- Видео 341
- Просмотров 34 250 386
六代目大工のダイケン
Япония
Добавлен 14 фев 2023
先祖代々6代目元大工
今は大工ジャーナリスト、動画クリエイターとして活動中!
RUclipsの他にもTikTok・Instagram・X・LINEVOOMやってます!
↓動画内容↓
・初心者向けのDIYや100均の物を使った簡単なお家のメンテナンス
・最新工具などの紹介
・大工道具の使い方
・大工が教えるDIY
・工具の使い方
・大工あるある
・大工対決
・一戸建ての作業
・施工方法のメリット&デメリット
・おすすめの工具紹介
・大工の素晴らしさを伝える
ファミリー動画
・すべては愛
・家族のライフスタイル
・生きていくための知恵
・移住ライフ
・車の紹介
チームダイケンとファンの皆さん、
関わる皆さんと一緒に作り上げていくチャンネルです!!
応援&ご参加よろしくお願いします
今は大工ジャーナリスト、動画クリエイターとして活動中!
RUclipsの他にもTikTok・Instagram・X・LINEVOOMやってます!
↓動画内容↓
・初心者向けのDIYや100均の物を使った簡単なお家のメンテナンス
・最新工具などの紹介
・大工道具の使い方
・大工が教えるDIY
・工具の使い方
・大工あるある
・大工対決
・一戸建ての作業
・施工方法のメリット&デメリット
・おすすめの工具紹介
・大工の素晴らしさを伝える
ファミリー動画
・すべては愛
・家族のライフスタイル
・生きていくための知恵
・移住ライフ
・車の紹介
チームダイケンとファンの皆さん、
関わる皆さんと一緒に作り上げていくチャンネルです!!
応援&ご参加よろしくお願いします
【新築住宅の裏側】キズを直し続けてきたから知っている裏事情をお話しします〜大工ジャーナリストシリーズ〜
今回は
【新築住宅の裏側】キズを直し続けてきたから知っている裏事情をお話しします〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆書籍【大工の価値】好評発売中
amazon.co.jp/dp/B0DHV6WLH2
前回までの動画はこちら▼
職人絶滅の危機】リアルを経験した職人だからこそ分かる建築業の問題とは〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/ENqhfiJH44s/видео.htmlsi=v5AJmENa4nEgUPhd
人生を宮大工に捧げた男の生きざま〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/ENqhfiJH44s/видео.htmlsi=nqNsW8UGXQTtsV0f
【経験と挑戦】人口4万人の地域で日本一まで成長させた秘訣は〇〇!
ruclips.net/video/HaSKi6NNKJc/видео.htmlsi=fii0ckkyWeYCa1he
【すべてが本物】リアルな現場でこども大工体験!対談〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/cD7eyP54atk/видео.htmlsi=pEeaLI1atWmYYjna
【職人は一生修行】大工一筋72年「87歳現役大工さんに密着」〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/7DhG_MJ_LLc/видео.htmlsi=Sv52jFhvO6SjUUxQ
【建築の裏側】木材のプロ達が集まる競市に潜入取材!
ruclips.net/video/iqgTYKenH84/видео.htmlsi=mc-VN...
【新築住宅の裏側】キズを直し続けてきたから知っている裏事情をお話しします〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆書籍【大工の価値】好評発売中
amazon.co.jp/dp/B0DHV6WLH2
前回までの動画はこちら▼
職人絶滅の危機】リアルを経験した職人だからこそ分かる建築業の問題とは〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/ENqhfiJH44s/видео.htmlsi=v5AJmENa4nEgUPhd
人生を宮大工に捧げた男の生きざま〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/ENqhfiJH44s/видео.htmlsi=nqNsW8UGXQTtsV0f
【経験と挑戦】人口4万人の地域で日本一まで成長させた秘訣は〇〇!
ruclips.net/video/HaSKi6NNKJc/видео.htmlsi=fii0ckkyWeYCa1he
【すべてが本物】リアルな現場でこども大工体験!対談〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/cD7eyP54atk/видео.htmlsi=pEeaLI1atWmYYjna
【職人は一生修行】大工一筋72年「87歳現役大工さんに密着」〜大工ジャーナリストシリーズ〜
ruclips.net/video/7DhG_MJ_LLc/видео.htmlsi=Sv52jFhvO6SjUUxQ
【建築の裏側】木材のプロ達が集まる競市に潜入取材!
ruclips.net/video/iqgTYKenH84/видео.htmlsi=mc-VN...
Просмотров: 2 562
Видео
【職人絶滅の危機】リアルを経験した職人だからこそ分かる建築業の問題とは〜大工ジャーナリストシリーズ〜
Просмотров 28 тыс.Месяц назад
【職人絶滅の危機】リアルを経験した職人だからこそ分かる建築業の問題とは〜大工ジャーナリストシリーズ〜
【総フォロワー4万】人生を宮大工に捧げた男の生きざま〜大工ジャーナリストシリーズ〜
Просмотров 89 тыс.Месяц назад
【総フォロワー4万】人生を宮大工に捧げた男の生きざま〜大工ジャーナリストシリーズ〜
【すべてが本物】リアルな現場でこども大工体験!対談〜大工ジャーナリストシリーズ〜
Просмотров 8782 месяца назад
【すべてが本物】リアルな現場でこども大工体験!対談〜大工ジャーナリストシリーズ〜
【職人は一生修行】大工一筋72年「87歳現役大工さんに密着」〜大工ジャーナリストシリーズ〜
Просмотров 16 тыс.3 месяца назад
【職人は一生修行】大工一筋72年「87歳現役大工さんに密着」〜大工ジャーナリストシリーズ〜
【これが賃貸住宅の未来】最新の技術とIoTで築45年の集合住宅をリノベーション!長崎市「住みよかプロジェクト」!
Просмотров 1,4 тыс.4 месяца назад
【これが賃貸住宅の未来】最新の技術とIoTで築45年の集合住宅をリノベーション!長崎市「住みよかプロジェクト」!
【日本初】主原料は土?!3Dプリンター住宅を特別取材!建設業界の〇〇を解決するかもしれない?!
Просмотров 1 тыс.5 месяцев назад
【日本初】主原料は土?!3Dプリンター住宅を特別取材!建設業界の〇〇を解決するかもしれない?!
【断熱+耐震】高機能ウレタン断熱パネル!in九州ホーム&ビルディングショー2024!
Просмотров 3806 месяцев назад
【断熱+耐震】高機能ウレタン断熱パネル!in九州ホーム&ビルディングショー2024!
【熱中症対策】座っても邪魔にならない空調服!in 九州ホーム&ビルディングショー2024!
Просмотров 6997 месяцев назад
【熱中症対策】座っても邪魔にならない空調服!in 九州ホーム&ビルディングショー2024!
【伝統製法】50年メンテナス不要の外壁材?!杉の板を焼いた外壁材がすごかった!
Просмотров 4047 месяцев назад
【伝統製法】50年メンテナス不要の外壁材?!杉の板を焼いた外壁材がすごかった!
【水クーラー】電気代90%削減!地下水を活用したクーラー?!in 九州ホーム&ビルディングショー!
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
【水クーラー】電気代90%削減!地下水を活用したクーラー?!in 九州ホーム&ビルディングショー!
【ポケットカメラ】DJI Osmo pocekt3カメラを超えたカメラ?!開封&前作比較!
Просмотров 8119 месяцев назад
【ポケットカメラ】DJI Osmo pocekt3カメラを超えたカメラ?!開封&前作比較!
【検証】最新の電動空気入れAmazon評価4.7の実力を本気でレビュー!!
Просмотров 4,1 тыс.9 месяцев назад
【検証】最新の電動空気入れAmazon評価4.7の実力を本気でレビュー!!
【絶品】職人が食べたくなる職人飯第一弾!職人飯オリジナルTシャツプレゼントしてみた!
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
【絶品】職人が食べたくなる職人飯第一弾!職人飯オリジナルTシャツプレゼントしてみた!
【最強】海外でバズってる電動精密ドライバーを6代目大工が使ってみた!Amazon評価4.6の実力はいかに?!
Просмотров 8 тыс.Год назад
【最強】海外でバズってる電動精密ドライバーを6代目大工が使ってみた!Amazon評価4.6の実力はいかに?!
【海外でバズった作業台】DIY入門にオススメ!#伝説の大工 #大工 #海外#DIY#作業台 #youtubeshorts #shorts #craft #carpenter #縦動画
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
【海外でバズった作業台】DIY入門にオススメ!#伝説の大工 #大工 #海外#DIY#作業台 #youtubeshorts #shorts #craft #carpenter #縦動画
【新時代】DIYに新時代到来!レーザー加工が自宅で気軽に出来る!?最新レーザーカッター
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
【新時代】DIYに新時代到来!レーザー加工が自宅で気軽に出来る!?最新レーザーカッター
わあ まゆげが!😂
多分、クロス貼った後に別の業者がぶつけて、クロスを破いたりしたんでしょ? 言われる様に、こんなん日常茶飯事やで建築には。
私は12ミリを使っています。
そんなこと何回もするんやったら刃交換するわ!笑 効率悪すぎ!笑
DIYやったら毎回変えるの無理やろ笑
階段巾木のやつやん!
補修頼むと、凄いお金掛かるから、頼まないようにしていますね。
販売してくれたらほかの大工さんも喜んで買うだろうね!!
どんな使い方したらそんな折れるんだ
眉毛どうしたの?
カットしてる時に差金が動いてましたけど。。。。
人それぞれ価値観が違うから、大工で儲かるって日当がどの程度になれば、儲かるって言ってんの?君は?
切った後に軽くペーパー当てればいい
基本的に切れない刃を使わず、安定して切断できる卓上丸鋸をしよするとスピードあがります。
プロの技教えますとかでいいのにプロも知らないとか言うから批判コメ書かれるんだよなぁ。 擦られすぎてるネタで批判コメ付かないとコメント数伸びないからわざとやってるのかな?
🔥🔥🔥
しらなんだ~😱
私は自動車の整備士ですが、プレカットのように今はリビルト品(専門業者が分解整備・組み立てした新品同様品)でまるごと交換するのが一般的です。 一度下がった技術は…というのはその通りで、現物修理できないメカニックは多いと思います。でもわざわざ高くて保証もないオーバーホールを頼む客も居ないので学ぼうにもそういう仕事がないと(笑) それしかなくてそれが実用品であった時代が終わったあとどうしていくのか、書道筆や焼き物のような業界もそうですがある意味でいびつな形でしか残せないのは悲しいものがあります。
いや、、めんどくさいですわ。
素人だけどこの人が言ってる事は的外れだと思う。現代において大工なんてただの肉体労働者。つまりコスト削減の対象でしかないから賃金なりの労働しかしない、逆に現状でプロ意識持ってやってる人は割に合わないアホなんだと思う。
そんなことしてたら 仕事になりませんがな😂
DIY書いてるやん笑
税務署さんに診てもらって
だったら、大工やってたほうが良かったのでは? 伝えたいこともわからないし、何がすごいのかわからないし、 大工からしたらただの嘘つきだよ
定規動いてね?
理にかなってると思います
ハウスメーカーでそいつのアフターなのにやった大工でなくて他の大工行かされんだけど…それこそ儲からん仕事だわ(笑)して監督可哀想だから行ってあげても… 何ならお客さんに文句言われて俺じゃないと言えない(笑)地獄やん…
折り返し、差し金の当て方逆です。余計な事、言ってすみません
大工さんに3人ほど座れるベンチを作って欲しいけど予算の幅てどれくらいなんかな? ちなみにこの仕事は儲かります?
刃の細かいのメーカーの高いを使うんだよ、ホムセンに無いよ。
道具使う時は手袋外せって親方に言われなかった?
腕のいい大工さん何人かに聞きました 仕事ができないやつに限って人の仕事に文句言うと…。 やまちゃんさん仕事ができないんだ…。
本物の大工三ならみんな知ってるよ。
儲からない仕事でもする人がいると単価が上がらない事になっていくので、大工に関わらず安い仕事はみんな断ってほしい。
大工に限らずですが全ての職人は組合を作った方がいいと思います。 昔からやってる職人さんが泣かされ続けているのは世の中の仕組みと自分の価値をしっかりと把握して交渉出来てない事だと思っています。 一般的なサラリーマンは社会保険やら福利厚生など会社が負担している給料とは別の物を貰っています。 そういうところの権利まで主張されていますか? 1人では効果がないと思うので全国大工組合などを作って集団でしっかり交渉して行く事が大切です。 組合を作らず個々で動くと効果は弱く、安い価格で仕事を請けてしまう人が出てきてしまいます。 そういう人の場合、税金もまともに払っておらず真面目に働いている人達が低い相場に合わせなければならなくなります。 文句ばかりではなくどうすれば根本的な解決になるかを考えてみてください。
そんな大工やめちまえ馬鹿野郎
木材のドリル。昔は固定が○だから、インパクトが使え無かった。し、インパクトは軸ブレするから、木材の穴開けの精度が落ちるかも知れない。
息子が宮大工3年目です。親方にも恵まれ改めて素晴らしい生業だと思います。
陰影礼節、雀も、生てくれる家が、増えると良いと思います😢
手鋸で切ったほうが早い
プロに対して煽ってるのかな?
先ず応援ありきの仕事の請け方が終わってる。 仲間内という聞こえの良い責任逃れ。 フレーマーがはびこる正に現代の素人大工の象徴ですね。
今はどんな建築の免許を持っていますか
にしてもイケメンやなぁ
時代ですかね
フロアーの時 やるよ。
ただハウスメーカーのパターン工事に限る。 リフォームや鉄筋造作の方がむずいし。
部分補修は良くあるが、この部分補修は雑すぎる。
これ、後々変色してくるんですよなき😂 我が家が実際なりました💦
自分が主の一人親方では 未来がありませんかね 応援してます 頑張ってください
大工に限らず、どの様な仕事もキツイですよ。 今の日本ではね。 と、考える大工です。
なんか発言する事が大工じゃないような気がするのは私だけなのか。
かずさんが言ってる通り大工は発言しない美学が確かに存在します。 発言する事自体にリスクが伴いますから大工を辞めて現場の意見を実際に聞きながら伝えてます。
0.3のシャーペン使ってます、物によって鉛筆より細くて耳にもかけれます