- Видео 137
- Просмотров 222 197
光線チャンネル
Япония
Добавлен 27 апр 2021
大阪南部に住むおやじがバイクで遊ぶ日々の様子です。
のんびり仲間と自然の中や観光スポットを巡っています。よろしくお願いします。
2013年にCB400SBでリターン
2017年 大型二輪免許取得
CB400SB→Vストローム650→
Indian FTR S
2019年にSR400 増車
のんびり仲間と自然の中や観光スポットを巡っています。よろしくお願いします。
2013年にCB400SBでリターン
2017年 大型二輪免許取得
CB400SB→Vストローム650→
Indian FTR S
2019年にSR400 増車
デイトナのローダウンリアショックに交換しました
リアショートサスで車高を下げました
ruclips.net/video/Dwe2fIHZ5jA/видео.html
ruclips.net/video/jG6a9AsuCGY/видео.html
ruclips.net/video/gqCNxrSaOYI/видео.html
#sr400
#バイクカスタム
#リアサスペンション交換
ruclips.net/video/Dwe2fIHZ5jA/видео.html
ruclips.net/video/jG6a9AsuCGY/видео.html
ruclips.net/video/gqCNxrSaOYI/видео.html
#sr400
#バイクカスタム
#リアサスペンション交換
Просмотров: 361
Видео
【滋賀】しゃくなげ学校が凄かった(旧鎌掛小学校)
Просмотров 1962 месяца назад
紅葉の永源寺としゃくなげ学校(旧鎌掛小学校) #滋賀ツーリング #紅葉ツーリング #インディアンモーターサイクル #インディアンバイク #モトブログ
【マキノ町】メタセコイア並木ツーリング
Просмотров 2072 месяца назад
ケン坊さん主催のメタセコイア並木ツーリングに 参加してきました #滋賀ツーリング #インディアンモーターサイクル #インディアンバイク #モトブログ
【高浜町】城山公園・明鏡洞
Просмотров 2533 месяца назад
UMIKARA(うみから) 城山公園・明鏡洞 #福井ツーリング #z1000 #インディアンバイク #インディアンモーターサイクル #モトブログ
【連休最終日】関ヶ原大盛りランチと伊吹山ドライブウェイ
Просмотров 14 тыс.4 месяца назад
G-G DINER 関ヶ原 伊吹山ドライブウェイ 始点は岐阜県 終点は滋賀県 #伊吹山 #GGダイナー #岐阜ツーリング #インディアンモーターサイクル #インディアンバイク #モトブログ
【SR400】伊賀上野城(上野公園)ツーリング
Просмотров 5014 месяца назад
上野公園〜月ヶ瀬〜高山ダムへ 三重・奈良・京都 #sr400 #三重ツーリング #バイクツーリング #モトブログ
【SR400】紀の川万葉の里 9時集合
Просмотров 4794 месяца назад
原2から大型まで混合ツーリング 海南サクアス〜あらぎ島 #sr400 #蔵王橋 #和歌山ツーリング #モトブログ
4台でみたらい渓谷ツーリング
Просмотров 2625 месяцев назад
奈良県吉野郡天川村 #奈良ツーリング #吉野路黒滝 #ザトンネル #インディアンバイク #インディアンモーターサイクル #モトブログ
初めて乗ったバイクがSR400でした。 そういえば、私もハンドルがもうちょっと近い方がなぁ、と思って交換した覚えがあります。 いいバイクでしたが、私が快適さを求めてしまい、SRくんは旅立っていきました😿 残しておけばよかったなぁー
コメントありがとうございます 少しでも疲れない様に色々いじっていますが、SRはアフターパーツが多くて沼ってしまいますね😆
僕はケツ上げしたくてレイダウンしましたが💦
レイダウンという手法もあるんですね。チョッパーっぱくしたかったのですがあまりやると乗りにくくなりそうで笑
初ツーリングに行かれたんですね、天気はいいですが寒くなかったですか?
いつもご視聴ありがとうございます😊 電熱インナー着込んでいたので寒くなかったです👌
光線さん 明けましておめでとうございますッ! いい天気ですね~👍️ 寒くなかったですか🙂
あけましておめでとうございます! 軟弱者なので電熱インナー装備で大丈夫でした😅 今年の琵琶湖ミーティング参加出来る様頑張ります笑笑
@kousen-kage 今年の琵琶湖は 光線さん、ブルさん、ユアサノさん、タイレル 4人合同ミーティングに しましょう! またゴールデンウイークに 開催したいです🙂
おーー了解です 楽しみです😆😆
動画 ありがとうございます✨
コメントありがとうございます またご一緒お願いします😄
今回は近場ですね笑笑 嫁さんの実家が橋本なんでよく走る道ばかり、かなり親近感があります😃
ご視聴ありがとうございます 今回はあまり時間が無かったので近場ツーリングになりました。寒いのもあるけどねー😅
littlepineさんってまだやってるんですね。 閉店するって聞いたけど。
コメントありがとうございます。 普通に営業されてましたよ😀
なかなか渋いCBXですね! 赤い段シートじゃなければ笑 米プラザで昼食なら出発はかなり遅かったのですか?
なんのなんの、最初は金の段シートだったそうです😅 色々遅れて城陽9時出発、米プラザ11時昼食でした。
次から本人トークのモトブログですかね?(笑) 色んなメンバーさん居て楽しそうですね😊珍
1日しゃべる意気込みだったのですが、ハードルの高さにすぐ挫折しました😅
こんにちは~。 とっても良い思い出になります。
コメントありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです😆
こんにちは! 秋の紅葉ツーリングいいですね!!! とても爽快に走られていてGood~♪ 寒さ厳しくなりますが、お互い安全にバイクライフを楽しみましょうね。
コメントありがとうございます! 寒いけど走りたい、走りたいけど寒い、となりますよね😀安全運転で冬も頑張りましょうー👍
バイク友達は、爽やかですね❤
コメントありがとうございます ツーリングの時はいつも撮影に協力してくれて 感謝しています😄
お疲れ様です☺ 今年は機会を逃し高野山の紅葉を見に行ってないので冬眠する前に行きたくなりました✨ ご安全に🙇♂️
コメントありがとうございます 寒さ覚悟して登りましたが、この日は思ってたより暖かくて助かりました😄 いよいよ冬本番ですね❄️
お疲れ様でした。紅葉がちょうどいい感じですね。 という事は山の上はかなり寒そうですね。 私は根性がないので、これ以上寒くなるとバイクに乗れそうにありません。涙
ありがとうございます。高野山ということで この日はほぼ真冬仕様で乗ったのですが、幸い暖かく何とかなりました。 もうそろそろ海側オンリーですね💦
そういえば、初めて高野山へ登ったバイク、私もSR400でした。 SR400もっと見たかったです^^
ありがとうございます 今回はハンドルバーに付けたゴープロ一台仕様でした。SRと言ってる割に写ってませんね💦
紅葉がキレイですね👍️
ありがとうございます😊 紅葉の時期も年々短くなってきてる気がします。
メタセコイヤもうすぐ紅葉して、それはそれで素敵ですね。
コメントありがとうございます また機会があればご一緒しましょう😀
メタセコイア行かれたんですね👍️ ダブルのライダース カッコいいです! どちらのメーカーですか? コメントしている外国の方 私の動画にも同じことを言ってきていて… いつもバッド評価を付けられています…w
コメントありがとうございます。 タイレルさんのメタセコイア編も拝見しています。いい所ですよねー👍 革ジャンはコレといったメーカーのものでは無いです(怒られるかも💦) 私のような者の動画にもツッコミを入れる外国の方、逆に凄いです😅
☹️☹️☹️☹️☹️☹️☹️☹️☹️☹️☹️
Show full front and backsides of yourself in the zipped up leather greaser jacket and Levi’s jeans👎🏿👎🏿👎🏿👎🏿👎🏿👎🏿👎🏿
気持ちいい道ですね!昔よく走りました。11月ののんツーも福井ですよ、確かソースカツ丼😊
ありがとうございます! 気温もそこそこで気持ち良く走れました。 関西北部は良く知らないのでとても新鮮です😄
絶景ですねー 寒くなる前に行かないと😢
ご一緒出来る機会があるといいですね😄
雪が降る前に行きたいですね☝️紅葉渋滞しそうですが💦
コメントありがとうございます すぐ寒くなりそうですが、紅葉もいいですね😀 また行ってみたいです
料金所にETCゲートを
コメントありがとうございます ホントに強くそう願いました😄
ありがとうございます😄
bgmいらない 騒がし過ぎ
光線さん 10月26日に琵琶湖ミーティング2回目を開催しようと思っています🙂 今回は愛知県のRUclipsrユアサノさんとの共同開催です! 光線さんの都合がよろしければ 光線さん、ユアサノさん タイレルのチャンネルで 共同開催しませんか?
おぉぉ!ありがとうございます! 26日時間に制約があるので微妙ですが 出来るだけ顔出したいです。 詳しく決定したらまたお返事させて頂きます。よろしくお願いします😆
@@kousen-kage 無理はなさらないでください🙂 雨天時は延期で 今のところ12時にメタセコイヤ集合 朽木村を走行し 米プラザで解散の予定です。 宜しくお願いいたします🙂
ありがとうございます やはり ちょっと時間が厳しそうなので米プラザでご挨拶できればと考えています。 勝手言って申し訳ありませんが、いなければスルーして下さい🙇♂️
@@kousen-kage 急に誘って申し訳ございません 米プラザに何時到着かもわからないので 無理しないでください… 延期の可能性もありますし 来年も開催すると思うので🙂
お気を使わせて申し訳ないです😅 またご一緒出来るのを楽しみしてます
ドライブウェイ結構お高いですね💦
そうなんですよ😅 賛否両論ある様ですが、頻繁に行けるお値段ではないですよね💦
良い景色です😊混んでましたね!
ご視聴、コメントありがとうございます 料金所待ちではインカムで喋りっぱなし(ほぼ愚痴)だったのでそれはそれで楽しかったです😅
懐かしい光景に見惚れてしまいました😊 平日にしか行ったことないので休日の光景とても参考になりました 料金所まで18分とは😲おつかれ様でした
ご視聴、コメントありがとうございます 今回初めて行ったので混雑のことは考えていませんでした😅 本コースもペースゆっくりでしたが、それなりに楽しめたと思います😀
ごぶさたしています。お疲れさまでした。 連休最終日は私は潮岬へ行っておりました。天気予報ではいつも潮岬の最高気温が一番低いので涼しいのかと・・・ 涼しいはずないですね。 伊吹山、行ってみたいお思いつつ一度も行ったことがないので参考になりました。
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。 伊吹山は標高もあり幾分涼しかったですよ。 ちょっとお高めの通行料をどう取るかですが、 少しでも元を取るなら山頂まで登るのもいいかもです笑
奇遇ですね。同日、私も月ヶ瀬から高山ダムへ行っています。同じく昼食後の午後の訪問ですが、タイミングが合っていたら遭遇していたかもですね。😊
ですよねー。mixiで拝見していました。 またご一緒する時はよろしくお願いします😃
おっ🙄 リアキャリア付けたんですね👍
@@user-tw8hq8wl8c そうなんです ちょっと後ろ上がりが気になってます笑
賤ケ岳は登山できるんですね、しかもリフトで楽できる! 機会あれば登ってみようと思います。 あと、またこれも機会あればで願うんですが、どこかでご一緒ツーリングでもできればなぁと思ったりしました!
いつもありがとうございます リフト無しで登ってる方もおられるようでしたよ😄 Xフォローさせて頂きました。私自分ではあまり予定を立てないので、 企画あればメッセージいただいて都合が合えばご一緒できたらと思います。 勝手言ってすみません。
@@kousen-kage 了解です。また考えたらお誘いして見まーす
お世話になりました。PCX160
ありがとうございました またよろしくお願いします😆
押しがけは初めてだったんですか?エンジンかかって良かったですね! 皆さんどんな集まりなんですか?
最近エンジン掛からない事は無かったので久しぶりでした💦 バッテリーは充分だったので掛かるとは思っていましたがキックスタートの辛いとこです笑 私も友人から紹介されて個人LINEで誘ってもらっているんですが、 リーダーがどのように集めているかは実は知りません😅
おニューメットいってますやーん😊 TT &CO. スーパーマグナムですかね? とうとうそっち系に手を出しましたね(笑)
正解!それです😁 ゴーグルやらグラサンやら、小物も気になりますね💦
光線さん小顔やからよく似合ってますよ👍 顔でっかいオッサンが頭小さく見せようとして逆効果なのたまに見かけますよね(笑) あと定番やけどバンダナで覆面ですかねー 夏は暑いけど💧
かっこいい!ハーレーより魅力を感じます🎵 でも高額で手が出ないかなw 試乗動画の時は、BGM控え目で排気音を聞きたかったです。😆
ご感想ありがとうございます 次回からは排気音も意識して編集をしたいと思います😃
滝からマイナスイオン、カップルから幸せオーラがたっぷりでてますネ♡
若い人が多くてオジサングループはちょっと浮いてました😅
今回もやっぱり暑かったですか⁉️ やっぱり滝や水周りは涼しそうですね😃
ありがとうございます 暑かったですが少し暑さに慣れてきたかもです。やっぱり水辺は良いですね😆
暑い中お疲れさまでした💦 この辺りはあまり行ったことのない場所ばかりでした。 早く涼しくなりませんかね!
ありがとうございます😄 リーダーの方がそこそこの距離で企画してくれました。ちょっと暑過ぎですよね💦
軽自動車でわたれる人は勇気かあるな
コメントありがとうございます 動画で感じる以上にホント凄く揺れてました😅
吊り橋 絶景ですね👍️ 自分で渡るのは ちょっと怖い気がします…w
ちょっと揺れますが絶景ですよ。 少し遠いけど、ぜひ撮影しにきてください😁
はつこ食堂までは足伸ばさなかったのかな? この吊橋、渡った向こうでUターンする時、もう少しで転けそうになりました😱💧
熊野といえばそうですよね笑、今回は丸山千枚田まで169で行って168で戻るコースでした。
楽しかったですが暑すぎましたね💦風穴は天国でした😃
「暑かった」の一言ですよね😅 誰もいない風穴と川遊びは楽しかったです👍
イイですね~ SR乗りのかたがたの愛があふれてる🤩✨
ご視聴、コメントありがとうございます😊 SRはアフターパーツも豊富なので沼りますし、 ノーマルでも楽しめるバイクです👍
今回は衝動買いは回避できたみたいですね(笑) とか言いながら次は納車動画だったりして(爆)
足つき良くてゆったりポジションに惹かれますがちょっと手が出ないです😅
ここは知らなかったです✨ 吊り橋めちゃ怖そう😅 今度ぶらっと行ってみます❗
コメントありがとうございます😄 ちょっと立ち寄るのに静かでいい所でした。
SIXTYを6年ほどのってますけど、割とシンプル系のスカウトでしたけどここまで豪華装備てんこ盛りにモデルチェンジしてしまうなんて思ってませんでした。 この101、割と本気で検討してしまってます・・・
コメントありがとうございます メーターはチーフ、ハンドルまわりのスイッチはFTRと共通に見えました。 101はかなりスポーツ寄りですよね😀
インディアン めっちゃカッコイイ! オーナーじゃないと 高級車なので試乗するのは敷居が高そうですね…
コケない様ガチガチで試乗しているので、 私の場合、走行性能のインプレは出来ません😅
足付きめっちゃええのでコケることはほぼないと思います! スポーツモードに入れて試乗しましたが、なかなかしっかり加速してくれて面白かったです 旧モデルと併せて試乗させてくれました ただ一つ、最上位モデルのメーターは苦手です… エンジンかけてから表示されるまで少し時間かかりますし💦
いいバイクですね! しかしお値段が、、、💦
そうなんです💦 試乗だけさせてもらいました😅