リアルタイムで見てて感動したのを覚えてます 「バラエティーをほろぼすなよ」 この部分コンプラで、やりたい事が出来ななくなった嘆きが伝わってきました そして「フジTVをおちょくるなよ」 韓流ゴリ押しで叩かれていた、あの頃・・・ そして今の状況・・・ フジTVと言うかバラエティの一時代を間違いなく築いたとんねるず 今、どう思ってるんだろうな・・・
この日を境にバラエティとテレビは○んだと思った
とんねるずのお二人さんよ、おちょくられまくって仕方ないくらいに堕落した今のフジテレビを見てどう思う?
この国をおちょくるなよを、フジテレビをおちょくるなよに替え歌してた。その前のFNS歌謡祭では一番偉い人の最後に「日枝会長はすごい勲章もらったんだよ」と言っていた。それ誰に対するアピールなの? とんねるずはもともと身内ネタが多くダーイシや港社長の物真似、野猿なんか代表例。みなさんの製作スタッフが多いイザワオフィスの社長は女子アナが多く参加してた港会という飲み会に呼ばれてた フジという会社は相当なゴマすりで築いたコネが出世を決めてたんだな
なんかかんか色々言われてたけど、とんねるずは最高のエンターテイナーだ! そしてこの情けねえ!は、とんねるずの屈指の名曲だ! 前身のおかげですから数えて、本汁でしょう、おかげでしたとコントが主体の番組から、食わず嫌いや漢気ジャンケンと企画物に移り変わり30年近く木曜の夜を楽しませてくれた。 ありがとうとんねるず! 最後の最後は情けねえで締めた潔さよ!
これがもう6年前なんですね...。
懐かしい歌ですねぇこの時代はいい年でしたね❗この時代はいい曲がいっぱいありました(笑)❤今の日本は最低ですわ
Nice to meet you. (キミは肉だナイス!)
とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回をこの時,リアルタイムで視聴していた,令和世代の自分ですが,このとんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回の情けねえをリアルタイムで視聴した際に,普段は滅多に泣いたりしない自分が,その日に限ってボロボロに大泣きして😢感動して,大量の涙を流した事を今でも鮮明に僕は覚えています😢もう彼等の歌声はもうこれで聴くのは最後かな🤔って言う感情がきっとその時自分の心の中にあったんだと思ってます🤔そして今思えばの話なんですが,とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回のエンディングの情けねえが歌唱し終わったまさにその時,日本のバラエティはもう終わったな=あれは彼等からのバラエティに対しての最後のメッセージ=彼等なりの最後の警告なんだろうなって,今となればそう🤔思っています😢何故なら,今は全てのTVに出演している芸能人などが,コンプライアンスの規制を意地でも守らなきゃいけない世の中になってしまったからなんです😢それでも唯一,とんねるずだけは,自分達の芸風を最後の最後まで貫きTVに対してのコンプライアンスも全く気にせず,堂々と自分達のバラエティ番組を作りたいように作り上げたそのとんねるずの生き様が最高に格好いいなと自分の中ではそう思いました❤そもそもとんねるずって令和世代の自分からみて,多彩な天才の持ち主=お笑い界の大御所大ベテランの最後のヒーローだと自分の中では思っています❤いつかまたとんねるずの2人が歌を披露してくれる事を心から願っております😢そして,ホントに僕からもう1つ言いたい事は,悪く言うアンチや今の若者がとんねるずの事を知らない人達が,彼等の良さを全く知らないのに,とんねるずの事をどれだけ批判しようがどんなに野次られ,馬鹿にされようが,とんねるずには,これからも,ずっとこの芸風をいつまでも貫いてもらいたいです✨ダウンタウンとか他の芸人とかの番組は普通に残っていて,とんねるずだけ,レギュラー番組を終わらせるのには,ホントに納得いかないですね😢最後にホントに1つだけ余談なのですが,僕は,まず,本気で歌手を目指していて🎤そしていろんな情報にも,ジャンルを問わず幅広く詳しいです😊,まあ,中には知らない情報もあったりするのですが,音楽情報でも,音楽情報以外でも僕は幅広く詳しいんだよって事をこの場をお借りしてどうしても,お知らせしたかったので,お知らせさせて頂きました❤長文になって申し訳ありませんでした💦🙇
令和世代はこんな文書かない気が…
@kohaku8216 そう思われてしまっても仕方ないですよね😥でもZ世代(令和世代)なのは嘘ではないですし、🥺実際に観て思った事をストレートにコメントをさせて頂いているので🤔ただ万が一何か誤解させてしまったのであれば🤔本当にごめんなさい💦m(_ _)m
めちゃめちゃ、懐かしい!
特番にしないで いつものように 普通に終わって ああ これがとんねるずなんだなぁと思った
この最終回を見た時、昭和末期から平成末期と、とんねるずは時代を走り抜け、一つの時代が終わった事を痛感しましたね。
いつもいつもバラエティーを滅びるなよ!!
うわあああああああああああ!!!! 懐かしいいいいいいい!!!!
なんかウルトラマンの手首のヒモがびよんびよんしてる英語の番組があったなとふと思って ウルトラマン なかなかいいぞ では英語だ で検索してしまった。 幼い頃、ウルトラマン手首びよんびよんのマネをして友人と笑い合ってた。 その友人はいまどうしてるだろう
最終回、タカさんの声の衰えを感じたけどこの情けねぇが一番好き。
パワードの製作者である円谷皐社長の時代が一番好きでした、この時期に生まれたので、過去の再放送やアニメ版・海外版やグリッドマンだけで満足してました。 TV局との対立・チャイヨー問題・成田さん追放など問題もありましたが…。
私もこのウルトラマンの番組見ました。ピグモンはやっぱりかわいいですよね。
いやもう笑いが止まらんwww
フジテレビが一皮剥けてまた「楽しくなければテレビじゃない」番組作ってほしいんだけどなぁ
小学3年の時見てました❗️
個人的には生ダラが一番楽しみだったな
俺なんか良い時代を生きれたよ、 バラエティー黄金時代を みなさんのおかげや 生だら、全員集合ドリフに金ちゃんに色々なクイズ番組 マジカル頭脳や世界しょうばい、ドレミファどん、 なるほどザわーるど まるごとはうマッチ クイズダービー 100人に聞きました あげてたら、きりがないけど❕今のテレビより何億倍も楽しかったな~
オリンピック、パラリンピック、FIFAワールドカップの開会式の時はとんねるずを呼んで、この歌を歌ってもらおう!!!
この声って、ウルトラマントリガーの人だよね?
「バラエティ滅ぼすなよ」番組が終わってしまうとんねるずが、テレビ関係者たちに最後の魂の叫びを言っているように感じて勝手に感動しました。とんねるずが恋しい。
パワードが何か喋ってるとかピグモンが想像以上に饒舌とかどこをどうたのしむのこれ
0:15 面白すぎるwwww
2人にはまた歌って欲しい
ほんとバラエティを滅ぼすなよ!!
司会なんて似合わない有吉弘行・バナナマン・おぎやはぎ・アンタッチャブルをイジってくれまいか?とんねるずさん復帰はよ!
とんねるず最高‼️
最高
あぁ今の自分は情けねぇ~ところがいっぱい
ちっぽけなしあわせに魂を売り飛ばし AH- 生き急ぐ AH- 人の群れ 偽りの微笑に後悔はないのかい? AH- ツバ吐いて AH- 捨てた夢 みんな時代のせいだと 言い訳なんかするなよ 人生の傍観者たちを俺は許さないだろう 情けねえ 自由が泣いている ウォオ ウ ウォオ 情けねえ しょっぱい血を流し ウォウォウォウォウウォ お似合いだぜ おまえにゃ口を閉ざしお休み 鎖つつながれた小犬のように ウォウ ウォウ ウウォ ウウォ ウウォこの国を ウォウ ウォウ ウウォ ウウォ ウウォ滅ぼすなよ 暖かい陽だまりで 眠ってていいのかい AH- 激動の AH- この時に 遠い国のふしあわせ 対岸の火事なのか そんな歴史の涙さえも 誰も見過すつもりか 情けねえ涙も出やしねえ ウォオ ウ ウォオ 情けねえ 無力装うなんてウォウォウォウォウウォ 今 振り上げたこぶしは芝居じみた正義さ この世のすべてはパロディなのか? ウォウ ウォウウォ 情けねえ 自由が泣いている ウォオ ウ ウォオ 情けねえ しょっぱい血を流し ウォウォウォウォウウォ 今 振り上げたこぶしは 芝居じみた正義さ この世のすべてはパロディなのか? ウォウ ウォウ ウォウウォウウォ この国を ウォウ ウォウ ウォウウォウウォ おちょくるな
前世紀によくスナックでよく歌いまくりましたね。
バカ殿亡き跡みなおか復活させろ😠フジテレビをおちょくるなよではなくフジテレビよおちょくるなよ😠って聞こえるかフジテレビ😠バカ殿枠変なのにしたら暴動起こそうか😠伊沢・松丸亮吾・大吾・林修にしてみろマジでつぶす😠よーく考えなフジテレビよ
人が少しだけ悪行を認める時 少しだけ自身が外れる時 でも、勇気が出ない時憧れる存在。 今はそんな存在がいない。
マジでフジテレビをおちょくるなよだよ! くそクレーマー共のせいで…
バラエティがどうとか視聴率がどうとか知らねーけど、1つにかけて頑張ってきた人らの言葉には重みがあるね
とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回のエンディングで歴代出演者と歴代スタッフのテロップを書いていた。
最後のとんねるずのみなさんのおかげでしたのエンディングテーマです。
また、みなさん復活しないかな…
不思議 このときの ふたりの歌声がいちばんすき バラバラなのにふたりの気持ちなんて 若いときに歌った映像のがいいはずなのに
ふしぎ
した!! までちゃんと 分かってるねぇ
歌声が30年前と変わってない、痺れるね
涙を流し、スッキリしたい時、私はここを訪れます。 とんねるずさん、ありがとうございます。
急いでみなさんを復活させろよ クイズ 健康 テレビがつまらん
ごめんな。 頑張ってるんだけどな。
復活タイトル 「とんねるずのみなさんのおかげでしょう」になるかも(笑)
とんねるず復活願う
平成の番組で一番かっこいい終わり方したと思うけどやっぱり復活しか期待してない とんねるずみたいな番組が若手の芸人がバラエティで成長していく上で必要だと思う
それわかる!みやぞんや、カミナリとかもとんねるずのおかげで売れたからさやっぱテレビにはとんねるずが必要だよね!
確かに。 最終回スペシャルをやるわけでもなく いつも通りに終わって行った… とんねるずやっぱかっけえーよ
今の時代に歌ってほしい。 秋元さん、こんな曲も作れるんだから、この路線の心に響く曲もプロデュースしてほしい。 up有難うございますm(._.)m
リアルタイムで見てて感動したのを覚えてます 「バラエティーをほろぼすなよ」 この部分コンプラで、やりたい事が出来ななくなった嘆きが伝わってきました そして「フジTVをおちょくるなよ」 韓流ゴリ押しで叩かれていた、あの頃・・・ そして今の状況・・・ フジTVと言うかバラエティの一時代を間違いなく築いたとんねるず 今、どう思ってるんだろうな・・・
この日を境にバラエティとテレビは○んだと思った
とんねるずのお二人さんよ、おちょくられまくって仕方ないくらいに堕落した今のフジテレビを見てどう思う?
この国をおちょくるなよを、フジテレビをおちょくるなよに替え歌してた。その前のFNS歌謡祭では一番偉い人の最後に「日枝会長はすごい勲章もらったんだよ」と言っていた。それ誰に対するアピールなの? とんねるずはもともと身内ネタが多くダーイシや港社長の物真似、野猿なんか代表例。みなさんの製作スタッフが多いイザワオフィスの社長は女子アナが多く参加してた港会という飲み会に呼ばれてた フジという会社は相当なゴマすりで築いたコネが出世を決めてたんだな
なんかかんか色々言われてたけど、とんねるずは最高のエンターテイナーだ! そしてこの情けねえ!は、とんねるずの屈指の名曲だ! 前身のおかげですから数えて、本汁でしょう、おかげでしたとコントが主体の番組から、食わず嫌いや漢気ジャンケンと企画物に移り変わり30年近く木曜の夜を楽しませてくれた。 ありがとうとんねるず! 最後の最後は情けねえで締めた潔さよ!
これがもう6年前なんですね...。
懐かしい歌ですねぇこの時代はいい年でしたね❗この時代はいい曲がいっぱいありました(笑)❤今の日本は最低ですわ
Nice to meet you. (キミは肉だナイス!)
とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回をこの時,リアルタイムで視聴していた,令和世代の自分ですが,このとんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回の情けねえをリアルタイムで視聴した際に,普段は滅多に泣いたりしない自分が,その日に限ってボロボロに大泣きして😢感動して,大量の涙を流した事を今でも鮮明に僕は覚えています😢もう彼等の歌声はもうこれで聴くのは最後かな🤔って言う感情がきっとその時自分の心の中にあったんだと思ってます🤔そして今思えばの話なんですが,とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回のエンディングの情けねえが歌唱し終わったまさにその時,日本のバラエティはもう終わったな=あれは彼等からのバラエティに対しての最後のメッセージ=彼等なりの最後の警告なんだろうなって,今となればそう🤔思っています😢何故なら,今は全てのTVに出演している芸能人などが,コンプライアンスの規制を意地でも守らなきゃいけない世の中になってしまったからなんです😢それでも唯一,とんねるずだけは,自分達の芸風を最後の最後まで貫きTVに対してのコンプライアンスも全く気にせず,堂々と自分達のバラエティ番組を作りたいように作り上げたそのとんねるずの生き様が最高に格好いいなと自分の中ではそう思いました❤そもそもとんねるずって令和世代の自分からみて,多彩な天才の持ち主=お笑い界の大御所大ベテランの最後のヒーローだと自分の中では思っています❤いつかまたとんねるずの2人が歌を披露してくれる事を心から願っております😢そして,ホントに僕からもう1つ言いたい事は,悪く言うアンチや今の若者がとんねるずの事を知らない人達が,彼等の良さを全く知らないのに,とんねるずの事をどれだけ批判しようがどんなに野次られ,馬鹿にされようが,とんねるずには,これからも,ずっとこの芸風をいつまでも貫いてもらいたいです✨ダウンタウンとか他の芸人とかの番組は普通に残っていて,とんねるずだけ,レギュラー番組を終わらせるのには,ホントに納得いかないですね😢最後にホントに1つだけ余談なのですが,僕は,まず,本気で歌手を目指していて🎤そしていろんな情報にも,ジャンルを問わず幅広く詳しいです😊,まあ,中には知らない情報もあったりするのですが,音楽情報でも,音楽情報以外でも僕は幅広く詳しいんだよって事をこの場をお借りしてどうしても,お知らせしたかったので,お知らせさせて頂きました❤長文になって申し訳ありませんでした💦🙇
令和世代はこんな文書かない気が…
@kohaku8216 そう思われてしまっても仕方ないですよね😥でもZ世代(令和世代)なのは嘘ではないですし、🥺実際に観て思った事をストレートにコメントをさせて頂いているので🤔ただ万が一何か誤解させてしまったのであれば🤔本当にごめんなさい💦m(_ _)m
めちゃめちゃ、懐かしい!
特番にしないで いつものように 普通に終わって ああ これがとんねるずなんだなぁと思った
この最終回を見た時、昭和末期から平成末期と、とんねるずは時代を走り抜け、一つの時代が終わった事を痛感しましたね。
いつもいつもバラエティーを滅びるなよ!!
うわあああああああああああ!!!! 懐かしいいいいいいい!!!!
なんかウルトラマンの手首のヒモがびよんびよんしてる英語の番組があったなとふと思って ウルトラマン なかなかいいぞ では英語だ で検索してしまった。 幼い頃、ウルトラマン手首びよんびよんのマネをして友人と笑い合ってた。 その友人はいまどうしてるだろう
最終回、タカさんの声の衰えを感じたけどこの情けねぇが一番好き。
パワードの製作者である円谷皐社長の時代が一番好きでした、この時期に生まれたので、過去の再放送やアニメ版・海外版やグリッドマンだけで満足してました。 TV局との対立・チャイヨー問題・成田さん追放など問題もありましたが…。
私もこのウルトラマンの番組見ました。ピグモンはやっぱりかわいいですよね。
いやもう笑いが止まらんwww
フジテレビが一皮剥けてまた「楽しくなければテレビじゃない」番組作ってほしいんだけどなぁ
小学3年の時見てました❗️
個人的には生ダラが一番楽しみだったな
俺なんか良い時代を生きれたよ、 バラエティー黄金時代を みなさんのおかげや 生だら、全員集合ドリフに金ちゃんに色々なクイズ番組 マジカル頭脳や世界しょうばい、ドレミファどん、 なるほどザわーるど まるごとはうマッチ クイズダービー 100人に聞きました あげてたら、きりがないけど❕今のテレビより何億倍も楽しかったな~
オリンピック、パラリンピック、FIFAワールドカップの開会式の時はとんねるずを呼んで、この歌を歌ってもらおう!!!
この声って、ウルトラマントリガーの人だよね?
「バラエティ滅ぼすなよ」番組が終わってしまうとんねるずが、テレビ関係者たちに最後の魂の叫びを言っているように感じて勝手に感動しました。とんねるずが恋しい。
パワードが何か喋ってるとかピグモンが想像以上に饒舌とかどこをどうたのしむのこれ
0:15 面白すぎるwwww
2人にはまた歌って欲しい
ほんとバラエティを滅ぼすなよ!!
司会なんて似合わない有吉弘行・バナナマン・おぎやはぎ・アンタッチャブルをイジってくれまいか?とんねるずさん復帰はよ!
とんねるず最高‼️
最高
あぁ今の自分は情けねぇ~ところがいっぱい
ちっぽけなしあわせに魂を売り飛ばし AH- 生き急ぐ AH- 人の群れ 偽りの微笑に後悔はないのかい? AH- ツバ吐いて AH- 捨てた夢 みんな時代のせいだと 言い訳なんかするなよ 人生の傍観者たちを俺は許さないだろう 情けねえ 自由が泣いている ウォオ ウ ウォオ 情けねえ しょっぱい血を流し ウォウォウォウォウウォ お似合いだぜ おまえにゃ口を閉ざしお休み 鎖つつながれた小犬のように ウォウ ウォウ ウウォ ウウォ ウウォこの国を ウォウ ウォウ ウウォ ウウォ ウウォ滅ぼすなよ 暖かい陽だまりで 眠ってていいのかい AH- 激動の AH- この時に 遠い国のふしあわせ 対岸の火事なのか そんな歴史の涙さえも 誰も見過すつもりか 情けねえ涙も出やしねえ ウォオ ウ ウォオ 情けねえ 無力装うなんてウォウォウォウォウウォ 今 振り上げたこぶしは芝居じみた正義さ この世のすべてはパロディなのか? ウォウ ウォウウォ 情けねえ 自由が泣いている ウォオ ウ ウォオ 情けねえ しょっぱい血を流し ウォウォウォウォウウォ 今 振り上げたこぶしは 芝居じみた正義さ この世のすべてはパロディなのか? ウォウ ウォウ ウォウウォウウォ この国を ウォウ ウォウ ウォウウォウウォ おちょくるな
前世紀によくスナックでよく歌いまくりましたね。
バカ殿亡き跡みなおか復活させろ😠フジテレビをおちょくるなよではなくフジテレビよおちょくるなよ😠って聞こえるかフジテレビ😠バカ殿枠変なのにしたら暴動起こそうか😠伊沢・松丸亮吾・大吾・林修にしてみろマジでつぶす😠よーく考えなフジテレビよ
人が少しだけ悪行を認める時 少しだけ自身が外れる時 でも、勇気が出ない時憧れる存在。 今はそんな存在がいない。
マジでフジテレビをおちょくるなよだよ! くそクレーマー共のせいで…
バラエティがどうとか視聴率がどうとか知らねーけど、1つにかけて頑張ってきた人らの言葉には重みがあるね
とんねるずのみなさんのおかげでしたの最終回のエンディングで歴代出演者と歴代スタッフのテロップを書いていた。
最後のとんねるずのみなさんのおかげでしたのエンディングテーマです。
また、みなさん復活しないかな…
不思議 このときの ふたりの歌声がいちばんすき バラバラなのにふたりの気持ちなんて 若いときに歌った映像のがいいはずなのに
ふしぎ
した!! までちゃんと 分かってるねぇ
歌声が30年前と変わってない、痺れるね
涙を流し、スッキリしたい時、私はここを訪れます。 とんねるずさん、ありがとうございます。
急いでみなさんを復活させろよ クイズ 健康 テレビがつまらん
ごめんな。 頑張ってるんだけどな。
復活タイトル 「とんねるずのみなさんのおかげでしょう」になるかも(笑)
とんねるず復活願う
平成の番組で一番かっこいい終わり方したと思うけどやっぱり復活しか期待してない とんねるずみたいな番組が若手の芸人がバラエティで成長していく上で必要だと思う
それわかる!みやぞんや、カミナリとかもとんねるずのおかげで売れたからさやっぱテレビにはとんねるずが必要だよね!
確かに。 最終回スペシャルをやるわけでもなく いつも通りに終わって行った… とんねるずやっぱかっけえーよ
今の時代に歌ってほしい。 秋元さん、こんな曲も作れるんだから、この路線の心に響く曲もプロデュースしてほしい。 up有難うございますm(._.)m