An easy camping life
An easy camping life
  • Видео 23
  • Просмотров 18 596
小樽市塩谷の新しいキャンプ場🏕️
今年初めてのキャンプは娘との親子キャンプ。
国道から山側に登った高台にある林間サイト。
白樺の白い幹と新緑、日本海の夕陽が美しかったです。
#親子キャンプ
#北海道キャンプ
#小樽市塩谷
#Monk Camp Site
Просмотров: 1 211

Видео

八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場。友人4人とのグルキャン🏕️
Просмотров 223Год назад
以前から行ってみたいと思っていたキャンプ場。緑が美しく、目の前にそびえる八剣山に圧倒され最高のキャンプになりました。 気の合う友人との4人グルキャン。 そのうち1人は初キャンプ。とても楽しかったようで色々買いたくなったそうです。沼の始まり始まり🤣 #北海道キャンプ #八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場 #グルキャン
支笏湖美笛キャンプ場🏕️今年から予約制に
Просмотров 6 тыс.Год назад
今年から予約制になった美笛キャンプ場へ 相変わらずの美しい風景に癒されました。 #北海道キャンプ #親子キャンプ #支笏湖 #美笛キャンプ場 #エルフィールド
十勝ポロシリキャンプフィールド 悪天候で奮発!住箱(JYUBAKO)
Просмотров 5452 года назад
ずっと前から予定していた十勝ポロシリキャンプフィールド。 今年最後のテント泊だったのに悪天候で断念。 奮発して住箱泊にしました。 #親子キャンプ #北海道キャンプ #十勝ポロシリキャンプフィールド #SnowPeak #スノーピーク #道の駅
23年ぶりのグルキャンキャン⛺️とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
チャンネル名を『親子3人暮らし』から『An easy camping life』に変更しました。 23年ぶりのグループキャンプ。一度行ってみたいと思ってたキャンプ場に初めて行って来ました。 苫前といえば大正4年に起こった三毛別羆事件。 その復元地にも足を運び、ヒグマの怖さや開墾の方々に思いを馳せました。 #とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場 #グループキャンプ #三毛別羆事件 #親子キャンプ #北海道キャンプ #道北 #風車
仲洞爺キャンプ場 生命の旅立ちを初体験
Просмотров 2432 года назад
行ってみたいと何年も前から思ってましたが、今回初めて行く事が出来ました。 静かで穏やかで自然を満喫出来ましたよ。 更に今回は貴重な体験をする事が出来、生命の大切さを学んできました。 #エルフィールドエントリー2ルーム #北海道キャンプ #親子キャンプ #仲洞爺キャンプ場 #洞爺湖 #親子3人暮らし #北海道の景色 #北海道の風景
晴れ☀️を求めて 富良野『星に手のとどく丘キャンプ場』
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
4月に行った、強風テント飛ばされキャンプから1か月半ぶりのキャンプ。 今回は絶対『晴れ』キャンプがしたい!と天気予報を見ながら出発当日に行く場所を決定! 15年ぶりに行ったキャンプ場は素敵すぎました。 #北海道キャンプ #スノーピーク #エルフィールドエントリー2ルーム #親子キャンプ #星に手のとどく丘キャンプ場 #富良野市 #北海道の風景 #北海道の景色
今年初キャンプ 強風注意報
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
今年初キャンプは支笏湖モラップキャンプ場。 2泊出来ると楽しみにしてました。 1泊目は穏やかな天気の中、静かにバーベキューを楽しみましたが、次の日は一転。 強風に見舞われ、まさかのテント倒壊。 自然の怖さを感じました。 #北海道キャンプ #親子キャンプ #支笏湖モラップキャンプ場 #親子3人暮らし #スノーピーク #エルフィールドエントリー2ルーム
お籠り生活を楽しむ
Просмотров 513 года назад
今シーズン大雪に見舞われている札幌。そんな時はお籠り生活で楽しもう #お籠り生活#親子3人暮らし#暮らしを楽しむ#暮らしを整える#ジャズのある暮らし#北海道生活#カリグラフィー#サブスクリプション#Craftie Home
北海道の秋を探して
Просмотров 603 года назад
職場のイベント、『北海道の秋を感じよう。』の情報集めの為に同僚と3人で日帰り旅。 札幌〜三笠市〜芦別市〜富良野市〜十勝岳と‥ 仕事とはいえ、北海道の大自然の神秘に触れ、すっかり癒されてきました。 #北海道の風景#北海道の紅葉#富良野市#ニングルテラス#十勝連峰#青い池#北海道の景色
やっと行けた!美笛キャンプ場
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
#北海道キャンプ#北海道の景色#北海道の風景#エルフィールドエントリー2ルーム#親子キャンプ#美笛キャンプ場 緊急事態宣言で休業だった美笛キャンプ場が宣言解除でやっと営業開始! いつも混んでるので入れるか心配だったけど、意外にも空いててゆったり過ごせました。 やっぱり美笛の景色は最高!
朱鞠内湖畔キャンプ場/雄大な北海道の景色
Просмотров 1833 года назад
#北海道キャンプ#朱鞠内湖畔キャンプ場#エルフィールド#スノーピーク#北海道の景色#北海道の風景#幌加内町#幌加内道の駅#せいわ温泉ルオント#親子キャンプ 朱鞠内湖畔キャンプ場から幌加内道の駅、温泉。北海道の雄大な景色を車窓から撮りました。
朱鞠内湖畔キャンプ場/満天の星空
Просмотров 4373 года назад
#北海道キャンプ#エルフィールド#朱鞠内湖畔キャンプ場#北海道の景色#北海道の風景#親子キャンプ#ジビエdeそらち#浦臼 初めて朱鞠内湖まで行ってキャンプしてきました。 あまりに美しい風景と星空にすっかり魅了され、北海道という雄大な大地に感謝しないでいられません。
神恵内青少年旅行村で親子キャンプ/後編
Просмотров 5113 года назад
#北海道キャンプ#親子キャンプ#神恵内青少年旅行村#積丹#銭函#エルフィールド#スノーピーク 今年2度目の親子キャンプ後編です。
神恵内青少年旅行村で親子キャンプ/前編
Просмотров 7783 года назад
#北海道キャンプ#親子キャンプ#神恵内青少年旅行村#海キャンプ#積丹#スノーピーク#エルフィールド#北海道の景色 『前編』やっとの思いで、今年2度目のキャンプを決行。コロナ禍や天気に恵まれず、気がつけば8月💦 娘と2人でのキャンプは、思い切って積丹半島まで足を伸ばしました。 景色の美しさを堪能出来ました。
初夏の御庭BBQといつもの晩酌ご飯
Просмотров 1493 года назад
初夏の御庭BBQといつもの晩酌ご飯
緊急事態宣言直前。今年初の親子キャンプは娘と母の女子キャン。
Просмотров 4403 года назад
緊急事態宣言直前。今年初の親子キャンプは娘と母の女子キャン。
買い物〜の野球観戦。今年初のキャンプ計画
Просмотров 433 года назад
買い物〜の野球観戦。今年初のキャンプ計画
【親子3人暮らし】母は友人達と今年初のデイキャンプ/娘と前から行きたかったカフェレストランへ
Просмотров 1283 года назад
【親子3人暮らし】母は友人達と今年初のデイキャンプ/娘と前から行きたかったカフェレストランへ
【親子3人暮らし】家のリフォームが決まり、慌ただしく仮住まい先へ引っ越し
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
【親子3人暮らし】家のリフォームが決まり、慌ただしく仮住まい先へ引っ越し
【親子3人暮らし】母の休日/充実した過ごし方
Просмотров 663 года назад
【親子3人暮らし】母の休日/充実した過ごし方
【親子3人暮らし】春が待ち遠しい母の休日
Просмотров 643 года назад
【親子3人暮らし】春が待ち遠しい母の休日
『親子3人暮らし』なんて事ない家族の日常/キャンプ好き
Просмотров 863 года назад
『親子3人暮らし』なんて事ない家族の日常/キャンプ好き

Комментарии

  • @hedge_camp
    @hedge_camp 7 месяцев назад

    海に沈む夕陽が綺麗ですね😊

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 7 месяцев назад

      天気に恵まれました^_^ 癒されましたよ

  • @northcamp1138
    @northcamp1138 7 месяцев назад

    初めまして! 塩谷にこんなキャンプ場があったんですね⁈メッチャ綺麗な夕日!😆

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 7 месяцев назад

      はじめましてではないですよ😊 ご視聴ありがとうございます 私もこのキャンプ場知らなかったのです。娘が調べてくれました

  • @yamasobi
    @yamasobi Год назад

    予約制になってしまいましたよね、、、その前に行きたかったです!

  • @hedge_camp
    @hedge_camp Год назад

    グルキャン楽しそうですね😊 アイス美味そう🍨

  • @hedge_camp
    @hedge_camp Год назад

    はじめまして。 久々に支笏湖を見ました。 雰囲気が良くて素敵なキャンプ場ですね、 いままで無料というのが信じられません😅 また寄らせていただきますね。 登録させていただきました。

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 Год назад

      ありがとうございます😊つたない動画なのに感謝です。

  • @ぷん-h8p
    @ぷん-h8p Год назад

    楽しそう、支笏湖から洞爺湖に抜けたり、北海道ってひ熊さんいらっしゃるからちょとこわい。

  • @SOLBAkazoku
    @SOLBAkazoku Год назад

    はじめまして、こんにちは🌞 予約制になったとはいえ、車列あったらやはり入場には時間かかりますよね…🥺

  • @tabikura.travel
    @tabikura.travel 2 года назад

    こんにちは! キャンプ初心者です。 とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場、いいところですね。 景色が絶景! うちはキャンピングカーに乗っているのですが、キャンプ 頑張りたいと思い拝見しておりました! 今後も動画配信楽しみにしております。

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 2 года назад

      見て下さってありがとうございます。 キャンピングカー羨ましいです!

  • @nolimitscamphokkaidojapan305
    @nolimitscamphokkaidojapan305 2 года назад

    こんばんは~😎 やっぱりポロ尻は良い所ですね~住箱ゼイタク~~🙃 いや~行きたくなりました

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 2 года назад

      こんにちは😃ホントはテント泊したかったんですけどね。天気に恵まれなくて予算オーバーでした。

  • @nolimitscamphokkaidojapan305
    @nolimitscamphokkaidojapan305 2 года назад

    こんばんは~😎 今年はやってるんですね~ずっと閉鎖で行きたかったけど、温泉改修なんですねw へ~こんな施設があるんですね🙃 久々のグルキャンお疲れ様でした

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      ありがとうございます。一度行ってみたいと思ってたので念願叶った感じでした^_^

  • @MINIDECAMP
    @MINIDECAMP 2 года назад

    仲洞爺、なかなか行けてないです。 私も去年、オニヤンマの羽化を見ました‼️ リヤカーで運ぶの大変だけど、来月行ってみようかな?

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      ありがとうございます😊 ぜひ行って来て下さい。綺麗でしたよ。

  • @nolimitscamphokkaidojapan305
    @nolimitscamphokkaidojapan305 2 года назад

    こんばんは~😎 仲洞爺行ってみたい~ずっとコロナ渦だったんで行けてないのですw アウトが14時は良いですね~(次の人が微妙ですけどねw) 花火見えるし天気のいい時に是非行ってみます👍

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      ありがとうございます。 コロナで閉鎖されてましたもんね。 入場する際も独自のルールがありましたよ💦 インとアウトの人が重なる時間があるから微妙ですよね😅

  • @nyonchannel
    @nyonchannel 2 года назад

    にょんチャンネル 旦那 星丘いいですねー♪ 動物たちが、みんな可愛い💕

  • @Metal-Camp
    @Metal-Camp 2 года назад

    こんなに風が強くなると、怖いですね😅

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      ホント!怖かったです。風がトラウマになります💦

  • @nolimitscamphokkaidojapan305
    @nolimitscamphokkaidojapan305 2 года назад

    こんばんは~😎 ここは行ってみたい~寒い方が星に手が届きそう・・🙃 直火までできるなんて・・また遊びに来ます😊

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      見ていただきありがとうございます😊 寒暖差にビックリしました。 夕日と星空に見に行って来て下さい。平日がおすすめですよ。

  • @tkom2593
    @tkom2593 2 года назад

    ここは30センチのペグ効きますか? いつも美笛は行くのですが、モラップは来週初めて行くので…

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      こんにちは。30センチの方がいいと思います。 うちは20センチでしたから‥

    • @tkom2593
      @tkom2593 2 года назад

      なるほど、わかりました!ありがとうございます😊

  • @nyonchannel
    @nyonchannel 2 года назад

    にょんチャンネル 旦那 美笛もモラップも行ったことないんですよー 行って見たいです👍

  • @chinchikurinhuuhu
    @chinchikurinhuuhu 2 года назад

    はじめまして。初コメです。😄 キャンプにとって風は大敵ですよね。🌀 私は夫婦でキャンプをやっています。GW前半にキャンプに行ってましたが、強風でご近所のテントが飛んだりポールが折れたり子供の悲鳴が聞こえたり・・・。😅 でも次の日は晴れて楽しいキャンプが出来ましたが、やはり風は怖いです。次回も楽しみにしています。✨

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 2 года назад

      つたない動画にコメント下さりありがとうございます😊 本当に風は怖いですね。雨より嫌です。今年は風が強い日が多い気がしますね。でも、シーズンはこれからですもんね^_^ 楽しみたいです。

  • @iyo__channel
    @iyo__channel 2 года назад

    おはようございます 春は風強いですもんね 雨より風が怖いです

  • @nolimitscamphokkaidojapan305
    @nolimitscamphokkaidojapan305 2 года назад

    こんにちは~災難でしたね🥲 高価なペグを・・40cmペグ検討中ですw 平日は空いてて良い感じですね👍

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 2 года назад

      やっぱり長いペグあった方が良いですよね😭 検討します。

  • @mogwaichannel
    @mogwaichannel 3 года назад

    はじめましてー♪ 美笛キャンプ羨ましいです🏕 これみて来週行こうか悩んでます(^^)

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 3 года назад

      はじめまして! 参考にして下さってありがとうございます。 もうまもなく休業になるのでぜひ行ってきてください😀

  • @iyo__channel
    @iyo__channel 3 года назад

    こんばんわ~ 美笛って景色良くていいですよね~ うちは夏の金曜入りしたけど激込みでした 秋になって営業終了するキャンプ場増えてきますね なんだか寂しい

    • @石谷烈子
      @石谷烈子 3 года назад

      こんばんは。 コメントありがとうございます。 今回はラッキーでした。 また寒くなりますね😭

  • @atubo7525
    @atubo7525 3 года назад

    こんにちは♪初めましてatuboと申します。 朱鞠内湖キャンプ場へ行けれる方多いですね 特に第2サイトは人気が高いようですね 一度は行ってみたいキャンプ場なんですけど、予約できないから土日に行くには躊躇してます(;'∀') でもいつかは気合入れて行ってみたいです♪ チャンネル登録して次回動画も楽しみにしてます。

    • @aneasycampinglife1663
      @aneasycampinglife1663 3 года назад

      ありがとうございます。 初めて行ってきましたが、噂通り素敵な所でした。週末は大変でしょうね💦 でも!ぜひ行ってみて下さい。