young matu
young matu
  • Видео 13
  • Просмотров 144 105
【JZX100】チェイサーのホーン交換と音の比較 / レクサスホーン
チェイサーのホーンを純正からアルファード純正のマルコホーン(通称レクサスホーン)へ交換しました。LS600hLやクラウンマジェスタ等で純正採用されているようです。
チェイサー純正ホーンとカプラー形状が同じなので、無加工で簡単に交換できます。お上品な音になりました。
【ホーンについて】
トヨタ純正マルコホーン
品番
400Hz:86520-30610
500Hz:86510-30700
【車両情報】
1997年式 JZX100 チェイサー ツアラーV
【撮影機材】
Apple iPhone SE2
また、ブログ記事にはいくつかDIYネタをまとめています。
こちらも更新予定ですので見ていただけると嬉しいです。
matuyoung.com/
Просмотров: 883

Видео

【JZX100】チェイサーツアラーV 柿本改 Kakimoto.R マフラーサウンド
Просмотров 6 тыс.3 года назад
マフラーを純正から『Kakimoto.R』へ交換しました。 排気音を車外と室内で撮影しております。 【マフラーについて】 メーカー:柿本改 KAKIMOTO RACING 製品名:Kakimoto.R www.kakimotoracing.co.jp/products/exhaust_kr.html オールステン、オーバルタイコの車検対応マフラーです。 【車両情報】 1997年式 JZX100 チェイサー ツアラーV 1JZ-GTEエンジン 純正触媒 【撮影機材】 車外:PENTAX K-3 室内:Apple iPhone SE2 純正マフラーサウンド → ruclips.net/video/lF_-X25yV8Q/видео.html また、ブログ記事にはいくつかDIYネタをまとめています。 こちらも更新予定ですので見ていただけると嬉しいです。 matuyoung.com/
【L700】ミラバンにターボ純正マフラーを流用 / 排気音
Просмотров 4,6 тыс.3 года назад
L700ミラバン(EF-SEエンジン)に、L700ミラターボ(EF-DETエンジン)純正マフラーを装着した時の排気音です。細かく言うと、ターボ純正フロントパイプにバン純正リアピースを組み合わせて取り付けていました。 ターボ純正の方がバン純正と比べて少しパイプ径が太いためか、回すと少し鳴くような音に変わりました。アイドリングは静かです。(2016年撮影) 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラバン(L700系) 後期型 エンジン:EF-SE 660cc マフラー:ターボ純正フロントパイプ+バン純正リアピース 【撮影機材】 PENTAX K-S1 ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/
【L700】ミラターボ 全開加速 (FUJITSUBO - Legalis K)
Просмотров 3,5 тыс.3 года назад
L700 ミラターボの加速を車内と車外から撮影しました。(2018年撮影) 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラ(L700系) 年式:1998年(H10年) グレード:CRターボ エンジン:EF-DET 660cc 駆動系:FF、5速MT パーツの変更点等 ・社外エアクリーナー (メーカー不明 - 剥き出しタイプ) ・社外マフラー (FUJITSUBO - Legalis K) ・純正触媒加工 ・サブコンピュータ (TAKE OFF - パーフェクトドライブ) ・イリジウムプラグ (HKS SUPER FIRE RACING M35i) ・タイヤホイール 14インチ (165/55R14) 【撮影機材】 iPhone6S ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/
【JZX100】チェイサーツアラーV 純正ブローオフサウンド
Просмотров 3,1 тыс.3 года назад
1JZ-GTEエンジンの純正ブローオフサウンドです。 エアクリーナーを純正ボックスタイプから剥き出しタイプへ交換しましたので、音が響くようになりました。 【車両情報】 1997年式 JZX100 チェイサー ツアラーV エアクリーナー:BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM 【撮影機材】 PENTAX K-S1 今後もチェイサー関連の投稿をしていく予定ですのでよろしくお願いします! また、ブログ記事にはいくつかDIYネタをまとめています。 こちらも更新予定ですので見ていただけると嬉しいです。 matuyoung.com/
【JZX100】チェイサーツアラーV 純正マフラーサウンド
Просмотров 5 тыс.3 года назад
マフラー交換前の記録用です。 純正マフラーでの排気音を車外と室内で撮影しております。 【車両情報】 1997年式 JZX100 チェイサー ツアラーV 1JZ-GTEエンジンおよび排気系フルノーマル 【撮影機材】 車外:PENTAX K-S1 室内:Apple iPhone SE2 今後もチェイサー関連の投稿をしていく予定ですのでよろしくお願いします! また、ブログ記事にはいくつかDIYネタをまとめています。 こちらも更新予定ですので見ていただけると嬉しいです。 matuyoung.com/
【L700】ミラターボ マフラーサウンド (FUJITSUBO - Legalis K)
Просмотров 4,8 тыс.5 лет назад
オールステンレス・車検対応の大人サウンドなマフラーです。 L900系ムーブターボ用を流用しています。 【マフラーについて】 メーカー:FUJITSUBO 製品名:Legalis K www.fujitsubo.co.jp/products/legalis/k 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラ(L700系) 年式:1998年(H10年) グレード:CRターボ エンジン:EF-DET 660cc 【撮影機材】 PENTAX K-S1 ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/
【L700】ミラターボ マフラーサウンド (Jworks - N1 Street Muffler)
Просмотров 21 тыс.8 лет назад
アクスル下を通るレイアウトの砲弾マフラーです。 L900系ムーブターボ用を流用しています。 フロントパイプにもタイコがあることと、 メインパイプが50φと太いため低音で少し静かめです。 【マフラーについて】 メーカー:Jworks 製品名:AutoJuwell N1StreetMuffler www.i-jworks.com/exhaust_02.html 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラ(L700系) 年式:1998年(H10年) グレード:CRターボ エンジン:EF-DET 660cc 【撮影機材】 PENTAX K-S1 ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/
【L700】ミラターボ EF-DETエンジン 0-100 加速
Просмотров 78 тыс.8 лет назад
だいたい9秒台でした。 純正タービン、ブースト1.0kgf/cm2のライトチューン街乗り仕様。 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラ(L700系) 年式:1998年(H10年) グレード:CRターボ エンジン:EF-DET 660cc 駆動系:FF、5速MT 主なパーツの変更点は・・・ ・社外エアクリーナー (メーカー不明 - 剥き出しタイプ) ・社外マフラー (Jworks - AutoJuwell N1StreetMuffler) ・サブコンピュータ (TAKE OFF - パーフェクトドライブ) ・タイヤホイール 14インチ (165/55R14) ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/
【L700】ミラバン サイドターン練習
Просмотров 2,3 тыс.9 лет назад
サイドターンで右回りばかりしている練習風景です。 @福岡県福津市 SPEED PARK 恋の浦 ドリフト広場 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラバン(L700系) 後期型 エンジン:EF-SE 660cc
【L700】ミラバン 恋の浦ジムカーナコース
Просмотров 4759 лет назад
自動車部での練習風景です。 @福岡県福津市 SPEED PARK 恋の浦 ジムカーナコース 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラバン(L700系) 後期型 エンジン:EF-SE 660cc 【撮影機材】 iPhone5
【L700】ミラバン EF-SEエンジンのアイドリング不調
Просмотров 7 тыс.9 лет назад
ミラバン(L700V)後期, EF-SEエンジン, 走行距離110,000km. ハンチングの症状が出て排気がガソリン臭く… 原因はエキマニ側のO2センサー不良でした。 matuyoung.com/car/l700/efse-idling/ こちらの記事で不具合解決までの道のりを記録しています。 似たような症状に悩まされている方の参考になれば幸いです。
【L700】ミラバン マフラーサウンド (ヒサワ工業 - GIGA N1)
Просмотров 7 тыс.9 лет назад
メインパイプがスチールで、リアのタイコがステンの砲弾マフラーです。 フランジサイレンサーを入れています。出口のバッフルは付けていません。 【車両情報】 車種:ダイハツ ミラバン(L700系) 後期型 エンジン:EF-SE 660cc マフラー:ヒサワ工業(現アクセルコール?) GIGA N1ハーフステンマフラー 【撮影機材】 iPhone5 ブログ記事にてL700ミラのDIY情報を一部発信しています。 こちらもよろしくお願いします。 matuyoung.com/

Комментарии

  • @black-emperor34
    @black-emperor34 4 месяца назад

    ブローオフってプシュンでしたっけ?あれ好きなんですよね

  • @icn3760
    @icn3760 6 месяцев назад

    加速等の変化は分かりますか?

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 6 месяцев назад

      加速の変化はあまり体感できなかった気がします…

  • @たたい-b8j
    @たたい-b8j 10 месяцев назад

    このプシュンは何かつけてますか?

  • @user-exteanto520
    @user-exteanto520 Год назад

    プシュの音が自然で好き笑

  • @user-yu3ml2er6q
    @user-yu3ml2er6q Год назад

    EFエンジン特有の良い音

  • @workswhatever7826
    @workswhatever7826 2 года назад

    naのl700にこのマフラーは付きますか?

  • @pskp3556
    @pskp3556 2 года назад

    コメント失礼します。燃料はハイオクを入れていますか?またプラグも変えていますか?

  • @Tanyao-p6y
    @Tanyao-p6y 2 года назад

    ブースト1.0とか普通車のターボ顔負け❗️そしてはえ〜‼️

  • @gdbf2383
    @gdbf2383 2 года назад

    ガソリン満タンじゃなければ少しタイム上がりそうですね!

  • @ライオンさん-b8j
    @ライオンさん-b8j 2 года назад

    新品ですか? 7年使うとかなりの低音です。 ISCVを装着しました。

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 2 года назад

      コメントありがとうございます! そうですね、新品取り付け1ヶ月後くらいの撮影です。 なるほど!ウールの焼けに伴う音の変化を楽しむのも良いですね~

  • @Tanyao-p6y
    @Tanyao-p6y 3 года назад

    ノーマルでもヤマハサウンドとはいいなぁ〜

  • @ryuuuuutaaaa2748
    @ryuuuuutaaaa2748 3 года назад

    コメント失礼します ミラl700ターボの純正エンジンでしょうか??

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 3 года назад

      コメントありがとうございます。 そうですね!載せ替え無しのL700ターボ純正エンジンです。

    • @石塚哲也-b1u
      @石塚哲也-b1u 2 года назад

      良い音してますね。

  • @カーパ垢
    @カーパ垢 3 года назад

    ノーマルでもええ音だ☺️!

  • @m4c147
    @m4c147 3 года назад

    L700v 乗りです! 今 EF-DET に載せ替えようと考えており、同じJworks のマフラーを入れようと思ってるのですが、l900用 マイナーチェンジ前と後 があるのですが、どちらを使用されていますか?

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 3 года назад

      コメントありがとうございます。 動画のマフラーはフロントパイプにタイコがあったため、L900ムーブ後期用だったと思われます。 (MC前・後用の違いはフロントパイプのタイコの有無のようです) L700ミラ前期への取り付けだったため、マフラーに空いていたO2センサー取り付け穴はメクラボルトで塞いで使用していました。参考になれば幸いです。

  • @ゆきみ-d5i
    @ゆきみ-d5i 4 года назад

    パーフェクトドライブは個人での購入は出来ないんでしたっけ?

  • @es3ft
    @es3ft 4 года назад

    はえぇ笑

  • @チーズ牛丼特盛温玉付き
    @チーズ牛丼特盛温玉付き 4 года назад

    はえww

  • @arist0993
    @arist0993 4 года назад

    インナーバッフル無しですか?

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 4 года назад

      インナーバッフルは入っていない状態での撮影です。

  • @thomadyeoh
    @thomadyeoh 6 лет назад

    Are you using the L900 model and install in L700 ? Thanks item.rakuten.co.jp/car-wit/ns030/

  • @kenji83
    @kenji83 6 лет назад

    おはようございます、ブーストコントロールだけでブーストアップしましたか?

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 6 лет назад

      返信遅くなり申し訳ありません。 そうですね!テイクオフのパーフェクトドライブでのブーストコントロールになります。

  • @なめ猫大明神
    @なめ猫大明神 7 лет назад

    純正タービンにしては異様に速いですが そこそこ下り坂の道ですか? シフトチェンジの時わりと余裕もたせてるのにスピードが失速してなかったので

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 6 лет назад

      返信遅くなり申し訳ありません。 いえ、ほぼほぼ平坦な道での撮影です。

  • @tigsamcro8387
    @tigsamcro8387 7 лет назад

    自分もミラl700s乗りなんですが、マフラーって何を着けていらっしゃるんですか??

    • @youngmatu8190
      @youngmatu8190 6 лет назад

      はじめまして。返信遅くなり申し訳ありません。 こちらの動画のマフラーは当時ヤフオクで売られていた ヒサワ工業 GIGA N1マフラーのスチールパイプ製です。