REI零
REI零
  • Видео 676
  • Просмотров 682 795

Видео

【芝山鉄道 元AE形と元成田空港駅】 京成3400形3448編成 特急芝山千代田行き 東成田駅
Просмотров 11612 часов назад
【芝山鉄道 元AE形と元成田空港駅】 京成3400形3448編成 特急芝山千代田行き 東成田駅
【芝山鉄道】 京成3000形3042編成 快速特急芝山千代田行き 東成田駅
Просмотров 4912 часов назад
【芝山鉄道】 京成3000形3042編成 快速特急芝山千代田行き 東成田駅
【東武鬼怒川線 謹賀新年HM付き】 C11形325号機+ヨ8000形+14系+12系(展望車) SL大樹2号 下今市行き 鬼怒川温泉駅
Просмотров 7428 дней назад
【東武鬼怒川線 謹賀新年HM付き】 C11形325号機 ヨ8000形 14系 12系(展望車) SL大樹2号 下今市行き 鬼怒川温泉駅
【東武鬼怒川線】 会津鉄道AT-750形+AT-550形 快速AIZUマウントエクスプレス号 鬼怒川温泉行き 鬼怒川公園駅
Просмотров 7528 дней назад
【東武鬼怒川線】 会津鉄道AT-750形 AT-550形 快速AIZUマウントエクスプレス号 鬼怒川温泉行き 鬼怒川公園駅
【会津鉄道 会津田島発着の“スカイツリートレイン”】 東武634型 特急スカイツリートレイン81号 会津田島行き 会津高原尾瀬口駅
Просмотров 10128 дней назад
【会津鉄道 会津田島発着の“スカイツリートレイン”】 東武634型 特急スカイツリートレイン81号 会津田島行き 会津高原尾瀬口駅
【養老鉄道 東洋GTO-VVVF(初期型) 前面展望】 養老鉄道7700系 揖斐⇒北神戸
Просмотров 1252 месяца назад
【養老鉄道 東洋GTO-VVVF(初期型) 前面展望】 養老鉄道7700系 揖斐⇒北神戸
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ05 大垣行き 桑名駅
Просмотров 4802 месяца назад
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ05 大垣行き 桑名駅
【東洋GTO-VVVF(初期型)】 養老鉄道7700系 西大垣~養老 車内走行音
Просмотров 2712 месяца назад
養老鉄道7700系TQ05(モ7705号車) 00:00~西大垣駅 03:17~美濃青柳駅 06:25~友江駅 08:58~大外羽駅 11:43~烏江駅 15:38~美濃高田駅 20:00~養老駅
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ14(赤歌舞伎) 揖斐行き 北神戸駅
Просмотров 1162 месяца назад
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ14(赤歌舞伎) 揖斐行き 北神戸駅
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ01(赤帯) 大垣行き 美濃高田駅
Просмотров 1682 месяца назад
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ01(赤帯) 大垣行き 美濃高田駅
【養老鉄道】 養老鉄道600系 D02 桑名行き 美濃高田駅
Просмотров 982 месяца назад
【養老鉄道】 養老鉄道600系 D02 桑名行き 美濃高田駅
【養老鉄道 「シナモンロール」ラッピング】養老鉄道600系 D01 桑名行き 美濃津屋駅
Просмотров 1872 месяца назад
【養老鉄道 「シナモンロール」ラッピング】養老鉄道600系 D01 桑名行き 美濃津屋駅
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ05(緑帯) 大垣行き 美濃津屋駅
Просмотров 1472 месяца назад
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ05(緑帯) 大垣行き 美濃津屋駅
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ01(赤帯) 桑名行き 美濃津屋駅
Просмотров 2212 месяца назад
【養老鉄道 元東急7700系】 養老鉄道7700系 TQ01(赤帯) 桑名行き 美濃津屋駅
【近鉄山田線】 近鉄50000系 観光特急しまかぜ 大阪難波行き 伊勢市駅
Просмотров 752 месяца назад
【近鉄山田線】 近鉄50000系 観光特急しまかぜ 大阪難波行き 伊勢市駅
【近鉄山田線】 近鉄22600系「Ace」+30000系「ビスタEX」 特急京都行き 伊勢市駅
Просмотров 812 месяца назад
【近鉄山田線】 近鉄22600系「Ace」 30000系「ビスタEX」 特急京都行き 伊勢市駅
【近鉄山田線 変則編成】近鉄1253系+2430系+1200系 急行名古屋行き 伊勢市駅
Просмотров 572 месяца назад
【近鉄山田線 変則編成】近鉄1253系 2430系 1200系 急行名古屋行き 伊勢市駅
【近鉄山田線】 近鉄21020系「アーバンライナー・ネクスト」 特急アーバンライナー名古屋行き 伊勢市駅
Просмотров 912 месяца назад
【近鉄山田線】 近鉄21020系「アーバンライナー・ネクスト」 特急アーバンライナー名古屋行き 伊勢市駅
【JR東海道線 山陽本線経由の夜行特急】 117系7000番台 特急「WEST EXPRESS 銀河」 下関行き 新大阪駅
Просмотров 162 месяца назад
【JR東海道線 山陽本線経由の夜行特急】 117系7000番台 特急「WEST EXPRESS 銀河」 下関行き 新大阪駅
【近鉄奈良線 8A系連結】 近鉄1230系+8A系+1230系 急行奈良行き 大阪上本町駅
Просмотров 1112 месяца назад
【近鉄奈良線 8A系連結】 近鉄1230系 8A系 1230系 急行奈良行き 大阪上本町駅
【近鉄奈良線 ビスタカーの重連】 近鉄30000系「ビスタEX」 特急宇治山田行き 大阪上本町駅
Просмотров 902 месяца назад
【近鉄奈良線 ビスタカーの重連】 近鉄30000系「ビスタEX」 特急宇治山田行き 大阪上本町駅
【近鉄奈良線 近鉄の新型車両】 近鉄8A系+1230系 準急奈良行き 大阪上本町駅
Просмотров 1692 месяца назад
【近鉄奈良線 近鉄の新型車両】 近鉄8A系 1230系 準急奈良行き 大阪上本町駅
【近鉄奈良線】 近鉄5800系「デボ1形ラッピング」 快速急行奈良行き 大阪上本町駅
Просмотров 692 месяца назад
【近鉄奈良線】 近鉄5800系「デボ1形ラッピング」 快速急行奈良行き 大阪上本町駅
【近鉄大阪線 近鉄の鮮魚列車】 近鉄2410系「伊勢志摩お魚図鑑」+2610系+2430系 快速急行松坂行き 鶴橋駅
Просмотров 1162 месяца назад
【近鉄大阪線 近鉄の鮮魚列車】 近鉄2410系「伊勢志摩お魚図鑑」 2610系 2430系 快速急行松坂行き 鶴橋駅
【JR山口線】 キハ47 普通山口行き 新山口駅
Просмотров 392 месяца назад
【JR山口線】 キハ47 普通山口行き 新山口駅
【JR山口線】 D51形200号機+35系4000番台 SLやまぐち 津和野行き 地福駅
Просмотров 1052 месяца назад
【JR山口線】 D51形200号機 35系4000番台 SLやまぐち 津和野行き 地福駅
【京急本線】 京成3700形3868編成 特急印旛日本医大行き 青物横丁駅
Просмотров 1503 месяца назад
【京急本線】 京成3700形3868編成 特急印旛日本医大行き 青物横丁駅
【京急本線】 北総7300形7308編成 特急印旛日本医大行き 青物横丁駅
Просмотров 1473 месяца назад
【京急本線】 北総7300形7308編成 特急印旛日本医大行き 青物横丁駅

Комментарии

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 6 часов назад

    3400形と東成田の組み合わせは昔懐かしい。 旧車体時代今の東成田に乗り入れる姿とても輝かしかったな。

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 дня назад

    これは十和田観光電鉄に譲渡された車両のと全く同じだが更新は圧巻だった

  • @kantetu-u5f
    @kantetu-u5f 11 дней назад

    都営浅草線と京急線にも来て欲しいな

  • @rarehunter011
    @rarehunter011 13 дней назад

    2倍速にすると東急時代の加速力になるの面白い

  • @keiseihoksotrainchannel
    @keiseihoksotrainchannel Месяц назад

    赤は普通列車の色だろうな。 赤無いと京成はスカイライナーになるって事か… でも、今後の期待に託しますか。

  • @okada9388
    @okada9388 Месяц назад

    9000系といえば東横のイメージやな

  • @okada9388
    @okada9388 Месяц назад

    千原線は当分単線だろうな

  • @hiro6640
    @hiro6640 Месяц назад

    東成田に来ると昭和と令和が混在してる感じがして凄い違和感

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei Месяц назад

    3200形の先頭車は両方向M車になるのか気になる 両方向M車で無ければ京急乗り入れ考えてないのかな?

  • @kunifuji8721
    @kunifuji8721 Месяц назад

    今時中央にある貫通ドアやおでこの端にあるヘッドライトが関西私鉄チックだね

  • @Kirbypupupu
    @Kirbypupupu 2 месяца назад

    南海の車両みたい。ぱっと見

  • @まーくん-n3c
    @まーくん-n3c 2 месяца назад

    形は3700形が好きだなぁ 真ん中に貫通ドアがある形は個人的には好きではない 3200形には少しガッカリかも・・・

    • @utitxiycoyc
      @utitxiycoyc Месяц назад

      4両や6両で運用するから車両と車両を行き来する為には真ん中に貫通扉がどうしても必要になっちゃうからね…しょうがないよね

  • @E235系-q3u
    @E235系-q3u 2 месяца назад

    線路曲がってる?

  • @user-ol9lo5kw4l
    @user-ol9lo5kw4l 2 месяца назад

    京成のボロい所←全部京急の真似しろよ ・窓枠は真ん中で、座席のポールは5対3にしろ ・運転席の後ろの窓は低く大きく(今回は運転手側の窓がなさそう) 差を付ける為にわざとやってるとしか思えん 3100形は良くなったのに

  • @福田和明-l6t
    @福田和明-l6t 2 месяца назад

    早くこの新型車両に乗りたいですか

  • @yukichichang
    @yukichichang 2 месяца назад

    3700の更新車もこの音を出すと信じてやまないでいたらまさかのお前だけ音違うんかい!っていうw

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 2 месяца назад

    18年振りに復活した3200形

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 2 месяца назад

    京成本線系統の新形式は3000系以来

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 2 месяца назад

    営業運転開始いつ?

    • @kantetu-u5f
      @kantetu-u5f 11 дней назад

      公式ではないですがNHKの首都圏ネットワークという報道番組にて来月2月頃に営業運転を開始することが発表されました。

  • @DX-fz2tk
    @DX-fz2tk 3 месяца назад

    かっこいい😎好きなカラーリング😊

  • @atx8600
    @atx8600 3 месяца назад

    50年選手の3500形の後継だからね。京成初の電連付き密連によって増解結が3500形では必要だったジャンパ栓の連結作業も無くなり、楽に作業ができるようになったとみた。

  • @FSB-jc8vz
    @FSB-jc8vz 3 месяца назад

    令和に気動車的な連結が、、、

  • @KasaYohachi
    @KasaYohachi 3 месяца назад

    なるほど、3500形のように変則編成も組めるんですね。

  • @FuturezoneMarinedream
    @FuturezoneMarinedream 3 месяца назад

    おっ… 京成で新車の変態連結の試運転が始まったのですね笑

  • @user-vl3bb9bb8o
    @user-vl3bb9bb8o 3 месяца назад

    京急の1800番台とも連結出来んのかな

    • @kanimiso_burger
      @kanimiso_burger 2 месяца назад

      連結は出来るけど非常時のみで通常の営業運転は出来ないと思われます 電気連結器も相互直通運転してても、接点の配置が会社ごとや同社内でも形式で違うこともあります

    • @user-keisei3400
      @user-keisei3400 2 месяца назад

      加減速性能が違うので無理がある

    • @ゲロゲロ-g2h
      @ゲロゲロ-g2h Месяц назад

      3200系の芝山ヴァージョンは出てくるか、出てくるならリース扱いで既存の京成車から帯の貼り直しとあいなるか?予想を外し全くの新車としてデビューとなるか。いずれにせよ楽しみですね。

  • @naokami2788
    @naokami2788 3 месяца назад

    え東成田までいったんだ

  • @和風冷やし
    @和風冷やし 3 месяца назад

    京成と京阪の車両が似てた頃を思い出す見た目で、とても京成っぽい貫通型の新型が来たね😊

  • @user-moto109train
    @user-moto109train 3 месяца назад

    1:00 警笛が良いですね。

  • @Kaisoku_tarara
    @Kaisoku_tarara 3 месяца назад

    そういえばこいつ密自連じゃ無いから連結器中間体搭載してるのかな?

  • @齊藤信也-p8p
    @齊藤信也-p8p 3 месяца назад

    第一印象が「なんか関西顔だよなぁ…」 (個人の感想です)

  • @miukin2196
    @miukin2196 3 месяца назад

    変態連結になるのか

  • @ゆうきいとう-w8s
    @ゆうきいとう-w8s 3 месяца назад

    ついに京成本線の普通電車同様の6両編成登場‼️来年2月営業運転導入で3500形と3600形を追い払い千葉中央、ちはら台方面までやって来るのを待っておるぞ☺️

  • @ルウ-r9z
    @ルウ-r9z 3 месяца назад

    新京成の8800型が廃車にしたらこれが入るのかな? それともこれに置き換えられて追い出された中古車を回すのどっちになるんだろう。

  • @profia6001
    @profia6001 3 месяца назад

    増結用かしら

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 3 месяца назад

    新京成にも来るのかな?

  • @s.sakamoto1688
    @s.sakamoto1688 3 месяца назад

    先頭車って製造コストがかかるので、あまり作りたがらない傾向ですが。さすが京成さん。スカイライナーで儲けてるだけありますね。 先頭車を間に組み込むくらいお金に余裕があるなら、先に全駅ホームドア設置してほしい。時代に取り残されすぎ。 今からでも遅くないから、中間車2両のユニットも作るべきだと思うけどな…。「先中」+「中中」+「中先」 というか、そういうの期待してた。

  • @かとまさ鉄道
    @かとまさ鉄道 3 месяца назад

    相鉄11000系と東急5050系渋谷ヒカリエ号の並び最高だな。

  • @ベニヤママサト
    @ベニヤママサト 3 месяца назад

    先代3200型デビュー時を八千代台にて見ておりました🎉

  • @相林奎横
    @相林奎横 3 месяца назад

    流石に 8A系や227系の様に 前面に転落防止幌は付けなかったのか

    • @s.sakamoto1688
      @s.sakamoto1688 3 месяца назад

      自分も気になっていました。後付けできる感じでもないですよね。 3500形もつけていなかったので、つけない方針なんだと思います。

  • @kokochan0128
    @kokochan0128 3 месяца назад

    ガチで京成で1番かっこいいかもしらん 形状がスマートすぎる

  • @なかじまたもつ
    @なかじまたもつ 3 месяца назад

    東洋インバータ😂❤

  • @-ray9959
    @-ray9959 3 месяца назад

    120km運転に対応していれば4+4で8両になってアクセス特急、北総線、浅草線、京急線の運用にも乗り入れ可能になるのでしょうか。

  • @リーちゃん-w6d
    @リーちゃん-w6d 3 месяца назад

    加速音は3000/3100型と一緒じゃない?IGBTーVVVFが大好きな京成

  • @Railway_Presentation
    @Railway_Presentation 3 месяца назад

    京成パンダのステッカーが貼られる前の試運転は貴重ですね

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 3 месяца назад

    カツミが製品化予定ですが、Nは果たして?

  • @カスミケンシロウ-g4b
    @カスミケンシロウ-g4b 3 месяца назад

    フラットが凄いことに…

    • @VARYT0178
      @VARYT0178 3 месяца назад

      EBの試験も何度かやったんでしょうな。

  • @shimoritu
    @shimoritu 3 месяца назад

    3400形は置き換えないでくれ

  • @智一塩塚
    @智一塩塚 3 месяца назад

    新型車両京成線3200方速く乗りたいです。

  • @7ra4no
    @7ra4no 3 месяца назад

    今や日中は使われなくなった八千代台の1番線発車標に回送の文字が並んでいるところを見ると何往復もしていることを感じます。

  • @taiwantv68
    @taiwantv68 3 месяца назад

    Japanese trains are so beautiful, thank you for sharing like 🔔💯🤝OK my friend