Himagine
Himagine
  • Видео 135
  • Просмотров 78 690

Видео

次に咲きそうな胡蝶蘭&デンドロビウム咲きました 胡蝶蘭動画No.66
Просмотров 23516 часов назад
次に咲きそうな胡蝶蘭の花芽の様子と、そして、最近開花したデンドロビウムです。
見切り品だった胡蝶蘭のその後、今週の開花状況など 胡蝶蘭動画No.65
Просмотров 572День назад
少しずつ開花している花が増えています。 そして、2ヶ月前に購入した見切り品胡蝶蘭も、すくすくと育っています。 2ヶ月前の、見切り品胡蝶蘭の動画はこちらです。 ruclips.net/video/rL04m8X8N0o/видео.html (そういえば、開花中野白花も、エリヤーも、見切り品胡蝶蘭でした)。
開花しそうな株について&蘭箱を作ってみました 胡蝶蘭動画No.64
Просмотров 50614 дней назад
まだ寒いですが、少しずつ新たな開花な兆しが見えてきました!  後半は、小さな板付け蘭などを乾燥から守るために作った、蘭箱(なんちゃってテラリウムのようなもの)の紹介です。 そうして数日後、無事開花しました。 ruclips.net/user/shortsfKu4YhwxA8M
胡蝶蘭の近況、そして最近のアングレカムレオニス 胡蝶蘭動画No.63
Просмотров 32521 день назад
胡蝶蘭の季節がやってきました…!? 少しずつ開花が始まり、楽しい季節の到来ですね。 後半は、昨年の世界らん展でこうにしたアングレカムレオニスの現在の姿を公開します。
カピバラ集団入浴
Просмотров 69928 дней назад
伊豆のシャボテン公園にて。 寒い日だったので、多くのカピパラが湯の中で暖まっていました。
開花が始まりつつあります 胡蝶蘭動画No.62
Просмотров 855Месяц назад
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年も開けて、胡蝶蘭の開花も始まりつつあります。
変な形をした花芽 胡蝶蘭動画No.61
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
出てくるときにうまくいかずに、蛹になる前の幼虫のようになってしまう花芽をたびたび見かけます。今年は、慎重にかつ無理やり、外に出してみました。
グリッター、満開になりました 胡蝶蘭動画No.60
Просмотров 444Месяц назад
先月購入した胡蝶蘭、グリッターがようやく満開になりました。 また、成長点から花芽が出た胡蝶蘭にも、新たな動きが…?
今週の花芽の様子 胡蝶蘭動画No.59
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
花茎から出た花芽、シレリアナの花芽の現況、そして成長点から花芽が出た胡蝶蘭が新たな動きを見せ始めています。
胡蝶蘭と、新たな仲間たち 胡蝶蘭動画No.58
Просмотров 592Месяц назад
胡蝶蘭の花芽は、相変わらずすくすく育っています。成長点から花芽が出てしまった胡蝶蘭に、新たな動きが…? 後半は、新たな仲間たちの紹介です。
こんなところから花芽が 胡蝶蘭動画No.57
Просмотров 9672 месяца назад
こんなところから花芽が 胡蝶蘭動画No.57
見切り品胡蝶蘭、買いました 胡蝶蘭動画No.56
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
見切り品胡蝶蘭、買いました 胡蝶蘭動画No.56
趣のある色の胡蝶蘭発見、ほか 胡蝶蘭動画No.55
Просмотров 6462 месяца назад
趣のある色の胡蝶蘭発見、ほか 胡蝶蘭動画No.55
花芽や子株の最近の様子 胡蝶蘭動画No.54
Просмотров 2,6 тыс.2 месяца назад
花芽や子株の最近の様子 胡蝶蘭動画No.54
花芽の季節…? 胡蝶蘭動画 No.53
Просмотров 2 тыс.3 месяца назад
花芽の季節…? 胡蝶蘭動画 No.53
今年初のフライング花芽? ほか 胡蝶蘭動画No.52
Просмотров 2804 месяца назад
今年初のフライング花芽? ほか 胡蝶蘭動画No.52
リンデニーの葉、少し大きくなりました 胡蝶蘭動画No.51
Просмотров 5384 месяца назад
リンデニーの葉、少し大きくなりました 胡蝶蘭動画No.51
とうとうリンデニーにも新葉が!胡蝶蘭動画No.50
Просмотров 7604 месяца назад
とうとうリンデニーにも新葉が!胡蝶蘭動画No.50
シレリアナの葉っぱがすくすくと育っています 胡蝶蘭動画49
Просмотров 3075 месяцев назад
シレリアナの葉っぱがすくすくと育っています 胡蝶蘭動画49
最後に残った胡蝶蘭 胡蝶蘭動画No.48
Просмотров 2135 месяцев назад
最後に残った胡蝶蘭 胡蝶蘭動画No.48
My 姫 胡蝶蘭動画No.47
Просмотров 2866 месяцев назад
My 姫 胡蝶蘭動画No.47
シレリアナの葉成長中、ほか 胡蝶蘭動画No.46
Просмотров 3126 месяцев назад
シレリアナの葉成長中、ほか 胡蝶蘭動画No.46
待ちに待ったシレリアナ新葉です☆彡 胡蝶蘭動画No.45
Просмотров 4366 месяцев назад
待ちに待ったシレリアナ新葉です☆彡 胡蝶蘭動画No.45
今後が気になる胡蝶蘭 胡蝶蘭動画No.44
Просмотров 6196 месяцев назад
今後が気になる胡蝶蘭 胡蝶蘭動画No.44
胡蝶蘭、夏バテか…? 胡蝶蘭動画No.43
Просмотров 1,8 тыс.7 месяцев назад
胡蝶蘭、夏バテか…? 胡蝶蘭動画No.43
胡蝶蘭のある生活、kindle本の紹介 胡蝶蘭動画No.42
Просмотров 1477 месяцев назад
胡蝶蘭のある生活、kindle本の紹介 胡蝶蘭動画No.42
6月15日 赤リップの胡蝶蘭たち 胡蝶蘭動画No.41
Просмотров 7337 месяцев назад
6月15日 赤リップの胡蝶蘭たち 胡蝶蘭動画No.41
6月8日 今週開花した胡蝶蘭、ほか 胡蝶蘭動画No.40
Просмотров 3647 месяцев назад
6月8日 今週開花した胡蝶蘭、ほか 胡蝶蘭動画No.40
大雄山最乗寺のセッコク
Просмотров 538 месяцев назад
大雄山最乗寺のセッコク

Комментарии

  • @bigtomatoplantslover6205
    @bigtomatoplantslover6205 2 дня назад

    New Member 253 🎁

    • @eririn701
      @eririn701 День назад

      Thank you for joinning to my page. Please enjoy!

  • @bigtomatoplantslover6205
    @bigtomatoplantslover6205 2 дня назад

    What a lovely plants 🪴 Like 6 My friend thank you for good sharing Have a great day

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 6 дней назад

    ひまじんさん こんばんは むかーし 行った事があります  ワニしか記憶に残っていないけど蘭を育てていたのですね

    • @eririn701
      @eririn701 6 дней назад

      こんばんは! 全体の1/10(目分量)くらいのスペースですが、温室内に蘭がびっしり並んでいました。もう少し月日が経てば、さらに開花が進んでいて、すごく華やかになっていそうでした。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 6 дней назад

      おはようございます 蘭がいっぱい咲いているのを一度見てみたいですね、 イベントの時に咲いているのを見るくらいですから、 世界らん展には行きますか❓ 去年、賞を取った人は面識はありませんが家の近所の人らしいです 一回その人の温室や育て方を拝見したいですね

    • @eririn701
      @eririn701 5 дней назад

      @@n6k-q7x さん、 こんばんは。 世界らん展には行く予定です。 みなさん、どうやって育てていらっしゃるんでしょうね。 家に温室がない方は、貸し温室を使われたりしているという話も聞きました。 栽培を続けていると、当初は思いもよらなかったような展開になるかもしれせんね。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 5 дней назад

      ひまじんさん こんにちは 貸し温室ですか? 山上げ?作業が始まりました!と言う内容のニュースがありました 山上げも貸し温室でしょうか? それとも国際園芸さんみたいな蘭専門店に預けるのですかね?  私も行く予定です

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x День назад

      こんばんは 明日 世界らん展に行って来ます

  • @ター坊-e1j
    @ター坊-e1j 7 дней назад

    色々綺麗な花が咲き始めて楽しみですね🎵 うちは胡蝶蘭つぼみでまだまだ開花は先になりそうです

    • @eririn701
      @eririn701 6 дней назад

      コメントありがとうございます! 私の胡蝶蘭も、元々花茎があってフライングしたものは咲いていますが、ちゃんと花芽からのものはまだ少し先になりそうです。 開花、楽しみですね!

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 12 дней назад

    こんばんはー 花キレイー おめでとうー🎉 今年少し早いのかな? 花咲くのか、あった高いからかなー🤭 アマビリスに、にてるねー☺️ アンセラカリとが、キレイだよー🤭色黄色美しいよー🤭

    • @eririn701
      @eririn701 11 дней назад

      お久しぶりです。コメントありがとうごさいます! 去年残した花茎から出た花芽なので、少し早めなんです(株が元気なことを確認して花茎を残しています)。 白花は、確かにアマビリスに似てますよね。 黄色の花も、しばらくしたら続々と開花する予定なので、ぜひまた見に来てくださいね🌼

    • @eijiFlower1
      @eijiFlower1 11 дней назад

      @ おはようございます。 なかなか見に行けなくって、ごめんなさい、 私ことで、すいません、声とか胡蝶蘭と花が、 いいなっと思って見させてもらってますー それに、癒されてますー 丁寧なお返しコメント、いつも、ありがとうございますー😊 いつも嬉しいですー☺️

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 16 дней назад

    こんばんは 綺麗に咲いていますね 羨ましいです うちのアフロディーテは三輪咲いたのですが三輪ともシワシワです

    • @eririn701
      @eririn701 16 дней назад

      どうもありがとうございます! これは園芸品種なので、原種より、きれいに咲きやすいのではと思います。 うまく湿度をキープできるといいですね。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 16 дней назад

      おはようございます 今度、園芸品種も育ててみますね ひまじんさんの胡蝶蘭を観ていて綺麗だな〜と思います

    • @eririn701
      @eririn701 15 дней назад

      @@n6k-q7x さん、カインズでは安めの胡蝶蘭が売られていますし、冬から春にかけて、イベントなどでも園芸品種が売り出されます(去年はそうでした)。実際に咲いた花を見ながら選べるので、素敵な株に出会えるといいですね。

  • @davm69
    @davm69 16 дней назад

    Cool style of making video 😎

    • @eririn701
      @eririn701 16 дней назад

      I'm glad you like it. Thanks to the power point😉

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 20 дней назад

    こんばんは 色々やってますね、良い結果が出るといいですね うちは霧吹きでシュッシュッです はっきり言って疲れます・・ でも苦労した結果が出てきました  この前、開花したファレノプシスの他に3種類のファレノプシスが開花しました

    • @eririn701
      @eririn701 19 дней назад

      続々と開花しているのですね! みんな違う色の胡蝶蘭ですか? 華やかになっていそうですね。 うちでは、この白花が咲いたら、しばらく胡蝶蘭の開花はなさそうです。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 19 дней назад

      ひまじんさんこんばんは 咲き出したのは  ファレノプシス・アフロディーテ、白色 ファレノプシス・インターメディア・イエローリップ、白色 ファレノプシス・エクエストリス、紫? ファレノプシス・ヒエログリフィカ、ヒョウ柄?? の4種です  まだ蕾がある胡蝶蘭があるので凄く楽しみです

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 19 дней назад

      今日 国際園芸さんのところに行ってアングレカムを見てました

    • @eririn701
      @eririn701 18 дней назад

      @@n6k-q7x さん、原種ばかりではないですか? すごく豪華ですね! 楽しそうですね♪

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 17 дней назад

      こんばんは 家にある蘭は原種ばかりです このまま順調に咲いてくれれば、壁がお花畑になるんですけどね  やっぱり日本の気候に合わない植物を育てるのは難しいですね お互い頑張ってお花咲かせましょ

  • @ランボー-n5q
    @ランボー-n5q 21 день назад

    こんにちは☀️ 相変わらず上手に育てられてますね。そんなひまじんさんにアドバイスなんておこがましいですが…私の経験では花茎が伸びて最後のつぼみが開花するまでは鉢を乾燥させない事です。開花にはかなりの水分が必要のようです。この期間は水分過多でも根腐れしません。我が家の湿度は30〜45%で霧吹きもしませんがつぼみ落ちをした事がありません。鉢内の水分だけで大丈夫です。

    • @eririn701
      @eririn701 20 дней назад

      コメントありがとうございます。 まだ育て始めて2年目ですし、アドバイスしていただけてありがたいです! 冬場もカラカラに乾いてから水をあげる、というような方法も聞きますが、やはり乾燥させないほうがいいのですね。冬もやけに乾くな…と思っていましたが、つぼみを作るために水を欲しがっているのもあるかもしれませんね。 我が家ではバーク植えのものもあり、それらは特に乾燥しやすいですし、今後も乾燥に気をつけたいと思います😊

  • @ナミ-x8v
    @ナミ-x8v 23 дня назад

    うちのレオニスもシワシワになって来ました。今まで、いったい何株ダメにしたことか…レオニスの香りが大好きで、今度こそ、、と思いながら、、去年のサンシャイン秋のラン展で大きいレオニスを買って来たんですが、、なかなか難しいです😢

    • @eririn701
      @eririn701 23 дня назад

      @@ナミ-x8v さん、 コメントありがとうございます。 レオニス、見かけによらず難しいのでしょうかね…。次回買う機会がたったら、板付のほうがいいのかなとも思っています。まずは今の株の復帰を目指しますが。 花はとてもいい香りですよね! またいつか、あの花を見たいです。(昨年一度咲いたのですが、あの頃から根にけっこうなダメージがあったのか、花びらの発達が不十分で、香りはしたものの数日で枯れてしまいました)。

    • @eririn701
      @eririn701 23 дня назад

      そして、日本語で検索してもあまり情報が出てこない気がします。海外の方はRUclipsで取り上げられたりもしているようですが。 胡蝶蘭と比べると、栽培されている方は少なさそうですね。

    • @ナミ-x8v
      @ナミ-x8v 23 дня назад

      @@eririn701 アングレカム類は、難しいかもしれません😭

    • @eririn701
      @eririn701 23 дня назад

      @@ナミ-x8v さん、そうなんですね。早くも2種類のアングレカム、そして1種類のエランギスを栽培しています(レオニス以外の2つは、まだ買ったばかりなので元気ですが)。 …気をつけて栽培します…!

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 25 дней назад

    こんばんは、私の家でも一輪咲きました 自分が育てて咲いた一輪なので凄く嬉しいです

    • @eririn701
      @eririn701 24 дня назад

      おめでとうございます! どんな色の胡蝶蘭なんですか? 無事に開花するとうれしいですよね!

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 24 дня назад

      ひまじんさん こんばんは Phalaenopsis aphrodite subsp. formosana ファレノプシス アフロディーテ フォーモサナという原種です 白いお花でしたよ  でも・・・ひまじんさんの動画の胡蝶蘭みたいに咲かなかったです・・ なぜか花弁がギザギザなんです 水不足なのか、それとも温度が低いのか高いのか、理由が分からず みんなの趣味の園芸に写真を載せてコメントを待っているところです

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 24 дня назад

      咲いた時はこういう形の花だと思っていました 笑

    • @eririn701
      @eririn701 23 дня назад

      @@n6k-q7x さん、そうなんですね。私の胡蝶蘭でも、花びらの数が少ない花ばかり咲く株もありました。 つぼみが複数あるようなら、いくつかは普通に咲くといいですね。そして、原因もわかるといいですね。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 23 дня назад

      ひまじんさん こんばんは  花が開ききらない理由がわかりました 察してはいたのですが湿度不足みたいです でも蘭がある場所は湿度が50%から55%をキープしていて湿度不足だと、それ以上の湿度が必要なら家がカビだらけになりそうです・・・

  • @ター坊-e1j
    @ター坊-e1j 27 дней назад

    ほっこりするね

  • @davm69
    @davm69 Месяц назад

    Perfect example of stress free life

    • @eririn701
      @eririn701 29 дней назад

      they are very relaxed.

  • @davm69
    @davm69 Месяц назад

    I'm happy with the result on my phalaenopsis Minimark . She was in very bad state as I bought her. In the past 4 months she grew 5 new roots, one leaf and one week ago I spotted the flower spike. I also have a miniature phalaenopsis that had 4 spikes, two in the middle. The flowers are gone, but the roots are growing like crazy. No idea what to expect. It's a real adventure.

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      There is also a Phalaenopsis orchid with flower buds coming out from the center in your house. we can't miss where the new leaves will come from.

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x Месяц назад

    胡蝶蘭が咲く、素敵なお部屋になりそうですね

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      楽しみです!

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x Месяц назад

    こんにちは あけましておめでとうございます  月に一回国際園芸さんに行きます よかったら、ご一緒に行きませんか❓

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      あけましておめでとうございます。 国際園芸さんはそこまで近くないので、めったに行かないんです、すみません。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x Месяц назад

      こんにちは、わざわざ返事ありがとうございます  これからも動画楽しみにしていますね

  • @davm69
    @davm69 Месяц назад

    I totally agree that our plans sometimes need some help. I had similar issues with some of my weak orchids. They couldn't push out new roots throughout the leaf. I gently cut the leaf under the magnifying glass it helped a lot.

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      In order to help orchids, I would like to observe them carefully. It's almost 2025. Have a happy new year!

    • @davm69
      @davm69 Месяц назад

      @eririn701 happy to you too. You are very close to the New Year. My country is 7 hours behind 😀

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x Месяц назад

    こんばんは 前に花芽が曲がって出てく動画がありましたよ 『2023年1月9日 《胡蝶蘭の花芽が丸まって出ている』と、Googleで調べると出てきます

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 それなりにある現象なんですね。 なんとか出せたので、今日からは、つまようじを使って軌道修正しています。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x Месяц назад

      こんばんは、軌道修正できたのですね。 家の胡蝶蘭は垂れ下がった葉っぱに、花芽と根っこが突き破って伸びています・・ それはそれで野生的で良いかなと思っています。 今年は参考になる動画をありがとうございます 来年も楽しみにしていますね 良いお年をお迎えください

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x Месяц назад

    こんばんは 部屋が華やかになって良いですね

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x Месяц назад

      そうそう 昨日、仕事帰りに国際園芸さんの所に寄ってきましたよ まだセールやっているのですね

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      クリスマスセールなので、24日まで開催されているそうですね。今日、国際園芸さんで買ったミズゴケで植え替えしました。いい感じです!

  • @davm69
    @davm69 Месяц назад

    Lovely colour on your orchid. Have you ever tried structured water for plants? I recently discovered Mr. Emoto's work and started experiments with this type of water. Allready seen some progress. It's difficult to explain but I guess, the most impact comes from additional oxigen. My replaced orchid is still in bloom, no need to remove the flowers . The orchid is growing new roots. The structured water seems to be a good replacement for rainwater. I collect as much rain as possible, but it doesn't rain often. I'm very happy at the moment with the new possibility using structured tape water. It saves a lot of money not buying distilled water all the time. An interesting trial is in progress. I'm excited to see the result.

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      I have never tried structured water. Does that mean that hard natural water is bad for orchids? In Japan, we have soft water and use tap water after filtering it with a water purifier. Maybe I should try using rainwater when the rainy season comes.

    • @davm69
      @davm69 Месяц назад

      @eririn701 yes, hard water seems to be damaging for orchids roots and other plants as well. I made this experience over the years. It contains a lot of minerals that seals roots surface . The same happens with skin and hair too. Since I changed it the orchids overall growth improved immensely. All new roots are nice and clean, without any deposit. The structured tape water also contains minerals but it is still very different. Most of the time I dilute it with distilled or rain water to TDS of 100 ppm. This also doesn't make deposit on the orchids leaves. It makes more work, , but I'm not loosing plants anymore.

  • @2930Hamasaki-rd1tc
    @2930Hamasaki-rd1tc Месяц назад

    よくかさつされて頑張っておられますねいいねCTームより

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      どうもありがとうございます!

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x Месяц назад

    おはようございます 温度と湿度はどの様な感じですか❓

    • @eririn701
      @eririn701 Месяц назад

      こんばんは。 温度は20度前後、湿度は40%前後、くらいでしょうか。 日に日に低くなっていますが…。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x Месяц назад

      お返事ありがとうございます 大変参考になります

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 2 месяца назад

    土曜日に国際園芸さんのところに行ってきましたよ〜😊

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      たくさんの株がありましたね! いろいろと観賞できて、楽しかったです。

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 2 месяца назад

    おはようございます ボリビアに行かれたのですか❓

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      何年か前に行きました。

  • @TALONORY
    @TALONORY 2 месяца назад

    I love your video, thank you so much beautiful lady, You orchids look good and healthy, What is the best fertilizer you use ?? Thanks again あなたのビデオが大好きです。本当にありがとうございます、美しい女性。 あなたの蘭は元気で健康そうです。あなたが使っている最高の肥料は何ですか?? もう一度ありがとう

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      Thank you for your comment! As for fertilizer, I give rice grinding juice during the growing season.

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 2 месяца назад

    こんばんは ほんと咲くのが楽しみですよね〜 12月7日から国際園芸さんがセール見たいですよ〜

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! 国際園芸さんでセールが開催されるのですね! もう置く場所がないけれど、見に行ってしまいそうです(笑)。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 2 месяца назад

      こんばんは^_^ 何株持っているのですか?笑 昨日、国際園芸さんに行って来ましたよ 色々な場所から花芽が出ている原種胡蝶蘭の板付株があり、店員さんに聞いたら、こんな大きな株はなかなか無いということなので、買ってきました セールが間近なのにね💦💦💦笑 私は初心者なので温室の温度や湿度を聞きに月に一二回、店員さんに聞いてます

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      素敵な株がと出会えてよかったですね! 咲くのが待ち遠しいですね。 私は自室で育てているので、ほぼ園芸種ばかり育てています。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 2 месяца назад

      こんばんは^_^ うちも部屋で育てていますよ 最近、思うことがあります 園芸品種は綺麗だなと^_^

  • @davm69
    @davm69 2 месяца назад

    Good luck with your orchid. In my experience is that a dehydrated orchid will easier recover than one with rotted roots. It seems as the misery in the shops is universal. Such a shame.

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      It's reassuring to hear you say that. It's been a little warm lately (around 20 degrees), so I hope it recovers safely.

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 2 месяца назад

    こんばんは  胡蝶蘭の花芽ですが、シードポット小島さんのLiveで気温の事を言っていましたよ  2024年10月11日 放送開始時間から46分くらいに花芽の話ししています

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      どうもありがとうございます! 時間のあるときには見させてもらいますね。

  • @ランボー-n5q
    @ランボー-n5q 2 месяца назад

    こんにちは。花芽分化は低温によるものと思っていましたが…もしかすると気温差かも知れませね。例えば35℃→25℃とか28℃→23℃とかの気温差がある一定期間続くと始まるとか。分かりませんけど😅

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 なるほど、それで酷暑だった今年は花芽が早いと! それに加えて、私の部屋では冷房が故障していたこともあり、去年より気温の差は激しかったと思います。あり得そうな話です。 そして今日は、さらに2つ新たな花芽を発見しました…!

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      I also grow orchids indoors. I want to avoid direct sunlight and I don't want insects. Unfortunately, in my room, there is not enough insulation, so there are large temperature differences indoors. But this may encourage orchid flower bud formation and result in more flowers. You also have a lot of new spikes, that's sound nice !

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 2 месяца назад

    おはようございます いっぱい咲く予感がしますね♪

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      どうもありがとうございます! 去年はけっこう咲いてくれたので、今年も元気に咲いてほしいものです。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 2 месяца назад

      おはようございます 同じ地域で同じ植物なのに育ちが違うんですね〜 そもそも今花芽が出ていつ咲くのかわからないのです・・

    • @eririn701
      @eririn701 2 месяца назад

      窓が面している向きや、日当たりの具合など、光の量や気温が違うと近所でも全然違うそうです。 私の家では、昨年は12月頃から花芽が出始め、3月頃から開花が始まった気がします。 また株によっても早い遅いがありました。何年か育てていると、感覚がわかってくるのではと思います(私もまだ2年目ですが…)。

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 3 месяца назад

    こんばんは花芽が出ていて楽しみですね うちはまだ出ていません💦

    • @eririn701
      @eririn701 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 家も、花芽が出ているのはこの一株だけで、暑すぎてなにかがおかしくなってしまったのか…? と思ってしまうくらいです。 普通に出てくるのは、もう少ししてからですね。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 3 месяца назад

      @ こんばんは 今日大発見です ファレノプシス スチュアーティアナ ノビリスの葉の下に米粒くらいの突起が出ていました もしかしたら花芽ですかね?楽しみです

    • @eririn701
      @eririn701 3 месяца назад

      それはびっくりですね! 実は私の家でも、ほかにも花芽らしき突起ができている株がありました。今年はそういう年なのかもしれませんね♪

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 3 месяца назад

      おはようございます その年その年で花芽が出てくるタイミングが違うのですね 同じ地域にお住まいだから、うちにある胡蝶蘭と比較できて参考になります(^^)

    • @eririn701
      @eririn701 3 месяца назад

      何度以下で積算日数が何日以上になると花芽ができる、というような条件があるはずなのですが、まだそんなに寒くないので、本来ならあまりできていない気がするんですけどね…。 去年のほうが秋は寒かったのに、花芽ができる時期は遅かった気がします。 いろいろと、不思議です…。

  • @bigtomatoplantslover6205
    @bigtomatoplantslover6205 3 месяца назад

    What a lovely plants 🪴 Like 5 My friend thank you for good sharing Have a good relationship

    • @eririn701
      @eririn701 3 месяца назад

      Thank you very much for your comment! Please continue to enjoy😉

  • @みゆき-l8b
    @みゆき-l8b 4 месяца назад

    豪華ですね。素敵です。

    • @eririn701
      @eririn701 3 месяца назад

      どうもありがとうございます。 今はみんな、観葉植物と化しています。

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 4 месяца назад

    こんばんは ぶらぶらのんびりできそうな散歩道ですね

  • @ター坊-e1j
    @ター坊-e1j 4 месяца назад

    丸くて可愛いサボテン 珍しいですね🎵又成長したところ見たいです🌵

    • @eririn701
      @eririn701 4 месяца назад

      コメントありがとうございます! おそらく、ペヨーテというのではないかと思いますが、棘がないので撫でられます(笑)。 また成長したらアップします!

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 4 месяца назад

    デンドロビウム アフィラムついてお聞きしたいことがあります 先端の葉が黒くなり、成長が止まります 水やりが多いいのか理由がわかりません  経験がありましたら教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

    • @eririn701
      @eririn701 4 месяца назад

      こんばんは。 私も蘭栽培はまだ数年しかしたことがなくてよくわからないのですが、家のデンドロビウムは葉が枯れるときは黄色くなり、黒くなることはありませんでした。 病気の可能性もあるかもしれないのて、こちらも国際園芸さんに聞いてみてもいいかもしれません。 原因がわかるといいですね。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 4 месяца назад

      @@eririn701 おはようございます 昨日 国際園芸さんに行ってデンドロビウムの写真を見せました ナメクジに舐められると黒くなる?そうですが・・私が育てている場所が部屋の中なのでナメクジが原因とは考えにくいそうです 土曜日に病気に詳しい従業員さんが来るそうです 今日も行って原因が分かるか聞いてみます わざわざ返事ありがとうございます

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 4 месяца назад

      こんばんは みんなの趣味の園芸に登録してアフィラムの写真を載せて見ました 解決策を数件いただき 早速やってみたいと思います😊

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 4 месяца назад

      @@eririn701 こんばんは この前、解決策を言ってませんでした アフィラムは植物育成ライトを使って育ていたので日照不足ではないかと・・とりあえず直射日光に当たらない場所に出して育てることにしました。 来年の春にアフィラムの花が見たかったけど、多分無理かな❓

  • @n6k-q7x
    @n6k-q7x 4 месяца назад

    初めて、 リンデニーは国際園芸さんで買われましたか❓

    • @eririn701
      @eririn701 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 はい、伊勢原の国際園芸さんで購入したものです。3月の末くらいに購入しました。 本当は涼しいところが好きなようですが、なんとか酷暑を乗り切ってもらえてよかったです。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 4 месяца назад

      返事ありがとうございます。 家にあるリンデニーと似ていると思いメッセージをしました。私は先月に購入しました 確か2作だった気がします 蘭は今年始めたばかりでリンデニーが涼しい場所での管理なのも知りませんでした。 情報有難うございます。

    • @eririn701
      @eririn701 4 месяца назад

      私と同じく国際園芸さんで購入されたのですね! お互い、元気に育てたいですね。 購入したての頃、ネットで調べていて、リンデニーは標高が高めのところが生息地、と読んだ気がしていたのですが、改めて探したら見つけられませんでした。 特に問題ないかもしれません。 うちでは、ほかの株より葉を出すのが遅かったのですが、単に小さいからかもしれないです。 今度、国際園芸さんにお会いすることがありましたら、聞いてみたいと思います。

    • @n6k-q7x
      @n6k-q7x 4 месяца назад

      私も国際園芸さんに聞いてみますね

  • @坂本美智子-m2d
    @坂本美智子-m2d 6 месяцев назад

    ウチにも成長点から枝が出て花を咲かせた株が有り花が終わって切った後、どうなるのか見てます😊成長点から葉が出せないから脇芽を出すといった方もいます😊お互いに楽しみですね。ウチのはマイクロですのでひまじんさんの株の方が大株ですから出る可能性有りますよ❗️エアープランツの育て方参考になりました😊

    • @eririn701
      @eririn701 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 胴切りしないと枯れてしまうのかと思っていましたが、なかなかしぶといですよね。新たな芽は、高芽なのか花芽なのかまだよくわからないのですが、日々見守っています。 お互い、無事成長してほしいですよね! エアープランツの育て方も、参考にしていただけてうれしいです😄

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 6 месяцев назад

    こんばんはー 新しい葉っぱ出てくれるの嬉しいよねー☺️ あと可愛いよねー🤭 葉っぱ大きくなっていくのか、楽しみだねー😊

    • @eririn701
      @eririn701 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます! シレリアナはなかなか新葉が出なかったので、成長する気があったんだなとわかって嬉しかったです(笑)。 新しい葉っぱはかわいいですよね!

    • @eijiFlower1
      @eijiFlower1 6 месяцев назад

      @@eririn701 こんばんはー シレリアナの葉っぱあまり新しい葉っぱ出さないからねー 一年に一枚とか、2枚くらいたからねー☺️ 新しい葉っぱの模様どんなのになるか楽しみもあるよねー🤭

    • @eririn701
      @eririn701 6 месяцев назад

      模様も葉っぱによって違うんですね。 楽しみです!

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 7 месяцев назад

    こんばんはー ひまじんさん、ピンクの花か好きなんですねー☺️ キレイですよねー🤭 とれもとてもキレイですー☺️ 見てるだけで癒されますー 見せてくれて、ありがとうー☺️ 暑くなってきたので熱中症にきょうつけてくらさいねー☺️

    • @eririn701
      @eririn701 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます! ピンクも好きですし、ほかの花も好きで🌷 たくさんあるのに、つい胡蝶蘭の画像を検索したりしてしまいます(笑)。こちらこそ、見てくださってありがとうございます。もも姫さんも熱中症に気を付けてくださいね。

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 7 месяцев назад

    こんばんはー 新しい胡蝶蘭の花キレイですねー🤭 私も買ってしまって、今日届きましたー☺️ 花かすごく美しいですー 紫色ですー☺️ 葉っぱも、可愛いですー🤭

    • @eririn701
      @eririn701 7 месяцев назад

      こんばんは。お久しぶりです! また見ていただいてありがとうございます😄 紫色の胡蝶蘭もかわいいですよね。花の時期もそろそろ終わりですが…楽しく観察しましょう!

  • @繁子松本
    @繁子松本 7 месяцев назад

    ひまじんさん、おはようございます。いつもたのしみにみさせていただいてます。たくさんお花を咲かせられますが、コツはありますか?

    • @eririn701
      @eririn701 7 месяцев назад

      いつも見ていただいているとのこと、どうもありがとうございます! こつと言うほどではありませんが、私の部屋は光がよく入り気温も高いので、胡蝶蘭の生育に適しているのかもしれません。あとは、たまにお米のとぎ汁をあげています(冬以外で)。 ただ、花を咲かせすぎてお疲れな株もいくつかあったので(花が咲くにつれて葉っぱが黄色くなって落ちてしまったり)、適度がいいと思います。 この動画にも出てくるランランは、新たにつぼみまでつけているのに葉が枯れくこともなく、なぜこんなに体力があるのか、私も驚いています。

  • @usxt242PclQ
    @usxt242PclQ 8 месяцев назад

    元気な胡蝶蘭ですね!花が楽しみになりますね😊

    • @eririn701
      @eririn701 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! この動画を撮影してからときが経ち、今では無事花が咲いています。早かった株は花も終わり、また元気に根や葉を出しています☆

    • @usxt242PclQ
      @usxt242PclQ 8 месяцев назад

      @@eririn701 花も咲いたんですね!今年から胡蝶蘭を育てているので色々勉強させていただきます☺️

    • @eririn701
      @eririn701 7 месяцев назад

      今年の2月頃から、毎週のように開花状況をご紹介していました。よろしかったらぜひご覧ください!

    • @usxt242PclQ
      @usxt242PclQ 7 месяцев назад

      @@eririn701 ありがとうございます!チャンネル登録しました^_^ これからも紹介動画期待しています!

    • @eririn701
      @eririn701 7 месяцев назад

      どうもありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします🐥

  • @higashiyamanoboru
    @higashiyamanoboru 8 месяцев назад

    いいねいいね

  • @ランボー-n5q
    @ランボー-n5q 8 месяцев назад

    初めまして。どの株も状態が良くて花も見事です。センスの良さを感じます。

    • @eririn701
      @eririn701 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 実は、元気のない株はあまり映さないようにしているなど、ある程度編集もしておりますが……、最近、毎週のように配置換えして、色が生える組み合わせを楽しんでいます。

  • @ター坊-e1j
    @ター坊-e1j 9 месяцев назад

    凄く綺麗に咲いてますね🎵素晴らしいです。楽しみにしてます✨

    • @eririn701
      @eririn701 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 毎日のように新たな花が開花し、楽しい日々です🥀

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 9 месяцев назад

    こんばんはー との花もキレイだなー 癒されましたー☺️見せてくれて、ありがとうございます😊

    • @eririn701
      @eririn701 9 месяцев назад

      こちらこそ、見に来ていただいてありがとうございます! 来年もまた咲いてもらえるように、今年も頑張ります! その前に、あと二週間~四週間くらいしたら後半が撮影できると思いますが…!

  • @kirarin280
    @kirarin280 10 месяцев назад

    ご相談いたします、 あったかくなったので,植え替えをしようと 水苔や、ハチを用意していたら、 花芽やら葉っぱが出てきました。 この春の植え替えは,やめたほうがいいですか? よろしかったら?ご教授くださいませ

    • @eririn701
      @eririn701 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 私はまだ胡蝶蘭栽培歴1年目なので、ほかの方の意見も聞いていただきたいのですが、 葉っぱが出ているのは問題ないと思います。花芽は、もしかすると植え替えで調子が悪くなるなどあるかもしれせんが、どうなんでしょうね。 一般的に、4月は植え替えにいい時期であると言われているようです。 鉢が狭そうだからとか、鉢の素材を変えたいようなら(透明のポットから素焼き鉢にしたいなど)、植え込み材はそのままにして、大きめの鉢を用意して、植え込み材を増やすという方法もあると思います。 私は透明ポットでの栽培が苦手で、花がある時期でも、ポットを外してそのまま素焼き鉢に入れたり(ミズゴケを間に詰めつつ)していました。特に問題はなさそうでしたが。 いい方法が見つかるといいですね。

    • @kirarin280
      @kirarin280 10 месяцев назад

      @@eririn701 わざわざありがとうございました。 参考にさせていただきます。 感謝💕

  • @くみぽん-x9e
    @くみぽん-x9e 10 месяцев назад

    キレイですねー❤ 私も蘭栽培を初めて2年目の春を迎えています 1年目は胡蝶蘭5鉢が咲 今年は、春蘭が1番に咲き始め 胡蝶蘭13鉢花めが出ている中 ようやく3鉢咲始め、 今年、初挑戦のデンドロビウムが咲き始めました😂🎉 皆さん、部屋に暖房がかかっていらっしゃるのか、もう、成長期の準備をなさってる方も。 ひまじんさんは、私と変わらないペースなので、親近感があります❤ 私も、デンドロビウム ミカワリバティ、マキシラリアピクタ、せっこく、などが蕾をつけてます 残念ながら、ロディゲシー、ピエラルディは、青々と歯をつけており 花は期待できません😂 ひまじんさんのを楽しみにしてます😊

    • @eririn701
      @eririn701 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 春蘭もあるんですね。先週春蘭の展覧会を見てきて、また洋ランとは違う魅力があり、素敵でした。 私も(なんでしょうか?)暖房はほとんど使っていなくて、加湿器を入れなくても湿度が保たれているのか、つぼみ落ちもないようです。親近感を持っていただいてありがとうございます! たくさんのお花をお持ちなんですね。 この時期は、毎週のように変化があった楽してですね。 ピエラルディ、置き場所のせいかたまに景色と同化して忘れてしまいがちなので、ちゃんと咲かせられるよう気をつけます!

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 11 месяцев назад

    こんにちはー リップがピンクの可愛いくっていいねー☺️ 黄色いお花香りしてくるの楽しみだねー🤭 シレリアナ花のつぼみ開いてきてる気がするー🤭 花咲くのがワクワクするねー☺️ 楽しみだねー😊 私も楽しみにしてますー☺️ のど早く良くなるといいねー あまり無理せつにねー☺️

    • @eririn701
      @eririn701 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 色々な花が開いてきて、日々楽しみに過ごしています。 ほかにもたくさんの花があるので、またぜひご覧ください!