- Видео 4
- Просмотров 44 412
MeMe Design School
Добавлен 5 апр 2022
DIAGRAMS――図として視覚化するデザイナーへ向けて
情報を 整理・ 編集し視覚化することで 図(ダイアグラム)が生まれる。
戦後からデザインの分野では様々な表現や手法が確立されてきました。
その中でも図解表現は、当時、デザイナーから社会へ発信したひとつの文化の形でした。
現代のコミュニケーションのあり方や情報空間の奥行きは、当時とは比較にならないほど多様化し、広がり続けています。
だからこそ今、図解表現の文化を継ぐ土壌があってもよいのではないか。
基本的な「図のデザイン」を知ることでデザイナーにとってひとつのアイデアになるのではないか、との思いから、本動画の制作に至っています。
日本でダイアグラムを制作するデザイナー、図解表現およびデザイン史の専門家など、日本の「図のデザイン」におけるスペシャリストにご協力いただき、お話しを伺いました。
42分と少し長い動画ではありますが、ご覧いただければうれしいです。
(MeMe Design School 2023 15期特別記念講座、中垣信夫「私の体験から得たデザインの哲学」において1つのテーマであった[ダイアグラムの考え方]より派生し、企画されました。)
ーーーー
主な出演者
大田暁雄(おおた あきお)
デザイン研究家、デザイナー、プログラマー。1981年愛知県生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業、同大学院造形研究科修士課程視覚伝達デザインコース修了。芝浦工業大学大学院博士課程工学研究科地域環境システム単位取得退学。ダイアグラム・主題地図を中心とした情報視覚化の研究を行う。2022年より武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科准教授。ダイアグラムデザインや、コンピューター・プログラミングを使っ...
戦後からデザインの分野では様々な表現や手法が確立されてきました。
その中でも図解表現は、当時、デザイナーから社会へ発信したひとつの文化の形でした。
現代のコミュニケーションのあり方や情報空間の奥行きは、当時とは比較にならないほど多様化し、広がり続けています。
だからこそ今、図解表現の文化を継ぐ土壌があってもよいのではないか。
基本的な「図のデザイン」を知ることでデザイナーにとってひとつのアイデアになるのではないか、との思いから、本動画の制作に至っています。
日本でダイアグラムを制作するデザイナー、図解表現およびデザイン史の専門家など、日本の「図のデザイン」におけるスペシャリストにご協力いただき、お話しを伺いました。
42分と少し長い動画ではありますが、ご覧いただければうれしいです。
(MeMe Design School 2023 15期特別記念講座、中垣信夫「私の体験から得たデザインの哲学」において1つのテーマであった[ダイアグラムの考え方]より派生し、企画されました。)
ーーーー
主な出演者
大田暁雄(おおた あきお)
デザイン研究家、デザイナー、プログラマー。1981年愛知県生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業、同大学院造形研究科修士課程視覚伝達デザインコース修了。芝浦工業大学大学院博士課程工学研究科地域環境システム単位取得退学。ダイアグラム・主題地図を中心とした情報視覚化の研究を行う。2022年より武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科准教授。ダイアグラムデザインや、コンピューター・プログラミングを使っ...
Просмотров: 8 166
Видео
Live Desktop 《Isao Mitobe》
Просмотров 10 тыс.2 года назад
ブックデザイナー水戸部功のデスクトップを録画し 普段見ることのない実際の仕事現場をリアルにキャプチャー。 インタビューも収録し、水戸部の手によってスタイリングされる実態に ノンフィクションで迫ります。 社会における諸問題への思考法として認知された一方で、 デザインには受け継ぎ、育んできた技があります。 緻密なタイポグラフィ、緊張感に満ちたレイアウト、 空間を制御することで生まれる静謐なコンポジション…… それぞれのデザイナーのデスクトップから生まれる作品には 如何なるヴィジョンが潜むのでしょうか。 ※(MeMe Design School 2020 ブックデザインコース、 水戸部功の講義「装丁で生きること」において 生徒を前に仕事のプロセスを公開した所から発案されています。 本動画はRUclips版として改めて別のお仕事から収録。 青土社『現代思想』編集部様には多大なるご協力をいただ...
世界のグラフィックデザインを知る《ヨーロッパ編》
Просмотров 14 тыс.2 года назад
世界のデザイン事情に目を向ければ日本の未来が見えてくる。 前回に続き第2回は《ヨーロッパ編》。 第1回のアメリカデザイン史とは違う角度でヨーロッパのデザインの現場に迫ります。ゲストは平山みな美さん(デザイナー・デンマーク、コペンハーゲン在住)と樋口歩さん(デザイナー・オランダ、アムステルダム在住)です。 ※(本映像はミームデザイン学校にて開催された講座「世界のグラフィックデザインの今を知る」(2021年9月18日)より収録されています。全180分の講座内で《アメリカ編》《ヨーロッパ編》《アジア編》と3部に分かれて行われた講座です。 ↓ミームデザイン学校 www.memedesign.org/cgi-bin/mt... #ミームデザイン学校 #デザイン #グラフィックデザイン #タイポグラフィ
世界のグラフィックデザインを知る《アメリカ編》
Просмотров 12 тыс.2 года назад
世界のデザイン事情に目を向ければ日本の未来が見えてくる。 第1回は《アメリカ編》と称し、室賀清徳氏(編集者)を中心に イエン・ライナム氏(デザイナー)と具体的な図版を交え、 アメリカのデザイン史やデザイン事情に迫ります。 ※(本映像はミームデザイン学校にて開催された講座「世界のグラフィックデザインの今を知る」(2021年9月18日)より収録されています。全180分の講座内で《アメリカ編》《ヨーロッパ編》《アジア編》と3部に分かれて行われた講座です。2022年の学生希望の方が授業見学ができなかったため、こちらで配信いたします) ↓ミームデザイン学校 www.memedesign.org/cgi-bin/mt/mt.cgi #ミームデザイン学校 #デザイン #グラフィックデザイン #タイポグラフィ
おもろ
うれぴ
出典 1.ラスコー洞窟の壁画 <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E6%B4%9E%E7%AA%9F#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lascaux_painting.jpg> (参照日2024年1月25日) 2.フレスコ画イコン『復活』 <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chora_Anastasis2.jpg> (参照日2024年1月25日) 3.システィーナ礼拝堂 天井画 Photo by Paulo Valdivieso - Cappella Sistina | Vaticano / CC BY SA 4.源氏物語絵巻 <japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=1978> (参照日2024年1月25日) 5.鳥獣戯画 <ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E7%8D%A3%E4%BA%BA%E7%89%A9%E6%88%AF%E7%94%BB#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chouju_sumo2.jpg> (参照日2024年1月25日) 6.洛中洛外図屏風 <ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%9B%E4%B8%AD%E6%B4%9B%E5%A4%96%E5%9B%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kan%C5%8D_Eitoku_-_Rakuch%C5%AB_rakugai_zu_(Uesugi)_-_right_screen.jpg> (参照日2024年1月25日) 7.日本経済新聞 関東大震災100年 再現 首都延焼46時間 <www.nikkei.com/article/DGXZQOCA275CM0X21C23A1000000/> (参照日2024年1月25日) 8.Johns Hopkins University & Medicine Coronavirus Resource Center <coronavirus.jhu.edu/map.html> (参照日2024年1月25日) 9.South China Morning Post Arrested development 2020 <multimedia.scmp.com/culture/article/SCMP-printed-graphics-memory/lonelyGraphics/202006A262.html> (参照日2024年1月25日) 10.The New York Times <www.nytimes.com/interactive/2020/12/30/us/2020-year-in-graphics.html> (参照日2024年1月25日) 11.オットー・ノイラート <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88> (参照日2024年1月25日) 12.朝日新聞デジタル <www.asahi.com/special/russia-ukraine-war-sns/> (参照日2024年1月25日) 13.百科年鑑(平凡社) <kuwano-trading.com/pagina/feature/diagram/> (参照日2024年1月25日) 14.ライシャワーのカルトグラム地図 <visualizing.jp/reischauer-cartogram/> (参照日2024年1月25日) 15.ジャック・ベルタン <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3> (参照日2024年1月25日) 16.週刊ぴあ <corporate.pia.jp/corp/history/> <bunshun.jp/articles/-/11908?page=2> (参照日2024年1月25日) 17.森下暢雄 <www.sankei.com/article/20200314-ICKUQ2I7GNPQLOMMLQFUB4XS6Y/2/> (参照日2024年1月25日) 18.木村博之 <www.tubegraphics.co.jp/> (参照日2024年1月25日) 19.東京駅周辺の人流データ例 <www.gisdata-store.biz/product/wifi-pop-point/> (参照日2024年1月25日) 20.マニュエル・リマ <en.wikipedia.org/wiki/Manuel_Lima> (参照日2024年1月25日) 21.朝日新聞図版 <www.asahi.com/corporate/article/14439262> <musabito.com/21asahi.html> <prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000009214.html> (参照日2024年1月25日) 22.ヨーストグローテンス <www.joostgrootens.nl/archive> (参照日2024年1月25日)
タバコのくだり笑えよ😂
スライドがカッコいいですね タバコのくだりおもろかった
出典 1.The Politics of Design <dutchdesigndaily.com/complete-overview/the-politics-of-design/> (参照日2022年8月5日) 2.コントラプンクトの作例 <www.kontrapunkt.com/news/ycca-2020> (参照日2022年8月5日) 3.ウィレム・サンドバーグ <designobserver.com/feature/willem-sandberg/39319> (参照日2022年8月5日) 4.ウィム・クロウェル <post-books.info/new-arrivals/2016/1/14> (参照日2022年8月5日) 5.エクスペリメンタル・ジェットセット <www.jetset.nl/archive/smcs-logotype> (参照日2022年8月5日) 6.メーフィス&ファン・ドゥールセン <www.are.na/taylor-roy/mevis-van-deursen> (参照日2022年8月5日) 7.Wonton Font <edition.cnn.com/style/article/chop-suey-fonts-hyphenated/index.html> <www.surreynowleader.com/news/surrey-now-s-restaurant-days/> (参照日2022年8月5日) 8.Fiverr <www.fiverr.com/> (参照日2022年8月5日) 9.ピエール・ディ・シウロ <www.designboom.com/design/new-visual-identity-of-the-stedelijk-museum-by-atelier-pierre-di-sciullo/> (参照日2022年8月5日) 10.ヤン・ファン・トールン <www.stedelijk.nl/en/news/jan-van-toorn-1932-2020-2> <www.dutchgraphicroots.nl/en/jan-van-toorn-2/> (参照日2022年8月5日)
出典 1.フレデリック・ガウディ肖像画 <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3> (参照日2022年4月4日) 2.ウィリアム・アディソン・ドウィギィンス肖像画 <sfhcbasc.blogspot.com/2013/12/william-addison-dwiggins.html> (参照日2022年4月4日) 3.オズワルド・ブルース・クーパー肖像画 <en.wikipedia.org/wiki/Oswald_Bruce_Cooper> (参照日2022年4月4日) 4.クーパーブラック図版 <medium.com/fgd1-the-archive/cooper-black-by-oswald-bruce-cooper-d5a3df7e5020> (参照日2022年4月4日) 5.ポール・ランド肖像画 <ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89> (参照日2022年4月4日) 5.チペ・ペネルス肖像画 <botanicoestudio.com/cipe-pineles/> (参照日2022年4月4日) 6.雑誌『CHARM』図版 <wor6246.wordpress.com/2019/04/12/cipe-pineles-combating-gender-inequality-in-the-art-world/> (参照日2022年4月4日) 7.シェパード・フェアリー図版 <euphoric-arts.com/art-2/shepard-fairey-1/> <www.art-for-a-change.com/Obey/> (参照日2022年4月4日) 8.キャスリン・マッコイ肖像画 <cultureofdesign.wordpress.com/2014/04/26/katherine-mccoy/> (参照日2022年4月4日) 9.キャスリン・マッコイ図版 <designtraveler.wordpress.com/2015/04/19/katherine-mccoy-thoughts-on-design-writing/> (参照日2022年4月4日) 10.ロレン・ワイルド肖像画 <designingwomen.readymag.com/profiles/lorraine-wild/> (参照日2022年4月4日) 11.エドワード・フェラ肖像画 <america.cgtn.com/2016/05/21/edward-fella-graphic-design-visionary> (参照日2022年4月4日) 12.ジェフリー・キーディ肖像画 <luc.devroye.org/fonts-25667.html> (参照日2022年4月4日) 13.『EMIGRE』図版 <www.itsnicethat.com/news/emigre-letterform-archive-210616> (参照日2022年4月4日)