- Видео 20
- Просмотров 45 244
鳥屋の地鳴き
Япония
Добавлен 24 сен 2016
初めまして!!
「鳥屋の地鳴き」です。
鳥の鳴き方にはラブソングの【さえずり】と日常会話的な【地鳴き】の2種類があります。
「鳥屋の地鳴き」、すなわち「鳥の研究をかじった人が何かブツブツ言うよ」っていうチャンネルです笑
また、このチャンネルでは野鳥のこと以外には釣りや野草採集、昆虫食など幅広いジャンルの外遊びを通して、皆さんに外で遊ぶ楽しさをお伝えできるよう頑張っています。
まだまだ鳥屋としても未熟者ですが、よろしくお願いします。
「鳥屋の地鳴き」です。
鳥の鳴き方にはラブソングの【さえずり】と日常会話的な【地鳴き】の2種類があります。
「鳥屋の地鳴き」、すなわち「鳥の研究をかじった人が何かブツブツ言うよ」っていうチャンネルです笑
また、このチャンネルでは野鳥のこと以外には釣りや野草採集、昆虫食など幅広いジャンルの外遊びを通して、皆さんに外で遊ぶ楽しさをお伝えできるよう頑張っています。
まだまだ鳥屋としても未熟者ですが、よろしくお願いします。
絶対に覚えたい夏鳥4種(ムシクイ類)
さて今回の講義は、絶対に覚えたいムシクイ類4種ということで識別が難しいことで鳥屋を泣かせる夏鳥についてです
ムシクイ類っていってるのにウグイス科が出てきて驚いた方いますか?
実はウグイスもムシクイ類に含まれるんですよ
そんなややこしいムシクイ類について勉強して、バードウォッチング中に識別で迷うことが少なくなってもらえたら嬉しいです!!
この動画は食費をどうにか浮かせられないか考え、野草採集に本格的に目覚めた結果、同僚に「お前本当に食うもんねぇんだな!笑」とバカにされた哀れなおじさんが編集しています
チャンネル登録 & 高評価していただけると、めちゃくちゃ励みになります(≧∀≦)
よろしくお願いします!!
鳥屋の地鳴きの
Twitterはコチラ!
mobile. king_of_hanage
Instagramはコチラ!
king_of_hanage?igshid=YmMyMTA2M2Y=
使用写真
エゾムシクイ
flic.kr/p/UMCA98
メボソムシクイ
flic.kr/p/2mrpk32
flic.kr/p/Mgjree
ヤブサメ
flic.kr/p/2mtLyV6
flic.kr/p/8Q572D
鳴き声
センダイムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-coronatus
キマユムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-inornatus
カラフトムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-proregulus
エゾムシクイ
xeno-canto.or...
ムシクイ類っていってるのにウグイス科が出てきて驚いた方いますか?
実はウグイスもムシクイ類に含まれるんですよ
そんなややこしいムシクイ類について勉強して、バードウォッチング中に識別で迷うことが少なくなってもらえたら嬉しいです!!
この動画は食費をどうにか浮かせられないか考え、野草採集に本格的に目覚めた結果、同僚に「お前本当に食うもんねぇんだな!笑」とバカにされた哀れなおじさんが編集しています
チャンネル登録 & 高評価していただけると、めちゃくちゃ励みになります(≧∀≦)
よろしくお願いします!!
鳥屋の地鳴きの
Twitterはコチラ!
mobile. king_of_hanage
Instagramはコチラ!
king_of_hanage?igshid=YmMyMTA2M2Y=
使用写真
エゾムシクイ
flic.kr/p/UMCA98
メボソムシクイ
flic.kr/p/2mrpk32
flic.kr/p/Mgjree
ヤブサメ
flic.kr/p/2mtLyV6
flic.kr/p/8Q572D
鳴き声
センダイムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-coronatus
キマユムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-inornatus
カラフトムシクイ
xeno-canto.org/species/Phylloscopus-proregulus
エゾムシクイ
xeno-canto.or...
Просмотров: 11 049
Видео
【視聴者参加型】絶対に覚えたい夏鳥5種(ヒタキ類)
Просмотров 12 тыс.2 года назад
当チャンネルの古参勢の皆さんにこの度ご報告があります。 鼻毛玉子は「鳥屋の地鳴き」というチャンネル名に変更になりました〜!! いや〜、鼻毛玉子?下品でふざけた名前やな笑 そんなチャンネル誰が見んねん!! と感じ始め、さらにはコメントで鼻毛玉子という名前にビックリみたいなことを言っていただいていたので、元々野鳥の研究していた鳥屋がダラダラと呟く様子を配信するチャンネルということで「鳥屋の地鳴き」と言う名前になりました。 名前は変わっても野鳥観察したり、釣りしたり、野草採集に昆虫食など・・・ というコンセプトは変わらないのでこれからもよろしくお願いいたします!! さて今回は、絶対に覚えたい夏鳥5種ということでカラフルなヒタキ類にご登場いただいております。 聞いて楽しい!見て楽しい! 夏のヒタキ類をぜひご堪能あれ!! 本編中、脱線が多いですが大学の講義ってこんな感じなので大学の講義風だなと...
野鳥観察の片手間に採取できる野草
Просмотров 1082 года назад
今回は「陽キャが絶対にやらないパーティーシリーズ 第1弾」として金無し雑草パーリーを開催いたしました! もちろん私は隠キャなので1人でパーリーしました🥺 ホント、 鳥屋の地鳴きってお金もないし寂しい奴ね。 この動画は最近、仕事が暇になり帰ってからのビールがあまり美味しく感じられなくなってしまったせいで、より一層寂しさを感じているおじさんが編集しました。 チャンネル登録 & 高評価していただけると寂しさが和らぎます(≧∀≦) よろしくお願いします!! 使用BGMはコチラ! ・DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ ・zukisuzuki BGM ruclips.net/user/zukisuzukiBGM 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage 質問は質問箱から! お問い合わせはTwitter DMにて 受け...
綺麗な声で鳴く鳥の正体は「外来種」
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
今回は日本に生息する「外来種」を紹介します。 熱帯雨林に生息していそうな声をしていますが、この鳥は中国原産です。 外来種は在来種を駆逐する恐れがあります。 ペットブームがきている中、改めてペットの飼育管理について考えていただけたら光栄です。 この動画は最近、引っ越したせいでゆっくり鳥を観察・撮影する場所を見つけ出せず動画投稿が遅延している怠惰なおじさんが重い腰を上げてやっとのことで編集しました。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage 質問は質問箱から! お問い合わせはTwitter DMにて 受け付けております。 #バードウォッチング #外来種 #野鳥 #野鳥観察 #野鳥動画 #鳴き声 #特定外来生物 #自然体験 #環境 #環...
餅みたいなカンムリカイツブリたち
Просмотров 1183 года назад
今回は「モチモチ、フワフワ」な野鳥を探しに行った時の動画です。 疲れた目の保養にいかかですか? この動画は最近、仕事が忙しく首肩腰などあらゆる場所を痛めている変態おじさんが痛い首を押さえながら編集しました。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 使用BGMはコチラ! ・DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage 質問は質問箱から! お問い合わせはTwitter DMにて 受け付けております。 #バードウォッチング #癒し #餅 #モチモチ #フワフワ #野鳥 #野鳥観察 #野鳥動画 #初心者 #カルガモ #ヒドリガモ #バン #オナガガモ #マガモ #カンムリカイツブリ #雛 #ヒナ #抱卵 #エロ #変態おじさん #...
オナガという野鳥のご紹介
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
こんにちは!! フィールドワークや野遊びの楽しさを皆様にお届けしたいと頑張っている鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なことに挑戦しています!! 今回は西日本では滅多にお目にかかれないレア?な鳥の「オナガ」の紹介動画です その名の通り尻尾が長いオナガですが、雛鳥は名前には似つかない可愛い尻尾をしています そんな成鳥もヒナも可愛いオナガをぜひ堪能していってください この動画は最近、急に涼しくなってきたせいで若干喉風邪気味の碇ゲンドウが頑張って編集しています。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 使用BGMはコチラ! ・DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 今回、もののけ さんの「全員が適当に喋っている司令室」を音源として使わさせていただきました。 ruclips.net/...
野鳥の羽から種類が識別できるようになろう!!
Просмотров 2,8 тыс.3 года назад
こんにちは!! フィールドワークや野遊びを楽しんでいる鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なことに挑戦しています!! 今回は、皆さんが外を歩いているときに落ちているのを見つける野鳥の羽から、その鳥の種類がなんなのか名探偵コ◯ンのように分かるようになっちゃう動画です!! ※翼標本や仮剥製が動画内に登場しますが全ての標本において、へい死鳥獣を用いております。 (下記にへい死鳥獣拾得届出書がダウンロードできるURLを添付していますので、もし標本作成する際は自治体に許可を得てから作成してください) 最近、自宅の庭にオナガの巣立ちヒナが顔を見せにくるのを鼻息荒くしながら観察するのが日課のおじさんが動画を編集しています。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! m...
鳥の鳴き声から種類が識別できるようになろう!!
Просмотров 7 тыс.3 года назад
こんにちは!! フィールドワークや野遊びを楽しんでいる鳥屋の地鳴きです!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なことに挑戦しています!! 今回は、皆さんが鳥の鳴き声を聞けばその鳥の種類が分かるようになっちゃう動画です!! まず覚えていただきたい10種をチョイスしました。 視聴者参加型の動画となっているので是非最後までお楽しみいただけたらとおもいます!! 自分の家の庭に渡り鳥が休みに来ないかなぁ… そんなことを夢見てる一般男性が動画を編集しています。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鳥屋の地鳴きのTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage まひろの野鳥解説ブログはコチラ! www.kamoinko.com XENO-CANTO www.xeno-c...
サビキ釣りで大爆釣!!
Просмотров 713 года назад
こんにちは!! モンスターハンターの世界観?でフィールドワークや野遊びを楽しんでいる鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なクエストに挑戦しています!! 今回はまったり釣りして、釣れた魚を美味しく料理して食べる動画です!! 気になるあの子を釣りに誘って、一緒にサビキ釣り!! 釣れた魚をアナタが美味しく料理してあげれば好感度UP間違いなし!! そんなことを夢見たおじさんが動画を編集しています。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage サビキ釣りについてはコチラ! www.tsurisoku.com/news/609/ www.google.co.jp/amp/s/web.tsuribito...
美味しいアシナガバチの幼虫はいかが?
Просмотров 1773 года назад
こんにちは!!モンスターハンターの世界観?でフィールドワークや野遊びを楽しんでいる鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なクエストに挑戦しています!! 今回はベランダにアシナガバチが巣を作っていたので切り落とし、中身の幼虫を生で食べる動画です!! この動画をきっかけに蜂の子を食べたいと思った方は十分に気を付けて採集を行ってください。 刺されると凄く痛いですし、腫れ上がってしまいます。 そんなことになっても責 は負えないのでご了承ください。 チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage アシナガバチについてはコチラ! ja.m.wikipedia.org/wiki/アシナガバチ www.cit...
【初心者必見】バードウォッチングでの鳥の探し方を伝授します
Просмотров 4 тыс.3 года назад
こんにちは!!モンスターハンターの世界観?でフィールドワークや野遊びを楽しんでいる鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なクエストに挑戦しています!! 今回の動画は初心者向けのバードウォッチング講座です。 特に超初心者やこれから始める人は必見です!! 視聴者参加型の動画となっており、実際にこの動画の中で視聴者の皆さんの野鳥を探すスキルや雌雄判別スキル、野鳥の声を聞く耳を鍛えることができます。 コロナで外に行くのが気が引けるアナタ! 是非、お家にいながらスキルアップを目指しませんか? この動画をきっかけに新たに野鳥観察を始める方はもちろん、さらなるスキルアップに努めたい初心者の方々の助けになれば良いなと思います!! チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! ...
【東京五輪】TOKYO2020 オリンピック 聖火リレー in新潟(村上市)
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
【記録用】 今回の動画は一生に一度かもしれないので東京五輪の聖火リレーを見に行ったときの様子です。 場所は新潟県村上市です。 次回から、またいつも通り野鳥観察や釣りなどのフィールド系の動画を投稿するので少々お待ちください。 よろしくお願いします。 #TOKYO2020 #東京2020 #東京五輪 #東京オリンピック #聖火リレー #聖火ランナー #新潟県 #村上市 #日本海の夕日 #Olympic #올림픽 #奥林匹克 #东京 #东京奥运会 #도쿄올림픽 #Torchrelay #Tokyo #火炬 #성화 #Факел #Олимпийский #Olympiques #โอลิมปิก
【釣り】釣れた巨大な魚を美味しく料理
Просмотров 733 года назад
こんにちは!!モンスターハンターの世界観?でフィールドワークや野遊びを楽しんでいる鼻毛玉子です!! 野鳥観察したり、釣りしたり、ゲテモノ食いしてみたり・・・ 色々なクエストに挑戦しています!! 今回の動画は釣りに行きましたが全然釣れないので帰ろうとして最後にルアーを投げたところ、まさかまさかで魚を釣り上げることができ、美味しく食べるまでのものとなっております。 刺身やムニエル、様々な料理でいただきました(^^) 今回、自声BGMという暴挙に出てみましたが周りからの批評が多いので次からはやめようと思います笑笑(多分) チャンネル登録 & 高評価していただけると励みになります(≧∀≦) よろしくお願いします!! 鼻毛玉子のTwitterはコチラ! mobile. king_of_hanage サワラについてはこちら! www.google.co.jp/amp/s/w...
親のオナガめっちゃぶち切れてるな
ヒヨビーちゃんは焼酎飲んでそう
自分最近羽根の魅力に目覚めて、こんなに沢山の翼や羽根、羨ましい限りです!羽根で言えば換羽期に大量のカラスの羽根を拾っただけですが…。 また一年ほど前にはなりますが、ジョウビタキのオスがきれいな状態で道路に落ちていたので本剥製作ってみようとチャレンジしました。ただ、完成形はジョウビタキには申し訳ないく、やはり難しくキレイとは言えません…。 とはいえ羽はとても美しく、また機会があれば…と思っているのですが、このように翼の標本をいくつもお持ちであるものは全てご自身で作られたものなのでしょうか?猟師さんとかなのでしょうか?自分自身山の中にはあまり行かないので山へ行けば鳥には出会えるものでしょうか…?
コメントありがとうございます! 剥製作り難しいですよね… 私も本剥製はまだ作ったことがなく、いまだに仮剥製も満足行くレベルではないので上手く作れるように練習中です… また、翼などの標本は全て自分で収拾し、作製したものになります。一応狩猟免許も持っているので猟師でもあるのですが、鳥好きなもので生きている野鳥を殺めてまで鳥の羽が欲しいとは思いません。 鳥との出会いは意外にも近くの自然公園などでも探せば多くの野鳥を観察することができますよ! ぜひ双眼鏡を片手にバードウォッチングに足を運んでみてください!
@@鳥屋の地鳴き これを全て自身で収集、作製されたとは!すごいですね。鳥の雛なんかが下に落ちてるのは見たことあれど、翼をとれるような鳥が落ちてるのは見ませんね… 猟師さんなのですね、自分も害獣駆除などをしてみようか罠や銃の免許を取ってみようか考えた事もありますが、自分の周りに猟師がいないものでその後のビジョンがうまく想像できず下手に取るものじゃないなと諦めた次第です。 自然公園ですか。近くのを探して行ってみようと思います。丁寧にありがとうございます。
オナガ、関東圏、50年前近所でコロニーがありました。 最近、みるのが稀です 多分、温暖化のせいではないでしょうか? ユーラシア大陸の両端。 オナガ、これから生末が心配です。 ありがとう。
1年前から羽根拾いを始めたんですが、なかなか拾えないです😂 家の周り歩いててもハト、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリあたりばかりです🤣 やっぱり山とか行かないと拾えないんでしょうか? あと、翼標本の作り方の動画出して欲しいです🙏
コメントありがとうございます! 実は私も羽拾い苦労しています…。 羽を見つけることができる可能性が高いのはおっしゃる通り山や森や河川敷、海辺などです。 小鳥の羽は猛禽にやられたりしたものがまとまって落ちていることがあり、そういう所にいつ出会うか分からないので私は常にジップロックを持ち歩いています。 翼標本製作の動画、撮影はしてあるので編集終わり次第投稿しますね!
@@鳥屋の地鳴き 返信ありがとうございます! 今度山行ってきます🤣🤣 自分もいつも出掛ける時はジップロックをもってかますが、なかなかそういう場面に出くわしません😂 羽根拾いは運ですねww 動画たのしみにしてます!!!
初めて、ふくろうの羽を見つけ拾いました。 今まではカモの羽を拾い集めていたので。
フクロウの羽ゲットおめでとうございます! なかなか見つかることないので羨ましいです! カモの羽も綺麗なものが多いので集めるの楽しそうですね(^^)
ふくろう🦉の羽を拾った後に、8月26日、27日、一泊二日、家族3人で松島に旅行してきました。1日目は、遊覧船に乗り、その後、小売店の角田市にあります、座敷わらしで有名な(有)マルセンさんに行きまして、千円分の品物を買い、その後、店主さんの話しを聞いてから、蔵の中に案内されましたよ。 先に観音様に挨拶をしてから、家から持って来た、トトロのぬいぐるみをお供えしました。この時、静岡県から来ていた方もいまして、スマホで動画。私も動画で写しておりましたが、お供えしてあるオモチャが勝手に喋ったりしてましたよ。誰も触っていないのに。その時、私はスマホを旦那に任せて、私は肉眼で回りを見てました。気配がしたので。そしたら、座敷わらしちゃんの影👤見えましたよ。階段を上がった所で遊んでいる姿が見えた事を伝えると、静岡県から来ていた方、ビックリ‼️してましたよ。 次の方が来たので交代すると、案内をして来た方が、マルセンさんの社長さんで、どうでしたか?わらしちゃんの影👤見えましたよ😊ここで遊んでいる姿が見えて。そしたら、ビックリ‼️して、奥さん霊感があるんだねぇ~。えぇ~。会話。来る方たまにはいるんですよ。霊感がある方がって話しをしたりしていたら、うちの子供に社長さんから、他の子には中々あげられないけど、1人っ子だよね。それなら、このぬいぐるみをあげるね😊そう言われて、ポケモンのピチュウぬいぐるみを頂きましたよ。社長さんが居ても中々、頂けない、ぬいぐるみ。頂いて来ましたよ。良かったねぇ~😆話し。親は(蔵)の柱を触らせて頂きましたよ。震災の時、全然壊れずに残った蔵の柱を。パワーがある事が分かりましたよ。新潟県の友達も霊感が強いので、マルセンさんの動画を見せた所、3人も座敷わらしちゃんがいるから、パワーが半端じゃない。歪みがスマホの動画で分かるぐらいだと言っていましたよ。ピチュウのぬいぐるみは、私は帰って来てから全然触れない状態。子供に言って、どかせて貰ってますよ。触ったとたんに、腕が鳥肌。半端じゃない、わらしちゃんのパワーなので。次の日は、松島基地祭りで、ブルーインパルス✈️撮影しに行きましたら、タイミング良くドアから出て来た、ブルーインパルス✈️の操縦士の方々が登場。手を振って下さり、タイミング良く撮影が出来ましたよ。わらしちゃんのパワーの御利益?🦉さんか?と思った程でしたよ。ブルーインパルス✈️カッコいい~😆グッズを集めましたよ。
TikTokから来ました
ありがとうございます‼︎ 羽好きの方ですよね(^^)
落としちゃうのかわいい
ですよね! 観察してる時に「あ、落とした笑」ってなってました😊
なかなかのクオリティなのに急に下ネタで笑ってしまった…鳥の名は。もいいネ〜 キビたんのぬいぐるみ欲しい!🥺
いつもコメントありがとうございます!! 下ネタ好きなんですけど、下ネタのせいでよく登録者が減ってます…笑 キビたんの他にもルリビタキやジョウビタキもあったのでぜひ!!
下ネタ好きw正直でなによりです。これからも楽しませて頂きます(・∀・)ニヤニヤ 遠出できないのでメルカリかなんかで探してみます笑( ´・ω・`)
イラスト笑った😂覚えやすすぎるでしょ…
ありがとうございます😊
My best friend, Enjoyed watching this video my friend Really awesome views Thank you Stay connected
Thanks bro XD
足でなく踵です。鳥モモは見えなぃ。
コメント・ご指摘ありがとうございます! 恐らく動画内のテロップについてのご指摘かと思います。 おっしゃる通りでございます。 しかし、この動画は野鳥観察の初心者でも楽しめるように理解しやすい「脚」という言葉を用いて説明させていただいています。 ちなみに厳密にいうと、踵というよりは跗蹠(ふしょ)という言葉が私が指した「脚」の名称としては的確です。 跗蹠は足指と踵の間の位置にあたる部位の名称です。
鳥の世界も深いのですね✨ 同じ鳥でも鳴き方が色々あったり… 色んなパロディも交えてとても面白く 大変興味深い内容でした😀 また拝見させて下さい❗️
コメントありがとうございます!! 野鳥に興味を持っていただけて嬉しいです!! これからも楽しく野鳥について学べる動画を作っていきますので、今後の動画も楽しみにお待ちください😊
薬用茶をご飯として食べる方法ですruclips.net/video/AUQXBWrK35c/видео.html
鼻毛玉子様の名称にびっくり😲 動画は素晴らしい🙌 翡翠君は体幹が不動ですね! 流石に渓流の💎。 ありがとうございます🍒
初コメントありがとうございます!! また、動画に対する評価までしていただいてありがとうございます!!!! 「鼻毛玉子」の名前は勢いでつけてしまったので、万人受けするようなチャンネル名への変更を現在考えているところです。びっくりさせてしまいすみません💦 カワセミのように美しく人々を魅了するようなチャンネルにするので今後ともよろしくお願いします!!
@@鳥屋の地鳴き 鼻毛は空気入れのコロナウイルス除去に需要な役割りを果てしおりますね🙇 爽やかな癒やされる動画と断想を感じました。
見てくれてありがとうございます! 途中で出てきた黄色いアヤメみたいな花ですが調べてみたらキショウブというアヤメの仲間みたいです!