morly3
morly3
  • Видео 30
  • Просмотров 14 053
シフトアップインジケータとRaceChronoでなんちゃってマルチインフォメーションディスプレイ(12表示)
LEDは2700rpmで点灯→3000rpmで点滅
明るさ設定20(MAX100)
■表示
水温      油温        油圧      ブレーキ
アクセル    デフ油温      ギアポジション 吸気温度
スロットル開度 燃料トリムショート 燃料トリム温度 GPS更新周期
※ギアポジションはファイナル4.5用の設定でロガーが判定した結果を表示
Просмотров: 65

Видео

シフトアップインジケータとRaceChronoでなんちゃってマルチインフォメーションディスプレイ(6表示)
Просмотров 2921 час назад
LEDは2700rpmで点灯→3000rpmで点滅 明るさ設定20(MAX100) ■表示 水温   油温   油圧 ブレーキ アクセル デフ油温
鈴鹿南ジムカーナデー58.872s シバR23 200R
Просмотров 46Месяц назад
鈴鹿南ジムカーナデー58.872s シバR23 200R
スロットル開度比較用 GR86ノーマル(B型)
Просмотров 1244 месяца назад
session 20240422 134106 鈴鹿南2024 04 22ジムカーナデー、シバタイヤ200r lap33
アクセル特性をBRZ化したGR86 ファイナル4.5 デフMZ1.5
Просмотров 1614 месяца назад
アクセルの特性をBRZ化して初のスポーツ走行。 ハーフアクセル時のスロットル開度がアクセルについてきている。 ドリフトっぽいスライドコントロールはアクセルの操作幅が広くてとても操作しやすい。
ロータリーエンジン 3Dプリント 14時間を14秒で Neptune4Max
Просмотров 235 месяцев назад
ロータリーエンジン 3Dプリント 14時間を14秒で Neptune4Max
スピン 冬の朝1本目は気を付けよう 気温8℃ 路面10℃
Просмотров 5818 месяцев назад
CyberLink PowerDirector から
シバタイヤ200R 鈴鹿南20240422ジムカーナデー L33 59秒726
Просмотров 3499 месяцев назад
シバタイヤ23R 200R 255/35R18 冬に同サイズのAR-1で出したタイムを4月に更新できたのはたぶんタイヤのお陰です。 ストレートは冬より確実に遅いけどそれをカバーして余りあるシバ200R恐るべし。
PCVバルブ側にクスコのオイルキャッチタンク(セパレータータイプ)を取り付けてサーキット走行後 GR86
Просмотров 8410 месяцев назад
PCVバルブ側にクスコのオイルキャッチタンク(セパレータータイプ)を取り付けてサーキット走行後 GR86
鈴鹿南20240212 スピン&ecutekトラクションコントロールのテスト gr86
Просмотров 48410 месяцев назад
みんカラの貼り付け用 minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/7715627/note.aspx
オイルキャッチタンクの中 クスコオイルキャッチタンク セパレータタイプ
Просмотров 12310 месяцев назад
クスコのオイルキャッチタンク(セパレータタイプ)の中を覗いてみました。 よく言われることですが、オイルミストセパレータとしての効果を期待するならPCVバルブ側じゃないと効果はほぼなさそうですね。 #gr86 #shorts #cusco #オイルキャッチタンク #セパレータタイプ
東名パワードのバッフルで上抜きできるけど要注意 #gr86 #shorts
Просмотров 17711 месяцев назад
GR86の東名パワード製バッフルプレートでオイルを上抜する際はプレートに引っかかってホースが削れちゃうかも。下のプレートの面取りしとけば引っかからないかも知れません。 #shorts #gr86
オートクラフト(A.C.E+)トラクションコントロール(GR86用試作Ver)レビュー 公開用
Просмотров 330Год назад
オートクラフト(A.C.E )トラクションコントロール(GR86用試作Ver)レビュー 公開用
GoPro音声コマンドでスタートとストップが逆になる
Просмотров 44Год назад
GoPro音声コマンドでスタートとストップが逆になる
ECUTEK RACE ROMのレビュー GR86 鈴鹿南
Просмотров 392Год назад
ECUTEK RACE ROMのレビュー GR86 鈴鹿南
オートレベライザーリセットGR86 How to reset the auto-leveler of GR86
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
オートレベライザーリセットGR86 How to reset the auto-leveler of GR86
ビビり音対策前
Просмотров 143Год назад
ビビり音対策前
ビビり音対策後
Просмотров 105Год назад
ビビり音対策後
20230708 1432 ほっこリンゴ練習会幸田 ジムカーナ
Просмотров 185Год назад
20230708 1432 ほっこリンゴ練習会幸田 ジムカーナ
CANデータの特定中(スロットルポジション)
Просмотров 91Год назад
CANデータの特定中(スロットルポジション)
ecutekのマップ切り替え GR86
Просмотров 2 тыс.Год назад
ecutekのマップ切り替え GR86
ファーストアイドル調整後のエンジン始動 GR86 水温33℃
Просмотров 628Год назад
ファーストアイドル調整後のエンジン始動 GR86 水温33℃
鈴鹿南20230508 イン側のタイヤ空転(GR86 純正トルセン)
Просмотров 370Год назад
鈴鹿南20230508 イン側のタイヤ空転(GR86 純正トルセン)
2023 06 09鈴鹿南L27 1分00秒280
Просмотров 169Год назад
2023 06 09鈴鹿南L27 1分00秒280
Record of oil pressure drop. GR86 右コーナの油圧低下
Просмотров 732Год назад
Record of oil pressure drop. GR86 右コーナの油圧低下

Комментарии

  • @ym-pu6ci
    @ym-pu6ci 22 дня назад

    お陰様で58秒台に入り仲間を出し抜けております。エンジンも好調で良い感じです。ストレートでvvtの切り替わり?で音が変わるのがまるでvtecな気分です。 エキマニを変えたのでまた現車合わせをお願いします。お店のラインに連絡入れましたのでまたお願いします!

  • @Shirahige12
    @Shirahige12 Месяц назад

    問題なさそうですかね

  • @kuma9406
    @kuma9406 4 месяца назад

    安定のプリミサイル

  • @じゅんぼー-v1x
    @じゅんぼー-v1x 4 месяца назад

    BRZとマイルドになったと言うGR86C型もやはり特性が違うんでしょうか

    • @ym-pu6ci
      @ym-pu6ci 4 месяца назад

      C型のマップを確認してみましたが、若干マイルドになってはいるもののBRZとは別物という印象でした。 ただし、C型のGR86に乗ったことはないです。 D型のBRZがモードによりセッティングがどう違うのか気もになりますよね。

  • @user-hideyoshi
    @user-hideyoshi 8 месяцев назад

    PS4ですか?何てゲームでしょうか

    • @ym-pu6ci
      @ym-pu6ci 4 месяца назад

      現実世界です!

  • @fulmineGR86
    @fulmineGR86 Год назад

    はじめまして。 興味深いテストされてますね。 参考になります。 僕はECUやってないですが、サーキット走行では全オフでなく、トラクションコントロールをオフしたくなくてTrackモードで走行してます。 ですので、このテストは興味深いです。

    • @ym-pu6ci
      @ym-pu6ci 11 месяцев назад

      トラックモードの介入よりもこのトラコンの方が先に効く感じでした。 トラコンに過度なホイルスピンを早めに抑えてもらって、スピンモードに入りかけたらトラックモードの制御に助けてもらうって使い方ほ安全方向でありだと思いました。

  • @kunkunta9015
    @kunkunta9015 Год назад

    貴重な動画ありがとうございます バッフルプレートの取り付けはされてる車両ですか?

    • @ym-pu6ci
      @ym-pu6ci Год назад

      東名パワードのバッフルプレートを装着済みです。 今のところどのバッフルプレートも油圧の低下は防げないようです。 GR0W-20と5W-40で油圧の落ち方を比較してみた結果も下記にあるのでよかったら見てみてください。 minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/profile.aspx

    • @kunkunta9015
      @kunkunta9015 11 месяцев назад

      遅くなってしまいすみません🙇‍♂️ 返信ありがとうございます!