- Видео 133
- Просмотров 461 513
自作自演【仮】
Япония
Добавлен 20 янв 2021
このチャンネルでは、主に3Dプリンターや創作物の紹介をメインにのんびり投稿できればいいなと思っています。←できていない
オリジナルで作成し、紹介させてもらった3Dデータは、個人で楽しむ範囲において配布を考えております。(二次配布・商用✖)
チャンネルを継続する為のモチベーションを保つため、動画内で高評価やチャンネル登録をお願いしておりますので、ご了承ください。
コメントもどんどんお待ちしております。
※僕のポケットマネーだけでは動画作成が不安定になってきた為、Amazon欲しいものリストを公開しました。リストにある関係のお仕事は全力でお受けすると思います(笑)
今後の動画のネタバレになるかもしれないので、閲覧の際はご注意ください。
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/57UR0Z68U0DS?ref_=wl_share
※2022/05/23から、もしもアフィリエイトを使用しています。
2022/08/06から、AliExpressアフィリエイトを使用しています。
2023/08/18から、ゲームキューブコントローラーのカスタムショップを始めました!!
CS -Custom Style-(カスタムスタイル)よかったら見に来てください!!
customstyle.base.shop
お仕事依頼、ご連絡はこちらからお願いします。
jisaku.kari.supo@gmail.com
SNSの方で近況報告や動画告知させてもらってるので、よければフォローお願いします。
Instagram jisaku_kari ←近況報告・動画告知
Twitter xGcigcch1yk0Bnw ←動画告知
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
メンテナンスボックス最強コスパ!チップリセッターを試してみた【EPSON EW-M754TB】
お疲れ様です。自作自演(仮)です。
プリンターが新しくなりました!!!!(しかもジャンクではない)
最近のプリンターはセットアップや接続がとても簡単で焦りました
壊れていない製品って快適なんですね←
動画内に出てきたもの
・EPSON EW-M754TB
amzn.to/3Enw2mj
・チップリセッター(EPMB1)
s.click.aliexpress.com/e/_oCgpm09
・純正メンテナンスボックス(ヨドバシ)
www.yodobashi.com/product/100000001003234671/
・互換メンテナンスボックス
amzn.to/40yHdjv
プリンターが新しくなりました!!!!(しかもジャンクではない)
最近のプリンターはセットアップや接続がとても簡単で焦りました
壊れていない製品って快適なんですね←
動画内に出てきたもの
・EPSON EW-M754TB
amzn.to/3Enw2mj
・チップリセッター(EPMB1)
s.click.aliexpress.com/e/_oCgpm09
・純正メンテナンスボックス(ヨドバシ)
www.yodobashi.com/product/100000001003234671/
・互換メンテナンスボックス
amzn.to/40yHdjv
Просмотров: 2 900
Видео
14K光造形プリンター購入しました!!【ANYCUBIC Photon Mono M5s Pro】
Просмотров 345Месяц назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 撮影したのが盆頃とかだったと思うのに、気づけば年末という不思議・・・随分時間が経ってしまいましたが、久々のメインコンテンツだったので録画データも紛失気味だったけど頑張って繋げました← 雰囲気で楽しんで頂けたら幸いですwww ・ANYCUBIC Photon Mono M5s Pro amzn.to/41TiOYc ・nFEP s.click.aliexpress.com/e/_oFdbJpd
KAIWEETSからまた新しいテスターが送られてきたけど、まさかのwww【KM601s】【開封動画】
Просмотров 716Месяц назад
KAIWEETS KM601s www.amazon.co.jp/gp/product/B0C4TNJPQT?th=1 お疲れ様です。自作自演(仮)です。 これまで大きなハズレを引いたことが無かったので、ある意味新鮮でした。
たまにはのんびり工作キット作ろう【HAKKO】
Просмотров 1,7 тыс.3 месяца назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 たまにはのんびり工作するのも楽しいね 今回動画に出てきたもの ・FX-600 限定カラー(スケルトンゴールド) ec.hakko.com/wp/archives/pickup/c005#solderingiron ピンク: ec.hakko.com/products/detail/6132 ゴールド: ec.hakko.com/products/detail/6134 シルバー: ec.hakko.com/products/detail/6133 ・HAKKO工作キット(車) ec.hakko.com/products/detail/6068 ・ホーザン Z-293(フラックスクリーナー) amzn.to/4eWfr6x ・MECHANIC(メカニック)スマートUV硬化ランプ s.click.aliexpress.com/e/_DlEh62v ・ケ...
テスターってなに?って人向け/コスパ最強テスターを紹介【TESMEN TM-510】
Просмотров 3713 месяца назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 コスパ最強テスター初心者におすすめの機種 今回紹介したテスター TESMEN TM-510 amzn.to/4eLgXIk 【IE8CDY3W】 TM-510JP 10%OFF割引きコード
MiniToolのデータ復元ソフトが無料版でも最強でした【MiniTool Power Data Recovery】
Просмотров 904 месяца назад
紹介リンク:jp.minitool.com/data-recovery-software/free-for-windows.html? お疲れ様です。自作自演(仮)です。 久々の案件動画かも? 無料版でも十分なレベルなので、よかったら試してみてね! お仕事依頼はこちらからお願いします。jisaku.kari.supo@gmail.com YMM4、VOICEVOX(ずんだもん)を使用しています。
プロコンのLEDを打ち換えました!!
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 単にLEDを打ち換えるだけだと、充電ランプが点灯しない(そのうち改善します)ので、参考にされる際は自己責 でお願いします。 動画内で出てきたもの ・はんだごて(FX-600) ec.hakko.com/products/detail/6132 ・はんだペースト af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B076TC2B6G ・LED af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B089M3C74Q
リニューアルしたFX-888DXの正統進化がすごい!!
Просмотров 3,8 тыс.5 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 ロングヒットだったFX-888Dが生産終了し、正統進化した新しいモデルFX-888DXが新たに登場しました! これは試さずにはいられまいてw 公式ショップ:ec.hakko.com/products/list?category_id=871 動画で出てきたもの ・FX-888DX af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B0D9JCL9WV ・FX-600 ec.hakko.com/wp/archives/pickup/c005#SolderingIron ・ダイヤルタイマー af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=18...
チート機種を入手したおっさんはプロコン界で無双したい【FR-301】【スティック交換】
Просмотров 2 тыс.6 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 臨時収入っていい言葉ですね。毎日臨時収入が欲しいですね。 今回動画内で出てきたもの ・HAKKO FR-301 af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B0795D1F1L ・HAKKO FX-600(e-shop限定カラー) ec.hakko.com/wp/archives/pickup/c005#solderingiron ピンク:ec.hakko.com/products/detail/6132 ゴールド:ec.hakko.com/products/detail/6134 シルバー:ec.hakko.com/products/detail/6133 ・ホールセンサースティック s....
FX-600を新調したから、プロコンのスティック交換してみる【ホール素子】
Просмотров 1,9 тыс.8 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 前回新調したはんだごての慣らしで、プロコンのスティックをホールセンサースティックに交換してみました! 前回と併せて見てもらえたら嬉しいです。 動画で出てきたもの ・はんだごて(FX-600) ec.hakko.com/products/detail/6132 ・吸い取り器 (SS-02) af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B002MJMXD4 ・ホーザンフラックス(H-722) af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B...
HAKKO FX-600に新カラーが出たらしい
Просмотров 1,7 тыс.8 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 衝動買いって背徳感がやばいね(嫁にバレたら大変) HAKKO e-shop ec.hakko.com/wp/archives/pickup/c005#solderingiron ピンク:ec.hakko.com/products/detail/6132 ゴールド:ec.hakko.com/products/detail/6134 シルバー:ec.hakko.com/products/detail/6133 今回動画内ででてきたもの ・FX-600 af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B006MQD7M4 ・FX-600D af.moshimo.com/af/c/click?a_id=...
ちょい足しに便利なスマートヒーターを購入したけど、編集が間に合わない件www
Просмотров 34510 месяцев назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 パーソナルタイムをくれえええぇぇぇ!!!! 家族がいないor寝てる時間に作業・編集してるせいで、動画が遅れに遅れているの辛すぎるw もう少し更新ペースを上げれるようにがんばります 今回購入したスマートヒーターが、ちょい足し暖房として活躍したので、時期は遅くなったけど紹介します。 商品リンク af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3188283&p_id=170&pc_id=185&pl_id=27060&url=https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6536SKG
メルカリでラッキージャンクのプロコン買ったから清掃する!!
Просмотров 674Год назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 年末に間に合わせるつもりだった・・・ 明けましておめでとうございます!! 今年もゆるくおっさんの休日を動画に出来たらいいなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!! (動画のリクエストとかも待ってるからね!)
部品揃えてPhobコン1から作ってみました(後編)【JLCPCB】【Phob gcc】【GCコン】
Просмотров 531Год назад
お疲れ様です。自作自演(仮)です。 毎日が怒涛過ぎて、編集が間に合わないwwww 気づけば最近月1でしか動画上げてない事実 がんばって月2ペースに戻しますwwww 何の動画か分からない人は過去動画漁ってもらえると助かりますw
JLCPCBのクリアがすごいらしいので、試してみました!!【JLCPCB】【GCコン】
Просмотров 443Год назад
新規ユーザーの方は$54クーポンが貰えます!いますぐリンクに飛んで取得しよう! jlcpcb.com/JPV jlcpcb.com/HAR お疲れ様です。自作自演(仮)です。 困ったときはJLCPCBさんにお願いしてみようの第12弾です。 今回は新しく追加されたオイルスプレーというクリアレジンのオプションがすごいらしいので、試してみることにしましたが、これはヤバいwww 是非お試しください!
KAIWEETSからクランプメーターも頂いたので開封します【KC602】
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
KAIWEETSからクランプメーターも頂いたので開封します【KC602】
KAIWEETSからテスター貰ったので、開封するよ!【HT100S】【VT501】
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
KAIWEETSからテスター貰ったので、開封するよ!【HT100S】【VT501】
部品揃えてPhobコン1から作ってみましたwwww【JLCPCB】【Phob gcc】【GCコン】
Просмотров 473Год назад
部品揃えてPhobコン1から作ってみましたwwww【JLCPCB】【Phob gcc】【GCコン】
3Dプリントで作ったゲームコントローラーのシェルケースを塗装してみた!【JLCPCB】【GCコン】
Просмотров 484Год назад
3Dプリントで作ったゲームコントローラーのシェルケースを塗装してみた!【JLCPCB】【GCコン】
Phobコン売ってないから作ってみました!!【GCコン】【JLCPCB】
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
Phobコン売ってないから作ってみました!!【GCコン】【JLCPCB】
部品取り用のコントローラーでも塗装してみる【Wii クラシックコントローラー】
Просмотров 593Год назад
部品取り用のコントローラーでも塗装してみる【Wii クラシックコントローラー】
ゲームキューブコントローラーを3Dプリントしてもらいました!【GCコン】【JLCPCB】
Просмотров 410Год назад
ゲームキューブコントローラーを3Dプリントしてもらいました!【GCコン】【JLCPCB】
公式の混ぜ器を5倍に増やしたら最高のメレンゲが・・・できなかった・・・【ぶんぶんチョッパー】
Просмотров 218Год назад
公式の混ぜ器を5倍に増やしたら最高のメレンゲが・・・できなかった・・・【ぶんぶんチョッパー】
ルンバのバッテリーをお願いしたら、EOS RPの互換バッテリーを頂きました【Sanoov LP-E17】
Просмотров 253Год назад
ルンバのバッテリーをお願いしたら、EOS RPの互換バッテリーを頂きました【Sanoov LP-E17】
場所の実験、凄く参考になります。どの動画もレビューも取手側ギリギリに設置してるんですが、強さも気になりますが、紐が伸びているビジュアルがちょっとダサいんですよね。できるだけ蝶番側に付けたかったんですが、それでも機能するか不安だったんで、参考になります。養生も参考になりました笑
ビジュアルダサい分かります 笑 見た目重視ならダンパー式になると思うんですが、取り付けの手間や価格が跳ね上がるんですよね 汗 ワイヤーを黒く塗るだけでも多少見え辛くなりますので気休め程度に 養生は粘着性の無いものが必須です笑 返答遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
ありがとう。参考になりました。
いおすだから
いおすでしたか
2000vのコンデンサーは接続端末さえ触らなければまぁ感電はしないけど。コンデンサーの中がが短絡してる場合はコンデンサーボディに触れた時点で感電する。 またコンデンサー内に抵抗があるので数十秒ぐらい放電される。
丁度同じメリーを親戚が持っていて,同じく回転が壊れていたので,検索してこの動画を見つけることができました。テスターも無しに良く直されたと感心しました。何事もやってみることですね。直すのにとても参考になりました。
気になってる商品のレビューが多いのでチャンネル登録します ガンガン買ってください❤🎉
ありがとうございます!これからもガンガン試してレビューしていきます!
中国製は多少の断線とか多少の液晶の不具合とか関係なく出品してる。 商品自体はいいと思うけど不良パーツがなければということ。
今までここまでの外れを引いたこと無かったので焦りました💦
私も同じテスターを使用しています。 まさかのレビュー動画が面白いですね。 不具合原因まで特定した事がGoodです。
ありがとうございます!
❤❤❤
可愛い
すごい気になってた商品なので参考になりました!買います
中々溶けない、ハンダにフラックスを。と乗りにくい素材(銅、ステンレス)にフラックス。 除去にはシュポシュポ。とガッツリ綺麗に取りたいなら吸い取り器(銅のメッシュ線)を当てると、ガッツリ除去。してくれます。 シュポシュポで押し出したハンダは又、そのまま使えます。
コメントありがとうございます!
I don't know why but this video is sooo relaxing.
よく眠れましてよ!! Thank you for your comment
プロになった気もしますよね。
コメントありがとうございます! 道具の力は本当に偉大です。もっと早く買えばよかったと思います🤣
Good video.
初見です!換気扇マニアな僕はよくこういう動画を見ますが、くまとりははじめまして知りました
コメントありがとうございます! 効率は悪いけど、究極のシンプル構造で耐久性に特化したモーターってのも面白いですよね!
はじめまして。これに近い商品を購入して取り付けていたのですが、うまくいかず疲れ果て・・・取り付け方を紹介している動画はないものかと探してこちらに辿り着きました。ちょうどいい閉まり具合を模索していますが、こちら2年前の動画ですが2年経っても問題なく稼働していますか?しているようならもう少し頑張ってみようかと思います😅
コメントありがとうございます! この手の商品はきっちりした動作を求めない方が、ストレスも少ないかと思います💦 うちはとりあえず子供が開けなければいいやぐらいで取り付けてますが、いまだに現役で頑張ってくれてますよ! 取り付け位置で調整する難しさはありますが、上手く付けれるといいですね!
お返事有難うございます。ここだと勢いが強すぎてこっちだと弱すぎて閉まらない。などあちこち貼り直してるうちに疲れ果ててしまい。苦労してもすぐ壊れたら悲しいなと思いましたが、2年経ってもちゃんと使えてるんですね~。では頑張ってみますー。有難うございました🙂
): tfgfftyfggfgtf
BS-2はDCMで1個単位で売ってるよ。購入店で販売形態が違うだけの話じゃないの。電気部品店で探すのもいいかも。 ワイヤークリーナーがあるのに、わざわざ水スポンジを使うの? 温度差によるヒートショックで小手先にダメージを与えるから、それを防ぐためにリフレッサー(リフレッシャー)に着けたらワイヤークリーナーで綺麗にするのがいい。 ハンダゴテを使ったら必ず、最後にリフレッサーでクリーニングしておくとコテ先が酸化する事がない。
近辺のホームセンターとAmazonばかり探してたもので調べ不足ですね汗 最近はヨドバシカメラ通販が送料無料で万能過ぎることを知りましてw 僕の認識でワイヤータイプは温度低下が少ない代わりにコテ先を痛めやすい スポンジタイプは綺麗になるけど、温度低下があると考えているので、ワイヤータイプよりスポンジの方が綺麗になると思って動画内ではスポンジで清掃を行ってました。 ヒートショックですか、、まだまだ知らないことばかりで、アドバイス本当に助かります。
海外の動画の解説みたいで助かります😊
松脂の科学合成版
松脂とアルコールでお手製も出来るらしいですね
そーそー!スティックがおかしくなったりアラぶったりするんよねぇ~! スティック部だけ交換したいんだけど何が合うかわかんないからコントローラーのゴミが増えていく・・・
ほんとコントローラーあるあるですね🤣 壊れないもしくは簡単に交換出来るようになればいいのにって思います! コメントありがとうございました😆
くまとりモーターの原理は知っていても、このスケルトンモーターは分解しても何で回っているのかわからないですね。くまとりモーターは効率が10%くらいなので、エネルギーのほとんどは熱として捨てられ、ファンがついていないととても熱くなります。
わかります 笑 難しいこと言えば磁界の相違がズラしてあるとか、理論はあると思うんですけど、、 シンプルを極めた形なんでしょうね🤣
❤❤❤❤❤❤
スイッチプロコン用のホールセンサーはレバーがグレーでなく白色の物です 微妙に他機種の物と高さが変わっていますので可動域はそのせいかも?
情報本当に助かります! うちのはどうやらPS5用が届いてしまったみたいですね💦 早速買い直して検証しようと思ったんですけど、現在AliExpressでは在庫が見つけられなかったので、また購入出来るようになったら検証してみたいと思います。本当にありがとうございます!
抵抗色の10色あったら買っていた(笑) 道具から楽しくしてほしい
茶色の需要・・・ 楽しいコメントありがとうございます!
@@zisak_kari 茶色だったら迷彩模様にとか軍仕様にできる(笑)
用途が個人向けか工場の消耗品かの差ですね。
コメントありがとうございます! ここまではっきりと違いが出ると思わなかったので、なにかの参考にでもなればと思いまして
ルンバj9故障
発売されたばかりの高級機種で故障・・・お察しします。 僕も所有したIRobot製品は100%何かしらの形でトラブル・故障をしています。 購入店やメーカーサポートで納得のいく対応が受けられるといいですね。 j9ですと、前機種のj7と不具合カ所が似てくると思いますので、そちらも参考になるかもしれません。
お初です、下町のご隠居さんのオススメで拝見しています😊
これいいですね〜
9:41
Subscribe!
養生テープの粘着結構強いタイプありますよねーww
パイオラン以外は買わなくなりました🤣
サーモスタットの作成動画で一番よかったです!ありがとうございました。
めっちゃ勉強になりました!いいチャンネルになりそう!楽しみにしてます!
ぶんぶんチョッパーを壊れんまで使用しとったんかなと思ってんけんども?ぶんぶんチョッパーってそれでんも最高に良い♪
コメントありがとうございます! 軸が破損するまで酷使したので、新しいぶんぶんチョッパーにしたらとても快適になりました!
作業内容が鈍臭くて観ていられないから動画を観るのを途中で止めた! 頑張って下さい!
枠を付けて一つにするのはどうやってるんですか?
コメントありがとうございます! プラモのランナーみたいなところですか?僕はCADソフトでデザインしました
😮😮😢😢😂
いつも楽しく拝見しています「セスキ水」ですか、勉強になりました。 いつもエンディングの娘さんのパフォーマンス可愛いですね🩷アタシにも同年齢くらいの孫がおります。 Xの方もフォローさせていただきました。
ありがとうございます!とても励みになります🤣
あたしも同じの使っています。
SCR買ったんだけど調整知らなかった。使いにくいなーとおもってたよサンキュー。電流はかったら調整できるかな
一応それなりの効果は有りそうですね。 後ろのSHOUTING CHICKEN見て噴き出してしまいました (笑)
多分、プリンターへッドの奥に接点基板があります。その裏側に電解アルミコンデンサー(35v220μF)が2個あり、この回路でインクを出して印刷? 8年ぐらい使用していると、このコンデンサーの容量が抜けてきた為、印刷できないのでは?制御基板は問題無く、プリンターヘッドの動力回路部がNGではないでしょうか‼
有益な情報ありがとうございます!!
現在このコントローラーは塗装剥がれ等無く使えていますか?
コメントありがとうございます! この前知人宅に遊びに行った時にホコリ被ってるのを見てしまい複雑な気分になりましたが、問題はないようでした(細かい傷や剥げはあるかもしれませんが)
@@zisak_kariなるほど!ご説明いただきありがとうございます!
今回はガラスコーティングはやらなかったのですか?
コメントありがとうございます! この塗装はすぐに剥いでしまったので、コーティング等は掛けませんでした
返信ありがとうございます! もう一つ質問なのですが、コンパウンドをかけた後にガラスコーティングをしないとコントローラーを使ってる間に塗装が剥げてしまうのでしょうか?それともコーティングをしなくても塗装は剥げずに使い続けられるのでしょうか?
自分で塗装できる方本当に凄いと思います。 素敵な塗装です!
ありがとうございます! 木目などは比較的簡単でとても楽しいので、100均小物リメイクなど自分流にアレンジしてみるのもおもしろいですよ!
電子レンジの外側の鉄も 大した事ないけど 鉄屑屋さんに持って行けば良いのに、と思いました。 ゴミに出すのは、全面のガラスと下のゴム台座だけかな?
鉄のグレードも低いし、レンジ1台程度の量じゃ断られるんじゃないですかね? トランスとマグネトロンその他取れて、あとは潰して粗大ごみ300円だったので大満足でした
何でわざわざヘラを使うの? 爪楊枝とかじゃダメ? でも少々広げて塗っても 勝手に集まってくれるのがよく分かったよ。 ありがとう😊
コメントありがとうございます 爪楊枝とかで全然大丈夫ですよ! ヘラが付いてたので、何も考えずに使ってました 笑 たぶんステンシルを使う前提のヘラだと思います💦
@@zisak_kari わざわざ返信をありがとうございます。 確かにステンシルを使うのであれば、爪楊枝よりはヘラが良いですね。 また、広く塗りすぎても集約される様子が分かり大変参考になりました。 ありがとうございます😊
コンパウンド前にやすりで磨くのは必須ですか?
コメントありがとうございます! 塗装によっては下地が出たりするので、必須ではないです! ただ、研磨をすると塗装のザラザラが無くなるのでコンパウンドかけた時にツヤツヤになりますよ!