JJ ENGLISHチャンネル 〜 “純ジャパEnglish”でいいじゃない 〜
JJ ENGLISHチャンネル 〜 “純ジャパEnglish”でいいじゃない 〜
  • Видео 38
  • Просмотров 40 146
【日本人がなかなか英語を話せない理由とその克服法②】(テンプレ表現)の巻 ココを克服すれば英語は話せる#英会話#英語学習#中学英語#音読#パワー音読#安河内哲也#横山カズ#NHKラジオ英会話
[動画内容の説明]◎この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』の開発にあたり、講談社とJJイングリッシュ社が共同で行なったヒアリング調査結果(一般人78名+監修者4名)に基づき、多数に共通していたエッセンスや学習法をマニュアル的に解説したものとなります。
◎すべての英語学習者のみなさんに参考となる内容となっています。
◎主に、日本の中学校で習うレベルの英語知識と文法を8割程度以上マスターしている、あるいは、復習すれば思い出せるという方を対象とした内容になっています。
Corrections:
12:22 ✕ togather ◯ together
【お詫び】
動画12:22での背景の英文にスペルミス、誤植があります。✕ togather ◯together です。訂正してお詫びいたします。
「前編」動画へのリンクURL
ruclips.net/video/xjSjy8DOHNc/видео.html
読める言葉は聞ける
「音読のスゴイ効果を3分間で実感する動画」
ruclips.net/video/o8lUsYk-MfY/видео.html
☆「パワー音読」の実践法動画(無料)
ruclips.net/video/SYQ4kvO6rAI/видео.html
『JJ ENGLISHエクササイズ』公式販売サイト
jjenglish.co.jp
[純ジャパの3つの急所を克服するためのオススメ教材]
※必ず音声を入手してください。
①英語の語順を身体で覚えるためのおすすめテキスト
※相応の量が必要です。同じテキストを繰り返すのではなく、一定レベルの違う文章を大量に読むことが必要です。
・遠山顕...
Просмотров: 465

Видео

【日本人がなかなか英語を話せない理由とその克服法①】(語順感覚)の巻 ココを克服すれば英語は話せる#英会話#英語学習#中学英語#初級者#音読#パワー音読#安河内哲也#横山カズ#NHKラジオ英会話
Просмотров 3522 месяца назад
[動画内容の説明] ◎この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』の開発にあたり、講談社とJJイングリッシュ社が共同で行なったヒアリング調査結果(一般人78名+監修者4名)に基づき、多数に共通していたエッセンスや学習法をマニュアル的に解説したものとなります。 ◎すべての英語学習者のみなさんに参考となる内容となっています。 ◎主に、日本の中学校で習うレベルの英語知識と文法を8割程度以上マスターしている、あるいは、復習すれば思い出せるという方を対象とした内容になっています。 ☆「パワー音読」の実践法動画(無料) ruclips.net/video/SYQ4kvO6rAI/видео.html 『JJ ENGLISHエクササイズ』公式販売サイト jjenglish.co.jp [純ジャパの3つの急所を克服するためのオススメ教材] ※必ず音声を入手してください。 ①英語の...
【これは画期的メソッド!?】英文字とネイティブの発音が結び付く!動くテロップを見ながら楽しいスキットを精聴するだけ Vol.4 富士山の巻 #リスニング#聞き流し#英会話#英語学習#純ジャパ
Просмотров 1212 месяца назад
レッスンは00:00:34から始まります。 ◎ワイプする字幕をしっかり目で追いながら、ネイティブの音声を精聴するだけで英文字と正しい発音が結びつき、リスニング力がメキメキと上がります。繰り返しの実践が効果的です。 ※スーパーセンテンス(応用の効く構文、言い回しなど)/コンビニフレーズ(応用の効くイディオムや言い回し)/クールイングリッシュ(英語らしい便利な合いの手や表現)はとくに意識してエクササイズを実践してください。 ◎継続すれば、間違って覚えてしまっていた音も矯正されていくほか、英語特有の音の連結や脱落なども身につきます。 ◎リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングなどの音読や諳誦トレーニングを実践すれば、語順感覚も身につき英会話力全体のめざましい上達につながります。 ※この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』のメインコンテンツを一部無償公開する...
【どんどん話せるようになるドリル⑤】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の5回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 1463 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:09 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。アタマで覚えた知識を身体で覚え直すためのトレーニングです。 ◎丸暗記はあえて避けて、ひたすら指示に反応してください。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの...
【これは画期的メソッド!?】英文字とネイティブの発音が結び付く!動くテロップを見ながら楽しいスキットを精聴するだけ Vol.3 ドン・キホーテの巻 #リスニング#聞き流し#英会話#英語学習#純ジャパ
Просмотров 3483 месяца назад
レッスンは00:00:34から始まります。 ◎ワイプする字幕をしっかり目で追いながら、ネイティブの音声を精聴するだけで英文字と正しい発音が結びつき、リスニング力がメキメキと上がります。繰り返しの実践が効果的です。 ※スーパーセンテンス(応用の効く構文、言い回しなど)/コンビニフレーズ(応用の効くイディオムや言い回し)/クールイングリッシュ(英語らしい便利な合いの手や表現)はとくに意識してエクササイズを実践してください。 ◎継続すれば、間違って覚えてしまっていた音も矯正されていくほか、英語特有の音の連結や脱落なども身につきます。 ◎リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングなどの音読や諳誦トレーニングを実践すれば、語順感覚も身につき英会話力全体のめざましい上達につながります。 ※この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』のメインコンテンツを一部無償公開する...
【これは画期的メソッド!?】英文字とネイティブの発音が結び付く!動くテロップを見ながら楽しいスキットを精聴するだけ Vol.2焼き鳥の巻 #リスニング#聞き流し#英会話#英語学習#純ジャパ
Просмотров 2853 месяца назад
レッスンは00:00:34から始まります。 ◎ワイプする字幕をしっかり目で追いながら、ネイティブの音声を精聴するだけで英文字と正しい発音が結びつき、リスニング力がメキメキと上がります。繰り返しの実践が効果的です。 ※スーパーセンテンス(応用の効く構文、言い回しなど)/コンビニフレーズ(応用の効くイディオムや言い回し)/クールイングリッシュ(英語らしい便利な合いの手や表現)はとくに意識してエクササイズを実践してください。 ◎継続すれば、間違って覚えてしまっていた音も矯正されていくほか、英語特有の音の連結や脱落なども身につきます。 ◎リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングなどの音読や諳誦トレーニングを実践すれば、語順感覚も身につき英会話力全体のめざましい上達につながります。 ※この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』のメインコンテンツを一部無償公開する...
【超速英語が3分後に聞き取れる!】話せない人に限って知らない「◯◯」の劇的効果がたった3分で実感できる動画 試して損なし! #音読#リスニング#NHKラジオ英会話#音読#英語#英会話#ネイティブ
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
Hello everyone! じつはこの動画、JJイングリッシュ社代表をつとめる私こと秋藤が、かれこれ40年近く前に、大学の英米文学科在学中に受けた、ある英会話授業の再現になります。 その授業は、当時から「伝説の授業」と呼ばれていました。 講師は島岡丘先生。島岡先生は、イギリス英語の第一人者であると同時に当時、NHKラジオ英会話の講師も務めていらっしゃいました。イギリス人からも、これほど美しい英語を話す人はイギリスでもそれほどいないと称される先生です。そしてイギリス仕込みのユーモアもたっぷり! そんな先生が、英会話を学生に身に着けさせるために行った授業とは? ぜひみなさんも体験してみてください。 耳からウロコ(笑)が100枚くらい落ちること必至ですよ! ※この動画中、ネイティブが発声している部分ですが、先生の授業では、もちろん先生ご自身が発話されていました。 ■オススメ動画■ 【驚...
【どんどん話せるようになるドリル④】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の4回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 3893 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:09 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。アタマで覚えた知識を身体で覚え直すためのトレーニングです。 ◎丸暗記はあえて避けて、ひたすら指示に反応してください。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの...
「◯◯」学習はもっとも効果的で手軽な外国語習得法!話せるようになりたかったらやるしかない!#音読#英会話#英語学習法#英語#イモト#日本語教室#アウトプット#パワー音読#JJイングリッシュ#純ジャパ
Просмотров 1633 месяца назад
リピーティングやオーバーラッピングなどの音読学習法は、いまなお世界中の語学学校などで盛んに実践されている、超王道の学習法です。なぜでしょう? その効果の大きさがどんなアプリや他の学習法にも勝っているからです!ぜひみなさんも実践してみてください。 テキスト選びのコツなどは、こちらのチャンネルで随時シェアしていきます。よかったらチャンネル登録をお願いいたします。 #音読#英会話#英語学習法#英語#イモト#日本語教室#イッテQ#アウトプット#パワー音読#JJイングリッシュ#純ジャパ#安河内哲也#横山カズ
【どんどん話せるようになるドリル③】中学英語を使いこなす「運用力」を養う 1回5分 “This is a pen.”の3回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 5233 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:09 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。アタマで覚えた知識を身体で覚え直すためのトレーニングです。 ◎丸暗記はあえて避けて、ひたすら指示に反応してください。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの...
【どんどん話せるようになるドリル②】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の2回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 4103 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:00 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。身体で覚えるためのトレーニングです。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの)とは一線画するものです。 ◯文法、単語。英語の知識を増やすのはもちろん悪いこと...
【これは画期的メソッド!?】英文字とネイティブの発音が結び付く!動くテロップを見ながら楽しいスキットを精聴するだけ Vol.1浅草の巻 #リスニング#聞き流し#英会話#英語学習#純ジャパ
Просмотров 2413 месяца назад
レッスンは00:00:34から始まります。 ◎ワイプする字幕をしっかり目で追いながら、ネイティブの音声を精聴するだけで英文字と正しい発音が結びつき、リスニング力がメキメキと上がります。繰り返しの実践が効果的です。 ◎継続すれば、間違って覚えてしまっていた音も矯正されていくほか、英語特有の音の連結や脱落なども身につきます。 ◎リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングなどの音読や諳誦トレーニングを実践すれば、語順感覚も身につき英会話力全体のめざましい上達につながります。 ※この動画は、独習型英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』のメインレッスンコンテンツを一部無償公開するものです。
【どんどん話せるようになるドリル①】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”#英語#ネイティブ#英会話#インプット#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 1993 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:00 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。身体で覚えるためのトレーニングです。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの)とは一線画するものです。 ◯文法、単語。英語の知識を増やすのはもちろん悪いこと...
【どんどん話せるようになるドリル④】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の4回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 3323 месяца назад
☆☆ エクササイズは、01:09 からスタートします。 【この動画について】 ◯この英語トレーニングはアタマで英語を覚えるものではありません。アタマで覚えた知識を身体で覚え直すためのトレーニングです。 ◎丸暗記はあえて避けて、ひたすら指示に反応してください。 ◯大谷選手でも素振りを毎日繰り返すのと同じです。メッシ選手でもショートパスの練習を毎日繰り返すのと同じです。「(アタマで)1度覚えたからもういい」ではなく、暇ができたら、何度でも繰り返してください。 ◯この英語トレーニングは、英語ネイティブ圏の語学学校などで一般的に実施される、非ネイティブの向け訓練メニューを動画化したものです。もちろん、日本の学校でしか英語の学習をしたことのない私たち “純ジャパ” にも有効です。 ◯日本人向けにRUclipsでたくさん公開されている他の英語レッスン動画(多くはより知識、フレーズ記憶を増やすもの...
【驚愕の効果!】「パワー音読」実践法教えます #音読#英会話#英語学習法#横山カズ#横手尚子#JJイングリッシュ#アウトプット#スピーキング#リスニング#講談社#パワー音読
Просмотров 4,1 тыс.3 месяца назад
[この動画について] ◎この動画は、英会話教材『JJ ENGLISHエクササイズ』に付属のコンテンツをノーカットで無償公開するものです。 ◎シリーズ累計100万部超えの人気メソッド「パワー音読」を、メソッド開発者で通訳士の横山カズ先生監修の元、『JJ ENGLISH』流にアレンジ、その実践方法をレクチャーする動画です。 ◎他のあらゆる英語のテキストにも応用可能なメソッドです。ぜひ実践してみてください。 [音読の基本3大原則] ①徹底的にネイティブの発音を真似する とくに、音の連結や脱落、抑揚、リズム、声色まで真似する勢いで! ②意味を理解して読む 伝えている意味を意識しながら読みましょう。 ③最初から完ぺきを目指さない 明日は今日より上手くなればいい、そんな気持ちで読みましょう。 [チャンクの切り方] ※色々な考え方があります。一般的な考え方のいくつかを紹介します。 ア)主語+動詞/...
【もはや王道?】「パワー音読」実践法教えます #音読#英会話#英語学習法#横山カズ#横手尚子#JJイングリッシュ#アウトプット#スピーキング#リスニング#講談社#パワー音読
Просмотров 2,7 тыс.3 месяца назад
【もはや王道?】「パワー音読」実践法教えます #音読#英会話#英語学習法#横山カズ#横手尚子#JJイングリッシュ#アウトプット#スピーキング#リスニング#講談社#パワー音読
【どんどん話せるようになるドリル③】中学英語を使いこなす「運用力」を養う 1回5分 “This is a pen.”の3回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 2513 месяца назад
【どんどん話せるようになるドリル③】中学英語を使いこなす「運用力」を養う 1回5分 “This is a pen.”の3回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
【英語話したいならこれやって】純ジャパ成功者82人が口をそろえた成功の鍵#英会話#英語勉強法#中学英語#初級者#中級者#入門者#音読#パワー音読#安河内哲也#横山カズ#ラジオ英会話#英語#リスニング
Просмотров 5 тыс.3 месяца назад
【英語話したいならこれやって】純ジャパ成功者82人が口をそろえた成功の鍵#英会話#英語勉強法#中学英語#初級者#中級者#入門者#音読#パワー音読#安河内哲也#横山カズ#ラジオ英会話#英語#リスニング
中年でもバシバシ【20〜60代】純ジャパ英語成功者の共通点5選 #英会話#英語勉強法#中学英語#初級者#中級者#入門者#パワー音読#音読#安河内哲也#横山カズ#講談社##ラジオ英会話#英語#リスニング
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
中年でもバシバシ【20〜60代】純ジャパ英語成功者の共通点5選 #英会話#英語勉強法#中学英語#初級者#中級者#入門者#パワー音読#音読#安河内哲也#横山カズ#講談社##ラジオ英会話#英語#リスニング
【どんどん話せるようになるドリル②】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の2回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 1634 месяца назад
【どんどん話せるようになるドリル②】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”の2回目#英語#ネイティブ#英会話#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
【どんどん話せるようになるドリル①】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”#英語#ネイティブ#英会話#インプット#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
Просмотров 1844 месяца назад
【どんどん話せるようになるドリル①】中学英語を使いこなす「運用力」を養う1回5分 “This is a pen.”#英語#ネイティブ#英会話#インプット#アウトプット#音読#シャドーイング#純ジャパ
【本気でリスニング力を上げたいなら】このネイティブの中学英語を聞き取れますか? 聞き取れなくても、3分間の正しい◯◯トレーニング後に驚きの変化が待っています。
Просмотров 1797 месяцев назад
【本気でリスニング力を上げたいなら】このネイティブの中学英語を聞き取れますか? 聞き取れなくても、3分間の正しい◯◯トレーニング後に驚きの変化が待っています。
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.30 回転寿司の巻
Просмотров 312Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.30 回転寿司の巻
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.29 餃子の巻(6/30まで公開)
Просмотров 182Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.29 餃子の巻(6/30まで公開)
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.28 日光の社寺の巻(6/30まで公開)
Просмотров 205Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.28 日光の社寺の巻(6/30まで公開)
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.27 東京スカイツリーの巻
Просмотров 269Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.27 東京スカイツリーの巻
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.25 原宿の巻
Просмотров 168Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.25 原宿の巻
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.23 そばの巻
Просмотров 146Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも自然に身につく! vol.23 そばの巻
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.21 食品サンプルの巻
Просмотров 210Год назад
【リスニング矯正】1日5分 動くテロップを見ながら聞くだけで、リスニング力が爆上がり 〜間違って覚えた音を矯正! 4つの必須スキルも身につく! vol.21 食品サンプルの巻
【超速英語が3分後に聞き取れる!】話せない人に限って知らない「音読」の劇的効果がたった3分で実感できる動画(HD版) 試して損なし!
Просмотров 10 тыс.Год назад
【超速英語が3分後に聞き取れる!】話せない人に限って知らない「音読」の劇的効果がたった3分で実感できる動画(HD版) 試して損なし!

Комментарии

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言語をまったく知らない赤ん坊は大人をつまりプロを真似て言語を学習します。大人も言葉を話す時は普通に子供に話しかけます。 言語は動的な音ですから、つまりそれらしい音を真似るのがもくてきですから、最初からプロの音を真似る学習が最も効果的な学習方法になるのです。 ネイティブを真似ても別にそのレベルにならなくても何も問題ありません。もし学習が上手に進めばネイティブ並みも可能です。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    AIが使えるこの時代に文字を音に変換する旧式なパワー音読は王道と言うよりは邪道だと思っています。 AIは人間の表現を統計的に真似て、データ駆動学習をしています。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言語は連続的に変化する動的な音ですから音声学で定義する子音とか母音が時間軸に同格に並んでいるわけではありません。つまり英語の発音を音素ベースでやっても、 自然な発音にはなりません。ネイティブは発音記号を覚えてから発音をしているのではなく、最初から動的な音を真似てフィードバックで修正して学習しているのです。 動的な音を真似るからあの自然な発音が可能となるのです。正しい英語発音の学習方法を教えてやってください。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    真似るのであればなぜ音読なのでしょうか。もし真似るならフィードバックで修正するプロセスがなければ発音は改善されません。 何度も言いますが言語の基本は音声でありその音声は連続的に変化する動的な音です。文字を音に変換しても自然な動的な音にはなりません。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    英語は日本語を無理して訳すのは非常に無理があります。そうではなくてネイティブが使う表現を理解して真似て覚えるのが最も効果的です。 日本語の「よろしくお願いします」などは英語に訳すことはできません。英語にも日本語には訳せないような便利な表現がたくさんあるので、 それを真似て使うことにより自然な英語を話すことが可能です。自然な英語の方が自然な発音をしやすいのです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    一般的な英語音声はもっと流れるような音です。連続的変化する動的な音になっています。 その動的な音を文字や記号で照合するのはまったく意味のない事です。人類は言語を音だけで数十万年も継承してきたのです。 人類が文字を使い始めたのはわずか数千年前の事です。音声が聞けるならその動的音と意味を結びつけるべきです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    純ジャパが問題を抱えるのは壁を克服できないことではなく間違った学習をしているからどんどん違った方向に進んでしまうのです。 壁を越えようとするのではなく、学習方法を変える以外に方法はありません。その方法はネイティブを招くフィードバックで修正するディープラーニングです。 言語は文法のようなルールや、発音記号のような基本の音が基本ではないのです。脳は言語を統計的に学習しているのです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言語音は動的な音です。その動的な音を発音記号や文字で表現できません。動的な音は達人を真似てフィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。 世界にある7000の言語はすべて音声を先に学習しています。その最大の理由は音声だけで学ぶほうが効果的な学習が可能になるからです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言語の基本は音声です。音声は連続的変化する動的な音ですから、その音声を記号や文字で表現できません。 英語学習は文字を勝手に音声に変換するのではなく、真似て学習すべきです。子供は音声だけを真似て言語を習得しています。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言語の基本は文法ではありません。ChatGPTは脳の言語処理の仕組みを再現してその謎を解明しました。その方法は文法のようなルール処理ではありません。 ChatGPTは自然な表現を統計的にデータ駆動学習をして語の並びを学習して意味を理解しそして表現を生成する方法です。 真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。 中学英語は文法を教えようとするので不自然な表現が多く、中学校英語を使いこなしては非常に効率の悪い英語学習となります。 子供が大人を真似て効率よく学習ができるのは子供が持っている能力ではなく、最初から自然な表現を自然な発音で覚えているからです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    純ジャパ英語が悪いというのではありません。発音が悪いということは発音方法が下手糞だということです。つまり効率の良いな調音ではないという事です。 発音の効率が良くなれば発音が楽になります。そして覚えるのも楽になります。英語を覚えれば話すのも楽になるし、聞くのも楽になります。 だからネイティブになれるかどうかは別にして最も最適化された聴音を真似ることが大事です。純ジャパであればなおさらネイティブを真似る学習が必要です。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    ネイティブの音声を真似るのはあの達人の調音が最も最適化された効果的な学習方法になる発音方法だからなのです。ネイティブになるのが目的ではありません。 ネイティブ全員が同じような発音をしているというのは最適化された音であれば物理的に収斂されてあのような同じ特徴の音になるのです。 子供は全員がネイティブを真似て次のネイティブになっています。ネイティブになろうとしたのではなく、達人を真似てフィードバックで修正した結果です。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    英語ネイティブはその5つの学習は実践していません。子供は大人を真似て覚えてただけです。全員が真似て覚えただけで普遍性のある学習方法です。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    言えれば聞き取れるのではありません。英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。覚えているから動的な特徴で聞いた英語を 聞き取れるのです。もちろん発音できるから聞き取れるのではありません。英語脳や英語耳があるから聞き取れるのではありません。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    ネイティブの音声を聞くなら文字を読まない方が効果的です。言語の基本は音声で、文字は音声の2次利用なのです。音声があるならその音声から学ぶべきです。 ネイティブを真似る事でフィードバックで修正ができどんどん改善が可能です。音読では文字を音声にしているだけで改善ができません。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    音読やシャドーイングでは効果的な学習になりません。フィードバックで修正できないので改善ができません。英語は反復練習をして覚えるだけではありません。 英語は動的な音が意味を持っていますかその動的な音を学ぶ必要があります。効果的な方法はネイティブを真似て、フィードバックで修正するディープラーニングです

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。つまり動的な音を覚えていないから聞き取れないのです。 動的の音を覚える最も効果的な方法はネイティブをまねフィードバックに修正するディープラーニングです。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    初心者でもプロでも普遍的に効果的な英語学習方法はネイティブを招くフィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。 真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。 子供は大人を真似て自分で学習するだけで、ネイティブになっています。 AIも自然な表現をトラスフォーマーで統計的に真似てデータ駆動学習するだけで、人間と違和感のない対話や自然な翻訳が可能です。

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Месяц назад

    英語を話すためにはネイティブお前フィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。 真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。 克復すべき事は覚える事です。覚えることで初心者もプロも話すことも聞くこともできます。

  • @yamasan9271
    @yamasan9271 Месяц назад

    英語の発話には、リンキング、リダクションがあります。get up がゲッラップ、check it up がチェケラなどと発話されます。しかも、文法は 、日本語のSVOとD違い SVOです。文法が違う、しかもリンキング、リダクションがある為、日本語脳の人には、対応が不可能です‼️ ここは、どう克服すれば良いのか⁉️ よくリンキング、リダクションにはパターンがあると言う方がいるが、英単語は、辞書を見てもらえば分かる様に、何万語がある。何万語があるという事は、何万通りのリンキング、リダクションを覚えなくては、聞ける様にならないのか⁉️ 英語を話せる様になった人は、それら何万通りのリンキング、リダクションを覚えたのか⁉️

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Месяц назад

      コメントいただきありがとうございました。 コメント主様のお悩みよくわかります。 あまり整理ができていませんし、長文になりますが出来る範囲でご返信申し上げます。 おっしゃるとおり、仮に語順の理解習得が進んでも、音声変化を習得できていなければなかなか英語を話す聞くは難しいですね。でも逆も言えて、語順感覚が徹底されれば、音声に関する力不足を補ってくれるということもあります。 そのあたりについてはこの動画の「後編」でも触れる予定です。 英会話に必要な単語数に関しては下記も参照してください。 ruclips.net/user/shorts2kzf45dlWTU ruclips.net/user/shortsccgBTVadopM リンキングやリダクションについては、おっしゃるとおりパターンがあります。単語数との乗算で、膨大な数になるとご懸念のようですが、そこは大丈夫です。パターンですから単純な掛け算にはなりませんし、1つのパターンを知れば成果も掛け算されるという言い方もできます。 パターン数そのものも、ひじょうに詳しい音声変化に関する解説書でもせいぜい50パターンくらいしか指摘されていません。また、非ネイティブが最初に理解すべき音声変化の法則数はもっと少ないかと思います。そのあたりについても「後編」で解説の予定です。 いまRUclipsチャンネルでは、英語に関してひじょうに「高度」な情報もたくさん溢れています。でも、「話せるようになった」人達の多くに共通していたことのひとつに「いきなり高度なレベルをめざさないようにした。必要以上に英語を難しく感じることをやめた」ということがあります。 (以下、上から目線のように聞こえたらお許しください) 今日サッカーを始めた人にとっては30メートルのシュートを蹴ることは奇跡のように感じますが、1年2年と続けて15メートルのシュートが蹴れるようになれば、30メートルのシュートもまったく不可能とは感じなくなります。 まずは5メートル。次に10メートル。とだんだん距離を伸ばしていくような練習を積み重ねるのが理想的なようです。 あと、これは返信者の個人的感想ですが、大学留学とかでなければ、人間同士ですから、非ネイティブ相手に剛速球の英語をぶつけくる人はそうそういらっしゃいません(笑)。甘えるわけではありませんが、そのようなこともアタマの隅に置いていただければ幸いです。 今後も、当チャンネルなりの情報を発信していきますので、ご視聴ご感想などいただけましたら幸いです。

  • @アキボルサリーノ
    @アキボルサリーノ 3 месяца назад

    改良版いいですね。やりやすくなりました!

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 3 месяца назад

      ありがとうございます。ぜひ繰り返し実践してみてください。

  • @jjenglish9895
    @jjenglish9895 4 месяца назад

    引用元の書籍は以下となります。 『海外ドラマはたった350の単語でできている』 (著・Cozy/刊・西東社) ※プロモーションではありません

  • @小椋令子
    @小椋令子 4 месяца назад

    素晴らしい説明です

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 4 месяца назад

      ありがたいコメントありがとうございます。

  • @jjenglish9895
    @jjenglish9895 4 месяца назад

    Hello everyone!他のRUclipsrさんの動画ですけど、この動画の内容を裏付けるのにピッタリの動画がありますのでシェアさせていただきます。ぜひ御覧ください。See you! ruclips.net/user/shortsjkrxDWjKWF0?si=u7vIouRj8jXU3cfX

  • @jjenglish9895
    @jjenglish9895 7 месяцев назад

    動画の続きは、こちらのURLから御覧ください。 ruclips.net/video/ZkEngbrZXw0/видео.html ループ再生で何度か聞き取りに挑戦される方のために、 ネイティブの英語の「答え」もこちらの動画に掲載しています。よろしくお願い致します。

  • @cocochan8160
    @cocochan8160 Год назад

    たった3分間なのに普通に聞き取れるようになって嬉しいです

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      コメントありがとうございます。ぜひ、ご自分の好きなテキストを「そっくりそのままマネをする音読」を実践してみてください。ほんとうに、それが「話せる」までの最短の道です。成功をお祈りいたします。😊

  • @マットデイモン-j1j
    @マットデイモン-j1j Год назад

    You don’t have to study English tonight. は、0.5倍速でやっと聞き取れた感じです。練習足りないようです。

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      コメントありがとうございます。安心してください。この問題はネイティブでも超早口です。お手本をそっくりそのまま真似をする「正しい音読エクササイズ」の効果を実感いただければ十分です。ぜひこの効果を信じて音読エクササイズを始めていただければ幸いです。

  • @斉藤哲男-z7y
    @斉藤哲男-z7y Год назад

    初心者向け音読教材を紹介していただければありがたいのですが、、、

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      コメントありがとうございます。みつくろいますので、少々お時間をくださいませ。

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      お待たせしました。以下の教材(書籍)をまずは音読されることをご提案いたします。 哲男様の英語力がいかほどか承知いたしかねますので、易しすぎるかもしれませんが、超初級レベルから選んでみました。中級というのも、あくまで初心者向けの中の中級という意味です。 いずれも、ネイティブの音声CD付です。 (超初級) ①『はじめての英語音読』著・安河内哲也(ジャパンタイムズ) ※短いフレーズの連続ですが、それで構成されたひとつの文章が長いのが良い点です。 ②『中学3年分の英語が3週間で身につく音読』著・長沢寿夫(明日香出版社) ※中学の英語文法のおさらいもできるのが良い点です。短フレーズばかりなのがやや難点です。 (初級〜中級) ①『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』著・森沢洋介(ベレ出版) ②『バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング』同上 ※瞬間英作を主眼とするテキストですが、あえて音読だけを繰り返されることをおすすめします。 (中級) ①『なりきり英語音読』著・サマー・レイン(ICE ENGLISH) ※肝心な英文量が少なめなのがやや難点です。 ②『パワー音読入門』著・横山カズ(アルク) ※効果的な音読の実践法解説書としてたいへん優れています。 (その他) 「ラダーシリーズ」(IBCパブリッシング) ※世界の名著が音声付きでテキストになっています。単語数=レベルごとに選べます。多読、多聴のためのテキストです。 上記のようなテキストで音読を実践されて、音読の効果や楽しさを実感されたら、 ぜひ弊社の『JJ ENGLISHエクササイズ』をお買い求めください。 上記テキストと同様な、やさしい短文テキストも含んでいます。 じっさいは、「イチオシ」なのですが(^o^)v、お試しにしてはやや高額ですので、 あえて他社様の書籍を紹介させていただきました。 なお、無料のYou Tubeにもオススメのコンテンツがいくつかありますが、音読をするには不便なツールですので書籍を中心にご案内いたしました。 長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。 JJイングリッシュチャンネル

  • @kosukehiguchi8629
    @kosukehiguchi8629 Год назад

    ものまねしてみます

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      コメントありがとうございました。はい、ぜひ「ものまね」してみてください。今後、より詳しい音読のコツについての動画をアップしていく予定です。いましばらくお待ち下さいm(_ _)m> ネイティブの音声を耳に焼き付けるために、最低でも5〜10回くらいネイティブの音声を繰り返して聞く。難しい箇所があれば、その部分だけさらに。最小単位は単語レベルで(お使いの機器によっては作業が難しいかも知れませんが)。 最初は少ししんどく感じられるかも知れませんが、2週間から1ヶ月程度で、2,3回程度聞くだけで、耳に焼き付けられるようになってくるので、だんだん楽になります。いちどに10〜15ワードくらいの短文を一度に耳に焼き付けられるようになってきます。そうすると、ほんとうに音読が楽しくなってくると思います。その頃には、ビートルズやカーペンターズのような簡単なポップスやドラマや映画のセリフの一部が聞き取れるようになっていると思います。 長文になりましたが、HKさんの学習を心より応援しております!

  • @ここいま
    @ここいま Год назад

    はい、音読したくなりました😊ありがとうございます。

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      コメントありがとうございます。はい、ぜひ音読エクササイズ始めてみてください。今後も、話せるようになるための音読エクササイズのコツについて動画をアップしていく予定です。いましばらくお待ち下さい。

    • @jjenglish9895
      @jjenglish9895 Год назад

      追伸です。動画制作まで少々時間がかかりそうなので、以下長文になりますが、音読のコツについて補足させていただきますね。 ネイティブの音声を耳に焼き付けるために、最低でも5〜10回くらいネイティブの音声を繰り返して聞く。難しい箇所があれば、その部分だけさらに。最小単位は単語レベルで(お使いの機器によっては作業が難しいかも知れませんが)。 最初は少ししんどく感じられるかも知れませんが、2週間から1ヶ月程度で、2,3回程度聞くだけで、耳に焼き付けられるようになってくるので、だんだん楽になります。いちどに10〜15ワードくらいの短文を一度に耳に焼き付けられるようになってきます。そうすると、ほんとうに音読が楽しくなってくると思います。その頃には、ビートルズやカーペンターズのような簡単なポップスやドラマや映画のセリフの一部が聞き取れるようになっていると思います。 長文になりましたが、「いま}さんの学習を心より応援しております!