YUUTO channel
YUUTO channel
  • Видео 30
  • Просмотров 158 038
TOYOTA 86 ZN6
今回はトヨタ 86を撮影させていただきました!
Просмотров: 1 826

Видео

2023/05/04 photo meeting
Просмотров 656Год назад
今回は車やバイクの撮影会にご招待いただき、撮影してきました!  たくさんの車両が来て、みんなでワイワイ楽しみながら撮影しました!  私もこのカメラマンを通じて、撮影が増えて来て、自分自身とても楽しんでおります!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに!  今回のカメラマンさんのInstagram  @_error_code404_  ご依頼はインスタのDMからどうぞ!  料金表  走行動画:15000円〜  人物撮影:5000円〜  バイク撮影:3000円〜  車撮影:5000円〜  サーキット撮影:7000円〜  動物撮影:4000円〜  物撮影:2000円〜  企業からのご依頼:ASK  学割:1000円OFF    現在、兵庫県で活動しています。  もし動画撮ってほしいなどの撮影依頼は、RUclipsのコメントか、TwitterのDMで受け付けます!  ご...
TOYOTA COROLLA SPORT
Просмотров 15 тыс.2 года назад
今回はトヨタ カローラスポーツの動画を撮影してきました!  このカロスポのオーナーは、専門学校の友達が就職して買った車になります。  今の半導体の少ない中、なかなか車が入手できないのによく手に入ったなって思います笑  所々カスタムしてるので、センスが光ってますね!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに!  現在、兵庫県で活動しています。  もし動画撮ってほしいなどの撮影依頼は、RUclipsのコメントか、TwitterのDMで受け付けます!  ご興味ありましたら、ご相談ください。 公式Twitter:@Yuuto_AF58 公式Instagram:@yuuto.official_account チャンネル登録、高評価も宜しくお願いしますm(*_ _)m チャンネル登録はこちらから↓ ruclips.net/channel/UCtaQ3lLQ7Vr-NjgqVg...
kawasaki Z250
Просмотров 4 тыс.2 года назад
今回はkawasaki Z250の動画を撮影してきました!  このZ250のオーナーは、専門学校が同じで乗り出しの時から見てました!  毎回このZを見て、かっこよ過ぎて勝手に興奮してました笑  元々ストファイバイクをネイキッド型にしてるのもセンスが光ってます!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに!  現在、兵庫県で活動しています。  もし動画撮ってほしいなどの撮影依頼は、RUclipsのコメントか、TwitterのDMで受け付けます!  ご興味ありましたら、ご相談ください。 【Z250パーツリスト】 BEATJAPANフルエキゾースト NASSERT Evolution Type II babyfaceバックステップ SPEEDRA タンデムステップ デイトナPREMIUM ZONE マスターシリンダータンクキャップ (フロント、リア) オイルフィラーキャッ...
SUZUKI ALTO WORKS
Просмотров 6 тыс.2 года назад
今回はSUZUKI アルトワークスの動画を撮影してきました!  このアルトワークスのオーナーは、専門学校が同じでノーマルの時から見てました!  日に日に進化していくワークスを見て、勝手に興奮してました笑  アルトワークスかっこいいですよねぇ〜。軽自動車でこれはずるいです、笑  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに!  現在、兵庫県で活動しています。  もし動画撮ってほしいなどの撮影依頼は、RUclipsのコメントか、TwitterのDMで受け付けます!  ご興味ありましたら、ご相談ください。 [今回の車両仕様] ボンネット:ESB バッドフェイスボンネット リップ:ナビック フロントリップスポイラー マフラー:柿本改 GT BOX 06&S リアスポイラー:テイクオフ リアルーフスポイラー ホイール:ADVAN racing TC4 ステアリング:スパルコ 車高...
All GENRE CAR MEETING
Просмотров 1562 года назад
今回は2022年2月25日にあった、オールジャンルのオフ会を撮影してきました!  編集にかなり時間を掛けさせて頂きましたが、後半は見やすいように1台ずつ撮影させて頂いています。  今回は86率がめちゃくちゃ多かったですねぇ笑  自分も86は好きです!スポーティでカスタム幅が広く、誰でも扱えれる最高のマシンだと思います!  その他にも、軽の速さとは思えないアルトワークスや、極上級な綺麗さのS2000、ヤンチャさ溢れるチェイサーなど、撮影してる自分からすれば天国のような空間でした笑  オーナーさんとも面白い話ができ、また機会あれば1台1台撮らして頂きたい!笑  もしこのオフ会に参加してた方やそうでない方でも、撮影はぜひさせてください!ご依頼お待ちしております!!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに! 公式Twitter:@Yuuto_AF58 公式Instagr...
COROLLA LEVIN & DAIHATSU MIRA
Просмотров 2302 года назад
今回はTOYOTA COROLLA LEVINとDAIHATSU MIRAの動画を撮影してきました!  撮影日はかなり前ですが、なかなかアップロードするタイミングがなく、今更になってしまいました笑  レビンかっこいいですよねぇ〜。しかもAE111という珍しいチョイス!キマッてる!  ミラもなかなか変わってますよね〜。軽自動車ながらいい音出てます笑  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに! 公式Twitter:@Yuuto_AF58 公式Instagram:@yuuto.official_account チャンネル登録、高評価も宜しくお願いしますm(*_ _)m チャンネル登録はこちらから↓ ruclips.net/channel/UCtaQ3lLQ7Vr-NjgqVgCwO0w チャンネル登録をすると、動画がアップロードされるとお知らせが届きます! 【PV】神戸...
【質問に答えてみた】原付を速くする方法!スクーター編
Просмотров 9 тыс.2 года назад
今回はTODAYのベルト交換のコメントをしてくれた[あい]さんの質問に答えました!  原付乗りで1回は絶対に思うこと、スピードをもっと上げたい!  俺もズーマー乗ってた時は思ってましたねぇ。ボアアップキットが無くて、悩んだ時期ありました笑  バイクによってあるパーツと無いパーツがあるので、注意してください!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに! ▷チャプターリスト(目次) 0:00 オープニング 0:10 質問紹介 0:35 方法1つ目 1:08 方法2つ目 2:09 方法3つ目 6:19 まとめ 7:00 エンディング 公式Twitter:@Yuuto_AF58 公式Instagram:@yuuto.official_account チャンネル登録、高評価も宜しくお願いしますm(*_ _)m チャンネル登録はこちらから↓ ruclips.net/chann...
【ビッグイベント!】大阪オートメッセ2022
Просмотров 462 года назад
今回はインテックス大阪で開催された、大阪オートメッセ2022に行ってきました!  人生初のオートメッセで、友達と行ったんですが、迫力が凄かったですね〜  レースとはまた違う面白さがありました!これは見に行かないと分かりませんねぇ  友達と行ったので流し撮りになっちゃったり撮影できてない車両とかあるんですが、ご了承くださいm(_ _)m  友達いわく、お客さんも展示車両も減ってるらしいです、コロナ早く終わってくれ…  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに! ー会場紹介ー 会場名名:インテックス大阪 住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102 URL: www.intex-osaka.com/jp/ ▷チャプターリスト(目次) 0:00 オープニング 0:28 展示車両 29:50 エンディング 公式Twitter:@Yuuto_AF58 公式I...
【クラッシュ発生!?】みんなでカートレース![最終回]
Просмотров 812 года назад
今回は兵庫県加古川市にある、G7土山サーキットに行ってカートに乗ってきました!  動画投稿が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。これからも動画投稿頑張りますので、よろしくお願いいたします!  車両は270ccのカートで、サーキットは元々駐輪場だった所にコースを作ってるので路面がボコボコでしたが、逆にそれがトラブルを起こして面白かったです!  走行は全3回しました。今回の動画はその3回のうち3回目、ラストです!  ぜひ最後まで見てくださいね!  また次回の動画もお楽しみに! ーサーキット紹介ー サーキット名:G7土山サーキット 住所: 〒675-0104 兵庫県加古川市平岡町土山776-6(オートバックスNEW土山店敷地内) URL: www.mt-kart.com/ ▷チャプターリスト(目次) 0:00 オープニング 0:28 オープニング2 1:02 実況 3:35 選手紹介...
【クラッシュ発生!?】みんなでカートレース![Part2]
Просмотров 1783 года назад
【クラッシュ発生!?】みんなでカートレース![Part2]
【クラッシュ発生!?】みんなでカートレース![Part1]
Просмотров 2063 года назад
【クラッシュ発生!?】みんなでカートレース![Part1]
【こんなに黒くなる!?】樹脂パーツを塗装以外で黒くする方法!?
Просмотров 11 тыс.3 года назад
【こんなに黒くなる!?】樹脂パーツを塗装以外で黒くする方法!?
【カンタンにできる!】ホンダ TODAYのベルト交換!
Просмотров 97 тыс.3 года назад
【カンタンにできる!】ホンダ TODAYのベルト交換!
【ZOOMER】HONDA ZOOMER AF58 custom Ver.2
Просмотров 3203 года назад
【ZOOMER】HONDA ZOOMER AF58 custom Ver.2
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part4 ヘアピンコーナー&バックストレート編
Просмотров 323 года назад
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part4 ヘアピンコーナー&バックストレート編
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part3 ホッブスコーナー編
Просмотров 383 года назад
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part3 ホッブスコーナー編
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part2 最終コーナー&マイクナイトコーナー編
Просмотров 263 года назад
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part2 最終コーナー&マイクナイトコーナー編
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part1 ホームストレート編
Просмотров 683 года назад
【音量注意!】開幕戦!SUPER GT 岡山ラウンド カーサウンド Part1 ホームストレート編
SUZUKI ALTO WORKS
Просмотров 1643 года назад
SUZUKI ALTO WORKS
神戸 meeting & touring
Просмотров 1513 года назад
神戸 meeting & touring
【ZOOMER】HONDA ズーマー AF58 カスタム PV
Просмотров 9494 года назад
【ZOOMER】HONDA ズーマー AF58 カスタム PV
バリオス1 マフラー音
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
バリオス1 マフラー音

Комментарии

  • @マッハごー
    @マッハごー Месяц назад

    ベルトの組み付け間違えてますよ。 それで組むとベルト切れます

  • @ゆうきうえだ-u1u
    @ゆうきうえだ-u1u 2 месяца назад

    ナット何ミリですか?

  • @デブクマ-x2j
    @デブクマ-x2j 3 месяца назад

    かっつこいい

  • @おじ流チャンネル-x4v
    @おじ流チャンネル-x4v 3 месяца назад

    ピンクの画面はいらん!

  • @yasuw.2633
    @yasuw.2633 4 месяца назад

    わかりやすい動画で大変参考になりました。交換時に参考にします。ありがとうございました。

  • @下地喜也-f8j
    @下地喜也-f8j 4 месяца назад

    工具を持ってればいいけど、

  • @だめだめ-v3r
    @だめだめ-v3r 5 месяцев назад

    トレノ顔ー

  • @MTR-42
    @MTR-42 8 месяцев назад

    専用のドライブベルトがあるんだ😮 ホンダDioのドライブベルトがあるかな❗あと遠心クラッチ? 部品が揃うのを待ち状態😂

  • @TakumiF
    @TakumiF 8 месяцев назад

    この方のインスタとか分かりますか?

  • @motot4412
    @motot4412 Год назад

    コメント失礼します。ベルトを取り付けの時にクラッチを開いてやるという訂正文は概要欄の何処に記載されていますか?

  • @rayne.dark.side666
    @rayne.dark.side666 Год назад

    やっぱプーリーの締め方が分からないトンチンカンってけっこういるんだね! まぁオレも最初はそうでしたwww

  • @starseven2402
    @starseven2402 Год назад

    どの動画よりも分かりやすかったです。 参考にさせてもらいます。

  • @草加煎餅-x7v
    @草加煎餅-x7v Год назад

    ステップボード滑るよね

  • @hiroshiiwasa4196
    @hiroshiiwasa4196 Год назад

    😊すごい ありがとうございました Muito obrigado pelo seu vídeo 👏👏👏

  • @Greenfacezonbie
    @Greenfacezonbie Год назад

    原付速くしたいって言ってる人は自分で調べないのかね? ネットに情報転がってるだろ 我流でも92km/hは出るぞ

    • @なめくじ-f2n
      @なめくじ-f2n Год назад

      さすがアニメアイコン

    • @Greenfacezonbie
      @Greenfacezonbie Год назад

      @@なめくじ-f2n なにが流石なのか説明して貰って良いですか?😊

    • @なめくじ-f2n
      @なめくじ-f2n Год назад

      @@Greenfacezonbie さすがアニメアイコン笑

    • @Greenfacezonbie
      @Greenfacezonbie Год назад

      @@なめくじ-f2n 全く答えになってませんが?頭が悪いのかな?😂

  • @Airwolf106
    @Airwolf106 Год назад

    very cool

  • @official_Mamekichi
    @official_Mamekichi Год назад

    HONDAスマートディオAF56乗ってるのですが、低回転も良く高回転も両方がバランスの取れたセッティングって、ウエストローラー何グラム何でしょうかね? 因みに純正は全て6グラムで合計で32グラム 今のセッティングは5グラムと5.5グラムのミックス【スタートダッシュ加速は抜群だけど、高回転からの伸びが足らない。】 一時期平坦な道で時速65キロまで出てたのですが、最近MAXで57〜たまに良くて59キロしか出ない。 【風による空気対抗も関係あるのかな?】 因みにハイスピード プーリーと強化ベルトとウエストローラーはデイトナ製でマフラーは中華製の径が太く抜けがいい防弾形マフラーです。 注意 ※ バッフル【サイレンサー】無し プラグはNGKイリジウムプラグDXとエンジンオイルはカストロールオイルです。 スクーターが高回転になると燃料が薄くなりエンジンが暖まると加速が鈍りマフラー音も【ボ ボ ボ ボ】となる リセットも必要なのかな?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 Год назад

      コメントありがとうございます! 高回転になるとボボボボとなるのは、ある一定の速度や回転数になったらなりますか? そして、ボボボボとなったらスピードが上がりませんか? もし、スピードが上がらなければスピードリミッターがかかって燃料カットが起きていますね。 基本原付は60km/hまでしか出ないようになっています。 もっと伸ばそうと思えば、i-mapなどを付けてリミッターを伸ばしたりリミッターカットすることをおすすめします。 ウエイトローラーは、合計のグラム数で加速とか最高速が変わります。 なので、軽いものと重いものをミックスしたからといって加速も最高速も良くなる訳ではありません。さらに、そのグラムの差が大きいと、軽いローラーの磨耗が早く、欠けていくスピードも早いので、自分が加速重視か最高速重視かどちらを重視するかでセッティングしてください。 ちなみに、マフラーは抜けが良すぎるとトルクが無くなることがあるので、トルクが欲しい時はバッフルを付けることをオススメします。 長くなってしまいましたが、あくまで個人的な経験での意見なので、参考になるかはわかりませんが、ぜひ試してみて下さい! あと、50ccは30km/h制限なので、行動ではバレないように頑張ってください笑笑 一緒にバイクライフを楽しみましょう!

  • @0010-e2i
    @0010-e2i Год назад

    コメントがん無視かよ

  • @勝利をつかめTV
    @勝利をつかめTV Год назад

    グリスアップの音やめ!!wwww🤣🫵

  • @maronkurumi00
    @maronkurumi00 Год назад

    どのくらい保持できるか教えてください。 自分もシリコンを使用しましたが、あまり長くはもちませんでした。

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 Год назад

      確かに、長くは続かないですかねぇ。 自分は半年くらいですかね でも、シリコンスプレーは安いから、自分的には良しです笑

  • @KenT-hv1zg
    @KenT-hv1zg Год назад

    参考になりましたが、プーリーカバーを戻すところの動画が無いのでめっちゃ時間がかかりました・・・うまくはめ込むのにコツは無いのでしょうか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 Год назад

      アドバイスにはならないかもしれませんが、プーリー側とカバー側のボルト穴を合わせて取り付けるぐらいしかないですね、、 どれか1つの穴にボルトを入れた状態でそのボルトは取り付けて、後はほかのボルトの位置を合わせる。 とかですかねぇ

  • @atomurider-of3tz
    @atomurider-of3tz Год назад

    (E)ですね~(^^)

  • @駒形茂兵衛-y3d
    @駒形茂兵衛-y3d Год назад

    せっかく良い動画アップしているのに、水を差す様な演出やめよう、私は真剣に観ています・・

  • @棚橋コージー
    @棚橋コージー 2 года назад

    ホイールは何インチですか? 車高ダウンしてますが、車高調ですか、ダウンサスですか? 車高調なら何cmダウンしてますか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 Год назад

      ホイールは18インチ 車高調でダウンさせておおよそ3cm無いくらいで落としてます ギリギリ攻めたんでニュアンスで調整。 なので『恐らく3センチ』もしくは『おおよそ3センチ』

  • @るちゃん-h4n
    @るちゃん-h4n 2 года назад

    オーナーさん、良いセンスしてますね。カロスポカッコイイです! また、いつかどこかでお見かけできれば嬉しいです

  • @広一-q9q
    @広一-q9q 2 года назад

    こんばんは。初コメント失礼致します。カローラスポーツ格好いいですね😃私も欲しいです(^^;

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!! カッコイイっすよねぇ〜 私も乗らせていただいて、運転しやすくて感動しました!笑

    • @広一-q9q
      @広一-q9q 2 года назад

      @@yuutochannel_1591 そうなんですね(^.^)私もいつかは。。。(笑)

  • @altowarks
    @altowarks 2 года назад

    アルトワークスはほんとに楽しい車

  • @RiNa-lp1hz
    @RiNa-lp1hz 2 года назад

    純正CDIをDAYTONA製のCDIに変えて強化イグニッションコイルにして、ノーマルプラグをイリジウムプラグに変えて電気系統をアップさせる。 マフラー内のカーボンを取り除いて排気の抜けを良くする。 これだけでも少しは違いが出るはずですよ!! あとはハイギアにするとか、ボアアップにするとか、キャブレターの容量アップするとか、色々あるけど、自分好みにするには色々試す必要がありますよ!!

  • @樋口ばかこ
    @樋口ばかこ 2 года назад

    主さんの車どれですか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      私は車は所持していません😭 バイクを持ってますので、バイクで撮影してます!

  • @suguru-kakutou-channel
    @suguru-kakutou-channel 2 года назад

    プライマリープーリを外すときL字型の金具を噛ませると簡単に外せるよ。おすすめ。

  • @celica_2zz-ge
    @celica_2zz-ge 2 года назад

    カッコいい 令和のハチロクと言っても過言ではない

  • @io3339
    @io3339 2 года назад

    黄色ズーマーかわいい

  • @E38W126
    @E38W126 2 года назад

    250ビックスクーターに挑戦中です。ソケット19mmですが25cmの3/8スピナーハントルでは無理ですかね? やはりもっと長く1/2スピナーハンドルを買って方がいいですか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      コメントありがとうございます! SSTでしっかりプーリーを押さえていれば、いけると思いますけどねぇ。 25cmでもかなり長い方だと思います。 工具のメーカーによっても強度が全然違うので、いけるかどうかはハッキリとは言えませんが、格安の工具ならソケットとの接続部がダメになるかもしれないですね。

  • @須田瑞生-v4y
    @須田瑞生-v4y 2 года назад

    トゥデイのベルト交換をしたら、エンジンが掛からなくなってしまいました。考えられる原因は何があるでしょうか。

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      考えられるのは、プーリーの取り付け不良ですね。  セルモーターのピニオンギアとプライマリプーリー(エンジン側プーリー)に当たっていない可能性があります。  セルモーターの音がして、空転している感じがしていればその可能性があります。  ちゃんと噛み合っていて、エンジンがかからない場合、他の原因が考えられます。  1度確認してみてください。

    • @須田瑞生-v4y
      @須田瑞生-v4y 2 года назад

      @@yuutochannel_1591 お忙しい中ご丁寧にありがとうございます。やってみます!

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      @@須田瑞生-v4y よろしくお願いします! またなにかあればコメントお願いしますね!!

  • @もりお-z6d
    @もりお-z6d 2 года назад

    いっつも楽しみにしてます!!!

  • @あい-y9m4p
    @あい-y9m4p 2 года назад

    todayの最高速度をあげる方法誰か教えて頂きたいです

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 2 года назад

      コメントありがとうございます!  方法は3つありまして、 ・1つ目はボアアップキットで排気量を上げてパワーを上げる。 ・2つ目はリミッターカット(i-mapを搭載)をしてエンジン回転リミッターを解除又は変更をする。 ・3つ目はハイスピードプーリーやウエイトローラーを変えることです。ウエイトローラーやハイスピードプーリーを変えることでギヤ比が変わり、最高速が伸びます。  3つ目が1番値段的には安いです。ウエイトローラーを重くすると最高速が伸びますが、加速は鈍ります。  詳しくは動画を作成して投稿しようと思いますので、ご覧下さい!

    • @maxcimax1299
      @maxcimax1299 2 года назад

      Поставь ролики 6-8-6-8-6-8 gramm,max speed 65km

    • @suguru-kakutou-channel
      @suguru-kakutou-channel 2 года назад

      俺は中国製のウエイトローラーを買って入れたんだが重さが重かったのか?55キロしか絶対に出なかったのに55キロ以上出るようになったよ。もしかしたら重たいの入れたら55キロ以上出るかも。俺も不思議なんだがスピードが出るようになった。嫌、困った(笑)なんかロロロロロって音と振動がステップに伝わってきてやたらとスピードが出た。実際どれくらい出るのかやらなかったのでわからないが55キロ以上出るようになった。メーターが55キロ以上動いたからおそらく出てる。ヤバいと思ってそれ以上やらないようにしていた。

    • @tya742
      @tya742 2 года назад

      タイヤのクリアランスがあるならちょっとだけデカいタイヤに替えたら最高速寄りのギア比になりますよ

  • @TKONNO-nv2uk
    @TKONNO-nv2uk 2 года назад

    スマートディオZ4で私はプーリー、クラッチを外す時にマキタの18Vインパクトドライバーを使って外してます。閉める時は無理にパワーをかけないように慎重にやってます。

  • @シルバーチャリオッツ-b8t

    為になる動画ありがとうございます!実家のトユディのベルト交換を頼まれてやってみる予定でここに辿り着きました。特殊工具ですが他に何かで応用出来るのはありますか?あとベルトは年式とか関係なく共通でしょうか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      特殊工具(ユニバーサルプーリーホルダー)の代わりになる物を考えてみましたが、無かったです。。 ベルトに関してはTODAYはAF61とAF67がありますが、キャブかインジェクションかの違いなので、対して変わらないと思います。 念の為、商品の詳細を見てから購入した方がいいですね!

    • @シルバーチャリオッツ-b8t
      @シルバーチャリオッツ-b8t 3 года назад

      @@yuutochannel_1591 さん 早速の返信ありがとうございます!作業してみたいと思います。チャンネル登録させて頂きました。

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      @@シルバーチャリオッツ-b8t ありがとうございます! 最近なかなか投稿できてなくて… また投稿した時はよろしくお願いします。笑

    • @flocring1710
      @flocring1710 2 года назад

      Hellou can you tell me what wheight are the roles thanks

  • @hi140
    @hi140 3 года назад

    今からウェイトローラーを5gに変更しようと動画を探していました。どこぞの広告収入狙いな業者とは違い手順が省略されていないのですごくわかりやすかったです。

  • @コーヒーブラック-x4r
    @コーヒーブラック-x4r 3 года назад

    ロンホイって簡単にできますかね?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      比較的簡単な方かなと個人的に思います。  ズーマーに関しては、エンジンが1本の棒で吊るされてるだけなので、それを外しちゃえばエンジンを下ろせます。そこにロンホイキットを挟むだけなので、工具や体力は入りますが、カスタムの中では単純作業が多いかなって思いますよ!  あとは、何ミリ伸ばすかによっても難易度は変わってきますね。  150mmまでだと純正の配線やワイヤー類でいけるのですが、それ以上だと交換したり加工しないといけないので、ある程度知識はいるかもしれませんね。  もしよろしければ、ズーマーのロンホイなどの作業について、分からないことなどありましたら、InstagramのDMなどで質問して頂くと、ある程度の事はお答えできるかと思うので、ぜひお声かけください!!  楽しいバイクライフを!!

    • @コーヒーブラック-x4r
      @コーヒーブラック-x4r 3 года назад

      丁寧な返信ありがとうございます! 今度自分で挑戦してみます!

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      @@コーヒーブラック-x4r 頑張ってください!!

  • @yodakinbo2001
    @yodakinbo2001 3 года назад

    参考になりました。ありがとうございます。

  • @バイク乗りとし
    @バイク乗りとし 3 года назад

    ベルトは純正を使おう! 社外は伸びにくい分切れやすいから

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      ご意見ありがとうございます!  自分の周りにTODAYを乗ってる人が結構いて、純正ベルトで切れるのはよく聞くんですか、強化ベルトは切れた話は聞いたことないんですよねw  勝手に強化ベルトは切れにくいって思ってますw  今回の動画はこのバイクの持ち主の依頼だったので強化ベルトに交換しました!

    • @hamuchu-00-
      @hamuchu-00- 2 года назад

      強化ベルトは何を強化したのか聞きたいぐらいですね☺️ 切れる事を強化したのかな?って  私のトゥデイ四台どれも 強化ベルトのみ走行中にバチンと切れています  ノーマル車体なら そこまで問題ないでしょうが 81cc 76ccほか諸々 チューニングしてある車両にて 強化ベルトは3000k未満で切れてしまいます 純正ベルトは一度切れたのみ☺️

  • @ikuiku_ahhnm
    @ikuiku_ahhnm 3 года назад

    ロンホイ何mmですか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      150mmです! 純正のワイヤーハーネスでできる限界の長さです笑 今はテールランプをスムージングしたので、もっと長く見えると思います〜

    • @ikuiku_ahhnm
      @ikuiku_ahhnm 3 года назад

      @@yuutochannel_1591 ありがとうございます!!自分も今月からやっと原付免許取れる年齢になって来月に原付免許取りに行きます。そしてズーマー買おうかと思ってます笑

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      @@ikuiku_ahhnm いいですねぇ! 自分も免許撮る前にズーマーを購入して、コツコツとカスタムしてました笑 欲しいもののためならなんでもできそうです笑 免許取得頑張ってください!!

  • @野望ハテの
    @野望ハテの 3 года назад

    元業者です プーリーボスにグリスアップは推奨いたしません。 ベルトに付着し滑ったり、またグリスにゴミが付着しプーリーのスライドを阻害したり、ベルトを痛めます レースしたり、走ってはメンテするなら塗りますが、なので純正も塗られてません 後、ベルトを張るさい無理やりではなく、クラッチは手で開くことができるので、ベルトに遊びを作ってからプーリー側を引っ掛けてください

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      コメントありがとうございます。 数ヶ月後にたまたま整備士とお話することがあり、ボス部についてご意見いただきました。概要欄の方で修正の文を作成します。 ご指摘ありがとうございます。 ベルトの方も整備士の方に組み付け方を教えて頂いたので、また後日動画の方でご紹介するつもりです。 動画を見ていただきありがとうございました。m(*_ _)m

  • @zx-12r85
    @zx-12r85 3 года назад

    todayを貰う予定なので、参考にさせて頂きます(^^)

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      ご視聴ありがとうございます! 参考にしていただけると嬉しいです! また、ご自身でもし作業される場合は念の為、作業方法など事前に調べてから作業するようにお願いします。

  • @匿名戦士-e7h
    @匿名戦士-e7h 3 года назад

    グリス塗った所とベルトが触れてますが大丈夫なんでしょうか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 3 года назад

      コメントありがとうございます! ベルトが滑るような症状は一切なく、性能には関係ないかと個人的には考えております。 スクーターのCVTはプーリーとプーリーで挟み込んである構造なので、ベルト内側にグリスがもし付着したとしても、そこまで影響ないのかと思います。 私個人的には、ウエイトローラー側のプーリーとカラーにも回転で熱が入ると思っているので、グリスを塗る方が部品の保護になると思っています。 あくまで個人の意見なので、ご心配でしたら整備士さんや詳しい方に聞いてみてください。 私も知識が不十分なところもあるので、今回の件について調べてみたいと思います。 ご指摘ありがとうございます!

  • @兵頭育真
    @兵頭育真 4 года назад

    素敵です!

  • @imyou6524
    @imyou6524 4 года назад

    まだヤフオクに出品していますか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 4 года назад

      藤永啓人 今はしていませんが、ご希望でしたら、再アップさせて頂きます。

    • @imyou6524
      @imyou6524 4 года назад

      YUUTO * 予算はおいくらくらいでしょうか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 4 года назад

      藤永啓人 当初は5万円で考えてましたが、4万円でどうでしょうか。 値下げ交渉も可能です。 即決が8万円です。 できれば、発送するための箱サイズがないので、直接取りに来ていただけると幸いですが、不可能であれば方法を考えます。

  • @りょんた-s2g
    @りょんた-s2g 4 года назад

    サイレンサー変えて加速中に詰まるような症状はありませんか?

    • @yuutochannel_1591
      @yuutochannel_1591 4 года назад

      りょんた コメントありがとうございます! マフラー内のサイレンサーは取り外しできません。前のオーナーが溶接してしまってます… バッフルなどは取り付け用のバルト穴がついているので、取り付け可能です。