- Видео 10
- Просмотров 712 042
歌詠み鳥 Warbler
Добавлен 11 мар 2022
替え歌を投稿しているものです。
どうか以後お見知りおきを。
どうか以後お見知りおきを。
【ドイツ替え歌】悪手 feat.重音テト
本家様
ruclips.net/video/_thKu8PS8cc/видео.html
ドイツは小さな間違いは見逃さない。
では、どうして?
御免なさい。約10ヵ月ぶりの投稿ですが受験が終わり大学生活が忙しく全く作業ができていませんでした。多分これからも忙しいです。細々やっていきますのでこれからもよろしくお願いします。
ruclips.net/video/_thKu8PS8cc/видео.html
ドイツは小さな間違いは見逃さない。
では、どうして?
御免なさい。約10ヵ月ぶりの投稿ですが受験が終わり大学生活が忙しく全く作業ができていませんでした。多分これからも忙しいです。細々やっていきますのでこれからもよろしくお願いします。
Просмотров: 8 095
Видео
【二重帝国替え歌】トイメン・トリープ - Träumen trieb/トーデス・トリープ - Todestrieb feat.重音テト
Просмотров 9 тыс.Год назад
本家様 ruclips.net/video/6gR3oJj-jaU/видео.html 二重帝国は理想の国ではなかった。 しかし、平和と安寧を維持していた。
【大日本帝国替え歌】カルディア feat.重音テト
Просмотров 44 тыс.Год назад
本家様 ruclips.net/video/qjJ92yM-2QY/видео.html ruclips.net/video/ZE7jhyC-skg/видео.html 我らが目指すべきその理想 至る過程は朱に染まった
【独ソ戦替え歌】Sorrower/Lower feat.重音テト
Просмотров 49 тыс.Год назад
本家様 ruclips.net/video/3sEptl-psU0/видео.html 凄惨を極めた史上最大の戦争。 「戦友を土嚢にするのは二度と御免だ。」
【大英帝国替え歌】ブリテニズム/ケセラリズム feat.重音テト
Просмотров 61 тыс.Год назад
本家様 ruclips.net/video/cNvsug-S38Y/видео.html 二度の大戦により超大国としての地位を失った。 しかし今なお連邦は続く。
【独ソ戦替え歌】諦め知らず/酔いどれ知らず feat.重音テト
Просмотров 11 тыс.Год назад
本家様 ruclips.net/video/pYQwt4yRY3g/видео.html ユーラシア大陸にあった2つの大陸国家。 彼らは最初から争う運命だったのかもしれない。
【二重帝国替え歌】神聖同君国家連盟/妄想鑑賞代償連盟 feat.重音テト
Просмотров 21 тыс.2 года назад
本家様 ruclips.net/video/8pGRdRhjX3o/видео.html 地図の上では国境は綺麗に分かたれている。 でも民族の間は区切れなかった。 投稿がかなり遅れて申し訳ありませんでした。 またリアルが忙しくなるので次もかなり遅くなります。 なので暇があったら見てやってください。
【大日本帝国替え歌】走錨/抜錨 feat.重音テト
Просмотров 381 тыс.2 года назад
本家様 ruclips.net/video/C7h6-jU1DCA/видео.html 我々はいったい何処で何を間違えたのか。 そして「あれ」は正しかったのか。
【二重帝国替え歌】亡国少女/帝国少女 feat.重音テト
Просмотров 23 тыс.2 года назад
原曲様 ruclips.net/video/hUaVxNUCbc4/видео.html バルカン半島の変遷について替え歌をしました。 結構くるくる視点が変わりますが悪しからず。
【二重帝国替え歌】だれかの帝国になれたなら/だれかの心臓になれたなら feat.重音テト
Просмотров 108 тыс.2 года назад
原曲様 ruclips.net/video/hZFBTnzKa54/видео.html 二重帝国は存続すべきだったのか。 あそこはもはや爆薬庫かもしれない。
悲しいことばかりが戦争ではないのでしょう 勿論戦争自体は悲しいことだが、そこで必死に笑おうとした小さな人々の営みにも目を向けるべきだ。歴史を学ぶ上で革命家や軍人の努力だけでなく、そこに生きた民衆の必死の生き方を想像したいと思った。
原曲より感動。 前は共産主義や帝国主義など資本主義以外の思想をヤバイと思ってたがアメリカン侵略主義に洗脳されていたことに最近気づいた。 ネタとして作ったらかもしれないけど、本当に心に染みます。
悲しい
これはもっと流行るべき
日本語は読めませんが、歌詞を解釈することができて内容が分かりました。 本当に楽しいです。
何か…思い出す…
本当にもう何回も聞いて、見てるけど涙出る、日本の為に戦ってくれた人々に感謝しかない。頭が上がらない
元の曲がわからん…
抜錨(ばつびょう)です!
俺零戦かタミヤのフィギュア買おかな
10万突破おめでとうございます!
10満回再生突破!
😭✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨ 替え歌にする曲、歌詞(傀儡で味方など)のセンスが最高です。 歴史を鑑み、しっかりと生きたいと思います。
それを笑え始めて過ぎ行くのでしょうが刺さった
やっぱ戦争した時点で各国で起こってる時点で世界は狂ってるどこで世界は道を間違えたのたろうか
世界がある限り人は人をもしかしたら人のために争ってしまうんだろうな…
やっぱり人も国も数が多いからね…その数だけ意思ができるよね
@oneball0826 そうですねぇ…
切ない感じがいい右派として万歳
傀儡を味方と表現するのほんとに意味が深い
味方をくぐつと書くのか。
もし我が国、大日本帝国が勝っていたらとか 原爆が落とされなかったらとか 変えられない過去を思ってありもしない事を考えてしまう もし、我が国が勝っていたなら、どうなっていたのだろう アメリカの属国にはならず 敗戦国のレッテルも不平等な条約も付けられず 誇り高き世界有数の軍事国家になっていたのだろうか それともただ、暴走して今より酷いことになったのだろうか ただどうであろうと、生きたことの無いあの頃の、帝国時代の日本を思うと 懐かしい、恋しい、あの頃に帰りたいと思う 俺はあの時代に生きていたのだろうか お国のために見事立派に散ったのだろうか
第二次世界大戦の戦後のうた??😊😊
第一次世界大戦のうた!!
二重帝国のお歌!
ボカロが戦争の悲惨さを伝える発想はなかった
むしろボカロで感情がないからできる 生身の人には歌えない、傍観的な何か
「難しいことですね 忘れるということはって」原爆ドームなどが現代に残っているから戦争の爪痕が残り続けているってこと、、?
歌詞のセンスがとても良い...
「揺るがぬことばかりが 強靭ではないのでしょう」→こちらが負けても、政府が嘘の報告をして日帝を強く見せる 「さりとて赤裸々では 惨敗でしょう」→そうはいっても、ありのままに発表しても惨敗という事が分かるでしょう って意味なのかな
もし大和・高雄・吹雪・雪風・その他の戦艦・重巡・軽重艦・駆逐艦・空母がまだ海の底に眠っているんたよ
最高に好き
3:36 ここすき
わかりみふかし。
すべての船が眠ってる海の上でまた我々は同じことを繰り返すのか…
第二次世界大戦を潜り抜けた祖父が2年前に亡くなり、今年この曲に出会いました。 戦場に赴いたことのある祖父に、小学生の時戦争体験を聞いた際に、祖父が後にも先にも聞いたこともないような声色で「戦争があったことを忘れるな」と話を締めくくったことを最後の歌詞を聞いて思い出されました。
天才すぎやろ… 動画最近なくて悲しい また神な替え歌聞かせてほしい
2:00からのとことても好き、、
友を積むって死体になっちゃったってこと…?! チガウかも
何回も聞たくなる
オーストリアハンガリー二重帝国だ!
オーハンだすげー
日本人は、、成長した。 命の大切さを、、、天皇が一番じゃ無い、総理大臣も一番じゃない 人々一人一人が大切であり、、日本の一番の中心は国民なのだと、、、
🇵🇼💦🇯🇵🔪🇺🇸💢
0:26 ここの雪と墨は白と黒ってことで 喜びは味方の白星と相手の黒星ってことか?
雪と墨……余りにも正反対なことの例え 今の反戦教育では戦争の悲しさに重点が置かれているけど、戦争とは決してそんな単純なものではない。 とは言っても悲しみ以外に抱く感情も優越感や憎しみに過ぎず、喜びとは程遠いけど…… ↑ 多分うp主はこれを言いたかったのでは(憶測だから違うかもしれんけど)
1:59 無残に散ってって特攻ってことかな
わたし的には大日本帝国とナチスが崩壊したからかなって考えてる! でも特攻の可能性もあるよね!
@@瑞希可愛いそれ俺も思った
僕は日本は特攻 ナチは自殺だと思います
この曲の耐久つくってるれぇ
欧米の植民地を解放した大日本帝国はそれだけで意義がある。
狐国が第二次世界大戦に負けた😔
2:25 たぶんここからの演出はヒットラー視点を表現してんだろうなと感じるわ。 東西から押し寄せる連合国と連発する内ゲバによる底の見えない焦燥や絶望感、黒(ドイツ)が最後まで押し潰れなかったのは自殺したから...とか思うとこの最低限の編集で表現する技術には脱帽せざるを得ないです👏。
最後「伊」が居ないの草
まあ連合国側行ったしなw
連合側行ってるからね。しゃーなし。
でもなんかしっくりきたw
@@いあ-n9hww1のときですよ~裏切りは 早めに降伏したかはいないのかとまあほぼ同じですね
@@dall9541 WW2も裏切ったらしいですよ
凸って、ただひたすら進んで、押して、押されて、包囲されて、殲滅されて消えるけど、動くごとに犠牲が必ずあるって考えると泣いてしまう。
🌸低音が入るだけで化けますね⭐
天のお陛下万歳
全テハ御國ノ爲ニ
1,3万
抜錨愛しすぎてやばいけど、この替え歌もえぐい
この替え歌本当に好きすぎる😭この替え歌から抜錨を知ったから神曲を知れて感謝しかない……!いっぱい聞きます!
凄すぎ…