- Видео 11
- Просмотров 23 730
しおしおこしょう
Добавлен 27 дек 2018
ユルユルと走ってます レガシィとアルシオーネSVX
Видео
つくるま那須フリー BP5 00"46.4 2023_02_09
Просмотров 102Год назад
F:DZ101 215/45 R17 R:DZ101 215/45 R17 ほぼドノーマル 全然踏めてない
アルシオーネSVX マフラー音 始動+少し空吹かし
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
1994 Subaru Alcyone SVX S40Ⅱ (E-CXW) 念願のSVXを買いました レガシーと2台持ち頑張ります 純正マフラーなので基本静かですが、上まで回すと6発らしく中々良い音がします USB-Cみたいなテールのマフラー個人的には大好きです
BP5 レガシィ 2.0GT 20-100km/h 加速
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
真面目にやれば0-100キロ5秒切れそう ベタ踏みが100ならこれは85くらい 乗り始めて2年以上経つけど未だにベタ踏みする気になれない 23万キロオーバーにしてはぼちぼち 中間~リアピ:柿本 インナーサイレンサー有
レガシィ 2.0GT '04 [BP5] 柿本 Regu.06&R+中間ストレート 始動音 マフラー
Просмотров 10 тыс.3 года назад
暖気後→暖気前(冷間) Subaru Legacy Touringwagon 2.0GT 2004 5MT エキマニ~フロントパイプは純正です。 ODO20万km越えですがそこそこ元気。 やっぱり3.0Rほしい
はえーしかっけぇなー憧れる
重々しくて高級感があります この音大好きです
音がポルシェみたい
リアサスボヨンボヨン笑
農業や積載の機会が多い場合だと3atは話にならないけど、近辺走り回ったり、遊びで使うならオートマで十分
普段乗るにはATが楽ですね ただ3速だと高速がきついです 買ってすぐに4ATが出ました
@@y65r65bi76 更にはCVTまで…
俺も欲しい
確かにUSB-Cみたいなマフラーw
中間ストレートするかしないかで音量の違いはどうでしたか??
速い! そして、230,000キロのレガシィBP! 自分はBLターボを2004年に新車で購入して、1,900,000キロでエンジンダメになりました。そのあと、中古のジムニー5年、エンジン壊れて、また中古で72,000キロのレガシィBLを昨年購入して現在98,000キロです。 新車で購入したのですか?中古であれば何万キロから乗ってますか?
190万⁉️ エグいですね 車への愛を感じる👍️
@@I-_--si8bs 19万の間違いだと思います。
中間ストレートすると音量大きくなりましたか??
Yes
リアピースだけだと、 柿本でもジェントルサウンドですよ。 爆音はなくなりましたが、 音色は最高! ボクサーエンジンサウンドとの 相性抜群!!