- Видео 68
- Просмотров 1 001 391
エリア99
Япония
Добавлен 1 авг 2018
◆ 自己紹介
還暦のオヤジが、千葉県は九十九里にある秘密基地”エリア99”(単なる自宅です・・笑)を拠点に
遊んでいるだけの動画チャンネルです。
◆ 主な遊び
・小屋作り 荒地を切り拓いて、本格的に秘密基地作り始めました。近々小屋づくりを始めます。
・車いじり 整備技術はありませんが、古い車を自分でカスタムするのが好きです。
・キャンプ 自作キャンピングカーで、全国各地にキャンプに行っています。
・カメラ 25年前に業務用VHSビデオカメラでブライダルビデオのカメラマンのバイトしていました。
今は、ミラーレスカメラで動画の撮影や編集をするのが好きです。
・パソコン 動画編集用PCを自作してます。今は、CPUはRIZEN 3900X 、GPUはRTX2080スーパーです。
◆主要装備
零号機 (A-00) TOYOTA COMS 電気自動車
初号機 (A-01) SUZUKI JIMNY JA11C(5型) 1995年製 幌車
弐号機 (A-02) SUZUKI EVERY DA64V 2015年製 自作キャンピングカー仕様
参号機 (A-03) SUBARU SAMBER ただの軽トラック ~これからカッコよくカスタム予定~
◆ご注意
素人が危なっかしい作業をしていますが、くれぐれもマネをしないでください。
参考にされる場合は、自己責任でお願いします。
還暦のオヤジが、千葉県は九十九里にある秘密基地”エリア99”(単なる自宅です・・笑)を拠点に
遊んでいるだけの動画チャンネルです。
◆ 主な遊び
・小屋作り 荒地を切り拓いて、本格的に秘密基地作り始めました。近々小屋づくりを始めます。
・車いじり 整備技術はありませんが、古い車を自分でカスタムするのが好きです。
・キャンプ 自作キャンピングカーで、全国各地にキャンプに行っています。
・カメラ 25年前に業務用VHSビデオカメラでブライダルビデオのカメラマンのバイトしていました。
今は、ミラーレスカメラで動画の撮影や編集をするのが好きです。
・パソコン 動画編集用PCを自作してます。今は、CPUはRIZEN 3900X 、GPUはRTX2080スーパーです。
◆主要装備
零号機 (A-00) TOYOTA COMS 電気自動車
初号機 (A-01) SUZUKI JIMNY JA11C(5型) 1995年製 幌車
弐号機 (A-02) SUZUKI EVERY DA64V 2015年製 自作キャンピングカー仕様
参号機 (A-03) SUBARU SAMBER ただの軽トラック ~これからカッコよくカスタム予定~
◆ご注意
素人が危なっかしい作業をしていますが、くれぐれもマネをしないでください。
参考にされる場合は、自己責任でお願いします。
【CX-60】新車で砂浜をぶっ飛ばす!/MAZDA CX-60 XD AWD /千里浜なぎさドライブウェイ
2024年4月、納車後まもないCX-60で、福井・石川に遠征をしてきました。
日本で唯一、海岸線を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」を走ってきました。
0:00 オープニング
0:35 挨拶
1:40 「なぎさドライブウェイ」へアタック
3:38 エンディング
4:20 友人と再会の模様
撮影機材:
◯Panasonic LUMIX DMC-GH6
◯Insta360 X3
○Gopro Hero7
編集:
◯DaVinci Resolve 18
BGM:
◯epidemic sound
※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
--------------------------------------------------------------------------------------
Twitter
tarchan113
--------------------------------------------------------------------------------------
#cx60 #mazdacx60 #マツダ
日本で唯一、海岸線を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」を走ってきました。
0:00 オープニング
0:35 挨拶
1:40 「なぎさドライブウェイ」へアタック
3:38 エンディング
4:20 友人と再会の模様
撮影機材:
◯Panasonic LUMIX DMC-GH6
◯Insta360 X3
○Gopro Hero7
編集:
◯DaVinci Resolve 18
BGM:
◯epidemic sound
※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
--------------------------------------------------------------------------------------
tarchan113
--------------------------------------------------------------------------------------
#cx60 #mazdacx60 #マツダ
Просмотров: 2 915
Видео
【CX-60】購入後の初キャンプ/ゆるキャン△聖地/パインウッド・オートキャンプ場/オーナーのこだわりが満載の大人のためのキャンプ場
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
今回は、CX-60購入後、初めてのキャンプに行ってきました。目的地は山梨県のパインウッド・オートキャンプ場です。 0:00 オープニング 0:23 挨拶 1:17 DAY1 4:36 DAY2 7:28 DAY3 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Panasonic LUMIX DMC-G100 ○Gopro Hero7 ○Insta360 X3 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarchan113 #cx60 #mazdacx60 #マツダ
【CX-60】キャンプギアを積みまくる!/退職金で買った”オヤジの翼”/MAZDA CX-60 XD AWD
Просмотров 9 тыс.Год назад
今回は、オヤジが退職金で購入したMAZDA CX-60にキャンプギアを満載するだけの動画です。 0:00 オープニング 0:18 挨拶 1:11 下準備 4:00 キャンプギアの紹介 11:44 いよいよ積載 13:36 エンディング ○商品リンク マツダ CX-60 ラゲッジ スカッフプレート 2P/サムライプロデュース 【アマゾン】amzn.to/3HnpkLY 【楽天】 a.r10.to/hNDlyF マツダ CX-60 リアバンパーステップガード /サムライプロデュース 【アマゾン】amzn.to/422pyzY 【楽天】 a.r10.to/hUR7DV マツダ CX-60 ステップ フロント・リア 外側スカッフプレート 4P /サムライプロデュース 【アマゾン】amzn.to/3VfvzXJ 【楽天】 a.r10.to/hUorbe マツダ CX-60...
【アラ還日記】フライトシュミレーターを体験する!
Просмотров 914Год назад
昨年、会社を定年退職した際に、職場のみんなから「ソウ・エクスペリエンス体験ギフト」をいただきました。いろいろな体験を選べる中、フライトシュミレーターをチョイスして体験してきました。 最高でした! ○いただいた経験ギフトはコチラ 【楽天市場】ソウ・エクスペリエンス体験ギフト x.gd/wPQA1 ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 #フライトシミュレーター#飛行#体験ギフト
【CX-60】19年ぶりにオヤジが新車を購入!/MAZDA CX-60 XD AWD /足が硬いとか言ってるヤツ出て来いやあ!
Просмотров 25 тыс.Год назад
今回は、エリア99に加わった新しい仲間の紹介です! 約20年古くて安い車ばかり乗り継いきたオヤジが、久しぶりに新車を購入しました。 買ったのは、MAZDA CX-60 XD AWD。 20代に乗っていたサバンナRX7(FC)から30年ぶりのマツダ車です。 0:00 オープニング 0:14 挨拶 0:48 新車の引き取り 1:28 エリア99へ到着 2:21 CX-60の紹介 5:27 走行動画・購入動機など 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Panasonic LUMIX DMC-G100 ○Gopro Hero7 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarcha...
【コムス 】オレのコムス 何キロ走るか?/ポータブルバッテリーで充電は出来るか?
Просмотров 18 тыс.Год назад
今回は、私のコムスの走行可能距離を測ってみました。 果たして何キロ走ることができたでしょうか? また、バッテリーを使い切ったあとに、ポータブルバッテリーで充電できるかも 試してみました。 ぜひ、ご覧ください。 ○商品リンク EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 リン酸鉄 大容量1024Wh 【アマゾン】amzn.to/3YhyoHR 【楽天】 a.r10.to/hUY0O4 0:00 オープニング 0:25 挨拶 1:30 走ってバッテリーを減らす 6:20 充電テスト 10:30 エンディング 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ○Gopro Hero7 ◯Apple iPhone12 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィ...
【ジムニーJA11C】”林道金谷元名線”を走る!オフローダーに大人気の林道!(通行止につき途中まで)
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
ジムニーで、千葉で有名な林道金谷元名線を走ってきました。 はじめての林道ツーリングなので、少し緊張しましたが、なかなか楽しいひと時でした。 0:00 オープニング 0:18 秘密基地出発 0:46 いざ富津へ 1:44 林道金谷元名線入口 2:21 林道走行開始 5:26 開通記念碑到着 7:28 昼食 9:41 エンディング 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ○Panasonic LUMIX DMC-G100 ○GoPro Hero7 BlackEdition ◯Apple iPhone12 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarchan113 #ジムニー#ja1...
【コムス】コムス再起動!実は半年間も不動車だった。Coms乗りのYoutube動画で大復活!
Просмотров 9 тыс.2 года назад
ジムニーに続いてコムスの復活動画です。 2022年6月に、カセットガス発電機で充電する動画をアップした直後、原因不明で起動できなくなっていました。 どうしようかと途方に暮れていたある日、RUclipsで同じような症状のコムスを修理する動画を見つけ、「これだ!」と思いマネして修理をしました。今回はその模様を収めた動画です。 ○参考にさせていただいた方の動画 「C-Garage 大銀車」さん ruclips.net/video/SO1414RpnS8/видео.html 0:00 オープニング 0:21 挨拶 2:22 修理開始 7:05 洗車 8:15 幌ドアの取り付け 9:25 試走・エンディング 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Apple iPhone12 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※...
【ジムニー】1年間放置からの再始動!/バンパー・フェンダー・タイヤを一新!
Просмотров 6 тыс.2 года назад
五十肩でマニュアル車の運転ができないため、1年間放置して車検の切れたJA11Cジムニーを再始動させました。 ついでに、バンパー、フェンダー、タイヤも一新して、幌車のジムニーが生まれ変わりました。 0:00 オープニング 0:12 一年間放置 0:26 バッテリー交換 1:50 バンパー交換 3:51 フェンダー取り外し 4:25 ナンバー取り付け 4:44 洗車 5:16 タイヤ交換 7:00 フェンダーモール取り付け 8:39 車検合格、給油 9:15 エンディング 商品リンク: ○フロントバンパー Type5 スチール製[SMZ][シートメタルジップ] a.r10.to/hujiEv ○マットフェンダーモール uU7abe a.r10.to/hkHUii ○タイヤ OPEN COUNTRY R/T 185/85 16インチ a.r10.to/hNRMVo 撮影...
【エブリィ】エブリィラストキャンプ?!2022/12/28−29ふもとっぱらキャンプ場/エブリィが大ピンチ!
Просмотров 1 тыс.2 года назад
2022年12月28-29日、ふもとっぱらキャンプ場へ行ってきました。 天気もロケーションも最高でしたが、帰り道に愛車エブリィに大トラブルが発生しました。 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Apple iPhone12 編集: ◯DaVinci Resolve 18 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarchan113 #エブリィ#ソロキャンプ#ふもとっぱら
【AIRSTREAM】腐り切る前に、サビを止めろ!半世紀前のエアストリームを素人オヤジがちびちびレストア
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
一昨年アメリカから輸入したエアストリーム・オーバンランダー26ftにようやく手をつける時がきました。 まだまだ、五十肩が治らないので簡単な作業ですが、ホイールとフレームにサビ転換剤を塗布しました。 これから、本格的にレストアをスタートしたいと思っています。 ◯BAN-ZI サビキラー プロ 1KG シルバー アマゾン amzn.to/3xU2HJh 楽天 a.r10.to/h6Kqc7 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Apple iPhone12 ◯Gopro Hero7 Black 編集: ◯DaVinci Resolve 18 bata BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarchan113 #エア...
【コムス】タダでもらったカセットガス発電機でコムスを充電できるか試してみた!果たしてその結果は?
Просмотров 26 тыс.2 года назад
復帰第2弾の動画です。 会社の上司(ビックボス)から、カセットガス方式のインバーター発電機をいただきました。 この発電機を使って電気自動車のコムスの充電ができるかを試してみました。 あくまでも自分の環境での検証なので、同様の結果の保証はできませんので、参考にされる場合は、くれぐれも自己責 でお願いいたします。 今回の動画で、私がもらった発電機はこちらです。結構高いもので驚きました。感謝!感謝! ◯工進 コーシン カセットガス式 インバーター発電機 900W GV-9IG a.r10.to/hN76DN 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Apple iPhone12 ◯Gopro Hero7Black 編集: ◯DaVinci Resolve 18 bata BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクおよ...
【生存報告】オヤジ生きています!秘密基地の草むしりをしながら現状報告します。
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
みなさん、大変ご無沙汰しています。 昨年よりほぼ1年間、動画を更新できませんでした。 実は、五十肩が悪化して1年間大変な日々を過ごしておりました。 ようやく、少し体調が回復してきたので、リハビリを兼ねてRUclipsを再開しようと思います。 今回の動画は、1年間ほったらかした秘密基地の草むしりをしながら、現状を報告をさせていただくだけの動画です。 面白くないことは承知しておりますが、お付き合いいただければ幸いです。 撮影機材: ◯Panasonic LUMIX DMC-GH6 ◯Apple iPhone12 ◯Gopro Hero7Black 編集: ◯DaVinci Resolve 17 BGM: ◯epidemic sound ※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクを利用しています。 Twitter tarchan113 #秘密基地#五十肩#エアス...
【ジムニーJA11C】幌を外してオヤジがジムニーで走るだけの動画!九十九里浜編
Просмотров 12 тыс.3 года назад
【ジムニーJA11C】幌を外してオヤジがジムニーで走るだけの動画!九十九里浜編
【秘密基地】オヤジの指令室完成!アンテナ4種類設置した!(FM・BCLラジオ・エアバンド・地デジTV)
Просмотров 20 тыс.3 года назад
【秘密基地】オヤジの指令室完成!アンテナ4種類設置した!(FM・BCLラジオ・エアバンド・地デジTV)
【エブリィ64】軽キャンを一度バラして組み立てる!自作キャンパーの秘密を大公開!
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【エブリィ64】軽キャンを一度バラして組み立てる!自作キャンパーの秘密を大公開!
【秘密基地】ピッカピカの”バッテリー収納庫”作った!ついにオフグリッドソーラーシステム完成!
Просмотров 8 тыс.3 года назад
【秘密基地】ピッカピカの”バッテリー収納庫”作った!ついにオフグリッドソーラーシステム完成!
【秘密基地】基地に”高速Wi-Fi”、”激安PC”を配備!グランドカバーの”クラピアK7”も植えました
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
【秘密基地】基地に”高速Wi-Fi”、”激安PC”を配備!グランドカバーの”クラピアK7”も植えました
【秘密基地】雑草から基地を守る!グランドカバーとして”クラピア”を植えた!
Просмотров 3,7 тыс.3 года назад
【秘密基地】雑草から基地を守る!グランドカバーとして”クラピア”を植えた!
【秘密基地】500Wソーラー稼働!トラックコンテナの上にパネルを設置しました!
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【秘密基地】500Wソーラー稼働!トラックコンテナの上にパネルを設置しました!
【秘密基地】ソーラーシステムの動作テスト!結果は?強風でパネル設置は断念!
Просмотров 14 тыс.3 года назад
【秘密基地】ソーラーシステムの動作テスト!結果は?強風でパネル設置は断念!
こういう歳の取り方したい
劣化したバッテリーは電気が入りません。良いバッテリーに替えましょう。長い目で見ると、その方が安いし。 RUclipsrのくっすんは、リチウムイオンを使ってました。航続距離はギリギリ100kmみたいです。100kg位の軽量化になりますし。
ような 私はマットブラックかド派手に イタリアレッドもアリかなぁ😮
因みに 業者に以来するといくらかかりますカネ?
素人には出来ないですよね🤭
いやいや助かりますよポータブルバッテリーで充電できのがわかってもうとても助かりまました ありがとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
いいですね その通りです 評論家は何が言いたいかわからない(基準がわからない)
僕もそうでう セブン乗ってました 18歳ぐらい? 笑 ランクル、クラウン、ハイエース、いろいろ乗ってきました 今はCX60乗ってます
予備タンク代わりにイイですよね。いつも載せてたら重いかな…。
こういうのって、ある程度は計算できるはずだと思います。 コムスのバッテリー容量は、色々情報があって、正確には分かりませんでしたが トヨタ車体の発表によれば、5200wh バッテリーメーカーの発表から推測すると、4300wh程度 その他の情報によれば、6000wh程度とするものもあるので 概ね、5000wh強のバッテリー容量なんだろうと思います。 航続距離についてもバラツキはありますが、40km〜60km程度とするものが多いので、平均して50km程度とすると。。 コムスが1km走行するのに必要な電力量(エネルギー量)は、 5000wh/50km = 100wh/km (360,000J/km) 程度になるんだろうと思います。 ご紹介のポータブル電源(エコフロー デルタ2)のバッテリー容量は、公称値で1024wh この公称値を100%有効に取り出せる電力量としても コムスの純正バッテリー容量の1/5程度 コムスの純正バッテリーによる航続距離が50kmとするならば ご紹介のポタ電による充電での航続距離は、 その1/5の 10km程度となるはずです。 あくまで簡便な理論値なんで、実際には走行状況、バッテリー状態によっても変動幅はあるのでしょうが。。。
コムスの充電は、900W,600w、300w、100w、20w前後(トリクル?)でと5段階踏んでいくのが確認できてますの。
EcoFlow DELTA Pro だと、拡張バッテリー2つ装着で、 EcoFlow DELTA Proの容量を21,600wh まで拡張可能なので、 コムスをフル充電出来るのではないでしょうか!!? 是非、検証してみてください!!!!
ハワイですね^_^ これぞ、人生‼️ 私も、1型の11C買いました^_^ 熱海か、暖かい海に住みたいな^_^ 山もいいけど、クマがね^_^ また、載せてください。 ありがとうございます。 私は、ハワイのナレオが好きでした。また、聴くかな^_^
排ガス臭くないですか?バンカット乗ってますが最悪😣
発電機を探してたらこちらの動画に辿り着いて、コムス良いなって思いました。アーミー仕様がかっこいいですね✨ 他の方の動画も色々と見てたら、バッテリーをリチウム化してる方もいて航続距離が2倍に延びてました。
11バンカット乗ってます!誰も似たような事やってますよね😂俺は朝コーヒー飲みに行ってまーす!頑張って下さい👍
大変参考に成りました。ありがとうございます!
初めまして。 先日XD Lパッケージ2WDを注文し 様々なインプレッションを観ています。 そんな中貴方のチャンネルがヒットしました。 いわゆる評論家のインプレッションを見るに ネガティヴキャンペーンばかりで 自分の感覚がおかしいと錯覚してしまう程。 試乗を繰り返し、ネガどころか 独身時代に所有していたNB8Cを想起させる 素晴らしい車両だと思います。 加えて貴方の論評に救われました。 納車まで2か月弱かかりますが、指折り数えて 楽しみに待ちたいと思います(^^) ありがとうございました。
聞きやすく分かりやすい内容ですね 穏やかな話し方と音楽 素晴らしいひと時(^︶^)
ポータブル電源で充電出来るのは、いいですね 次は、太陽光発電にチャレンジして下さい
静かな話し方でわかりやす
発売以降、色々な批評をみて躊躇してましたが、何度も試乗する度に惹かれてしまい、 先日契約しました。バランスとか短所とか関係なく、60の魅力に負けてしまいました。
コムスでフードデリバリーを考えていましたが、難しい事が分かりました。
カシータ欲しいですね、いいキャンピングトレーラーですよね
バッテリーの廃棄はどのようにするのですか?
私も今コムスを検討していまして、問題はマンションでの充電と、駐車場問題です。
コメントありがとうございます。 車庫証明は不要ですが、場所の確保は必要ですよね。
お待ちしておりました。
あたたかいコメントありがとうございます!
作業中の発電機を後方に積めますか⁉中距離したときの話で
コメントありがとうございます。 後ろにつけたボックスに入る事は入りますが、排ガスやクーリング対策しないと無理です。
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。又、楽しみにしております。
嬉しいコメントありがとうございます。
久しぶりの更新!長いこと更新がないと体調悪くしたんじゃないかと心配になりますw 車外からの映像良いですね!!✨
ご心配ありがとうございます。 何とか生きております。笑 動画更新できるように頑張ります。
ソロ旅憧れますねー。 自分じゃなかなか出来ないです。 更新気長に待ってます!
あたたかいコメントありがとうございます。 還暦を過ぎますと一緒に遊に人も少なくなるものですから! ぼちぼち動画も頑張ります!
わーい、待ってました〜。
あたたかいコメントありがとうございます!
更新されるのを楽しみにしていましたよ。
嬉しいコメントありがとうございます。
話し方がとても心地よいと思います。楽しみにしています!
こんにちは。素晴らしいサイト、興味深く拝見しました。私もこよなくcomsを愛するもので、10年前の発売当初からのcomsオーナーです。私も似たようなチューンアップを行っています。題して「COMS バッテリー 118Ahリチウム電池に換装」。共感や刺激を受けることもあるかと思います。宜しかったら覗いてみて下さい。 ruclips.net/video/47G_y72y6l4/видео.html
ruclips.net/video/BOXxpGS2Em4/видео.html
タイヤが外れませんように!
とても参考になる動画ありがとうございます!! 私はゴルフの往復にコムスを購入考えておリますが、 キャディバックを載せるにはデッキをどのように改造すれば良いか思案しており購入に踏み切れません サイズ的には横置きは出来なとので縦積みと考えておりますが、何か良いアイデアご教示いただければ幸いです よろしくお願いします!!
コメントありがとうございます。 ゴルフバックですが。ゴルフカートの様に立てて積載するのが良いのではないでしょうか? 見た目は、いまいちかもしれませんが!
この毛布うちにもあった
走る戦闘機ですね🧚♂️ カッコいいです🚕😌💓
う〜ん❗私に近い年齢で、素敵な歳を重ねられてますね、声や口調も聞きやすいです!フォローしますね🎵
足回りについての自論展開が面白かった🎉 私は、この動画を観る前に、25S 4WDを注文しました!いろいろ試乗した結果、内装のチープさは気になりましたが、ファブリックシートが一番乗り心地が良かったのでSパッケージにしました😊
コメントありがとうございます! 25sの評判も良いですよね!きっと満足されると思います。納車楽しみですね。
そうそう!おっしゃるとおりですね。趣味だからだれがなんと言おうとです。 60発売前からコレってロマンなんですよね。21台目はCX60と決めているけどまだです、20台目にekクロスEVを足にしたんで、焦らずしかし必ず手に入れます。よくぞやったマツダさん。初代ロードスター以来のマツダになるのか。
コメントありがとうございます! マツダは、CX60をさらに成熟させていくのは間違いないと思います。 是非、21台目の相棒にしてあげて下さい!
距離数、充電時間、充電した容量とそれによる走行可能距離数など、具体的な数値がわかって参考になりました。
コメントありがとうございます。 ご参考になって何よりです!
楽しそうですなぁ.... うらやましい。
2泊でしたが良いキャンプ場で、のんびりできました!
良い休日を過ごされたんですね。夜景も綺麗でのんびりとした時間を感じられました。
いつもありがとうございます! キャンプ場も天気も最高で、気持ちの良いひと時を過ごすことが出来ました。 是非、また行きたいと思いました。
EV、ハイブリッド、ダウンサイジングターボと・・・パワフルな車を諦めていました。 そこに3.3 直6 ディーゼル ターボ 燃費20近い とありえないワードの羅列。この夏に納車予定で、楽しみです。勢いで買いましたが、サイズ感が心配で、幅は慣れますでしょうか。
コメントありがとうございます。 ご納車待ち、楽しみですね! 取り回しですが、FRを活かして最小回転半径が小さく意外に小回りがきく印象です。 また、シースルービューが見やすくて、車体の四隅など確認しながら運転する事で、慣れればそれほど苦になりませんよ!
19年ぶりの新車購入なのにレビューはものすごい最近の感じでおもしろいw そこは錆びてないかんじ好き
コメントありがとうございます。 素人のレビューなのでお恥ずかしい限りです。 今後ともよろしくお願いいたします。
代弁していただきありがとうございます。 こういう意見の動画を待っていました。 全て同意です。😂 私は、個性が楽しめるという理由でしばらく輸入車を乗り継いできましたが、昨年春にディーゼルのスポーツ系ステーションワゴンから乗り換えた小型のマイルドハイブリッドSUV車が乗り味がフラットで快適すぎて楽しくなく、ちょうど一年で、何もかもが新開発のCX-60 Lパケ2WDに人柱覚悟で乗り換えました。 まだ、納車1ヶ月半ですが、想定どおり、とんがり過ぎてあちゃーな部分は数多くありますが、慣れとは恐ろしいもので乗るほどに楽しく、このクルマの不得意な部分は自分の操作加減でカバーすることで、その一癖二癖を楽しみに変えてきました。変態ですね。 子犬を飼い始めてキチンと躾しながら育て、一緒に楽しむかのような気持ちです。(ほんとは飼い慣らされて育てられてるわけですが) 個人的には乗り心地に問題はなく、むしろ細かい仕様が気になりました。 トランクのロック開錠でドアロックが連動しないとか、タッチセンサーが反応しにくいとか、エアコンの温度管理やタイムラグが気になるとか、ステアリングが重すぎるし滑るとか、ドアノブに重厚感がないとかとかとかとかとか、そりゃ直して欲しいところは山のようにありますが、リカバリーできる範囲なのでそんなにムキになって嫌な気持ちになることはありませんし、そもそもこのクルマの個性であって、飼い始めたワンコの性格のようなものだと思っています。 しかし、個人的に許せないと思うのは、影響力を持つごくごく一部の自動車評論家によるRUclipsでの勝手な評価です。 イヤなら観なきゃいいんですけどね。 でも、彼らの作った勝手なイメージに合わないというだけで、デビュー早々にセールスやリセールに影響をもたらすような発言は本当にやめていただきたいものです。多くの人が楽しみや期待を込めて納車を待っているという時期に、ほんとイヤな気持ちにさせられたのではないでしょうか。 自分で購入していないのなら、残念という言葉ではなく、せめて良くも悪くもこのクルマの個性として伝えて欲しかったです。 視聴回数が伸びるというだけで、何度もネガティブな内容の動画を作っては公開し、自分の懐を暖めている様は本当に怒りでしかありません。 私を含むそれ以外の方でも、このクルマについてメーカーに対し言いたいことはたくさんあるでしょう。 しかしそれは、おそらく以前乗っていたクルマを基準にしたり、想定からのギャップで意見を言っているわけで、マツダ車としての昔からの仕様、あるいは独特すぎる仕様や思想に慣れるのに(合わせるのに)少してこづっているだけなんだと思いますけどね。 あと、マツダの色々な仕様は、国産車基準でなく、グローバル基準に寄せていることで受けている風当たりが強いようにも感じます。 例えばテレビキャンセラーのあたりについてとか。 結局、私自身、我慢して自分を納得させているのかもしれませんが、最近は渋滞ノロノロ時を除き、街中や高速道路の余裕あるゆったりとした走りと、ワインディングでの想定以上に楽しい走りというメリットの方が大きく、乗り換えて正解だと思っています。 長すぎました。すみません。
熱いメッセージありがとうございます。 こちらこそ、まったく同感です! 最近のモータジャーナリストと自称する連中は、まるで自分がユーザー代表と勘違いして、自分の好みの論評をメーカーに押し付けています。 メーカーが委縮して、当たり障りの車づくりをするようになることが最も恐れるところです。 マツダやほかのメーカーもそうですが、かつてのように一癖も二癖もある個性的な車づくりをしてくれるといいなあと思います。 痛快なご意見、本当にありがとうございます!
初めまして。私も同じサムライプロデュースのリアバンパーガード買ってディーラーに取り付けてもらいましたが、同じように間違えてとりっけられてました。付けなおししてもらいましたが両面テープが浮いてましたのでもう一度付けなおししてもらいましたがかなり変形したので買いなおしして自分で取り付けましたよ。
コメントありがとうございます。 視聴者さんに教えていただいて、無事、本日付け直すことができましいた。 わかりずらいですよね!