The104hero
The104hero
  • Видео 82
  • Просмотров 300 057
「栄冠は君に輝く」 全国高等学校野球選手権大会の歌
全国高等学校野球選手権大会の歌
「栄冠は君に輝く」
(作詞/加賀大介 作曲/古関裕而 編曲/全日本吹奏楽連盟関西支部)
全国高等学校野球選手権大会 ファンファーレ
(作曲/山倉養市 補作/全日本吹奏楽連盟)
大会行進曲
(作曲/山田耕作 編曲/全日本吹奏楽連盟関西支部)
吹奏楽 全日本吹奏楽連盟関西支部
 大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部
合唱 全日本合唱連盟関西支部
 関西学院高等部 グリークラブ
 樟蔭東高等学校 合唱部
 羽衣学園高等学校 合唱班
Просмотров: 45 337

Видео

大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部「歌劇”シチリア島の夕べの祈り”序曲」1979年
Просмотров 3,2 тыс.8 лет назад
第27回全日本吹奏楽コンクール 1979年11月4日(日) 大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 指揮 丸谷明夫 自由曲 「歌劇”シチリア島の夕べの祈り”序曲」 銀賞
大阪府立淀川工業高等学校 吹奏楽部『The Glorious Sound Memory』
Просмотров 4,4 тыс.8 лет назад
指揮 丸谷明夫 演奏 大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 1、大阪俗謡による幻想曲 0:00 第28回 全日本吹奏楽コンクール 2、歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 8:00 第29回 全日本吹奏楽コンクール 3、エル サロン メヒコ 15:45 第30回 全日本吹奏楽コンクール 4、吹奏楽のための神話 天岩屋戸の物語による 24:00 第31回 全日本吹奏楽コンクール 5、交響組曲 「寄港地」より チュニスからネ二タ、ヴァレンシア 32:05 第32回 全日本吹奏楽コンクール 6、幻想曲 シルクロード 39:25 第27回 日本産業音楽祭関西大会
大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 『創部20周年記念特別演奏会』
Просмотров 7 тыс.9 лет назад
1980.1.16. 大阪厚生年金会館大ホール(現 オリックス劇場) 1、交曲詩「宇宙の審判」 0:00 2、行進曲「バルドレス」 11:49 3、シンキングチャイコフスキーPARTⅡ(OB吹奏楽団) 15:30 4、アリベテルチローマ(1年生) 26:39 5、幻想曲「山寺の和尚さん」 29:26 6、大序曲「1812年」(合同演奏) 35:56 LPレコード盤の為、所々ノイズがあります。
MAH00014 20150427 1946 725
Просмотров 509 лет назад
説明
JS FACTORY  「THE LIVE @ VOXX」
Просмотров 7389 лет назад
JS FACTORY wind transform band THE LIVE @ VOXX 2015.4.26 live house 「VOXX」
★John Doe★ THE LIVE @ VOXX
Просмотров 6489 лет назад
fusion band ★John Doe★ live house 「VOXX」 2015.4.26 この動画は RUclips 動画エディタ(ruclips.net/user/editor)で作成しました
SONY HDR-MV1  「バイク車載」
Просмотров 3059 лет назад
Harley-Davidson '09XL1200R
『JohnDoe』  2014.11.9 枚方宿ジャズストリート
Просмотров 36210 лет назад
2014.11.9 枚方市駅前サンプラザ3号館にて
ZOOM0003
Просмотров 4910 лет назад
説明
The Beatles LIVE ! 1964
Просмотров 6410 лет назад
1964
《アダルターズ》 高槻ジャズストリート 2014.5.4
Просмотров 50210 лет назад
2014.5.4 「高槻ジャズストリート」 セントラルマーケット alt sax & tenor sax flute & piccolo wind synthesizer (EWI) electric organ Melodica
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #4
Просмотров 38011 лет назад
2013,5,3 高槻第一中学校
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #3
Просмотров 56411 лет назад
2013,5,3 高槻第一中学校
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #5
Просмотров 34211 лет назад
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #5
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #1
Просмотров 30311 лет назад
サンセルマン★オルケスターズ 高槻 JAZZ STREET 2013 #1
高野龍神スカイライン2 (ごまさんスカイタワー→高野山方面)
Просмотров 15812 лет назад
高野龍神スカイライン2 (ごまさんスカイタワー→高野山方面)
高野龍神スカイライン1 (高野山→護摩壇山方面)
Просмотров 15312 лет назад
高野龍神スカイライン1 (高野山→護摩壇山方面)
サンセルマン★オルケスターズ リハーサル
Просмотров 50712 лет назад
サンセルマン★オルケスターズ リハーサル
ZOOM 「Q3HD」 バイク車載動画
Просмотров 26912 лет назад
ZOOM 「Q3HD」 バイク車載動画
2012 市民たそがれコンサート"秋"「シングシングシング」
Просмотров 26312 лет назад
2012 市民たそがれコンサート"秋"「シングシングシング」
2012 市民たそがれコンサート"秋"「A列車で行こう(E版)」
Просмотров 47812 лет назад
2012 市民たそがれコンサート"秋"「A列車で行こう(E版)」
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #1
Просмотров 1 тыс.12 лет назад
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #1
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #3
Просмотров 40112 лет назад
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #3
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #2
Просмотров 51112 лет назад
第3回 サンセルマン★オルケスターズLIVE #2
せせらぎ街道(2012・5・5)
Просмотров 13312 лет назад
せせらぎ街道(2012・5・5)
香里団地 桜並木
Просмотров 43112 лет назад
香里団地 桜並木
2011 神戸CCM!14 小太郎くん。
Просмотров 18613 лет назад
2011 神戸CCM!14 小太郎くん。
2011 神戸CCM!14
Просмотров 9413 лет назад
2011 神戸CCM!14

Комментарии

  • @寿橋権之助
    @寿橋権之助 Месяц назад

    すばらしいのひとことです。

  • @sys761801
    @sys761801 2 месяца назад

    私は小学4年の頃にELP、その後ラヴェル〜ムソルグスキー〜冨田勲 の順番で聴いたので皆さんほどはピンときていません。

  • @〆564
    @〆564 2 месяца назад

    iPhoneで再生すると音が片方聴こえないですね。

  • @bum8505
    @bum8505 5 месяцев назад

    近未来の音。

  • @JMY-d2g
    @JMY-d2g 8 месяцев назад

    平沢進の曲をひたすら聴きまくってたら辿り着きました 元々展覧会の絵は大好きな作品だったけどさらに好きなテイストになってて感動してる

  • @NEWYORKBOSTON-jq3ew
    @NEWYORKBOSTON-jq3ew 9 месяцев назад

    富田先生とウェンディーカルロスは音を映像化しょうとした。もちろん先代たちドビッシーやストラビンスキー、ムソルグスキーたちも同じことをした。これは私見だがシンセサイザーはクラシック音楽を超えることは出来なかったというのが私の考えであります。当時の音域やテンポ、等を電子音に置き換えることが出来なかった。しかしながらこの二人の功績は後にロック音楽という分野で花が咲いたと思います。繰り返しますが電子音は一つ一つの音符にはなりえなかった。電子音は感情でありクラシック音楽時代の言葉ではなかったのです。つまり電子音楽とクラシック音楽の融合は出来なかったのです。シンセサイザーのサウンドは映像であり感情でもあります。 ストラビンスキーの春の祭典やドビッシーの海など音の絵画、映像は人間に音声による視界を与えて色さえも感じさせました。しかしながら電子音は魂を揺さぶるのではなく人間の持っている感情に入り込もうとしたのであります。そこに言葉はなく解釈することは難しいのです。そういう意味でニーチェは正しかったと思います。音に言葉を挿入することは人間の聴力に幻覚を与え主観という人間の最も特徴的な感覚を育成してしまったのです。後にロマン派というお伽噺的な音楽を創造してしまった。

  • @jurimoon
    @jurimoon 10 месяцев назад

    小室哲哉さんが子供の頃、万博で聴いたこの方の音楽に魅せられたって言ってますよね。今聞いても未来を感じさせる幻想の世界感。私も魅了されます。

  • @SuperChaoticus
    @SuperChaoticus Год назад

    Isao Tomita was a staple for me in the 70s. He fueled my love of classical music.

  • @MTPAUL72
    @MTPAUL72 Год назад

    昭和50年代にこのシンセ演奏のバーバ・ヤーガの小屋がTVニュースのジングルだかOPEDだかに使われてて、子供の頃いつも聞いてて怖かった覚えが。

  • @HB-ly3md
    @HB-ly3md Год назад

    中学の頃 もう五十年近く前か 音楽図書館てのが倉敷にもあって 初めて聴いたときは衝撃だった。

  • @京山竜士
    @京山竜士 Год назад

    CD4のレコードがあるけどカートリッジがもう手に入らなくて聴けない無情。

  • @oldwisemansh8028
    @oldwisemansh8028 Год назад

    世にも奇妙な物語だ…。

  • @雪男-u5b
    @雪男-u5b Год назад

    富田さんは普通に大曲を作曲されていて、NHKの新日本紀行のテーマなんか、凄く壮大で、いつも聴き惚れていました。アニメ、ジャングル大帝のテーマもそうじゃないのかな。この曲を売るにあたって、もう少し電子音を求める、レコード会社と、電子音を極力出したくない富田さんとの間で随分と揉めたようですよ。

    • @iorixtv2862
      @iorixtv2862 2 месяца назад

      新日本紀行のテーマは、坂本龍一さん作「ラストエンペラー」の元ネタとも言われてますよね。 個人的にはドラマ「大忠臣蔵」のテーマもカッコ良くて好きです。 でもその電子音をめぐるエピソードは面白いですね。 初めて知りました。

  • @JohnLloydDavis
    @JohnLloydDavis Год назад

    One of my most favourite Tomita albums. Not seen this cover before either as I had the UK version.

  • @3986hatch
    @3986hatch Год назад

    枚方市香里好きです。歩きました。

  • @井上公彦-m3k
    @井上公彦-m3k Год назад

    宣伝入れすぎ。曲が台無しである。節度をもってくれ。作者に対してリスペクトが無い行為に怒りさえ感じる。

    • @Visual_Vitamin
      @Visual_Vitamin 7 месяцев назад

      そんな時は『Braveブラウザ』をお勧めします。 『Braveブラウザ』は、無料で始められる。

  • @nagis4-q7x
    @nagis4-q7x Год назад

    幼い頃、家にあった「手塚治虫実験アニメーション集」というDVDに 展覧会の絵というアニメーションがあって、作中で流れる音楽がこれでした。 20代になって、ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」だと知りました。 まるで宇宙空間にいるような、そして懐かしさを感じるサウンドに驚かされたのを覚えてます。 レンタルビデオ屋さんに行って、借りたCDを何回も聴いたなぁ。

  • @大春-o5o
    @大春-o5o Год назад

    やっと見つけた。親父がよく聴いてたレコードだ。ありがとうございます。

  • @妃光
    @妃光 Год назад

    私の中では、一番最高の『シチリア島』です。この演奏を聴いて初めて『全国大会』に対する憧れのような感情が芽生えたから

  • @mmmoroi
    @mmmoroi Год назад

    日本で最初に発売された「展覧会の絵」がこのジャケットだった。衝撃的な音だった。クラシック音楽のあり方を根本的に変えてしまうかなと当時思ったが、半世紀近くたっても結局冨田を越える電子音楽は出ていない。キューブリックの映画と同じで20世紀後半の超絶的現象だった。

  • @リミナルスペース77
    @リミナルスペース77 2 года назад

    シンセサイザー婚 ってなに?笑 (は)

  • @T.N-b8h
    @T.N-b8h 2 года назад

    卒業してから40数年経ちますが、昨日のように思い出します。当時の仲間たちも同じ思いと思います。丸谷先生には、大変お世話になりました。ありがとうございました。どうか天国で安らかにお休みください。

    • @The104hero
      @The104hero 2 года назад

      同期のナカタニくんですか❓マスンポです。ぜひお会いしたいですね。同期の皆さんも会いたがっておりますよ‼️

  • @clatro00
    @clatro00 2 года назад

    ピアノの原曲よりも、ラヴェルのオケ編曲よりも、これを先に聴いて育ったオレ。 一番しっくりくる。

  • @elite784
    @elite784 2 года назад

    . A RCA SelectaVision VideoDisc Presentation

  • @jorgerod8108
    @jorgerod8108 2 года назад

    Un genio interpretando a otro genio!

  • @EngelsFriedrich
    @EngelsFriedrich 2 года назад

    甲子園の熱気が凄く伝わってくる。高校生たちの合唱が素晴らしい!

  • @いはらかずや
    @いはらかずや 2 года назад

    中学1年の時、音楽の授業で、持ってきたレコードをかけてくれる、というので何人かが持ってきたレコードの中に冨田勲の「展覧会の絵」がありました。最初の「プロムナード」を聞いたとき、私だけで無く、クラス全員が衝撃を受けていたのを憶えています。 「こびと(グノーム)」のホラー感、壮大な「キエフの大門」など、やはり富田は天才だ!

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima 2 года назад

    この素晴らしい曲はムソルグスキーの愛好者への心から贈り物です。

  • @kmftrf
    @kmftrf 2 года назад

    やはり、キエフの大門ですよね 人類が今、試されていますね

  • @しばいぬさん-u5n
    @しばいぬさん-u5n 3 года назад

    私が初めて丸谷先生率いる淀工の演奏を聴いたのは、正にこの年の関西大会、課題曲フェリスタスと自由曲この曲でした。 思えば、丸谷先生はまだ30代半ばとお若かったんですね。 あれから40年余りの長きにわたり、吹奏楽界を牽引して来られた丸谷先生に、改めて敬意を表します。

  • @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
    @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 3 года назад

    もうあの頃の丸谷先生は、いらっしゃらないんですね。私が初めて聴いた吹奏楽の音色は、グリーンコンサートでした。ご冥福をお祈りします。

  • @まあくん-y8q
    @まあくん-y8q 3 года назад

    高等学校スポーツ界の名曲中の名曲です😉💘✨

  • @山形真人
    @山形真人 3 года назад

    早く全国高等学校野球選手権大会が開幕して欲しいですね。女子の全国大会もやって欲しいですけどね。

  • @山形真人
    @山形真人 4 года назад

    今年はこの栄冠は君に輝く流れますようにお願いいたします。

  • @筑波のガマ親分
    @筑波のガマ親分 4 года назад

    40年位前に朝日新聞の通販で買った物と同じで最近はレコード聞くことが出来ず、自分にはこれが一番で非常に懐かしいです。最近のは3番まで全て男女混合だけこれは1番2番それぞれ男女単独で3番のみ男女混合ですね。これがオリジナルだと思います。また昔の高校野球番組のオープニングで流れていた歌なしでメロディのみのやつ(朝日放送?)はなかな見つからないです。

  • @岡田康弘-e7p
    @岡田康弘-e7p 4 года назад

    サンテレビが明石球場から連日放送していた昭和の頃の兵庫大会が思い出されますね。両校の野球部員やマネジャーが放送席ゲストで試合後は互いの健闘を讃える握手(涙ぐむ生徒も)💦。。プロ野球中継も担い大忙しだった共に兵庫県出身の西澤、松島両ベテランアナの名調子も懐かしい(^^)。。⚾🏟️🌄🏯🎶☆

  • @原浩樹-s7y
    @原浩樹-s7y 4 года назад

    42年ほど前にこの曲をテナーサックスで演奏させていただきました。 一人ひとりの前にマイクを向けられ非常に緊張しましたがとてもいい思い出です。 当時は男子校でしたので女子校の合唱部とのレコーディングということでウキウキしていましたが、演奏と 合唱は別録りでした、ザンネン!

  • @yt-qm4ke
    @yt-qm4ke 5 лет назад

    1987年に甲子園で買ったレコードと同じです。懐かしいですね。

  • @ernestoliendo
    @ernestoliendo 5 лет назад

    desde niño he escuchado a isao tomita

  • @EOS0329
    @EOS0329 5 лет назад

    現代でも音色は色褪せない。

  • @mori311
    @mori311 5 лет назад

    micheal jacksonに訪問されたくらいの著名な存在

  • @nukunukumaximum9174
    @nukunukumaximum9174 5 лет назад

    宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の曲はシンセサイザーだったのか...

  • @ホーナスワグナー
    @ホーナスワグナー 5 лет назад

    ジャケットの絵も冨田勲さんカッコいいんだよね。 時代を感じる。

  • @leoderecho8648
    @leoderecho8648 5 лет назад

    Increible obra sin dudas.

  • @ak119111
    @ak119111 5 лет назад

    未だに朝聞いてます。はじめては、昭和50年頃音楽の授業でした。サウンドオブポップスで放送された音源を担任の先生が聞かせてくれた。小学6年の時で衝撃的だった。その1年後担任の先生を訪ねエアーチェックした音源をコピーさせてもらった。今でも宝物です。お願いしたにも関わらず中学1年後の小僧にソニーのHF90に録音してくれて鳥肌がたった。そして、その3年後イエローマジックオーケストラと出会った。そこには、松武秀樹氏が両方で絡んでいた。

  • @sovereign2661
    @sovereign2661 6 лет назад

    富田勲氏は私のお気に入りのミュージシャンであり、ムーグシンセサイザーのゲームのマスターであり、レコーディング技術のマスターでもあります。 私の最初の録音は彼のドビュッシーです。 彼の音楽は私のすべての人生の中にあり、それはまだ私の頭の中で再生されます。 富田が記録したものは時代を超越した、記念碑的なものです。 私の意見では、富田勲は全世界の素晴らしい詩人です。 (私はポーランドからFryderyk Chopinの故郷を書いています)。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 6 лет назад

    「惑星」(1977)よりも芸術性は高い。特に「キエフの大門」は原曲より早くに聴いて感銘を受けた。聴いた番組はNHKの「あすへの記録/惑星探検の夢」(1975)で、ソ連の金星9号の金星探査の場面だった。実に映像にマッチした選曲だった。

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima 6 лет назад

    母を偲んで。 私は母の胎内にいてこの曲を聴いていた。 母の心臓の鼓動と共にこの曲が私の心を安らかにしてくれた。 母は眼に涙をためながらこの曲を聴いていた。 いつの日にか大好きな母と会えるでしょう。

  • @kazuhirokun
    @kazuhirokun 6 лет назад

    この音源(栄冠は君に輝く)を2018年現在使用してるのは、サンテレビの兵庫県大会中継だけだと思います。

  • @fukakachi
    @fukakachi 6 лет назад

    1976年に中米エル・サルバドルで国営放送局の技術指導に来ていた英国人と話していたら「イサオ・トミタ」は世界的に有名なんだと言っていた。日本から「展覧会の絵」のテープを持参していたので、うれしかった。