獄からは逃れられません。自動草刈り機が欲しくなりますね。 現状草刈りなしでは、作物も果樹もろくに育たないので草刈り必須ですが、 状況が整えば草刈りの頻度は下げられます。 農園の整備には構想とそれに伴う知識が必要ですが、参考にするしないも自分で考える必要があります。 自然農法は知的好奇心を刺激してやみませんね。 今回の映像は6月初旬のものです。
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 85 自然農とは編
Просмотров 498 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 今回はなにかと話題の自然農について話してみました。 今国会で審議中の法案が成立すると、小規模農家自体が存亡の危機ですが、 ぶっちゃけ無申請闇農家として農協を通さない商売ができれば、大きな影響はないかもしれません。 その為にはまず自己資本、農協に頼らない販売網が重要です。 スーパーの店頭に並ぶような商品を生産していては差別化ができませんので、農協を通さない商売というとレストランの契約農家くらいしかありません。 それでは販路を開拓した所で、収益はさほど良くならないと思います。 収益率の向上にはやはりこってりとした付加価値が必要で、それを比較的容易に得られるのが「自然農法」なのだと考えてます。 これからも燃料や肥料、農薬の価格高騰は避けられません。 自家用分の生産のみに切り替え、他の時間は外で働くのが最も楽な対策なのでしょうが、農家として...
手摘みの新茶をプレゼント! 有機無農薬農家の挑戦
Просмотров 778 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 今回はプレゼント企画。 当農園で収穫し、マル渋製茶工場にて加工してもらった新茶100gを3名様にプレゼントします! 応募要領は当チャンネルをフォローの上、コメントで「プレゼント希望」などと記入してください。 希望者多数の場合は抽選したのち、当選者様にはコメントで当確の連絡をさせていただきます。 注意!コメント欄には個人情報を載せないでください!プレゼントが欲しいとわかるコメントだけお願いします。 ※無いとは思いますが、あまりに希望者多数の場合は当選者数を増やす場合もあります。 ※一応締め切りは6/30とさせていただきます。当選者にはそのあと連絡させていただきます。
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 84 防獣柵編
Просмотров 1688 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 忙しかった茶摘みシーズンも大体終了です。 今年はいろんなところでお手伝いさせていただきましたが、 遂に自分の畑でも収穫しました! 詳しくは他の動画で話すとして、簡単にさわりだけ。 日本茶の生産予定はないので今回は、渋川のお隣の寺野は手摘みに拘った地域なので、そこの製茶組合に加工してもらいました。 独りで手摘みした分しか加工してもらってませんので、製品は数kgしかないのですが品質的にはとても良いものになりました。 香りと甘み渋みが最高にいいですよ! お茶は結構お高いものも飲んできましたが、今までの最上位クラスに感じられました。やはりこの地のお茶は旨い。 今年制作の最初で最後の日本茶は、前の仕事でお世話になった方や知人に贈るのですが、視聴者プレゼントも少しやりたいと思ってます。 次回のアップでコメントいただいた中から3名様にプレゼント!...
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 81 里山の春
Просмотров 1039 месяцев назад
こんにちは もしくはこんばんは。 渋川イナサです。 今一パッとしない天気が続いたので畑仕事はほどほどにして動画作成しました。 来週はお茶の収穫と手伝いで忙しいので、出来るだけ色々やっときたいんですけどね。 とはいえ、最低限準備はできてるかな。 この春夏育てる野菜の種類が結構多くなったので、だいぶ考えて植えねばなりません。 まだ種まきには早い種もあるので、植え付け場所に計画性を持たないと後で困りそうです。 実体験シミュレーションですね。 成功や失敗から色々学び、来年に生かしたいとは思いますが、来年には来年の条件があるので、必ずしも通用しないところが農業の難しさなのでしょう。観察と臨機応変が大事ですね。 浜松に移住してから2度目の春。 初めて自分でタラの芽の天ぷら作りました! いや。嘘だな。正確にはフリッターだな。 タラの芽摘んでウキウキで下準備してたらてんぷら粉がない事に気が付いて。ち...
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 80 養蜂準備と鹿柵編
Просмотров 729 месяцев назад
こんにちは あるいはこんばんは。 渋川イナサです。 気がついたら4月もあっという間に半ばを過ぎました。 標高200m越えのここ渋川でも急激に春が押し寄せてますが、 この分だとすぐに初夏ということになりそうです。 桜も多くは散りましたが、ここより標高の高い場所はまだ咲いていますし、 うちでは梨やらドウダンツツジが満開になっています。 虫も多く飛び交うようになりました。 その中でもやはり気になるのは日本ミツバチ。 威圧感だけならクマバチですが、やはり人類の友であるミツバチはそんなものはなくただ可愛いやつです。 良い住処を用意したので頼む住んでくれ!と毎日作業の手を止めながら、 蜂の動きに注目しています。 日本ミツバチ増やしたいですねぇ。自然農との相性は最高にいいですからね。
AE86と共に。 故障の一つ一つが思い入れとなる旧車ライフ
Просмотров 8110 месяцев назад
渋川イナサチャンネルへようこそ! 今後の仕分けの為に、タイトルですぐ分かるようにしています。 日常系は従来タイトルで、 そのほかの場合は気の向くままに。 今回は新しい試みとして、音声読み上げを利用しました。 いやぁずっとずんだもん使ってみたかったんや。 え?声が違うって? 今回は思い付きでやったので準備してなかったんですよ。 ずんだもんはまたいずれ。 スターターが止まらない原因としては今回のスイッチのほかには スターターリレー、スターターマグネットスイッチがあります。 調子いいときと悪いときのばらつきがある場合は、ほとんどがIGスイッチです。 マグネットスイッチ原因の場合は、マグネットスイッチをハンマーなどで叩くと止まることがあったりしますが、大抵はバッテリー端子を外さないと回りっぱなしになります。 スターターリレーも同様ですが、スターターリレーの場合はスターターリレーを外せば止まり...
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 79 農園観察編
Просмотров 79310 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 79 農園観察編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 78 有機農法ジャガイモ編 その2
Просмотров 42910 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 78 有機農法ジャガイモ編 その2
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 77 無農薬有機農法編 じゃがいもその1
Просмотров 5510 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 77 無農薬有機農法編 じゃがいもその1
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 76 自然農法編
Просмотров 6710 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 76 自然農法編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 75 インプラス設置編
Просмотров 63910 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 75 インプラス設置編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 74 伐根作業編
Просмотров 14111 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 74 伐根作業編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 73 田植え機修理編
Просмотров 83811 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 73 田植え機修理編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 72 農作業用道補修編
Просмотров 27611 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 72 農作業用道補修編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 71 開拓編
Просмотров 2,2 тыс.11 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 71 開拓編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 70 滝沢展望台編
Просмотров 10811 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 70 滝沢展望台編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 69 薪ストーブ編
Просмотров 2 тыс.11 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 69 薪ストーブ編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 68 開墾編
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 68 開墾編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 67 隙間風撲滅編
Просмотров 229Год назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 67 隙間風撲滅編
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 66 古民家リフォームこれだけは必要な道具編
Просмотров 131Год назад
独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 66 古民家リフォームこれだけは必要な道具編