- Видео 180
- Просмотров 1 554 198
Sachi's Hokkaido Tour
Япония
Добавлен 17 июн 2021
Hokkaido's beautiful nature, rich food culture, various hot springs, inns, sightseeing spots, etc.
It is a channel full of the charm of Hokkaido.
Ladies and gentlemen, would you like to travel to Hokkaido with me?
Also, a walking video "Sacchi no WALK around" (sub-channel)
ruclips.net/channel/UCD_Z_lBTmGoMHgY4Sg5oAqg
thank you.
Your support will be greatly appreciated!
By all means, channel registration and high evaluation,
Thank you for your comments 😊
It is a channel full of the charm of Hokkaido.
Ladies and gentlemen, would you like to travel to Hokkaido with me?
Also, a walking video "Sacchi no WALK around" (sub-channel)
ruclips.net/channel/UCD_Z_lBTmGoMHgY4Sg5oAqg
thank you.
Your support will be greatly appreciated!
By all means, channel registration and high evaluation,
Thank you for your comments 😊
City Hall Cafeteria
札幌市役所には、手軽に利用できる地下食堂と、
絶景を楽しみながら中華料理を味わえる18階レストラン「ライラック」があります。
地下食堂では、リーズナブルな価格で人気の定食を提供し、
ランチタイムには行列ができるほどの賑わい。
一方、「ライラック」では、大通公園やテレビ塔を眺めながら、
ゆったりとした雰囲気で本格中華やお得なランチセットを堪能できます。
• 地下食堂:庶民的でコスパ抜群のメニューが勢揃い!
• ライラック:18階からの絶景と共に楽しむ贅沢なひととき。
おすすめは「ほろ酔いセット」やボリューム満点の定食!
市役所食堂
maps.app.goo.gl/YL6BvKVJfaD43W2U7?g_st=com.google.maps.preview.copy
レストランライラック
maps.app.goo.gl/Qt2NGoCxf6EBXLSG6?g_st=com.google.maps.preview.copy
#グルメ #札幌#コスパ#市役所食堂
絶景を楽しみながら中華料理を味わえる18階レストラン「ライラック」があります。
地下食堂では、リーズナブルな価格で人気の定食を提供し、
ランチタイムには行列ができるほどの賑わい。
一方、「ライラック」では、大通公園やテレビ塔を眺めながら、
ゆったりとした雰囲気で本格中華やお得なランチセットを堪能できます。
• 地下食堂:庶民的でコスパ抜群のメニューが勢揃い!
• ライラック:18階からの絶景と共に楽しむ贅沢なひととき。
おすすめは「ほろ酔いセット」やボリューム満点の定食!
市役所食堂
maps.app.goo.gl/YL6BvKVJfaD43W2U7?g_st=com.google.maps.preview.copy
レストランライラック
maps.app.goo.gl/Qt2NGoCxf6EBXLSG6?g_st=com.google.maps.preview.copy
#グルメ #札幌#コスパ#市役所食堂
Просмотров: 3 105
Видео
[Hotel Emisia Sapporo] Stunning views from the higher floors!
Просмотров 3,4 тыс.16 часов назад
札幌市厚別区に位置する高層ホテルエミシア札幌の宿泊レビューをお届けします。 29階から見える石狩平野の景色は圧巻でした。 地下鉄新さっぽろ駅から徒歩1分、JR新札幌駅から徒歩3分と非常に便利な立地です。 ホテル内には、広々としたスパ施設や、札幌の夜景を楽しめるレストランがあります。 特に朝食ビュッフェは約70種類の北海道グルメが揃っており、 札幌の景色を眺めながら美味しい朝食を楽しむことができます。 ホテルエミシア札幌 www.hotel-emisia.com/sapporo/ ホテルエミシア札幌(Google maps) maps.app.goo.gl/7haVeWuvvssCvVEm8?g_st=com.google.maps.preview.copy 関連動画: 90分のお値段で120分飲み放題!日〜木限定 (休日前除く)早割遅割825円!【炭火酒蔵 炎】新札幌店 ruclip...
【辛いラーメン14】南口店 京王プラザホテル札幌から徒歩4分 辛いラーメンで汗をかく
Просмотров 1,7 тыс.День назад
札幌駅南口や京王プラザホテルから徒歩数分!「辛いラーメン14 南口店」 辛いもの好きにはたまらない!️ 辛さの中に旨味が凝縮された絶品ラーメンが味わえるお店です。 看板メニューの辛味噌ラーメンは、辛さを選べるので、初心者から激辛マニアまで楽しめます! 辛いラーメン14 www.karairamen14.com/ 辛いラーメン14南口店(Google maps) maps.app.goo.gl/4yJmAf6XtoVV2PUD9?g_st=com.google.maps.preview.copy #辛いラーメン14 #グルメ #札幌 #らーめん
[Keio Plaza Hotel Sapporo] Premier Floor Accommodation - Enjoy Breakfast & Club Lounge
Просмотров 3,4 тыс.14 дней назад
この動画では、京王プラザホテル札幌のプレミアフロアの宿泊レビューをシェアします。 今回はじゃらんスペシャルウィークのお得なプランを利用しました。 専用クラブラウンジが利用できる特典付きです。 動画では、お部屋、高層階からの景色、朝食、クラブラウンジの様子を 紹介しています。 今回利用したプラン・内容: 【じゃらんスペシャルウィーク】 ★朝食付き★高層階プレミアフロアのセール♪ 専用クラブラウンジ有 利用料金 21240円(大人2名税込)-じゃらんクーポン(3500円)=17740円でした 予約日2024/11/13 チェックイン日2025/1/8 現在、このプランは完売済みです。 類似プランがありましたので記載します。 「【朝食が旨い!2025】<じゃらん限定>高層階『プレミア』客室確約&朝食無料!クラブラウンジも◎」 【プレミアフロア】18階~20階 凛とした静かなみの窓辺から札...
Sapporo Nostalgia Walk: From Tanukikoji 10-chome to Keio Plaza Hotel
Просмотров 2 тыс.21 день назад
この動画では、札幌市の狸小路10丁目から京王プラザホテルまでの散歩をお届けします。 歩きながら本願寺道路や石山通りの説明をし、クラーク博士の旅路や黒田清隆についての歴史的なエピソード、そして札幌にかつて多くあった湧水の話をお伝えします。 函館市末広町に新島襄の銅像があります。 彼は後に同志社大学の創始者となるのですが、 彼は鎖国を破り渡米して、クラーク博士の大学に留学します。 彼が渡米しなければ、クラーク博士も札幌に来ることは無かったかも知れません。 人と人の繋がりが歴史を生むのですね。 余談ですが、クラーク博士の報酬はどれくらいだったのでしょうか? 正解ではないかも知れませんが、調べたところ 旅費や滞在費を別として10000ドルでした。 現在の日本の貨幣価値にすると(色々な算出方法がある) 1億1500万〜3億という数字が算出されます。 破格の報酬で非常に高価だったことが分かります...
The fragrance of Showa: A historical walk from Tanukikoji 8-chome to 10-chome
Просмотров 14 тыс.21 день назад
この動画では、札幌市中心部に位置する狸小路商店街の8丁目から10丁目までを歩きながら、その歴史と魅力を探求します。 視聴者様のリクエストがありましたので、狸小路8丁目以降の動画を作成してみました。 札幌文庫より引用: 【幻の狸小路】 札幌プリンスホテルが建設される前 狸小路10丁目から石山通り渡った西13丁目から西屯田通りまで 狸小路を突き抜けようという構想がありました。 昭和30年代終わり頃のお話しです。 しかし、中央車庫跡地は昭和43年に市交通局から札幌振興公社を経て 西武系の国土計画に売却され、昭和47年1月にプリンスホテルが完成し 石山通りを渡った向こう側は遮断された形になり、この構想は 「幻の狸小路」で消えてしまった。 【金富士酒場】について、当時の記事を財界さっぽろから引用: 狸小路10丁目のランドマークともいえる大衆酒場「金富士酒場支店」が、昨年11月15日に閉店した。...
[Sumibi Shuzo Honoo] Shin-Sapporo branch
Просмотров 2,3 тыс.28 дней назад
この動画では、北海道札幌市にある「炭火酒蔵 炎 新札幌店」をご紹介します。 美味しい料理と温かい雰囲気が魅力のこのお店で、特におすすめのメニューやサービスを詳しくレビューします。 店舗情報 住所: 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-1, ホクノー新札幌ビル2F 営業時間: 毎日16:00 - 01:00 人気メニュー 1. 生つくね: 厳選した若鶏を使用し、8種のスパイスと天然コラーゲンを練り込んだ手作りのつくね。 2. 塩ザンギ: 北海道産若鶏を使用したジューシーな塩ザンギ。 3. 生つくね塩ちゃんこ鍋: 生つくねを使った塩ちゃんこ鍋。 4. 刺身盛り合わせ: 新鮮な刺身の盛り合わせ。 5. 炭火焼鳥: ねぎま串や牛タン串など。 🍺飲み放題プラン 90分飲み放題: 生ビール込みで825円(税込) 120分飲み放題: 生ビール込みで1,078円(税込) ※クーポン利用で更にお得...
[Fresh Sausage Bar RECKER] Sapporo Station North Exit Branch It's great that you can drink from 7am!
Просмотров 26 тыс.Месяц назад
この動画では、札幌駅前北口に位置する生ソーセージバル LECKER (レッカー) の魅力をたっぷりとご紹介します。 札幌を代表する、安くて美味いお店です! 店舗情報: 北海道札幌市北区北7条西4丁目1-1 東カンビル2階 札幌駅北口より徒歩1分 営業時間: 7:00~23:00 おすすめポイント: 生ソーセージ食べ放題プラン: 毎日朝7時から提供。90分食べ放題が1078円(税込)、120分食べ放題が1408円(税込)。 飲み放題プラン : 90分飲み放題が825円(税込)、120分飲み放題が1078円(税込)。朝飲み放題も638円(税込)で楽しめます。 多彩なメニュー: 朝から夜まで楽しめる豊富なメニューが揃っています。 公式サイト shinwa-holdings.co.jp/lecker/ ホットペッパー www.hotpepper.jp/strJ003498488/?vos=e...
[Hotel WBF Sapporo Chuo] Guutabi Hokkaido Great Satisfaction ⭐️ 5,500 yen plan series
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
ぐうたび北海道の格安プラン。大満足⭐️5500円を利用して、 ホテルWBF札幌中央に宿泊しました。内容は2名利用で1人5500円で朝食付き、さらに30分間の飲み放題付きでした。 お部屋は古さはありますが、広く快適で朝食は思っていた以上に品数がありました。 お茶漬けに関しては、過去1の美味しさです。 この内容で5500円は破格です。 ホテルWBF札幌中央 www.hotelwbf.com/ ホテルWBF札幌中央(Google map) maps.app.goo.gl/ZH3JcEPNs8ec42kk9?g_st=com.google.maps.preview.copy ぐうたび北海道 www.gutabi.jp/hotel/base/965/plan/index/355018?mm=1&w[pe][0][a]=2&w[prt_w room]=1&yyyy=2025&hm_ct=ed79...
Walking through the Showa era at Tanukikoji Shopping Street in Sapporo
Просмотров 2,9 тыс.Месяц назад
札幌狸小路商店街1丁目から7丁目まで、過去にあったお店を思い出しながら昭和目線で歩きました。150年の歴史が詰まった狸小路、新旧色々な店が混在しています。 ※動画の中で、札幌プリンスが閉館と言っていますが、28階のレストランは閉店しましたが、ホテルは営業しています センチュリーロイヤルホテルと勘違いしていました。訂正してお詫びいたします🙇♀️ 明治初期の頃は現在の狸小路ではなく、「白首小路」「狐小路」「弁天小路」と呼ばれていたことがあったそうです。 チャプター 00:00 創成川公園 00:56 狸小路1丁目 03:37 2丁目 09:58 3丁目 12:04 4丁目 14:43 5丁目 16:47 6丁目 18:43 7丁目 狸小路商店街 tanukikoji.or.jp/ 狸小路ライブカメラ ruclips.net/user/livef5xKJss057k?si=ZhRyLkT...
[Hokkaido Jozankei Hotel Shikanoyu] Finished off with a hot spring! ♨️ Rejuvenated in the sauna!
Просмотров 18 тыс.Месяц назад
この動画では、定山渓温泉ホテル鹿の湯の宿泊レビューをお送りします。 今回で3度目となる鹿の湯、リニューアル後のレストランやお部屋がどうなったのか 詳しくレポートします。 今回のプランはじゃらんからの予約です デラックス和ツイン 【アルコール飲み放題60分付き】 北の味覚と伝統が奏でる王道ビュッフェ。 一名¥16500でした。 チャプター 00:00 オープニング・ロビー 02:41 無料送迎バス 02:53 館内施設 04:01 ルームツアー 07:17 大浴場 11:22 夕食 17:29 夜景 17:44 朝食 ホテル鹿の湯HP shikanoyu.co.jp/shikanoyu/ 関連動画: 【ホテル鹿の湯】定山渓老舗温泉♨️ 格安で泉質が良い! ruclips.net/video/bSbSMq85GrU/видео.html #北海道旅行 #鹿の湯 #定山渓温泉 #札幌
[Sapporo Tama TV Tower Store] For those who love all-you-can-eat and drink! A very satisfying store!
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
この動画ではさっぽろテレビ塔の地下にあります。テレ地下グルメコートの居酒屋たまで食べ飲み放題をした動画です。 前から気になっていたたまテレビ塔店にやってきました!テレビ塔地下の雰囲気がたまらなく大好きなんですよねぇ〜❤️ 関連動画: 【ホテルエミオン札幌からテレ地下居酒屋たま】までの道のり ruclips.net/video/V_mfth73TEo/видео.html 【さっぽろホワイトイルミネーション2024 】大通り1丁目〜6丁目/札幌駅南口広場 ruclips.net/video/KUUDfTk773g/видео.html 【北海道ホテルエミオン札幌】駅チカ!朝食付き5500円は破壊の価格!癒される!落ち着く!また泊まりたいホテル ruclips.net/video/BWMDGFHUpAo/видео.html 居酒屋たま テレビ塔店 tamatvtower.owst.jp...
🉐北海道限定のお得なホテル予約サイトをご紹介!
Просмотров 3,4 тыс.2 месяца назад
この動画では、北海道の魅力が詰まった北海道限定のホテル予約サイト「ぐうたび北海道」をご紹介します。「ぐうたび北海道」の便利な使い方や、おすすめの記事・特集をピックアップしてご紹介しています。北海道をもっと楽しむヒントが見つかるはずです! ※動画内の宿泊カレンダーは編集時のものになります。 関連HP: ぐうたび北海道 www.gutabi.jp/ 北海道直割 www.visit-hokkaido.jp/dominwari/ #北海道旅行 #ぐうたび北海道 #ホテル予約 #高コスパ #お得
[Hokkaido Hotel Emion Sapporo]
Просмотров 36 тыс.2 месяца назад
この動画では、札幌の新しいランドマーク「ホテルエミオン札幌」の 宿泊レビューをお届けします。動画では、ホテルの魅力を詳しくご紹介しています。 今回の利用したプランは 【大満足★5500円】 一日5室限定! シルキーバスの大浴場&サウナあり★ 北海道グルメの朝食付き です。 関連リンク: ホテルエミオン札幌 www.hotelemion-sapporo.jp/ ホテルエミオン札幌(Google maps) maps.app.goo.gl/o58DDNw5LVoc3pVKA?g_st= 今回の宿泊に利用した予約サイト(ぐうたび北海道) www.gutabi.jp/hotel/base/996/plan?o=&w[area_mitei]=1&w[h_i a]=&w[h_w kw]=ホテルエミオン札幌&w[p_k nm]=&w[pe][0][a]=2&w[prt_w room]=1 関連動画...
[Sapporo White Illumination 2024] Odori 1-chome to 6-chome / Sapporo Station South Exit Square
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
さっぽろホワイトイルミネーション 2024 この動画では、さっぽろホワイトイルミネーション 2024の美しい光景をお届けします。大通り会場1丁目から6丁目までのイルミネーションをはじめ、大通りから札幌駅前通りを歩き、札幌駅南口広場の輝くイルミネーションも撮影しました。幻想的な光の世界をお楽しみください! 関連動画: 【北海道ホテルエミオン札幌】駅チカ!朝食付き5500円は破壊の価格!癒される!落ち着く!また泊まりたいホテル ruclips.net/video/BWMDGFHUpAo/видео.html 【札幌 たまテレビ塔店】食べ飲み放題が大好きな人!大満足な店! ruclips.net/video/JB5wCBEc_IY/видео.html 開催期間と時間 大通会場:2024年11月22日(金)~12月25日(水)16:30~22:00(12月23日~25日は24:00まで) ...
[Hotel Neuschloss Otaru] A castle-like hotel in Otaru Shukutsu.
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
[Hotel Neuschloss Otaru] A castle-like hotel in Otaru Shukutsu.
[A treasure trove of stunning views] Sightseeing spots in Otaru and Shukutsu, Hokkaido
Просмотров 7552 месяца назад
[A treasure trove of stunning views] Sightseeing spots in Otaru and Shukutsu, Hokkaido
Kitamura Onsen: A famous hot spring with free-flowing water from the source in a rural area
Просмотров 15 тыс.3 месяца назад
Kitamura Onsen: A famous hot spring with free-flowing water from the source in a rural area
[Ramen Horieya Niseko] The best bowl of ramen! Ramen HORIEYA Niseko888
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
[Ramen Horieya Niseko] The best bowl of ramen! Ramen HORIEYA Niseko888
[Niseko Tourism]From Niseko Kogen Central Park to Takahashi Ranch!
Просмотров 6523 месяца назад
[Niseko Tourism]From Niseko Kogen Central Park to Takahashi Ranch!
From Otaru Kenashiyama Observatory to the Annupuri 1000m Plateau
Просмотров 8353 месяца назад
From Otaru Kenashiyama Observatory to the Annupuri 1000m Plateau
[Roadside Station Thoroughbred Road Niikappu]
Просмотров 5713 месяца назад
[Roadside Station Thoroughbred Road Niikappu]
[Free hot springs in Date City, Hokkaido] Furusato no Yu and Yunosato no Yu
Просмотров 3,6 тыс.4 месяца назад
[Free hot springs in Date City, Hokkaido] Furusato no Yu and Yunosato no Yu
[Kitayuzawa Onsen Horohoro Sanso] Relaxing and relaxing hot springs are addictive
Просмотров 12 тыс.4 месяца назад
[Kitayuzawa Onsen Horohoro Sanso] Relaxing and relaxing hot springs are addictive
[Shinshinotsu Observatory] Time to get closer to the universe
Просмотров 9244 месяца назад
[Shinshinotsu Observatory] Time to get closer to the universe
[Hokkaido Niikappu Onsen Hotel Hills] Enjoy the impressive sunset and starry sky!
Просмотров 12 тыс.4 месяца назад
[Hokkaido Niikappu Onsen Hotel Hills] Enjoy the impressive sunset and starry sky!
[Cassiopeia Hill] A spectacular spot near Sapporo where the sunset and starry sky intertwine
Просмотров 8525 месяцев назад
[Cassiopeia Hill] A spectacular spot near Sapporo where the sunset and starry sky intertwine
[Hokkaido Noboribetsu Onsen Yumoto Noboribetsu]
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
[Hokkaido Noboribetsu Onsen Yumoto Noboribetsu]
食べに行きたいです😊
山ポンさん コメントありがとうございます😊 ぜひぜひ〜❤️ 私も他のメニューも食べたいです😋
ライラックは水曜があんかけ焼きそばが700円、金曜がカツカレーが700円で食えるのが熱いですね
平木健さん コメントありがとうございます😊 どちらも大好きなメニュー🤤700円とは相当熱いですよね❤️ 平木さんはライラックの常連さんですね
おはようございます。 雪まつりですね! 駐車場はありますか?
ゆうぴーファミリーさん おはようございます😊 雪まつり、駐車場はたくさんありますが早く行かないと満車でしょうね 私は雪まつり期間中車で行った事はないのでよくわからないんですよ〜
@@hokkaido.meguri ありがとうございます。雪まつりの期間中に街の中で学芸会です。🥲 その後さっちさんおすすめの場所を何軒か見て予約しました。10人ですから💦 素敵な週末をお過ごしください♪
ゆうぴーファミリーさん 雪まつり期間中の学芸会ですか😳 それは何とも人がわんさかの時に、 何かと大変ですよね😭 10人ともなると予約をとるのも大変だったことでしょう💦 楽しんで下さいね♪❤️
@ ありがとうございます。
さっちさん、おはようございます☃️札幌雪まつりはじまりましたね🎶ほろ酔いセットいいな〜🍺🍺安いですよね😆やはり札幌は美味しく安い店がたくさんありますね👏羨ましい〜🥲
和子さん おはようございます😊 ほろ酔いセットはホントにお安いと思います♪また行きたいなぁ❤️ 雪まつり始まりましたね! 羊ヶ丘展望台には【雪まつり資料館】なるものがあるらしいですよ!私も知らなかったのですが…😆 資料館を見て、クラーク博士と写真を撮って、ジンギスカンを食べる!なんていかがですか?
@@hokkaido.meguri最高😆
"Never forget that your voice matters. The way you uplift others is a gift to the world, and your efforts will always be appreciated."❤
“Your words truly mean a lot! I’m so happy to know that my videos bring something positive to you. I’ll keep sharing more-thank you for being a part of this journey!”
ほろ酔いセット1200円は安い!
用無し犬さん コメントありがとうございます😊 ですよねー、お値打ちですよね! ビール2杯にお料理2品ですから〜 用無し犬さんもいかがですか?
こんばんは😮ちよつと食べに行きたいです、でも早い時間でないと職員で混むだろーね、雪すごかつたね
ちいかわさんこんばんは😊 市役所の食堂どちらもお昼時は混み混みですね〜 レストランライラックは13時過ぎくらいも狙い目かも知れませんねぇ❤️ 雪、道東特に帯広の皆様大変でした、私帯広に住んでいたので、あの帯広がぁ〜って驚きました‼️
こんにちは😊ほろ酔いセット良いですね❤ 今度行ってみます
ラーメン王子さん コメントありがとうございます😊 ほろ酔いセット!クラッシック2杯にお料理が2品で1200円とは嬉しいですよねぇ~❤️景色も良く最高です! 窓側に座れたらラッキーですよね😊
札幌市民ですが知らない店でした😂
ラーメン王子さん コメントありがとうございます😊 札幌市民の方でも知らないお店ってあるものなんですよねぇ、私ももっと探検してみようと思います😋
一度泊まりました。最高ですよね~🙌
やまちゃんさん コメントありがとうございます😊 そうなんですよねぇ❤️ 部屋からの眺めも最高😊 朝ごはんもとっても美味しかったですし最高です😊住みたいホテルです‼️
𓏸𓈒さっちさん、こんばんは🌛𓏸𓈒𓂃🫧 札幌は 良いホテル、たくさん有りますね。 私も、高い場所の絶景、大好き♡です。 横浜にあるロイヤルパークホテル、素敵でリピートしました。 宿泊の部屋が、53階とかで 朝のバイキングが、70階なんですよ。 非日常、味わえて良いですよねー。 先月、静岡県のホテルも 最高でした。 運良く︎☁︎*.☀︎*.。☀️🗻富士山が 真正面に見ながら 足湯♨️浸かって コーヒー☕️のラウンジが、 3箇所もありました。 ヨガ🧘♂️もあって、広いフロワーで やって来ました。😅 勿論、無料で 水素水𖠚໊⸝⋆︎も 1本頂きました。ψ(๑'ڡ'๑)ψ さつちさん、寒い🥶ので 風邪🤧ひきませんように。😷
くろねこくろさん こんばんは😊 宿泊のお部屋、やはり高層階は良いですよねぇ❤️ 53階、70階とは驚きの高さです! 非日常的過ぎますよね!目眩しそうな高さ😵💫! 横浜ですかぁ、行きたいなぁ😊 くろねこくろさんもこの寒さもう少し続きますが、風邪などひかずご自愛ください❤️北海道にまた遊びに来てくださいね〜😊
地元民だけど、全く知らない
松本さん コメントありがとうございます😊 そうでしたかぁ、 地元の方って近すぎて、なかなか観光、宿泊ってしないものですよね 看板犬のいるほっこりしたいいお宿です
かつての「展望閣」でしたっけ
売る気なしさん そうですね、かつては展望閣で回転レストランだったんですよね 行ってみたかったなぁ❤️🥺
手稲山から北東方向への眺望がお気に入りです
売る気なしさん 私も次行くならその方向のお部屋にしたいと思いました❤️
スカイレベルのフロアーですね
高い処を好むので札幌訪問時は、「エミシア」or 「プリンス」に滞在します いずれも眺望は北西方向を好みます エミシアの朝食バイキングは充実してますね
売る気なしさん コメントありがとうございます😊 私もホテルは高いところがいいです! 窓からの眺めは大事ですよね❤️ プリンスホテルは利用した事ないのでとっても気になっているところです、ぜひ行きたいです エミシアのバイキング手巻き寿司にしたら食べ過ぎてしまいましたぁ🤭
テレビってRUclips映りますか?
nadap mariaさん こちらのテレビはスマートテレビではないので残念ながらRUclipsは映らないのです
ここの露天風呂(大)は湯量が豊富で、人が2人浸かれば浴槽からジャバジャバお湯が溢れてきます。
用無し犬さん コメントありがとうございます😊 湯量が豊富、ジャバジャバお湯が溢れる♨️何とも贅沢な温泉ですよね♪ 大好きな温泉です❤️
@hokkaido.meguri 浴槽の外側に座りジャバジャバ湯を背に受けて、整い椅子の邪魔にならないような位置で座湯を楽しんでます。
わぁ〜、その座湯の仕方良いですねぇ♨️🙆
さっちさん!素敵なホテル巡りですね! 札幌ホテル増えましたよね✨
ゆうぴーさん こんばんは😊 エミシア札幌も素晴らしいホテルでした❤️高層階から見る景色は最高です! 札幌、これからも続々とホテルオープンしますよね☺️
さっちさん、こんにちは😊景色最高ですね〜✨ ご飯もいいな〜🤤手巻きにしたらたくさん食べてしまいます😳 3月川湯温泉に行きます👏ツアーかでました😊 楽しみです🎶
和子さん 今晩は😊 やっぱり高層階から見る景色は最高ですよね〜❤️ 朝食も手巻きにしたら食べすぎて、ラーメン食べられませんでした😭 3月、川湯温泉ですかぁ♨️ いいなぁ、星野リゾートも建物もだいぶ出来ているんでしょうねぇ♪ また色々教えて下さいね〜❤️
熱々のぐっつぐつが良いですよね♪ おじやで〆て大満足になれますし(o^―^o)ニコ
雪だるまさん 本当にぐっつぐつですよね♪ 温泉上がりに食べられるましたが汗だくになりました💦😆
南7条本店が移転してたんですね! 知らなかったです(;'∀') ありがとうございます♪ 南7条にあったときは、辛さ30まで食べたら、裏メニュー注文することができました♪ 裏も辛さ30まであって、友達は裏表どっちも制覇してました(;'∀') 私は辛さ0でも汗だくに(´;ω;`)ウゥゥ
雪だるまさん コメントありがとうございます😊 30辛って!…🥵💦💦 それを食べれたなんて凄い! 想像を絶する辛さですよね😳‼️ 裏メニューまであったんですかぁ
辛いもの大好きで今は無き光星にあった宝龍の「根性ラーメン」や狸小路1丁目の「デリー」の地獄カレーも制覇しましたがジジイになった今はすっかりダメになってしまい悲しいです(^^;
ろんこさん コメントありがとうございます😊 光星!懐かしいです! あの雰囲気、大好きでした☺️ 狸小路「デリー」 気になります 是非行ってみたいです❤️
返信ありがとうございます♪デリーはまだやっているので行ってみてくださいね♪地獄カレーは裏メニューだけどまだやってるかは不明です、ちなみに唐辛子48本分でした(^^;
ろんこさん 唐辛子48本分は絶対無理です🥵 ろんこさん食べられたんですか? 凄すぎです‼️ 私、唐辛子には辛い思い出が…😭 本当に痛すぎて泣きましたから😭
メニューにカシミールカレーがあってそれが唐辛子4本分でその12倍が地獄カレーだったはずですが昔で記憶が(^^; ちなみに地獄カレー食べてましたが今は無理かな(^^;
デリーさんのカシミールカレー! こんど近くに行ったら食べてみます❤️ 情報ありがとうございます😊
さっちさん、こんばんは😊辛いラーメン見ると辛そうですが、さっちさんの食べたラーメン辛くなかったですか🙄札幌あと少しで雪まつりですが、暖かい見たいですね☃️雪がないとニュースで😅
和子さん、こんばんは😊 私は辛いの大丈夫なので、5辛でもOKでした😊美味しさで言うと、3辛程が旨辛という感じでよろしいかなぁと思いました😋20辛に挑戦したい気持ちもあります😆 そうなんですよ! 今年はおかしいくらい雪が降らないんですよ!嬉しいですけど❤️ 明日から何日かは雪模様のようです😭 もうこのまま春になってもいいんですけと〜❗️
ラーメン屋さん美味しそうですね…辛😘
ゆうぴーファミリーさん こんばんは😊 私は辛いの大好きなので、 今度はもっと辛いの挑戦してみようかな、なんて思います🥵
こんばんは😊 ランチバイキングで行ったことあります。 美味しかったんですよね〜! それにしてもアメニティ凄い多くて良いですね✨ ラウンジも美味しそうなものばかりでお腹いっぱいになりそう😋
MAKIさん おはようございます😊 朝食ブッフェも大満足だったので、 ランチバイキングもさぞや美味しかったでしょうねぇ🤤復活して欲しいですよねぇ❤️ アメニティ、女性はミキモトシリーズでテンション上がりました⤴️ ラウンジはサンドウィッチ、パンがしっとりしていてとっても美味しかったです♪カヌレも美味しかった! 何でも美味しいんですね😆 バータイムはビールもいただけて最高でした❤️
さっちさん、こんばんは🌃 京王プラザホテル夜景も綺麗✨ レッドアイ🍺懐かしい😆もう何十年もその飲み方してませんでした😳今度飲みます🎶札幌の街綺麗だなー😊
和子さん おはようございます🌞 お部屋からの景色,夜景も素晴らしく部屋ではほとんど窓辺にいました😊 レッドアイ🍺🍅美味しくてスイスイ飲めちゃうのが怖いです😆 札幌の街歩きは楽しいですねぇ🚶❤️ 早く春にならないかなぁ🌱 和子さんもウズウズしてるのでは?☺️
このホテル,以前はランチバイキングありましたよね。家族や友達と楽しい思い出が沢山です〜❤
ゆうぴーファミリーさん コメントありがとうございます😊 そうなんですね〜♪ 素敵な思い出が沢山のホテルなんですね❤️ 私は初めて利用させてもらいましたが,スタッフの接客も良く朝食ブッフェも大満足!また利用したいホテルです!気に入ったホテルってまたすぐにでも行きたくなりますよね😊
所用で時々狸小路界隈をうろうろしている白石区民です。狸小路については沢山語れますが、ちょびっとだけ(笑 紳士服店が意外と多いですよね。特に1~2丁目はキャプテントムさんの影響からか、軍装サープラスやアメカジ関連の店も目立ちます。2丁目の角には、あの「丸藤T・C・BOX」!VAN特約店で今でも人気店です。 あと5丁目には全国区で知る人ぞ知るジャズバー&喫茶の名店「ジャマイカ」が!JBLのパラゴンにマッキントッシュのMT10とか…分かんない人にはわかんないですね…… あと、「♪いっちょ~めか~らはっちょ~め~ ぐるりとすてきなあ~け~ど~ たぬきこうじは たぬきこうじは た~しいまちよ~」 という昔のCMソングはオリジナル音源が行方不明でTV局にも残ってないとかで、商店街の事務局でも探してるそうです。録音データとかお持ちの方は、連絡してあげると喜ばれると思います。
takurankeさん コメントありがとうございます😊 狸小路の事、すごく詳しいですね! 喫茶店の名店ジャマイカですか! 知らなかったです! JBLのお化けスピーカーとマッキントッシュの逸品と言われる ターンテーブルで響くJAZZは素敵でしょうね。体感してみたい! 私はコーンが破れかけのJBLコントロール5を愛用しています🤭 それと、RUclipsを探したらこんなのがありました。 ruclips.net/video/LjGG2nJE3tU/видео.htmlsi=gH872lzelc0b4loN これのことでしょうか
さっちさん、今まで行ったホテルとか飲食店で「撮影はNGです」と断られたことはありますか?
本間さん 撮影NG、許可制なところはありますよ
@@hokkaido.meguri ホテルを予約するときに撮影いいかどうかを確認してから予約するのですか?
そうですね!
さっちさん、こんにちは😊クラーク博士の銅像実際に見てません😅 私って有名な人の銅像以外と見忘れる😢
和子さん、今晩は😊 羊ヶ丘、 中々行かないかもしれませんよね〜!道民も滅多に行かないかもしれません😆
一昔前とすっかり変わってしまいましたよね~ 10丁目の金富士に度々行ってたけどもうないんですよね
ヨタカさん コメントありがとうございます😊 狸小路、老舗には頑張ってもらいたいですよね🥺 昭和の懐かしさをいつまでも感じたいです❤️ 金富士さん、常連さんだったんですねぇ、羨ましいです❤️
素敵ですね
丸太鉄道さん コメントありがとうございます😊 昔に思いを馳せながらのお散歩はとっても楽しいですよね☺️❤️
コロナ禍中に日帰り料金1,500円になってて驚いたよ2人で3,000円だもん 高値の花になりました😢
オクラホマミキサーさん コメントありがとうございます😊 現在は1200円ですが 日帰りで1500円! お気軽には行けない料金ですよね〜😭
こんにちは!いつも歩く道でした!
ゆうぴーファミリーさん こんにちは😊 そうでしたかぁ❣️中央区!良いですよねぇ❤️
あなたは地元の人ですか?
黄异凡さん 私は北海道在住ですが、こちらの地元ではありません😊
@@hokkaido.meguri 狸小路8丁目、9丁目のホテルに1泊するといくらかかりますか? または近くに中価格帯のホテルはありますか?
黄异凡さん 狸小路8丁目には札幌グランベルホテルがあります 宿泊人数、お部屋、朝食付などで料金が変わるので料金は何ともお伝えずらいのですよ〜 選択方法で値段が全然違うんですよね あと、公式HPから予約するのと、旅行サイトから予約するのでもまた料金が色々なんですよね! 8丁目、9丁目ではないですが、 狸小路から直接入れるホテルも色々あります ホテルビスタ札幌、ドーミーイン、からくさホテル、テンプライトブックスホテル、リッチモンドホテルなど 宿泊料金もホテルによって様々なので 旅行サイトで色々比較しながら調べると良いですね!
@@hokkaido.meguri ご回答ありがとうございました
良い旅をして下さい♪❤️
新千歳空港からの路線は、利尻、女満別、釧路、函館、青森、秋田(菅元総理大臣、壇蜜、元オリックス中嶋聡監督、ヤクルト石川雅規、柳葉敏郎、加藤夏希、落合博満の故郷)、花巻、山形(ウド鈴木、橋本マナミ、阪神タイガース中野拓夢の故郷)、仙台、福島、新潟、松本、富山(バスケ八村塁、柴田理恵の故郷)、石川小松、静岡、成田、羽田、茨城、名古屋中部セントレア、伊丹(アビスパ福岡キムミョンヒ監督、田中将大、坂本勇人、有村架純、南野陽子の故郷)、神戸(宇垣美里、北川景子、山之内すず、NHK井上裕樹アナ、戸田恵梨香の故郷)、岡山(ウェストランド、千鳥、東京ダイナマイトハチミツ次郎、ゴルファー渋野日向子、NHK赤木野々花アナ、NHK井上あさひアナ、ドジャース山本由伸、オリックス頓宮裕真の故郷)、広島(綾瀬はるか、Perfume、アンガールズ、島谷ひとみ、槙野智章、金本知憲、カープ新井貴浩監督、山本浩二、達川光男、ホークス有原航平、柳田悠岐、テレビ朝日大下容子アナ、 、ドラゴンズ中田翔、ヤクルト高津臣吾監督、田口麗斗、FC東京森重真人、奥田民生、フジテレビ三宅正治アナ、西山喜久恵アナ、日テレ石川みなみアナ、ベイスターズ佐野恵太、NHK中山果奈アナ、NHK田代杏子アナ、NHK武本太樹アナ、F1平川亮、ゴルファー金谷拓実、CHEMISTRY堂珍嘉邦、元バレー栗原恵の故郷)、福岡(なかやまきんに君、つるの剛士、潮田玲子、大久保嘉人、カブス今永昇太、サッカー冨安健洋、フジテレビ生野陽子アナ、宮司愛海アナ、井上清華アナ、レスラー佐々木健介、レスラー渕正信、山本美月、篠田麻里子、浜崎あゆみ、日ハム中島卓也、新庄剛志監督、IKKO、タモリ、井上陽水、ロバート秋山、藤井フミヤ、吉田羊、ヴィッセル井手口陽介、阪神タイガース梅野隆太郎、オリックス山下しゅんぺいた、ソフトボール上野由岐子、NHK酒勾飛翔アナ、NHK浅田春奈アナ、ゴルファー三ヶ島かな、郷ひろみ、黒木瞳、カンニング竹山、今田美桜、井桁弘恵、真弓明信、田中麗奈、バレー長岡望悠の故郷)、那覇を結んでます。あと国際線は、香港(キャセイパシフィック航空)、バンコクスワンナプーム(タイ航空)、ソウル、中国を結んでます。
狸小路6丁目からのおんぼろアーケード、昭和レトロ感いっぱいなので残して欲しいですね。先日、レトロアーケードを歩いたが、一番がなくなっていた。元フレンチのシェフがご主人という風変わりな中華屋でそこのポテト料理が絶品だった。そこのポテトとチーズを使ったパンケーキが絶品だった。自分はスロバキアのザミアキニ似ていると言ったらご主人はノルマンディーの地方料理だと言っていた。ムスメが来札した時はいつも訪れ定番メニューだったけれど閉店して残念。この店は酒場放浪記で放映されていた。
かっちゃんさん コメントありがとうございます😊 昭和レトロなアーケード、歩いていると昭和にタイムスリップしたような感覚! たまらないですよねぇ☺️ 狸小路の歴史、本当に奥が深いですね!元フレンチシェフが中華屋さんでポテト料理?!とっても興味深いです!ポテトとチーズ、最高の組み合わせ😋 酒場放浪記で紹介されていたお店だったんですね。行ってみたかったです! 閉店とは実に残念です😢
北海道❤😂カニ飯は食べたいです。❤
良介さん コメントありがとうございます😊 こちらで食べる茹でたてのカニ🦀! 最高です😋❤️
😂❤❤私も新千歳空港3回いきました。夏に、札幌、小樽、登別マリンニクス、東室蘭、JRタワー38展望台、さっぽろテレビ塔、すすきの、メインは新千歳空港反対側の航空自衛隊千歳基地航空祭ブルーインパルス参加でいきました❤❤。千歳航空祭ではブルーインパルス、千歳基地ホームF-15戦闘機、総理大臣乗せる政府専用機777-300ホームのフライト見にいきました❤。新千歳空港も散策しましたよ、❤、映画館、銭湯、ホテル、土産屋、レストランがたくさんある空港ですね。❤私もはなふさで海鮮丼食べました❤😂
良介さん コメントありがとうございます😊 すごいですね!色々なところを周られたんですね〜👍 千歳の航空祭,行きたいのですが 駐車が大変かなぁとかすごい人出だろうなぁとか考えていまだに行けてません😭 ブルーインパルス!かっこいいですよねぇ!見たいなぁ❤️ 千歳空港は本当に楽しめる空港ですよねぇ❤️また遊びにいきたいな☺️
半世紀以上前に10丁目に住んでいました。すべてが変わってしまって懐かしさは感じられないですが、当時存在していた星野酒店、五條釣具店、かにや食堂、etc・・・頭の中を駆け巡るわけです。
木見ニ亜痛さん コメントありがとうございます😊 10丁目に住んでらしたのですね! いいなぁ❤️ そうですよね、半世紀も経つとすべてが変わってしまうのも仕方ないことですよね😭 木見ニ亜痛さんの懐かしい思い出、共有させてもらいたいです❤️
五右衛門ラーメン好きです
ブタマシタンさん コメントありがとうございます😊 名物はしょうゆラーメンですか、 写真をみると澄みきっていて綺麗なスープですねぇ!美しいラーメン! わぁ、食べてみたいです🍜❤️
8丁目のジンギスカン屋八衛門も前は五衛門だったみたいですねw
distinia disutiniaさん コメントありがとうございます😊 そうなんですね!今調べたら2024年5月27日大安の良き日に末広がりの【八】 八右衛門に変更したんですねぇ😊 ジンギスカン美味しそう❤️行ってみたいです😋
名前忘れたけどバブルの頃よく行った居酒屋で新潟の三梅飲み比べていた。一升二万円の越乃寒梅をガブガブ飲んでた。懐かしい!
NOOさん コメントありがとうございます😊 さすがバブルです! 越乃寒梅をガブガブ!素晴らしい👍❤️
金富士斜め向かいの札幌軒がもう跡形もないんですね。 東の〔だるま軒〕西の〔札幌軒〕と、結界線のように受け止めていました。
funfunfun409さん こんばんは😊 コメントありがとうございます😊 狸小路、お詳しいんですねぇ 札幌軒2年程前に閉業なさったんですね 皆様からのコメントで 行きたかった店がたくさん閉業されていて 残念で仕方ないです😭😭😭
10丁目!? かなぁ? 今は駐車場となり、「くっちゃん」があった場所。 札幌に・・こんな場所が有るんだなぁ~って知りました。 今、中央バスターミナルの地下に移り、営業中と。行ってみたいです。
敦子さん コメントありがとうございます😊 私、中央バスターミナルの地下も気になっているんですよー! くっちゃん、行ってみたいです! 情報ありがとうございます😊
この辺もかわって、去年娘と一緒に行ったら全く歩けず娘の後ろを歩いてました、夏だったのでクタクタになりました😅これからまだまだかわるのでしょね(*'ω'*)
ゆうぴーファミリーさん コメントありがとうございます😊 狸小路は本当に変化が激しいですよね!娘さんと歩くのも楽しい思い出になったのではないでしょうか? 狸小路、 これ以上変わって欲しくないって気持ちがありますねぇ😭🥹
最後の奥の左側の建物って新しい中央区役所ですかね
ましゃこばさん コメントありがとうございます😊 そうですね!新しい中央区役所ですね 2025年2月25日新庁舎 オープンですね♪
@@hokkaido.meguri ありがとうございます これからも動画を拝見させていただきます
ましゃこばさん ありがとうございます😊 楽しんでいただける動画頑張ります💪これからもよろしくお願いいたします❤️
金富士のオヤジさん元気だといいんだが
ピヨったザンギエフさん コメントありがとうございます😊 金富士、閉店する前に行ってみたかったです😭 名物親父さんに会いたかったなぁ 私の呑み食いにはどんな対応なのか体験してみたかったなぁ