tsubashun
tsubashun
  • Видео 21
  • Просмотров 581 575
三重高等学校寮歌
三重高等学校寮歌
作詞 不明
曲 紅もゆる(旧制第三高等学校 逍遥の歌)に同じ
Просмотров: 572

Видео

三重高等学校校歌
Просмотров 2,1 тыс.6 месяцев назад
三重高等学校校歌 作詞 梅村清明 作曲 水野久一郎
三重高等学校応援歌
Просмотров 2,1 тыс.6 месяцев назад
三重高等学校応援歌 作詞 梅村清弘 作曲 川島 博
三重高校 タイガーラグ
Просмотров 3,4 тыс.9 лет назад
平成27年11月7日(土) マスターズ甲子園大会 三重高校応援席にて 演奏曲 タイガーラグ
三重高校学園祭 不死鳥の如く
Просмотров 24 тыс.9 лет назад
三重高校学園祭2014 不死鳥の如く
三重高等学校硬式野球部OB会創立50周年記念祝賀会 応援部OBステージ
Просмотров 90411 лет назад
三重高等学校硬式野球部OB会創立50周年記念祝賀会 応援部OBステージ 平成25年11月23日 華王殿にて 現役応援部員も加わり式典を大いに盛り上げました!
レッツゴー三重 神宮球場
Просмотров 1,9 тыс.11 лет назад
三重高校 レッツゴー三重 平成25年11月17日
三重高校 大進撃 神宮球場
Просмотров 76111 лет назад
平成25年11月17日明治神宮球場にて
東京六大学応援団の映像 1984年
Просмотров 87 тыс.12 лет назад
1984年頃の東京六大学応援団映像
第84回選抜高校野球  三重高校応援風景 優秀応援団賞受賞
Просмотров 23 тыс.12 лет назад
第84回選抜高等学校野球大会 三重高校-鳥取城北 三重高校アルプススタンド応援風景 応援団優秀賞受賞
第41回センバツ高校野球(昭和44年) 決勝戦 優勝 三重高校
Просмотров 187 тыс.12 лет назад
第41回選抜高等学校野球大会(1969年・昭和44年) 決勝戦 優勝 三重高校
平成4年 センバツ高校野球 準々決勝 三重高校-帝京高校
Просмотров 41 тыс.13 лет назад
平成4年 センバツ高校野球 準々決勝 三重高校-帝京高校 ダイジェスト
平成4年 センバツ高校野球 三重高校-新野高校 ダイジェスト
Просмотров 28 тыс.13 лет назад
平成4年 センバツ高校野球 三重高校-新野高校 ダイジェスト
平成4年センバツ高校野球 三重高校-松山商業 ダイジェスト
Просмотров 48 тыс.13 лет назад
平成4年センバツ高校野球 三重高校-松山商業 ダイジェスト
平成2年 センバツ高校野球 準々決勝 三重高校-北陽高校
Просмотров 55 тыс.13 лет назад
平成2年 センバツ高校野球 準々決勝 三重高校-北陽高校 ダイジェスト
平成2年 センバツ大会 三重高校 - 神戸弘陵
Просмотров 44 тыс.13 лет назад
平成2年 センバツ大会 三重高校 - 神戸弘陵
三重高校 三重高マーチ 平成4年センバツ大会
Просмотров 16 тыс.13 лет назад
三重高校 三重高マーチ 平成4年センバツ大会
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ② 応援歌
Просмотров 3,6 тыс.13 лет назад
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ② 応援歌
三重高校創立50周年記念祝賀会 校歌斉唱
Просмотров 4,5 тыс.13 лет назад
三重高校創立50周年記念祝賀会 校歌斉唱
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ③
Просмотров 6 тыс.13 лет назад
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ③
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ① 団旗紹介
Просмотров 2 тыс.13 лет назад
三重高校創立50周年祝賀会 応援団・ブラスバンドOBステージ① 団 紹介

Комментарии

  • @菊池くん-w5m
    @菊池くん-w5m 19 дней назад

    音源渋すぎる

  • @いずみいとう
    @いずみいとう 2 месяца назад

    名門の松山商ですが、なんと平成のセンバツは未勝利なんですよね!😮😮😮

  • @みのさんた
    @みのさんた 4 месяца назад

    この年も二季連続で当たった三重勢と愛媛勢だが、よく思い出してみると2年前の夏も松山商業と海星が対戦しているし、翌年の夏も宇和島東と海星が対戦し、もっといたら2年前の選抜で三重が準々決勝で北陽に勝っていたら新田との対戦が実現していたし、翌年の選抜も海星と宇和島東が共に初戦突破していたら次に対戦が実現していたんですよね👍。

  • @誠一星野-e5w
    @誠一星野-e5w 4 месяца назад

    やっぱり慶応チアリーダーは美女

  • @AntiVariety
    @AntiVariety 5 месяцев назад

    この時の帝京のエース・三沢のご子息が今年の夏の甲子園に早稲田実業の1番センターとして出場。 時代の流れを感じるね。 この時の両校のエース、帝京の三沢、三重の杉山、どちらも好きな投手でした。

  • @山根克之-n8y
    @山根克之-n8y 5 месяцев назад

    🎉

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 5 месяцев назад

    この45年後には、岡本和真に2本の本塁打打たれて●2-7智弁学園という初戦負けの選抜だったが、夏は準優勝。このときなかった大阪桐蔭と対戦。

  • @マーボー-t3u
    @マーボー-t3u 6 месяцев назад

    三重のアナウンスの子かわいいよな〰今もう52歳かぁ

  • @マーボー-t3u
    @マーボー-t3u 6 месяцев назад

    いや三重県全体の高校生ガラ悪いよ

  • @こんばんこ-j5l
    @こんばんこ-j5l 6 месяцев назад

    アンダーソックスの位置が現代ほど主張しすぎず、バランスの良いポジション。

  • @檮原渉
    @檮原渉 6 месяцев назад

    キャッチャー中田先生!

  • @カルロス-l9c
    @カルロス-l9c 6 месяцев назад

    今でも男子リーダー部員を揃えているのは早稲田だけ。

  • @isepon7088
    @isepon7088 6 месяцев назад

    村田宗治はプロに行ってほしかった

  • @オキナニワンチュール
    @オキナニワンチュール 6 месяцев назад

    素晴らしい貴重なカラー映像‼️ カウントテロップから見て恐らく毎日放送制作分だと思われる。 その毎日放送や当時ネットした東京12チャンネル(現テレビ東京)や三重県をエリアとする中京広域圏の名古屋テレビ・中京テレビ・三重テレビでさえ鮮明なカラーVTRはないはず。

  • @グリズリー-p5f
    @グリズリー-p5f 6 месяцев назад

    神様の悪戯なのか?両校は翌年の選抜高校野球の1回戦でも対戦し、この時も三重が堀越を破るんだよな。

  • @安田美代子-z5z
    @安田美代子-z5z 6 месяцев назад

    松山商三沢は白黒だったのにカラーは凄い

  • @ジャッカルジェットシン
    @ジャッカルジェットシン 6 месяцев назад

    当時は1歳半

  • @しろリス
    @しろリス 6 месяцев назад

    春夏連続で3戦目で優勝校に負けた

  • @秦和弘-p8j
    @秦和弘-p8j 7 месяцев назад

    この大会は全日程通じて天気が悪く、数少ない小春日和の甲子園でしたね。

  • @いしかわもとあき
    @いしかわもとあき 7 месяцев назад

    杉山投手、一つ上の青木投手、この時代の三重高校憧れでした✨

  • @yqu8g0r7
    @yqu8g0r7 7 месяцев назад

    内野指定席は横イチ列シート?

  • @MasashiShimada-h5b
    @MasashiShimada-h5b 7 месяцев назад

    杉山投手、本当に素晴らしい投手でした。三重高校のタイガー・ラグが大好きでしたが、最近は全く演奏がありませんね。メチャ残念です⤵️

  • @エタリオウ-d8e
    @エタリオウ-d8e 7 месяцев назад

    三重の応援スタイル(ブラバンの曲)ほぼ今と変わらないな

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 8 месяцев назад

    岩隈も克則も井端もコレを超えられなかった。

  • @reisen8853
    @reisen8853 8 месяцев назад

    三重 3年連続の出場 夏も出場で2季連続

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 9 месяцев назад

    今三重高がメインで使とる応援歌を堀越が演奏しとる。三重高が拝借❓

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 9 месяцев назад

    この次の年も三重高は堀越と対戦した。三重高が勝ったが大接戦だった。

  • @湘南興業
    @湘南興業 10 месяцев назад

    懐かしいです。この頃は高校生でしたが法政の応援団の方々に応援指導をしてもらってました。 凄く厳しかったけど、甲子園で応援出来たのも忘れられないです。

  • @chan-br3em
    @chan-br3em 11 месяцев назад

    貴重なバックネット側からの中継映像ですね。

  • @mika20110623
    @mika20110623 11 месяцев назад

    これ、MBSの映像なんだね。 実況の声、話し方が、元NHKスポーツアナの福島幸雄氏に似てるように思う。

  • @route2.020
    @route2.020 Год назад

    この当時は片耳どころか耳あても無かったヘルメットだったんだ。しかも木製バット!

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n Год назад

    沢山優勝してる東海勢で、唯一センバツ優勝が無かった三重県が、やっと41回目の大会での初優勝は、鬱憤を晴らすように打ちまくり大暴れした決勝戦でしたね。😊一回戦から準決勝までの4試合を、全て地元近畿勢を敗っての、三重高校の快進撃でした…😄

  • @松原伸二-w6p
    @松原伸二-w6p Год назад

    三重は、中京大中京の姉妹校、岐阜の中京も、梅村学園系列

  • @秋山登-p8p
    @秋山登-p8p Год назад

    同年代です。丁度大学4年生でした。今の学生にとっては、当時の応援団の状況がどんなものかが理解できるのでしょうか。世の中がこんなに変わってしまったのかが、よくわかる動画ですね。

  • @sayokon_onomichi
    @sayokon_onomichi Год назад

    19:31〜校歌 東は宇治の翠巒を 北は城址の鈴の屋を 望みて古今 学ぶ丘 ああ松阪の空高く 靡く校旗の真剣味 母校の母校 三重高校

  • @歴史の証人-w9d
    @歴史の証人-w9d Год назад

    第41回センバツ大会ですね。昭44年いまから半世紀以上前の映像、それもカラーで残ってますね。鮮明で放送は毎日放送ですね。解説者は第37回大会優勝した岡山東商の向井監督ですね。懐かしいですね。アップして頂きありがとうございます。

  • @mathsassa
    @mathsassa Год назад

    昭和44年のカラー映像、しかも放送用VTR!当時は60分テープ一本、車一台買えるくらいの値段だったはずです!

  • @寺内正人-l8m
    @寺内正人-l8m Год назад

    堀越ボロボロw

  • @横浜を歩く
    @横浜を歩く Год назад

    この時代の熱気がたまらない。

  • @doragon-head_power
    @doragon-head_power Год назад

    応援団ってどっちかっていうと客を鼓舞するものなんだなぁ

  • @chokupon9111
    @chokupon9111 Год назад

    この頃の堀越のユニホームが憧れでした!

  • @kagerou-k7c
    @kagerou-k7c Год назад

    54年前というこの映像を残していた時点で凄いと思うなー

  • @原瀬恵子
    @原瀬恵子 Год назад

    この年は三重県2校出場でしたね。 優勝した四日市工はPLに惨敗しましたが、三重高は2勝してくれました。

  • @原瀬恵子
    @原瀬恵子 Год назад

    ベンチに帰ろうとしたけど、ものすごいスピードで一塁に走ったんだろうな。振り逃げ

  • @濱家ですがなにか
    @濱家ですがなにか Год назад

    北陽はこのセンバツ計4試合戦ったがスコアは全て4ー3。

  • @まさとあに
    @まさとあに Год назад

    盛り上がってますね、娯楽なかったですからね。

  • @yume2888
    @yume2888 Год назад

    団結 今の日本に一番欠けてる言葉やな。

  • @濱家ですがなにか
    @濱家ですがなにか Год назад

    三塁コーチャー最後回せよ。ツーアウトやのに。勿体ない

    • @みのさんた
      @みのさんた 4 месяца назад

      ランナーがピッチャーでしたからね😅。代走出せばよかったかもしれません😭。あくまで結果論ですが😅。

  • @慎一大塚-y8w
    @慎一大塚-y8w Год назад

    帝京高校の縦縞を甲子園でみたい。

  • @rino_japanese
    @rino_japanese 2 года назад

    紙テープ😅