- Видео 159
- Просмотров 1 723 525
ku on
Япония
Добавлен 15 мар 2020
あの頃大阪 2003年1月頃 羽曳野市、近鉄古市駅から羽曳野市役所へ
この時は会社の用事で羽曳野市役所へ行きました。
古市駅をおりて市役所までの道で往復ともに写真をとりましたが、距離的には短いのですが、どうぞご覧下さい。
【目次】
00:00あの頃大阪
00:11国道170号線
01:10羽曳野市役所
02:48珈琲鹿鳴館
04:04古市駅
古市駅をおりて市役所までの道で往復ともに写真をとりましたが、距離的には短いのですが、どうぞご覧下さい。
【目次】
00:00あの頃大阪
00:11国道170号線
01:10羽曳野市役所
02:48珈琲鹿鳴館
04:04古市駅
Просмотров: 152
Видео
あの頃大阪 1998年10月頃、住吉区、阿倍野区吉野筋、あべの筋、動物園前、ジャンジャン横丁、新世界、日本橋、難波千日前、東心斎橋 各所
Просмотров 2,6 тыс.14 дней назад
今回は、1998年10月頃 住吉区から阿倍野区王子町、吉野筋、あべの筋、動物園前、ジャンジャン横丁、新世界、日本橋、難波、東心斎橋へと自転車散歩しています。 そして、家路につきました。 いつもご視聴ありがとうございます。 あっという間に三年がたち、投稿数も150本を超えています。 それだけ、手持ちの数も減ってきていますが、まだ2000年代分はかなり写しているので頑張って編集・投稿していきたいとおもっています。 また大阪以外、京都、奈良、神戸、岡山、静岡が少しあるのですが、どうしようか迷います。 別冊特集形式で投稿していければと思っています。 それでは、ご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:15阿倍野区阪南町 02:01あべの筋 04:36ジャンジャン横丁 06:49浪速区日本橋 09:13中央区東心斎橋 (なお、道路の名称はグーグルマップを参考にしています) #Osak...
あの頃大阪 1977年夏頃 梅田、マルビル、北野劇場、道頓堀、西田辺、鶴ヶ丘
Просмотров 84 тыс.21 день назад
今回は、3年前に投稿した1977年の動画(下記にURLを記します)をサービスプリントからではなくネガフィルムからスキャンしての再編集版になります。(一部プリントからも含みます) ネガフィルムの劣化が激しくて、退色や変色が起こっていますが、詳細部分はプリントからよりも良好なので、再編集してみました。実際は同じ写真がほとんどではありますけれど、どうぞご覧下さい。 【訂正】 00:53に「阪急タービナルビル」とありますが「阪急ターミナルビル」の間違いです。お詫びして訂正させていただきます。 過去の動画 ruclips.net/video/I7_M1NdSNGY/видео.html 【目次】 00:00あの頃大阪 00:11大阪駅 00:40阪急グランドビル 01:04マルビル 02:02曾根崎警察署 02:39北野劇場 03:21大阪駅コンコース 03:50西田辺 04:31道頓堀 05...
あの頃大阪 2003年1月 日本橋、オタロード、道具屋筋、千日前、道頓堀、東心斎橋、今宮戎、のこり福
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
今回は、2003年1月11日、えべっさんに行く予定で、日本橋からオタロード、なんさん通り、道具屋筋、千日前、道頓堀、東心斎橋、そして帰路今宮戎神社によりました。 まだ、20年しか経っていませんが、このときと、グーグルストリートビューで比べてみると、お店の変わりようがすごいです。建て変わりもあるのでちょっと見比べてもなかなか同じ場所が探し難いところもありました。道路の街灯がほとんど変わっていないので、どの道を通ったのかようやく判断できました。 それでは、どうぞご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:09浪速区日本橋 03:20道具屋筋 04:00千日前 05:50道頓堀 07:15畳屋町筋(東心斎橋) 09:20今宮戎神社
あの頃大阪 2000年8月頃 阿倍野区旭町、阪南町 新世界 難波、東心斎橋
Просмотров 3,3 тыс.Месяц назад
今回は、2000年8月頃、阿倍野区旭町当時の姿と、阪南町そして新世界から難波、東心斎橋へと移動をしています。 旭町周辺は長い間立ち退いたままにされていて、一部解体されまた、家屋がそのまま風雨にさらされているという感じがしました。それから数年でとりあえず更地になりましたね。 家から日本橋方面へ行くのによく通過した道なので、次第に道路が整備され旧家屋が解体され超高層ビルができていくのも成長する街を見るように眺めていました。今となっては、10年もあっという間でしたね。 どうぞ、ご覧ください。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:10松虫通 02:00阿倍野区阪南町 02:54旭町 04:24新世界 06:44難波なんさん通 07:55東心斎橋
あの頃大阪 1998年11月頃、天王寺区、寺田町、桃谷、小宮町、上汐、勝山 阿倍野区、昭和町、美章園、阪南町、 浪速区、日本橋
Просмотров 4,7 тыс.Месяц назад
今回の天王寺区は、これまであまり投稿していなかった地域が入っています。今から25年以上前のことで、何故行ったのかはよく覚えていません。 当時は自転車に興味があった頃ですのでおそらくこの中に出てくる自転車屋さんに行くことが主目的で撮影していったと思います。 実際はあびこ筋にあったシルベストサイクルで買った訳ですが・・・ では、ご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:00阿倍野区西田辺町 03:29美章園 04:35寺田町駅前 06:34天王寺区役所前 08:10浪速区日本橋
あの頃京都 2001年12月頃、清水坂、東大路、四条通、先斗町、木屋町通、蛸薬師通、新京極
Просмотров 7702 месяца назад
今回は、下記の投稿で当時と同じ日に清水寺へ行ってその帰りのものとなります。 あの頃京都 ruclips.net/video/X3Mke-GUZOU/видео.html 清水寺は、いつも変わらないので今回はいれませんでした。 帰りの道のりを四条河原町まで写して歩きました。 現在のグーグルストリートビューと比べると街中は看板の規制で、色が抜け落ちていて表面的にはびっくりするくらい変わったように見えます。私としては、ここまでモノクロに近くしなくてもと思ったりするわけです。 どちらが良いのか分かりませんが、比べてみると面白いなと思いました。 それでは、ご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃京都 00:09清水坂 02:13東大路 04:40四条通 07:32先斗町 09:10木屋町通 10:39蛸薬師通 11:32新京極
あの頃大阪 2000年5月頃 道頓堀、アメリカ村、難波、新世界、天王寺公園、あべの筋
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
最近の道頓堀の「カオス街区化」を嘆かれる方が多くなりましたが、まだまだのんびりとインバウンド前の、道頓堀や新世界、難波辺りを写真で撮っていましたのでご覧下さい。 アメリカ村に関しては、実のところ写真を撮るだけに行っていたので、店の「景色」と場所がピンとこないのでほとんどその写真の内容には触れていないことをご勘弁下さい。 【訂正】6:06「戎橋から東側」とありますが「戎橋から西側」の間違いです。申し訳ありませんでした。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:08あべの筋 02:06新世界 04:03道頓堀 07:18アメリカ村辺り #Osaka #Nanba #Dotonbori #Shinsaibashi #shinsekai
あの頃大阪 1998年11月頃 鶴橋、上六、南田辺、美章園、寺田町、桃谷、堺筋でんでんタウン
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
今回は1998年11月頃 南田辺から阪和線、環状線沿いに自転車で移動しています。 幹線道路沿いとよりも街の中に入ったという移動のしかたですので、ところどころ場所を見失いますが移動にして数分のちがいなので、そのあたりということはたしかです。 分からないところは、何も入れていません。 なお640×480画素と1024×768画素のものを無理矢理1600×1200にしていますので、画面の荒れはご容赦ください。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:09昭和町4丁目 02:36美章園 05:22桃谷 06:28鶴橋 11:42上六 13:55でんでんタウン Osaka Nipponbashi Ueroku Momodani Tsuruhashi Minamitanabe Bishoen Momodani Teradacho
あの頃大阪 1996年頃及び90年代中頃、大阪各所、難波、住吉、道頓堀、天満橋、あべの筋、他
Просмотров 137 тыс.3 месяца назад
今回は、1996年頃中心に、90年代中頃の懐かしい写真を集めてみました。 フィルムカメラの頃は、フィルムに年月日や、写した場所をフィルム袋に書き込んでいませんでした。 今になってじっくり見ても訳が分からなくなっています。30年近い前の一コマ一コマの記憶が鮮明に思い出されることは全く無いわけです。 結局グーグルストリートビューと画像を見比べてなんとか分かったものが多いのですが全く分からないものもありました。 頼りない話しですが、じっくりとご覧下さい。 ここだと思われる場合はご指摘よろしくお願い致します。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:10難波歩道橋 00:43あべの筋住吉区役所前 01:55南海天王寺支線踏切 03:18あべの筋 03:50猪飼野橋 04:41大川 天満橋
あの頃大阪 2002年5月頃 JR阪和線、南田辺、美章園、阪和線高架化工事、庚申街道、
Просмотров 3,7 тыс.3 месяца назад
今回は、JR阪和線の南田辺駅から美章園駅までの高架工事を眺めつつぶらりと移動していきます。新旧の高架の間を通る場面もあり今となっては想像することのできない箇所もあって、面白かなと考えます。 ではご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:09庚申街道 00:28JR阪和線南田辺駅付近 03:02地上線を走る電車 03:50桃ヶ池のサギ園長 05:55旧高架線と新高架工事の間 07:56美章園駅 #Osaka#Minamitanabe#Abikosuji#Bishoen#JRHanwa-line
あの頃大阪 1999年12月頃 東住吉、平野、八尾、柏原、香芝、當麻寺、南港通、国道25号線、国道165号線、大和高田バイパス
Просмотров 5 тыс.4 месяца назад
まだまだ元気だった20世紀末、自転車に乗って片道40kmくらいなら一日で動いていました。 このときは、最古の灯籠の當麻寺、寒牡丹の當麻寺ということで、當麻寺を目指して出発しました。 普段は坂道ぜったい嫌いなのですが、丘を越えるためには仕方がないと、必死で坂道を上りました。疲れて着いて、ささっと写真にするだけして、當麻寺を後にしました。寒牡丹は、初夏の華やかさは全く無く藁のコーンで囲まれたちょっとさびしいものでした。 では、ご覧下さい。 【目次】 00:08南港通 02:08国道25号線 04:33国道165号線 柏原市 06:38當麻寺 08:26帰路
あの頃大阪 2001年12月頃 法善寺横丁、道頓堀、阿倍野区旭町、難波
Просмотров 1,8 тыс.4 месяца назад
今回も、難波、道頓堀、法善寺横丁(火事の前です)、阿倍野区旭町です。 阿倍野区で撮ったあと難波までの途中を撮っていないのですが、なぜかはちょっと分かりません。いつも通り動物園から新世界、日本橋を通って行ったはずなのですが写していません。二枚目の阿倍野からつぎの写真まで1時間40分ほどありますので、写真を撮らずに何をしていたのか? おそらく日本橋で電気屋街をうろついていたのだろうと思います。 あいも変わらずの2001年あいも変わらずの場所ですが、ご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:09阿倍野区旭町 00:29道頓堀 03:54法善寺横丁 #osaka #japan #nanba #hozenji#dotonbori
あの頃大阪 1992年頃 大阪城、城天、OBP、新世界、道頓堀、難波、谷町筋、美章園、その他各所
Просмотров 11 тыс.5 месяцев назад
今回も、別ホルダー内の1992年頃の写真を集めてみました。 これまで街並等特徴あるものを選んできたつもりですが、だんだんと少なくなり、グーグルストリートビューと写真と見比べてもどこか分からないというものが多くなってきたような気がします。 フィルム時代は、いつも書きますようにコスト面を考えますと、交差点ごとに写していくというようなことはできなかったので、思いついたところで撮影していたのだと思います。ゆえに飛び飛びの場所になっていて申し訳ありません。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:08あべの筋 02:38道頓堀 03:38ツイン21 05:38城天アマチュアバンド 06:08新世界 07:23鶴橋 #Osaka#Tsuruhashi#Dotonbori#Shinsekai#night
あの頃大阪 2003年7月頃 道頓堀、西心斎橋、アメリカ村、千日前、難波
Просмотров 3,9 тыс.5 месяцев назад
今回は、2003年7月頃、道頓堀から、アメリカ村、千日前、難波付近を移動しています。まだ全く外国のかたを見かけなかった頃です。 いつも同じような場所から場所へと移動していて申し訳ないですが、ご覧下さい。 【目次】 00:00あの頃大阪 00:09千日前 01:14道頓堀 03:49アメリカ村 05:49心斎橋大丸 06:24道頓堀 #osaka#Nanba#Shinsaibashi#Sennichimae
あの頃大阪 1992年頃、あべの筋、長居、道頓堀、今里筋、鶴橋、その他各所
Просмотров 132 тыс.5 месяцев назад
あの頃大阪 1992年頃、あべの筋、長居、道頓堀、今里筋、鶴橋、その他各所
あの頃大阪 2004年7月頃 JR南田辺駅(地上駅)、USJ,ウォーターワールド
Просмотров 1,8 тыс.6 месяцев назад
あの頃大阪 2004年7月頃 JR南田辺駅(地上駅)、USJ,ウォーターワールド
あの頃大阪 2006年5月頃 GARE WESt、桜橋口、大阪中央郵便局、梅田北ヤード、トリックアート地下道
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
あの頃大阪 2006年5月頃 GARE WESt、桜橋口、大阪中央郵便局、梅田北ヤード、トリックアート地下道
あの頃大阪1999年9月頃 西区堀江、四つ橋筋、梅田、大阪マルビル、マルビル電光掲示板、中之島
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
あの頃大阪1999年9月頃 西区堀江、四つ橋筋、梅田、大阪マルビル、マルビル電光掲示板、中之島
あの頃大阪 1999年7月頃 西田辺、阪南町、昭和町、阿倍野、天王寺、谷町筋、大江神社
Просмотров 4,8 тыс.7 месяцев назад
あの頃大阪 1999年7月頃 西田辺、阪南町、昭和町、阿倍野、天王寺、谷町筋、大江神社
あの頃大阪 1999年7月頃 帝塚山、北畠、あべの筋、西成、新世界
Просмотров 4,5 тыс.7 месяцев назад
あの頃大阪 1999年7月頃 帝塚山、北畠、あべの筋、西成、新世界
あの頃京都 1977年夏頃 京都市電、河原町通り、河原町今出川、あの頃大阪別冊
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
あの頃京都 1977年夏頃 京都市電、河原町通り、河原町今出川、あの頃大阪別冊
あの頃大阪 2003年3月頃 梅田、お初天神通り、梅田地下トリックアート、50年前の雑誌
Просмотров 3,3 тыс.8 месяцев назад
あの頃大阪 2003年3月頃 梅田、お初天神通り、梅田地下トリックアート、50年前の雑誌
あの頃京都 2001年12月頃 京都四条河原町、四条通、八坂神社(あの頃大阪・別冊)
Просмотров 2,4 тыс.9 месяцев назад
あの頃京都 2001年12月頃 京都四条河原町、四条通、八坂神社(あの頃大阪・別冊)
あの頃大阪 2000年7月頃 千里中央、万博記念公園、エキスポランド
Просмотров 3 тыс.9 месяцев назад
あの頃大阪 2000年7月頃 千里中央、万博記念公園、エキスポランド
あの頃大阪 2005年10月頃 道頓堀、戎橋架け替え工事、千日前、法善寺横丁周辺を昼に夜にと歩いています。
Просмотров 1,5 тыс.10 месяцев назад
あの頃大阪 2005年10月頃 道頓堀、戎橋架け替え工事、千日前、法善寺横丁周辺を昼に夜にと歩いています。
あの頃大阪 2002年5月頃 阪和線高架工事、長居、JR長居駅周辺
Просмотров 1,7 тыс.10 месяцев назад
あの頃大阪 2002年5月頃 阪和線高架工事、長居、JR長居駅周辺