- Видео 120
- Просмотров 270 428
やまねこ_野遊び
Япония
Добавлен 26 ноя 2020
やまねこ@野遊びです。
私の心に残った出来事を動画配信していきたいと思っています。
あなたの一日がたとえ辛い日であっても、少しでも安心したり元気になったりできるようなものが撮れればいいな。
※動画は基本【HD/1080p】でUPしています。特に夜景などは見え方が違いますので
できるだけ高画質でお楽しみいただければうれしいです。。
Thank you for visiting my channel.
I am happy if I can give you a bit rest or cheerful feelings while you are watching my video.
編集ソフト:ビデオエディター
サムネイル編集:フォトショップ
動画撮影:初心者
英語力:ルー大柴並み
(種々、大目に見てね)
Editorial software: Video Editor
Thumbnail :Photoshop
Movie: Beginner
English skill: Janglish
私の心に残った出来事を動画配信していきたいと思っています。
あなたの一日がたとえ辛い日であっても、少しでも安心したり元気になったりできるようなものが撮れればいいな。
※動画は基本【HD/1080p】でUPしています。特に夜景などは見え方が違いますので
できるだけ高画質でお楽しみいただければうれしいです。。
Thank you for visiting my channel.
I am happy if I can give you a bit rest or cheerful feelings while you are watching my video.
編集ソフト:ビデオエディター
サムネイル編集:フォトショップ
動画撮影:初心者
英語力:ルー大柴並み
(種々、大目に見てね)
Editorial software: Video Editor
Thumbnail :Photoshop
Movie: Beginner
English skill: Janglish
096真夜中の貨物ターミナルで新旧機関車の作業を夢中で見ていたらアレまで出てきた
久しぶりに真夜中のJR貨物北九州ターミナルに行ってみました。相変わらず作業員さんたちが忙しそうにおしごとされていました。久しぶりだったので夢中で見ていたら今まで肉眼で見たことがなかった「アレ」まで出てきました(笑)
Просмотров: 550
Видео
S22_JR九州櫻燕隊@小倉駅ビル開業25周年キックオフイベント
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
JR九州の小倉駅開業25周年のイベントでJR九州櫻燕隊のみなさんの演舞を観てきました。 SLの汽笛響くかっこいい曲、お子様と混じって一番前すぎてド迫力でした。かっこよかった!
S21_3時間2000円・・・【2月9日3050レ】※少し大きい音に注意
Просмотров 67Год назад
ここ、場所的にはよく見えて楽しいんですが(距離があるから運転士さんにもあまり気を使わせなくてよいし・・) 背景が本当にいろっぽすぎるんですよね・・・(-_-;)
095 JR西条駅で貨物列車を見たい放題見る【難所・瀬野八本松と補機EF210の2種類の機回し】
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
百聞は一見に如かずでセノハチを楽しく見学してきました。 桃太郎がガンガン走ってて気持ちいー! 貨物鉄道の独壇場といった感じで心ゆくまで堪能できました。 親切にしていただいた作業員さんのおかげでいろいろと勉強になりました。 ちょっと遠いけどまた、平日に遊びに行きたいな。 (やっぱり貨物は平日に限るわな。)
S20_さんふらわあくれない【現在日本でここでしかみられないLNGフュエルが作る現象】
Просмотров 992Год назад
2023年1月14日朝、さんふらわあくれないが大阪南港から別府港へ初営業航海で入港しました。 日本で初めてのフェリーへのLNG燃料船ということで話題になりましたが現地はこんな幻想的に風景となっていました。 LNG燃料の積み込みは別府港しか行いませんので、今現在この光景が見られるのはここだけとなりますね~。また観に行こう♪
094 なぜ??どう見てもかっこ仮(仮)の新ターミナル【就航直前のさんふらわあくれない用別府港ターミナル】
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
まもなく就航の新造船・さんふらわあくれない用のターミナルが出来ていると聞いて就航前に覗いてきました! 別府港のウォーターフロントは劇的に変わるようです。 (大分県の別府港計画最終版☟) www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2055425.pdf 現在ある上人ケ浜の別府海浜砂湯も2023年3月で一旦閉鎖となるようです。 九州八十八湯のスタンプ、今回押してもらいましたが生まれ変わった施設でも スタンプ押してもらえるんだろうか・・?
S19_ソニックってこんな車内放送でしたっけ?(困惑)
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
JR九州の車内放送ってほぼ機械化されてると思ってたのですが、ソニックの博多到着前ってまだこんなに乗り換え案内してくれるんですね。 え?博多通りもん・・?!鉄道唱歌? こんなのしてましたっけ? 変わってないのだったらただ単に私がボケて何度聞いても楽しい新鮮頭になっちゃってるんでしょうかね。
093 思い切りよく左舷接岸を捨てた船【就航直前のさんふらわあくれないを門司港で観察】
Просмотров 23 тыс.Год назад
2022年12月、三菱造船から引き渡し直前?のさんふらわあくれないが暫く門司港の埠頭に停泊していたので観に行きました。 参考URL 国土交通省「内航船省エネルギー格付制度の概要」 www.mlit.go.jp/report/press/content/001514951.pdf 船舶用デュアルフューエルエンジン「8EY26LDF」を発電用機関として日本初のLNG燃料フェリー2隻向けに初受注【ヤンマーホールディングス】 guide.jsae.or.jp/topics/290104/ 商船三井が考えている「船舶におけるLNG燃料としての現状と今後」 www.mol-service.com/ja/blog/lng-as-ships-fuel
092 麺を喰ろうて・・4【鹿児島/やぶ金桜島フェリー店】
Просмотров 322Год назад
桜島フェリーが24時間365日運航しているのもスゴイですが、フェリーで温かいうどんそばを食すことができるのもまたスゴイ。 海の上で15分間しかない連絡フェリーの中で急いでかきこむうどん、美味しかった。。
091 絶景・世界一の旅客列車が見える宿【天ケ瀬温泉/新紫陽】
Просмотров 982Год назад
狭い谷あいに或る天ケ瀬は古くから温泉地として栄えてきました。 昭和・平成・令和と時代とともに人々の旅のスタイルも変わる中、開けた地にある温泉地は大規模な地域興しもされてきましたがこの小さな温泉地はいまだ昭和を残しています。 今回、ご縁があり泊ったホテルで部屋の窓から久大本線が見下ろせるという思わぬ絶景を見ることができました。 久大本線は単線ゆえに決まった一本の列車しか通らず天気などの条件が揃えば部屋から素敵な観光列車を見ることができます。 また日本式ホテルのよいところは一泊二食で料理長が腕によりをかけてつくった美味しい料理を堪能できるところだと思います。 美しい日本の会食と泉質のよい温泉を楽しみ、心まで癒される機会を是非皆さんも。
090 そして誰もいなかった・・why?【今更ですがJR九州・門司駅とJR西日本・下関駅間のデッドセクションと海底トンネルについて】
Просмотров 2152 года назад
よくよく考えるとこのような場所はあまり無い事に気が付き、せっかくなのでいろいろ調べてみたりしました。 そしてある台風の日、「なぜか」誰も乗ってこなかった車両について。(きゃーー!?)
089 新門司港の旅客フェリー内部を一気に3船見学【JR九州ウォーキング】
Просмотров 8242 года назад
JR九州ウォーキングで新門司港のフェリーの内部を見学する会がありましたので参加してきました。価格も居れていますので船旅プランのご参考になれば幸いです。
S17_F35B垂直着陸音@岩国基地
Просмотров 1682 года назад
台風の翌日、岩国空港の撮影名所ランウェイ20の先端へ行ってきました。 この日はお祭りの様に戦闘機、哨戒機、ヘリコプターが飛び回り訓練に忙しそうでした。
088 コキ♪コキ♪コキ・コキ・コキ♪【コンテナ貨物を運ぶ縁の下の力持ちコキを調べてみた】
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
現在の貨物列車はコンテナが主流なのでコンテナ在るところに必ずコキが居る! ということで地味~で目立たなくて魚の骨みたいな形しているコキはどうなっているのか種類などについても調べてみました!
087 うっそーん、毎日こんな風に出港してたの?!【名門大洋フェリー/新門司港出港】
Просмотров 65 тыс.2 года назад
087 うっそーん、毎日こんな風に出港してたの?!【名門大洋フェリー/新門司港出港】
086 再開!小倉っ子の熱い2週間【小倉祇園太鼓・打ち初めから打ち納めまでいいとこどりダイジェストで】
Просмотров 7462 года назад
086 再開!小倉っ子の熱い2週間【小倉祇園太鼓・打ち初めから打ち納めまでいいとこどりダイジェストで】
084 難所・護衛艦が関門海峡内港着岸時タグボートはどんな動きをしているのか【DD-105護衛艦いなづま/タグボートかいせい・あおい】
Просмотров 4,5 тыс.2 года назад
084 難所・護衛艦が関門海峡内港着岸時タグボートはどんな動きをしているのか【DD-105護衛艦いなづま/タグボートかいせい・あおい】
083 私道を走る超特大貨物自動車を探ってみた【宇部興産(現UBE)・ダブルストレーラー】
Просмотров 2,1 тыс.2 года назад
083 私道を走る超特大貨物自動車を探ってみた【宇部興産(現UBE)・ダブルストレーラー】
082 妙な結界はなんでできたんだろう?【JR西日本/雀田駅と宇部近郊の路線の成り立ちを見る】
Просмотров 1572 года назад
082 妙な結界はなんでできたんだろう?【JR西日本/雀田駅と宇部近郊の路線の成り立ちを見る】
081 朝2・夕1/日に3本しか来ない支線をのんびり楽しむ旅【JR西日本/長門本山駅】
Просмотров 1792 года назад
081 朝2・夕1/日に3本しか来ない支線をのんびり楽しむ旅【JR西日本/長門本山駅】
080 限定運航:フェリーすいせん/海側から見るスケーターのように美しい回頭シーン【新日本海フェリーを東京九州フェリーに投入】
Просмотров 1 тыс.2 года назад
080 限定運航:フェリーすいせん/海側から見るスケーターのように美しい回頭シーン【新日本海フェリーを東京九州フェリーに投入】
最近気流信号に興味を持ち、いろいろな動画の信号を扱っているものを見始めました、わかりやすい説明と動画を感謝します。
私が赤ちゃん時から豊前発電所に父親が仕事していました。社長の車の運転でし他、本社は福岡県にいていました。今は父親は亡くなってしまいました、とても懐かしかったですありがとうございます、だいぶん町もかわったな思いました、
@@前川信之-l6i お返事遅くなりました。豊前発電所は今は魚の養殖をしているようですね。 火力発電所は発電量の調整で大事だと思いますが、いかんせん、石油が環境的にも他の燃料より高くて環境負荷が大きいので豊前発電所は復活出来なかったですね。 想い出の発電所、ちょっと寂しいですね、ご覧いただきありがとうございました😊
@@yamaneko_fun 昔と変わりましたね、父親は魚釣りか大好きでした、社長さんの車の車庫が入れくちの所にありました、今も消防車の前が車車庫でした、懐かしいかったですありがとうございます、もう退職して亡くなる人が多いですね、豊前発電所の人がきてびくりしていました、家は八屋上町にあります、泣きたいほどです私は今は茨城県水戸市に住んでいます、兄も亡くなってお母さんは病院入院しています、泣きたい気分です😭😭😭😭
博多通りもんが、小倉で早く売って欲しい! 福岡市だけでしか、売らなくなったらしい。前は、売ってたのに。
通りもん、ファンが多いですよね😊
ヘイチク井上陽水の世界ですね。
5:05 西条では下り貨物も運転停車するんですね。
コメントありがとうございます。 良くない頭をふりしぼって思い出そうとしてるんですが、定かでなく、私がホームに降りてからは通過してた気がします。この時は前の列車か詰まっていたのかも知れません、すみません、明確な答えでなくて。。
@@yamaneko_fun 返信ありがとうございます。ダイヤの乱れによるものかもしれないですね。実は昨日まで広島地区へ撮影に行き、来春廃止予定の瀬野駅から出ているスカイレールに乗ってきました。
お返事遅れました😢スカイレール、無くなるんですね。一度も乗ることなく終わりそ、、、。😅
@@yamaneko_fun 自分も広島地区は10回ぐらい行きましたが、乗車は初めてでした。都合がつけば乗られることをおすすめします。車内からの景色は良いですし、片道¥170で安いですし。年末年始はテツで混むのかなぁ。
今もあるのかは分かりませんが、高知を走るとさでん交通の鏡川橋以西は今にタブレットですが、閉塞機はなく、ただ交換するだけです。 これは単純にA →B、B→Aの交互だからなんですね! 操作方法についてもすごく分かりやすく、勉強になりました!(操作する機会はないけど) ちなみに他の方が挙げてる台湾のタブレット閉塞ですが、ランタン上げで有名な十分に行く平渓線では2017年ごろに行った時はまだ現役でした。 タブレットをまじまじと見てたら、持たせてくれました!なかなか重量があったのを覚えています!
夜の貨物ターミナルをつれづれに眺めるつもりでご覧いただければ幸いです♪
昨夜アップした動画に不具合があったようで、再生ができない状態でしたので再度あげなおしました。観て頂いた方には申し訳ありません。。
choirul asfari hadir Salam INDONESIA siang...🏚
choirul asfari hadir Salam INDONESIA siang...🏚
指導物語ていう戦前の機関士の映画を見ていて、通過列車の機関助士がタブレットキャッチャーを駅で受け取る場面が出て来ますが、もしこの時タブレットキャッチャーを受け取り損ねたらどうなるのか心配になりました。妻の家業のお客様に国鉄の名古屋機関区のOBさんがおられましたので、その方に前述の様な状況になったらどうなるのか質問したところ明確な答えは返って来ませんでした。
ご視聴ありがとうございました。 たしか・・伺った時は止まって渡しに行くとおっしゃっていたような・・(笑)
@@yamaneko_fun 通票が無ければ列車が通ってはいけないので列車を停車させて拾いに行くのが本来なのでしょうね。
@@sasakkey2635 衝突事故とかありましたからね。。 でもきっと「くそー!失敗したーー!」 とか思いながら受け取りにいってたのかなと思うと、味わい深いです(笑)
やっぱカッコイイなあ✨まだライブで見たことがないから近くに来てくれるといいなあ(^ー^)
かっこいいですよね!私もまた観たいと思いました^^ ご視聴ありがとうございました♪
懐かしい
ご視聴ありがとうございました。私は「懐かしい」より「物珍しい」と思いました(笑)
@@yamaneko_fun 有り難うございます
18:21 電光掲示板の貨物の英語表記が"out of service"ってのが気になりました。"cargo"とかにしてもらえれば格好良いのに(笑)
ご視聴、コメント、ありがとうございます。 諸事情あって返信遅れました(涙)。。 確かに「回送」じゃ感じ出ませんよねw 恐らく英語で書くとすれば「Freight Train」になるのかなぁと思わなくもないです。。 JR貨物の聖地だからそのくらいのサービスしてくれても・・(笑)
曲が始まってから後ろのスクリーンのニュースで「潮騒号にメーテルが居る」と気が付きました(笑)なんて偶然。。
マニアックな映像ありがとうございます。 そして、勉強になりました。
こちらこそご視聴ありがとうございます。面白いと思っていただけたなら幸いです♪
雨の中、撮ってる時は夢中で何にも気が付かなかったけどよくよく再生してみると・・。。
瀬野八よりやばい坂が大阪市内に爆誕😅
コメントありがとうございます(#^^#) 大阪駅のところですね! www.iza.ne.jp/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/ 産経新聞さんは記者さんに鉄オタが居るんじゃないかというくらい鉄道関係の記事が詳しく書かれていますね(笑) ちなみに昨日(2月9日)には 「3月号で索引地図から貨物線が消える 大阪駅「うめきた」地下ホーム開業」 と、なかなかマニアックな話も出ていました。 www.iza.ne.jp/article/20230209-H24QWLS6UFMZNJDAOJ744BBJXM/ 大阪はどんどん変わるみたいで楽しみですね~♪
昔はもっと大変だったんだろうなぁと思いながら。。 西条駅はマンホールカードももらえるので一石二鳥で楽しかった♪
なーんかプレハブみたいなターミナルといった印象です。注目の新船と釣り合わずにちょっと残念。 もしかして別府って中央構造線と近い?
コメントありがとうございます。 そうですね、もう少し南のようですが、別府から九重にかけては火山が沢山ありますから地下では結構近いのかもしれませんね(適当💦) フェリーむらさきが3月に就航したらもう旧ターミナルは不要なのですぐに新しいターミナルを建設始めるかもしれないからなのかなとは思います。
一部の列車には海コン搭載列車もあるからもうちょい有効活用出来ないのかなとは思う
コメントありがとうございます。 最近出ていたJR貨物のRUclips動画(会社案内)が私の動画よりわかりやすくて本業には敵わないと思いましたwその中で海コンを積み替えるサービスまであって、年々便利になって行ってるんだなと思いました。物流の進化ってスゴイですよね。
また行かれたら同じ燃料の補給動画見たいです!一時間でも見れます^_^ 楽しみにしています^_^
確かに幻想的だなーとおもいましたがぶっ続けで見ていただきありがとうございます! お聞きするとこんなに冷気が沢山拡散したのはこの日が初めてだったようです。もっと天気がよければ映えそうとか思ったのですが却ってこれだけ大量には見れなかったかもと思うと複雑です(笑) 作業されている社員さんから「また観に来てね~」と言っていただいたのでまた行こうかと思います( *´艸`)次の動画では作業の説明やローリーの仕組みなどに触れてみたいと思っています。 コメントご視聴ありがとうございました♪
とりあえず一般の人をなるべく除いた冷気の出始めから終了まで全てアップしました。 1時間強くらいは出続けてましたが長いので倍速したり(2倍は結構動きが面白かった)、バーを動かしてみたりしてこの幻想的な光景を楽しんでいただければと思います。 (もちろんじっと見ていても飽きないですがw) 現地でこの動画を提供してほしい旨のお申し出を受けましたがお名前わすれました、スミマセン(;'∀')たしか船の名前かなにかが付いていた方だったと思いますが、クレジット付けていただければ提供いたします。
自動放送は22年3月の改正からHoya型の合成放送(JR東の各新幹線と同じもの)に変わりました。一部の特急では長瀬さんの旧放送が使われていましたが、9月の改正からは全て合成になりました。 これに先立ち筑肥線の電車でもワンマン化に合わせて、JR九州車ではHoya 型放送が使われるようになりました。 また、9月からはダイヤ改正に合わせ、熊本、北九州、大分の各在来線でも車掌の実質廃止(一部残存)により、合成放送になっています。 これは、JR九州の鉄道事業のコストカット、合理化によるもので、自動放送の収録すらケチらざるをえない状況ということです。 なお、合成放送は不評だったのか特急列車において、最近は日本語放送の行間、スピードが少し長くなったようです。また、先日より、長年使われてきたいわゆる3打点チャイムが復活しています。 広告は以前はありませんでしたが、合成という利便性から3月からソニックでは上りの博多到着時と、上下とも中津駅到着時に広告が流れるようになりました。 鉄道唱歌は普段流れません。この車掌はおそらく博多?区所属の方で、かもめ号でも鉄道唱歌を流している動画がありました。 長文失礼しました。
コメントありがとうございます。長瀬さんの旧放送というのもあるんですね(笑)勉強になります。 列車に乗ったときは車掌さんのいい声のアナウンスを聴くのが楽しみです。よーく気を付けているわけではないので誰が誰などはわかりませんが、夜のつかれた時などちょっとしたアナウンスに癒されます。合理化はかなり進んでいますね。 毎年毎年災害で、路線の維持も大変なんだろうと思うとともに人間様もなぜか列車に飛び込んじゃったりするので損害も半端ないだろうなといつもアプリのお知らせ見て思います。
22号は門司車掌区担当ですね
@@さんきた-b3q そうなんですね!サービス感盛りだくさんのアナウンスでした!コメントありがとうございます(#^^#)
最近のさんふらわあは割り切った形で建造していますね。ふらの や さっぽろ も同様です。 でも時代を遡ると、接岸方式が固定していた青函連絡船も右舷と左舷で違った形態でした。 もっと割り切った船舶ではブリッジの形まで左右で変えていたりもしますよ。
コメントありがとうございます! そうですかー!そういえば青函連絡船もそこしか行かないですね。北の方にはなかなか行けないのですが、苫小牧には是非一度行ってみたいと思っています。 ブリッジの形状が違うといえば護衛艦DDHのひゅうがとかかがとかそういうのしか思いつきませんでした(笑)そこまで変わるのもあるんですね。教えていただきありがとうございました!
近海郵船のRORO船にも左右でブリッジの長さが変わっているものがあります。もちろんランプウェイがある接岸側に、ちゃんとした長さを持っています。
@@ねずみ色の猫 そんなのもあるんですね!ちょっとググって探してみますね!ありがとうございます(*'▽')
再度、九州を離れて2年経ってしまったので、懐かしく思う風景であります。が、広告収入が必要なのね。中吊り広告とどっちが効果的なんでしょうね。
どうでしょうか・・ただソニックで中吊り広告は見たことがないような気がします( *´艸`) コメントありがとうございます♪
さんふらわあ くれない の豪華さと裏腹に、仮としても地味なターミナルですね・・・ 船に金をかけ過ぎたのかも(笑) 天気は悪そうですが、くれない初便で別府に向かいます😄
確かに、、(*'▽')。。もうすぐ出港のようですね!よい船旅になることを祈念しています♪
@@yamaneko_fun かなりの雨ですが、屋根の有る展望デッキが有るので就航シーンは撮れるかな?
@@sakuramochi-travel 雨でしたねー、ずーっと雨でした💦
いよいよ明日の夜ですね!くれないの入港を見たいですが、お天気がいまいちなので迷ってます。。あーでも行きたい♪あと、宇和島航路じゃなかった、八幡浜航路でした!!そして「大分市」でなく「大分県の計画書」でした!!!すみません!(;^_^A 計画書はリンクを概要に貼ってありますのでご興味のあるかたはごらんください。。
いえいえ、ダイヤ改正でJR九州を走るほぼすべての列車がAIによる自動放送に変わり、かつ一部の列車で広告が付いたんですよね。 当方も、初めて聞いたときは驚きました。鉄道唱歌は完全なる車掌さんによって鳴るか鳴らないかが変わるので本当に良い車掌さんですね! 僕も鉄道唱歌は生では聞いたことは無いので羨ましいです!にしてもこの列車の車掌さん案内がとても丁寧ですね! 僕も鉄道が好きなで動画編集お疲れさまです。これからも応援しております。(チャンネル登録しました)
教えていただきありがとうございます! 自動放送になって、乗り換えの案内が無くなったのは知ってたんですけどいきなり「通りもんかい!!」とツッコミを入れたくなりました(笑)やっぱり変わってたんですね。 鉄道唱歌もいままで・・恐らく聞いたことなかった気がするんです、人のRUclips以外ではw チャンネル登録までありがとうございます。 また少しでも楽しんでいただける鉄道ネタ、がんばります♪
@@yamaneko_fun ツッコみたくなりますよねwすごくわかります!「テレレン♪、もらってうれしい、あげてうれしい」の時点でもう自分の耳を疑いましたねwなんやねんそれってなりました(笑)でも九州の列車を旅していて、一番ビックリしたのが「筑肥線(姪浜〜西唐津)」なんですけど、すべての駅到着放送(車内)に広告が流れるんですよねwもうそれはびっくりしましたw(語彙力低下) 返信遅くなってすみません、これからも応援しております!!
@@とくべつかいそくのりんくん イエイエ。私こそお返事ありがとうございます。今日は珍しくログインしておりますが、普段あんまり除いてないので私の方がかなりお返事遅くなります・・スミマセン。。筑肥線もそうでしたか!こんど☑してみます!かなり面白そうですねw
鉄道唱歌もいいが、あの賑やかなMH営業運転で、聞きたい😅
確か昨年の12月終わりにも乗ったんですよね・・、同じ22号・・。 でも、、こんなのだったかなぁ・・??
広告が入ったり鉄道唱歌が流れたり、なんでなかったのでしょうか? 久しく乗ってないのにコメント失礼しました〜
@@sora_airtrain_travel 以前乗られた時、そんな覚えありますか? 気のせいなのかなぁ・・と思いつつ自分の老いと戦う毎日ですw コメントありがとうございました(#^^#)
年末に大分に行ったのですが、「くれない」がトライアル?のために停泊していました。 現在のターミナルの後方に新バース(乗船待機駐車場含む)と新ターミナルが完成しており そこに、前方・後方のランプを開き停泊していました。199mはやっぱりデカいですね!。
私も昨日気になって港を見に行ってきました! 停泊していたのはこばるとでしたが、私もくれないを見てしまったので「スゴく大きい!」とは感じなかったのですが、普通の船から比べると全然大きいですよね(-ー;A 今週末にはいよいよ運航と考えると楽しみですね!!コメントありがとうございました(#^^#)
サンフラワー(紅だァ~) コールサイン We Are X🤣🤣🤣
コメントありがとうございます。 KURENAIのコールサインはJD5099で合ってます?? もしかして隠語みたいなのだったらすみません・・💦(もの知らずで・・)
@@yamaneko_fun コールサイン合ってますよ。 サンフラワーのくれないとX JAPANの紅が重なって書いたので気にしなくて大丈夫ですよ😊
@@HSchannel-j4d なるほど!! あー、カンが悪い自分・・。。
JIS規格のP、Sの説明が良くわかりやすいです😊 あとはFとAがあってフォワード、アフタートリップもあります😊
コメントありがとうございます。。 すみません、難しすぎてトウシロには何のことやら・・・(;'∀') 船舶の規格かなにかの話でしたでしょうか。。? (PS続けてならPferdestärkeの話かなとか想像するのですが・・。) もしよろしければヒントなどいただければ助かります。。
はじめまして、大阪のバイクライダーです。くれない情報ありがとうございます。九州大好きでよくバイクで行きます。GWにくれない乗りたい
バイクで船旅、ベストチョイスですね!(私は持ってませんが・・w) 港って市街地から離れてたりするので車とかバイクがあればそのまま目的地へ直行できるなぁと思うのですが、一人の場合車だと車両の料金が高くて。。 かといってなかなかチャリでは機動力がありませんからねw GWに乗れたらいいですね~♪ コメントありがとうございました(#^^#)
定期航路のフェリーは接岸場所が決まっていて、出向しやすい向きに止める事が多いですね。
そうですね。出やすいのかどうなのか私にはわかりませんが港の立地事情なんかもあるのかなぁと思いながら見てました。 コメントありがとうございます♪
苫小牧大洗航路ももろにですな
そうなんですよ、出さなかったのですが苫小牧とか新潟とか舞鶴とか、、他の港もグーグル様で上空写真で☑したりしてました。。おかげで面白かったのでどんどん観ちゃって編集の時間がどんどん後回しになって・・(笑) コメントありがとうございました♪
面白かったです🎉
そう言っていただいて何よりです~。 コメントご視聴ありがとうございました(#^^#)
逆に左右非対称が普通と思ってました…。フェリーを見るのがジャンボフェリーと宮崎カーフェリー位やけん、右舷のみ接岸か左舷のみ接岸の割り切りフェリーしか見てなくて、フェリーって両舷とも接岸に対応するもんなんや、って言うのを今更ながら知りました。 船首側のランプウェイの所のえぐれ方は宮崎カーフェリーのフェリーたかちほ・ろっこう位にえぐれてますね!
そうなんですねー。いつも新門司港で見てる分には機能的には左右違うのだとしても形が全く違う感じまで非対称でないのでびっくりしました(笑)宮崎は海岸線めっちゃ真っ直ぐですぐに大洋に面しているので大きな港を造るの大変だったでしょうね。。一度は旅の途中で寄ってみたいと思います。コメントありがとうございました♪
ファンネルからの煙見ると風がどちらから吹いてるか解りますよね。岸壁から離れる風です。自然と船が岸壁から離れる風だからギリギリでも大丈夫な訳です。
なるほど~、あんな巨体でも大きく風に作用されるんですねぇ。勉強になります。 コメントありがとうございました(#^^#)
現行船のあいぼり・こばるとは船首・右舷後方・左舷後方にランプウェイが有りますよね・・・知る限りでは小豆島に 寄港したとき今は使用していない船首ランプを使用していました。 くれない むらさき は右舷だけに割り切ったんでしょうね・・・その方が船体が軽くデッドスペースが減り多くの車両を積めるから・・・かな? ちなみに別府港は現在より後ろの方に新ターミナルが建設されており、就航と同時に引っ越しですね😄 そして、1月13日の南港発の初就航便に乗船します😊
コメント、情報ありがとうございます! 別府港が生まれ変わってる話、大分の親戚に聞きました!観に行きたいなぁ。。 現行のフェリーはまだ他社と同じようにいろんな寄港の可能性を考えてたんでしょうね。2018年の新造さつまきりしま辺りから設備の切り捨て(?)でコストカットを始めたのかなとも思いました。その代わりに新しい技術を入れて次を見据えてるような気が? 私、どこかのweb見たんですが、初就航の日にちを間違えてましたね。もしかしてそれって別府発のだったのかも。。(-_-;) 処女航海というのかわかりませんが、お客様第一号とかずっと記憶に残るいい旅になりそうですね!うらやましい。。どうぞお気をつけて!
@@yamaneko_fun さん そうですね、あいぼりは以前松山などにも寄港してたりした時代が有りました。 「くれない」は南港発が初便になります☺️ 2番船の「むらさき」はおそらく別府が初便になるのではと思います😊 「くれない」もRUclips動画にする予定ですので良ければ 見てくださいね😅
キは、重量ではなく、最大積載量ですね。 無印からム・ラ・サ・キの順で、最大積載量が大きくなり、キは確か25トン以上だったかな? あの大型変圧機を運んでいるシキも、考えて見れば、キなんですよね。 これって明治期に表示することが決定されて、昭和3(1928)年に改定された基準がそのまま今も生きているんですよ🤗
コメントありがとうございます。 そうですね。ただちょっと表現が固くなると理解しにくいかなーと思って「重量(重さ)」としておきましたwよくご存じの方からすると変な表現かもしれませんねー。
@@yamaneko_fun さん。 コメ返しありがとうございます。 すみませんでした、重箱の隅をつつくようなことをして🙇
@@tako--panda--jinbeezame いえ、こちらこそただの興味本位でいつも調べたことをアップしているだけのファンなので、いろいろ教えていただけるのは助かります。知らない事ばっかりなので余計に面白いと感じるものが多く、恐らくマニアの皆さんからすると常識みたいなことも知らないので視点が変わって面白い事が多いです。コメントありがとうございました♪
真白い船体に大きく描かれた日の出の様子がさんふらわあにふさわしいデザインだと思うとともに今まで新門司港で見たどの船より変わっていたので根ほり葉ほり見てみました(笑)今年最後の投稿ですが、新たな年を迎えるにふさわしい「日の出」にご縁のある動画となりました。皆さまどうぞよい年をお迎えください。 概要欄に内航船の格付け制度とともに搭載されているヤンマーのデュアルエンジン等のリンクも貼っておきますのでよろしかったらご参照ください。
先日、大阪行き第2便の車の待機場所で、第1便の同じ光景を見ました。 波が穏やかな時にできる技なんですかね。 へー、船尾ギリギリで旋回するんや~ってボーっと見送ってたら、自分が乗船する第2便が同じ場所にバックで接岸にやってきて。 第1便、まだ近くにいるんですけど、なんかすげーって思いました。
私も第2便が「バックオーライ~」みたいな感じで入ってくるのを見ました(笑)あんなに大きくても軽々と操舵してるの見てて痛快ですよね! コメントありがとうございました(#^^#)
すいせんといえばCRPポッド推進システムを搭載した世界初のハイブリット高速フェリーですね。 すずらん/すいせんには何度も乗船したのですが、海側からのCRPポッド推進器の角度を変えて回頭するシーン初めて見ました。
世界初のハイブリッド型 CRP ポッド 推進高速フェリー www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/416/416338.pdf これですかね!二重反転プロペラって言うんですね、、お勉強が足らず、「きれいだなぁ~」と思いながら眺めてましたが腕だけでなく技術もスゴイものがあったんですね!ご教授いただきありがとうございました!よく調べてみます!
……うん コキ
宇部興産の公式RUclipsチャンネルから「宇部興産専用道路」の動画がなくなっていたので、「もしかしたらセメント事業の見直しでダブルストレーラーの使用終了、興産専用道路の廃止」となってしまったのかと思っていたのですが、残っているようで安心しました。 ところで、昔、ダブルスどころか、3両連結のトリプルス・トレーラーまであったことを示す動画を見たことがあります。 削除されてしまったのか、いくら探しても見つからないのですが、どなたか、ご存知ありませんか?
3両連結ですか?それはスゴイ!昔だったら動画はないかも知れませんが、どなたかせめて写真などお持ちだったら是非見たいですね! 面白い情報ありがとうございます(#^^#)
トリプルは整備コストや故障や事故の多さ、興産大橋の耐久性から廃止されてます。公式にはもういくら探しても無いでしょうね。 宇部興産から三菱にセメント事業が移ったのでUBE三菱で探せばあるんじゃないかな? 宇部伊佐専用道路で調べるのかな?
@@ごわる さん、有難うございます。 やはり廃止になっていましたか・・・ 道理で見当たらないはずですね。 ところで、宇部興産の公式サイトから、興産専用道路の動画がなくなっていたので、道路自体が廃止になったのかと気にはなっていたんです。 道路自体がなくなったわけではなかったのですね🤗
@@tako--panda--jinbeezame 伊佐セメント工場に産廃(灰や泥など)や石炭を運ばないといけませんからね。 今でもバンバン使われてますよ。
ごく最近まで台湾の在来線ではタブレットの交換や通過授受がおこなわれていました。 台湾の鉄道は日本が統治していた時代に造られているので。古きよき時代の日本の鉄道の運行システムが色濃く残っていて、それを目当てに訪れる人も多かったようです。
台湾、特に南の方は日本統治時代の建物などもかなり残って大切にされているようですね!私もこのはやり病が来る前は一度台湾に行きたいと思っていました。本当に機会喪失で残念です。。 コメント、ご視聴ありがとうございました(#^^#)
八幡に高炉があった頃は、日中夜間頻繁に走ってました。 しかも電機は芝浦製の凸型で35tが最後尾でした。 枝光側の橋の上や中原の踏切(昔はありました)で見てました。 D700が新製配置され単独で試運転してたのが懐かしいです。 東田第1高炉の下にトーピードカーと凸型電機が保存されてます。
コメントありがとうございます(#^^#) 実は私も小さい頃にしょっちゅう走ってた記憶があります。それこそそんなに珍しい気はしてませんでしたが、今となってはたまに訪れる懐かしいお客さんの気分です。。 あのD700が新車(?)だったとは、、見てみたかったですw 詳しく教えていただきありがとうございます。