- Видео 8
- Просмотров 427 126
まいまいつぶろ団地暮らしの40代ブラック企業勤務
Япония
Добавлен 15 ноя 2020
はじめまして。団地に一人で暮らしている、40代ブラック企業勤務のまいまいつぶろと申します。
氷河期世代を地で行く非正規無職人生を経て、おざなりにしてきた自分自身を取り戻そうとしている最中です。
このチャンネルでは、非正規無職が心地よく暮らす動画を配信していきます。
氷河期世代を地で行く非正規無職人生を経て、おざなりにしてきた自分自身を取り戻そうとしている最中です。
このチャンネルでは、非正規無職が心地よく暮らす動画を配信していきます。
【節約レシピ】貧困でも栄養シッカリ!無職の節約自炊生活【貧乏飯】/ 一人暮らし / MEC食 / ケトジェニック / フル食 / PFC / マクロ栄養素 / 業務スーパー
前編はこちら↓
ruclips.net/video/MerfZqdABDY/видео.html
だいぶ時間が経ってしまいましたが、少しずつ投稿を再開したいと思いますのでよろしくお願いします!
#業務スーパー
#貧乏生活
#節約レシピ
ruclips.net/video/MerfZqdABDY/видео.html
だいぶ時間が経ってしまいましたが、少しずつ投稿を再開したいと思いますのでよろしくお願いします!
#業務スーパー
#貧乏生活
#節約レシピ
Просмотров: 2 708
Видео
【ふるさと納税・実家の野菜米一切無し】貧困でも栄養シッカリ!無職の節約自炊生活【業務スーパー】/ 一人暮らし / MEC食 / ケトジェニック / フル食 / PFC / マクロ栄養素 /
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
後編はこちら↓ ruclips.net/video/0_Qu6XP8-aQ/видео.html 朝昼晩+おやつ全部込みで1週間の食費3000円台の節約レシピやってみました。 糖質制限を始めたら意外と食費が安くなったのでフル食動画です。 #業務スーパー #貧乏生活 #節約レシピ
【混ぜるだけ!】ロイズもどきの超低糖質生チョコレート!業務スーパーのアレで作れる! 【糖質制限】/ Keto Ganache
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
とてもリッチな味わいなのでお菓子欲が無くなります。ひと箱全部で糖質7gなので、糖質制限中でも安心して食べられる生チョコレートです。 #生チョコレート #糖質制限 #バレンタイン
【恵方巻】糖質制限にピッタリのダイエットキンパ【ケトジェニック】/ 低糖質 / 巻き寿司 / 韓国料理 / カリフラワーライス / Keto Kimbap
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
丸々1本で糖質わずか5gの超低糖質キンパです。コロナ太り解消のため現在糖質制限ダイエット中なので作ってみました。 糖質量は、カリフラワー:2.1g、にんじん:1.3g それ以外は全て1g未満です。 さらに糖質カットしたい場合は、にんじんを抜いて醤油ではなく塩で味付けします。 #キンパ #糖質制限 #恵方巻
失業保険の切れた一人暮らし無職独身女が住居確保給付金を申請してみた / 実際にやってみないとわからなかったUR団地住民の注意点! / コロナ失業 / 無職 / 一人暮らし / 団地暮らし
Просмотров 7 тыс.4 года назад
失業保険が終わってしまい、完全無収入状態になってしまいました。国が家賃を払ってくれる制度があるというので申請してみました。特にUR団地住民の方は申請に行く前に見ていただきたいです。 厚生労働省 生活支援特設ホームページ corona-support.mhlw.go.jp/index.html #住居確保給付金#無職#コロナ失業
【コロナ失業】実録・パワハラで自己都合退職にされたけど会社都合退職にさせた話(後編) / 失業保険 / 無職 / 団地キッチン / ビビンうどん
Просмотров 3,5 тыс.4 года назад
コロナ禍で女性の自殺が急増している要因として、女性の雇用状況の悪化が言われています。証人2人がいなくても会社都合退職にできた実例として参考にしていただければと思います。 ハラスメント悩み相談室 harasu-soudan.mhlw.go.jp/ 行政不服審査制度 www.gov-online.go.jp/useful/article/201605/1.html #失業保険#会社都合#パワハラ
【コロナ失業】実録・パワハラで自己都合退職にされたけど会社都合退職にさせた話(前編) / 失業保険 / 無職 / 団地キッチン / ずほらの作り置き
Просмотров 5 тыс.4 года назад
自己都合退職を会社都合退職にするのは簡単なことではないということがわかりました。雇用保険はパワハラを受けている人が損をしないシステムになってほしいです。 #失業保険#会社都合#パワハラ
【団地暮らし】40代無職女の一人暮らしルームツアー / 2DK / UR apartment in Japan /
Просмотров 401 тыс.4 года назад
はじめまして。この春から無職をしているまいと申します。築半世紀近くのUR古団地に独りで住んでいます。いまだ仕事がみつからない私のルームツアーです。 #ルームツアー#団地暮らし#一人暮らし
この換気扇煩い 特に上の階の音が酷い
申請通っても振り込みは3週間後くらいで (共益費や駐車場代は自分で支払い)家賃です。 収入が見込まれると判断されたら打ち切りになります。
団地って普通の人が住むと収入に応じて家賃かわるんだっけ?
知人関係で、そっくりの造作のURに何度も出入りしました。検見川浜の真砂みたい。
洗濯物とかがそのままで、リアルな生活が見られてよかったです
UR賃貸の2DKに住んでる独り身男性です。 キッチンと居間を仕切ってるふすまを取り外してワンルーム的に使って、もう一つの部屋は物置になってます😅 単身向けのやや小さめの冷蔵庫を普通にキッチンに置いてますが、鈍感なのか音はほとんど気になりませんね🤣 洗面台横に小さな防水パンがあって洗濯機の排水ホースをそこに接続できるようになってます。
3部屋とも、床が、フローリングなんですね! 私は、築50年の公営住宅に、引っ越し予定ですが、2部屋が、畳敷きの、和室です😅 クッションフロアシートを、敷くのは、面倒です、、、😅😂😊 ありがとうございました😊
団地に住んでるけど高齢者と外国人ばかり 団地内の商店街はシャッター通り 公園は子供の遊ぶ姿はなく草ぼうぼう
40代無職とありましたがまだまだ働けそうね😮ごめんなさい❗️自分60代では無理だよね😢保証もないし仕事はてきないしてだんちなおさらむりだね?
南向き羨ましいです♪ 湿気とか無縁そう!
会社都合だと,転職に不利になると言われました…
賃貸借契約は1年ごとの更新です。家賃滞納3か月あるいは無届長期不在で「貴殿は無断退去した」と認定され、残留物は「当方で処分」します。こくみん共済の住まいる共済に必ず加入しましょう。水漏れ、失火など加害者、被害者になった場合、困ります。
いいですね😆 ナイスアイデアです💡
顔は洗ってください!笑笑𐤔𐤔 もしもトイレにコンセントが有れば、 ウォシュレットは後付けが出来ますよ。 洗濯機は室内に置く場所あるだけマシですよ。 古い物件や家賃が安い物件は、ベランダに置く 物件が殆どですからね。ボロアパートとかだと たまに玄関先に外に置く所がある家もあります💦
一人暮らしとの事ですが、だいどの歯ブラシ2本あるのに目がいってしまいました😅 すみません😅
途中まで ほぼ同じです。申し立て書を記入し、今さっきハロワから会社側がパワハラセクハラは認められないとの返答でしたと。しかし当事者は昼礼で認めますと皆の前で話しています。 私は院内だったし、制服にポケットも無いしで証拠は無く、2人の書名が必要だと言われました。 書いてくれなくはないとは思いますが、在職中の方に迷惑かけるかと思うと心が痛み 頼めないでいます(泣) 絶対に負けたくはない気持ちはあるものの どうしたら良いのか⤵︎ ︎ と、思ってました。 見たことも無い社長に、直でメールしようかと思ってた所この動画を見付け参考になりました。ありがとうございます😊
自分も2年ほど前URの団地に住んでいましたが中はフルリノベーションされていて外観からは想像できないくらい綺麗でした
すた丼初めて知りました!にんにく入ってて 美味しそうですね☺️💕おかず美味しそうだから お米も食べたくなりますね!肉や魚、卵🥚 タンパク質しっかり食べられていて栄養満点 なのに食費も抑えてて、すごいですね! 次の動画も楽しみにしています⭐️😉
褒めてくださってありがとうございます😭 栄養バランスのいい節約料理は人生の課題です!
業務スーパーに行きたくなりました! チーズをおもちのように食べるの美味しそうです!私も今、節約料理しているので 勉強になります!お米まったく食べられて いないのもやはり健康のためですか?☺️💕👌
当時は低糖質ダイエットのため炭水化物はとらないようにしていました。今は普通に食べてます🙂
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 さん ダイエットだったんですね!☺️💕
こんな制度があるんですね😉本当に 困っても、なんとかなりそうな気がしますね!
はい、失業してもすぐ路頭に迷うわけではないと知っておくことで気持ちに余裕ができます。
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 さん 知ることって大事ですよね!😉
玄関先 洗剤みえないように、あと げた箱おけそうですよ。 がんばって見た目綺麗に、片づけしてね
玄関は幸福の入り口らしいのできれいにしたいと思います!
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 ファイト 🍀
無職だから仕方ないかもしれませんが カーテンが下まである遮光カーテンでしたら 光はかなり遮光できると思いますよ。KitchenもURだから そのKitchenと言うわけではないですよ。 神奈川でも 6万から7万くらいの 賃貸はそのような 180センチのガスコンロ設置可のKitchenです。けして粗末ではありません。流石に洗濯機の排水がガラスをぶち抜けて 風呂の排水口にダイレクトには驚きました❗️畳の部屋は風を入れないとどんどん畳がカビます。エタノール100 CCと精製水500CCで 雑巾を固く絞って 吹いてみてください。カビは取れるはずです。 大家業
大家さんのコメントありがとうございます!カビないように風通しに気をつけます。
我が家66歳の夫と65歳の私と2人暮らしです。2年半前にURに引っ越しました。 我が家も洗濯機の排水はお風呂に流すタイプです。それだけがマイナス点ですが、まぁ、交通の便も良いし、住めば都で、気に入っています。最近はURも無印やIKEAとのコラボで洒落なお部屋も増えてきて、ちよっと羨ましいなぁとも感じますが、UR団地は、若い世代にも高齢者にも、なかなか魅力的ですよね😊
古いのでマイナス面も色々ありますが、それを上回るメリットがありますよね。一度URに住むと民間には戻れないなと思います。
動画ありがとうございます😊 最上階って夏かなり暑いでしょうか。 最上階の物件を検討してますんで、ちょっと気になります。
見て下さってありがとうございます。 私の部屋は言うほど暑く感じませんでした。 夏は日が高いので部屋に日が入らないんです。 なので、日よけのあるなしや部屋の向きの方が関係してくると思います。 今の時期は部屋に日が入るので日中はポカポカで光熱費の節約になりますよ。 あと、最上階は風が強いです!
はい。飲食業に3倍返ししました。 理由はマスク解雇ですが、その会社が急にマスク着用禁止にしたことから始まりました。 自分はそれを知らずにマスクを着けてましたが当時の女性社員が外すように言われて、それを拒否したため、電話でトップを呼びつけて、肩たたきされました。挙句の果てに、「表へ出るか?」と恫喝され、上から目線で下を見下ろし、タバコをふかす始末です。 その後届いた離職票で、離職理由が自己都合と書かれていたので即座に写真と離職票を持っていき、ハロワで退職変更の手続きをしました。そしてこれが面白いことにその会社はマスク解雇したにもかかわらず、3倍返しをされてマスク着用させられる始末でした。おかげで、緊急事態宣言と時短要請の地獄攻めで海外に出店してた店や関西にある店も全て徹退しましたよ。今年は、台湾の方も全部全滅しました。 うどん屋で働いていた事もあり、リーキーガットの病気の存在を知ってからグルテンフリーを始めました。腸漏れを起こす「リーキーガット産業」で二度と働きたくないと思いました
水切りカゴ、コンパクトでいいですね。どちらのものでしょうか?
パール金属のHB-3282です。一人暮らしにちょうどいいです!
youtuberで稼いで入るのでは!?😅
youtubeで稼げる能力が欲しいです😭
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 今晩は、還暦の私にわマネ出来ない程素晴らしい内容です。スポンサーを探して稼ぎましょう🤗
此方お家賃高いのでは、私はひばりヶ丘団地に昔昔住んで居ましたゎ
6万代なので無職には高いですが働いてたら普通くらいだと思います。ひばりが丘といえばあのバンドの曲を思い浮かべる世代です😅
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 さんお返事有難うございました、我が家は、団地が完成時に入居?し1981年に埼玉に引っ越し、PV撮影が見れずに残念🤔😢
靴箱は ドンキで500円(税別)のシェルフのような棚が売っているので、それを使ったら良いですよ! 私もそれを靴箱代わりに利用して、玄関の隙間に置いています👍 500円ですが、案外丈夫です😊
お安いですね😆今度ドンキ行ったら探してみます!
近々、団地マンションに引っ越し予定です。上下お隣…物音はどうですか?こんな音聞こえるって分かれば、自分の注意点も分かると思いまして。。
私の近所は高齢者の方が多いので基本的には静かなのですが(ただ耳が遠い場合は爆音でテレビ見るので注意!)、玄関ドアや窓の開け閉めの音がかなりひびきます。夜中3時頃新聞配達の人の足音で目が覚めることもあります。たまに下の階から夫婦喧嘩の声が聞こえます。 内見の時に掲示板の注意書きや隣人がどんな人かよく観察してみるといいと思います。
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 ありがとうございます!参考にさせていただきます。
Down to earth home. I like it. 👍🏻🧡
Thanks for the kind comment!
今すこし日当たり悪い部屋に住んでるので、眩しいくらいの日当たり羨ましいです!
真冬でも日中は暖房なくてもポカポカなので本当に助かってます!
顔は洗いませんはまさか過ぎて吹いた笑笑
一時期乾燥肌が悪化して洗えないでいたら元に戻ったので、洗顔しない教に入信しました😌
洗わないとは〰️😅 拭いているのですか?
@@ringogo4765 夏はローションひたしたコットンでふきとりますが、それ以外は何もしませんね。ぬらすと乾燥するので・・・。無職だからできる美肌法です。
はじめまして!日当たりいい部屋だぜ!
この部屋に住んで日当たりのよさがいかに大切か知りました。
はじめまして⸜🌷︎⸝ 私も古団地に独り暮らしです。 冷蔵庫がうるさい、わかります! 毎日を快適に過ごしましょう🌟
一人暮らし用の静かな冷蔵庫需要あると思うんですけど、一向に発売される気配がなくて残念です😢
中国製だけどPanasonicは日本ブランドだけあって静か。ちなみに単身者用で背丈の低いヤツ。
URは保証人不要なのが最大のメリットかな デメリットは、部屋まで光ファイバー来ていない(ボロい電話線のまま)からインターネット回線が遅い 洗濯排水が風呂場に流すのでカビがはえる エアコンは自分で買う必要あり エレベータあり物件が結構少ない
民間ではあたりまえの2年ごとの更新料がないのも大きいです。半世紀前の建物なので不便さは否めないですね。。。
みんな同じ物件ではないですよ。
知り合いがURに住む予定です。 働いてなくても家賃さえ決められた数ヶ月分先に納めれば住めると楽しみにしています。 キレイだと思いますよ。
URは民間のような面倒くさいことがないのでほんと助かります!
『団地でもインスタ映え』的な要素も無く、ありのままを見せている感じが逆に良かったですよ。 幸運を願っています。
素敵なコメントありがとうございます!
明るくて綺麗です
ここそ
すごい!
団地リフォーム出来るんですか?
古くなった設備はUR側が新しくしてくれますが、自分の好きなようにできるかは団地によるみたいです。
ガスの近くのカーテンは、絶対に、ヤバい‼️危険‼️
普通そう思いますよね😅でも昔の団地はなぜかこれが標準です。
うちも団地住まいですが綺麗ですよー!
お菓子作る暇あるのに仕事しないのはなぜなのか
はじめまして😊私も同じURに住んでます。よかったらルームツアーのせてるので見に来てくださいね😊 同じURでも作りが全然違ったりするんですね❗️ありがとうございます😊
使ってないお部屋寝室にすれば良く眠れると思うなもったいない家も団地ですよ3つ部屋があります主人も一緒ですが寝室にリビン洋服の部屋あとは変わりありません
現在はエアコン代節約のために一部屋で生活してますが、人並みのお給料をもらえるようになったら寝室にしたいです。私も団地のルームルアー動画をうちと一緒!って思いながら楽しんでます。
お一人で暮らすには充分な広さですね。 台所の日光を遮断してしまうのはもったいない!気がします。ブラインドやレースカーテンとかでもいいと思います。
一人の寂しさを嫌でも感じてしまう広さです😅夏は日が高くなるので、閉めっぱなしじゃなくてもいけるかもしれませんね。
死んでも団地には住みたくない。
わかる、住んでるヤツら何かしら欠落してる
団地って一言で言っても分譲も賃貸もURも公営もいろんな形態がありますよ。中には国家公務員住宅になってるのもあります。
めちゃくちゃ勉強になります!
素晴らしいです!参考になります!
コメントありがとうございます。後半も録画はあるのですが編集が遅くなってしまいました。今月中には出せると思うのでよろしくお願いします。
@@まいまいつぶろ団地暮らしの40代 楽しみにして待ってます!