- Видео 68
- Просмотров 114 505
旋盤加工のプロフェッショナルch
Добавлен 14 апр 2021
名古屋市中川区で金属加工を行なっている小さな町工場、有限会社小出鉄工所です。
【全ての人に感謝を、妥協しないモノづくりを】
を理念にお客様、協力会社様、地元の皆様、関わる全ての人に感謝を忘れずに、そして創業1967年から続く旋盤・フライスの技術を活かし主に設備の修理部品を製作してまいりました。
更に金属加工の面白さを多くの方に知っていただきたいと思っております。
よろしくお願いします♪
【全ての人に感謝を、妥協しないモノづくりを】
を理念にお客様、協力会社様、地元の皆様、関わる全ての人に感謝を忘れずに、そして創業1967年から続く旋盤・フライスの技術を活かし主に設備の修理部品を製作してまいりました。
更に金属加工の面白さを多くの方に知っていただきたいと思っております。
よろしくお願いします♪
旋盤加工で軍手はだめだと思うけど。うちの職場だとめちゃくちゃ怒られて始末書ものだよ。
端面溝入れバイトで貫通したんですか?
両端から溝入れバイトで入れて切り落とさずに最後はハンマーで叩いて落としています!
機械加工の動画は好きでよく見ますが、これは見る価値がありませんね。 保護メガネやクレーンを使うならヘルメット、重量物の移動時に声掛けしてない、回転させたまま奥側のネジを回す等、安全に対する意識が低すぎます。
ご指摘ありがとうございます。安全に配慮して作業を進めていきます。
なんか素人っぽいというかなんというか… 軍手はダメですよね、今はつけてやる人も多いけど。 それな切粉を手で払って….
ご指摘ありがとうございます!
かっこいい
ありがとうございます!
美しい・・・
ありがとうございます!
詳しく教えてください。お願いします
コメ欄が現場知らずの机上の空論ばっか😊
ありがとうございます😄
まざとろーーーーる
YES、まざとろーる!
軍手で使ったらダメです🙅
コメントありがとうございます! 軍手装着の有無で意見が分かれるみたいですね😅
後ろのはクイックターン?
そうです! クイックターン300Mです!
自動刃先記憶っていうソフトあるとネジ切りの仕事増えます
この機械は普通旋盤と言います🤔🙄😳🤭🤗
そうなんですね! 勉強になります😊
Cool, yes, a very cool pulley, but there is always but oh yeah, instead of a normal pulley they put some fiberglass crap or even I saw new ones made on a 3D printer, which break instantly, therefore they spoil the splines on the shaft, and how can it spoil the shaft, everything is very simple, friction and vibration plus temperature (as they say, water cuts stone), and all this is only to reduce the cost, well, in fact, everything is not so bad if the machine is not serial, but if it works essentially constantly without a break, even if the machine is new, such pulleys die within 3 months, when at the same time a turned, beautiful, smooth, beating-free pulley made of cast iron lives for years and the splines do not suffer, yes, even such a pulley can be killed if desired and yes, you often change belts, but with a high degree of probability the shaft with splines will be alive and you will not need to buy a new pulley or capitalize the splines on the shaft (buying a new shaft is out of the question in principle because the management is so indifferent that they are ready to hand over the machine for scrap metal just to avoid repairs) as a result, a broken machine that no one needs because no one wants to take responsibility. And so, having traveled to a bunch of other industries, you can see similar situations. One thing is good, I know that somewhere there are people who work on new equipment and do everything quickly and efficiently, and not like me, that this is not a robot, but a real hell of broken equipment and indifference on the part of the owners and management.😢
汎用を使ってる者です 無垢からくり抜くとき、自分なら中央でコンマ数ミリ残した状態で30回転くらいにして外れかけるまで手送りしますね そうでないと、ハンマーで叩いても中々外れないときがあるので笑
三菱の溝バイトで芯推し使うとハンマーの作業要らない。
そうなんですね!調べてみます!
@@koide_tk_k_smile ハンマーで抜く様にすると調整が難しいです。溝が浅過ぎると叩くのが大変です。 GYシリーズのバイトです。 お試しください。
駄目な見本。
コメントありがとうございます!改善していきます!
@@koide_tk_k_smile 若い子に示す教材がなくなっては困ります。 今までどおり自分のやりやすいようにお続けください。
軍手?
やるんやったら皮手やないと…
不安全行動のかたまりですね!
コメントありがとうございます!改善していきます!
O quê? Eu vi uma usinagem normal, já trabalhei em condições bem mais precárias, não estou vendo comportamento inseguro. What? I saw normal machining, I've worked in much more precarious conditions, I'm not seeing unsafe behavior. 何?私は通常の加工を見ましたが、もっと不安定な状況で作業しましたが、危険な動作は見られませんでした。
@@sandrosfc おそらく手袋をして作業しているからです。 日本では回転物の作業やボタン操作をするときは素手が良いとされます。 しかし実際の仕事では加工後の金属は熱く、切粉もでるので素手の作業はケガのリスクがあります。要は手袋をしていても回転物に触らなければ良いだけなのです。ボタン操作も手袋をしていても、間違う事はありません。 批判を書いてるのは、実際の(仕事として利益を出す)作業をしたことがない人です。
ほんと火傷やら切粉で痛い思いしてるからグローブしてやりたいけど、うちの現場は素手じゃないといけないからツライ
ありがとうございます!
이가공은 쉬운건데 ᆢ
ムシってる感じがしますがsus303ですか?
自在ホースからエアーを出し起動スイッチと連動するのは如何でしょうか?
初めまして! 四爪の汎用旋盤しか触ってこなかったのですが、設備導入でnc旋盤使う事に! 生爪というものに慣れておらず、疑問なのですがリング咥えて整形するんですか?貫通の生爪はどうやって整形してらっしゃるんですか?? 稚拙な疑問です、、
チャックメイトという治具を付けて加工しています!
私ならuドリルであけてしまう、、、
最初はそうでした。数が増えていくうちにこのやり方に変わりました!
磁化するよね?
ですね!
磁石便利ですね 何十キロまで持ち上がるんでしょうか?
300キロまで持ち上がります😊
段付き、ネジ山加工は、普通だと思ってました。反転、付け替えですよねー?
コメントありがとうございます! 付け替えです!
全然綺麗じゃないですね。びびってるし
ドアノブでしたか(笑)
車のシフトノブ❓ キレイですねー。
初めまして。チャンネル登録させていただきました。 キレイな仕上がり👍 ちなみに、ワークの材質は何でしょうか。
チャンネル登録ありがとうございます! 材質はSKD11です♪
どうやって削ってんの? 水? なに?
水と油を混ぜた切削水をかけながら切削しております😀
端材かな?よくあるよねこういうのでMK練習したりしてた 文字はNCレーザーで掘ったのかな?
文字はマシニングです! 自社では旋盤加工を担当させていただきました。
@@koide_tk_k_smile マシニングで?ミスマッチがない、、、?塗装してるからかな?
すげー
ありがとうございます‼︎