- Видео 1 501
- Просмотров 1 280 863
おやじタコ
Добавлен 1 янв 2019
Twitter oyazitako
@oyazitako
@oyazitako
【GBA】アーケード版からの無茶移植&ゲームボーイアドバンスの制能を発揮させた滑らかに動くオリジナルアクションゲーム特集!
#ゲームボーイアドバンスアーケードゲームソフト
#ゲームボーイアドバンスソフト
#GBA
#GBAソフト
#レトロゲーム
#おやじタコ
ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。
iMovieサウンドエフェクトを使用してます。
#エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
#ゲームボーイアドバンスソフト
#GBA
#GBAソフト
#レトロゲーム
#おやじタコ
ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。
iMovieサウンドエフェクトを使用してます。
#エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
Просмотров: 1 814
Видео
【GB】アーケード版無茶移植&アーケード版からの派生したオリジナルゲーム特集!
Просмотров 1,5 тыс.2 часа назад
#ゲームボーイアーケードゲームソフト #ゲームボーイ無茶移植ソフト #GB #GBソフト #ゲームボーイソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!他機種では単独で発売されてた格ゲーがようやく完全版として発売されて当時は嬉しかったです、他3Dが苦手なサターンでも移植度が良い作品も出て楽しかったでな
Просмотров 2,2 тыс.14 часов назад
#セガサターンアーケードット絵移植ソフト #セガサターンソフト #セガ #サターン #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【ゲームボーイ】超美麗なドット絵の世界特集!GB初期から後期にかけてGBとは思えないクォリティーで描かれたドット絵を是非ご覧下さい。
Просмотров 3,7 тыс.16 часов назад
#ゲームボーイソフト #ゲームボーイ #GBソフト #GB #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】ドット絵の滑らかなアニメーションの世界特集!サターンの続編からオリジナル作品まで細部に渡り描かれたキャラクターが生き生きと動き回ります!
Просмотров 3 тыс.19 часов назад
#ゲームボーイアドバンスソフト #ゲームボーイアドバンス #GBAソフト #GBA #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植から待ちに待った格ゲーがまさか実写で初移植されるとは当時は思ってもいませんでした!
Просмотров 1,5 тыс.День назад
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #サターン #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GB】に無茶移植されたゲーム特集!最強の8ビットマシーンはゲームボーイだった⁉︎16ビット機や32ビット機からまさかGBへ移植されるとは当時は思ってもいませんでした!GB版スト2は殿堂入りですね!
Просмотров 49 тыс.14 дней назад
#ゲームボーイアーケードゲーム移植ソフト #ゲームボーイソフト #GBソフト #GB #おやじタコ ゲームはスーパーゲームボーイとゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】脅威のドット絵特集!リアルな描き込みの世界!GBAの制能は本当に凄いです!
Просмотров 2,9 тыс.14 дней назад
#GBAソフト #GBA #ゲームボーイアドバンス #ゲームボーイアドバンスソフト #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【メガドライブ 】アクションゲーム特集!ポリゴンが現在では主流でリアルに感じてますが、実写取り込み映像がリアルに感じた時代も有りました。
Просмотров 1,2 тыс.14 дней назад
#メガドライ ソフト #メガドライ #メガドラ #メガドラソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはメガドライ 実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!一度はサターンへ無茶移植され更に同じサターンへリメイク移植として登場した作品や2画面を拡大縮小機能で作り上げたソフトを収録しました。
Просмотров 2 тыс.21 день назад
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】脅威のドット絵特集!セガサターン、アーケード、メガドライブ からの移植からオリジナルゲームまで様々なリアルなドット絵の世界を収録しました。
Просмотров 6 тыс.21 день назад
#ゲームボーイアドバンスソフト #GBA #ゲームボーイアドバンス #GBAソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!ドット絵の不思議な奇ゲーから家庭用にアレンジ移植されたソフトまでを収録しました!
Просмотров 1,5 тыс.21 день назад
#PSアーケードゲームソフト #PSソフト #プレイステーションソフト #プレステ #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはPS2実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!スーファミのソフトがそのまま移植されるとは当時は思ってもいませんでした!しかし完全移植も出来てた時代で夢の様でした!
Просмотров 4,4 тыс.28 дней назад
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #サターンソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【メガドライブ】に移植されたアーケードゲーム&続編の家庭用オリジナルになったソフト他、当時新品でタダで配られてたゲームを紹介します!
Просмотров 1,9 тыс.28 дней назад
#メガドライ アーケードゲームソフト #メガドライブソフト #メガドラソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはメガドライブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!一括読み込みで完全移植されたソフトもあり、充実してた時代もありました!ストリートファイターや餓狼伝説の始祖的ゲーム当時の小冊子の記事等も収録してます!
Просмотров 4,5 тыс.Месяц назад
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #セガサターン #サターン #セガ #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【スーファミ】【スーパーファミコン】アクションゲーム特集!新しくも懐かしいヒーローや見た目は馬鹿ゲーだが個人的に楽しかったソフトを収録しました。
Просмотров 881Месяц назад
【スーファミ】【スーパーファミコン】アクションゲーム特集!新しくも懐かしいヒーローや見た目は馬鹿ゲーだが個人的に楽しかったソフトを収録しました。
『ゲームボーイアドバンス』『GBA』に移植されたセガ体感ゲーム特集です!日本未発売のソフトになります!2025年もこのチャンネルを宜しくお願いします。
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
『ゲームボーイアドバンス』『GBA』に移植されたセガ体感ゲーム特集です!日本未発売のソフトになります!2025年もこのチャンネルを宜しくお願いします。
【PCエンジン】ゲーム特集!16ビット機と最後まで戦い続けた最強の8ビットゲーム機!のソフト達!2024年ご視聴有難う御座いました、2025年は1月3日(金)に新規動画配信しますので宜しくお願いします
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
【PCエンジン】ゲーム特集!16ビット機と最後まで戦い続けた最強の8ビットゲーム機!のソフト達!2024年ご視聴有難う御座いました、2025年は1月3日(金)に新規動画配信しますので宜しくお願いします
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲーセンでロケテストまで行われてた作品がサターンに移植されていた!
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲーセンでロケテストまで行われてた作品がサターンに移植されていた!
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!続編やアレンジ移植となって当時は発売されてました!
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!続編やアレンジ移植となって当時は発売されてました!
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ラム専用ソフトのロードの速さや完成度の高さは本当に驚くばかりでした!是非体感されて下さい。
Просмотров 2,5 тыс.Месяц назад
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ラム専用ソフトのロードの速さや完成度の高さは本当に驚くばかりでした!是非体感されて下さい。
【メガドライブ 】で遊べるゲームを特集してみました!当時では看板キャラだったゲームが現在ではライバルキャラと共演するとは思ってもいませんでした!
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
【メガドライ 】で遊べるゲームを特集してみました!当時では看板キャラだったゲームが現在ではライバルキャラと共演するとは思ってもいませんでした!
【スーファミ】で遊べるポリゴンゲーム特集!今では当たり前になったポリゴンゲームソフト!家庭用ゲームでポリゴン黎明期時代に生まれたスーファミソフトを収録してみました!
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
【スーファミ】で遊べるポリゴンゲーム特集!今では当たり前になったポリゴンゲームソフト!家庭用ゲームでポリゴン黎明期時代に生まれたスーファミソフトを収録してみました!
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集番外編!アーケード版の続編やアレンジ移植、移植の移植と言った様々なソフトを収録してみました!是非昔を懐かしまれて下さい。
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集番外編!アーケード版の続編やアレンジ移植、移植の移植と言った様々なソフトを収録してみました!是非昔を懐かしまれて下さい。
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ROM無しでも早いロードに高い完成度の格ゲーやLDゲーム、エンディング等色々収録してます。
Просмотров 2 тыс.Месяц назад
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ROM無しでも早いロードに高い完成度の格ゲーやLDゲーム、エンディング等色々収録してます。
【PS2】に移植されたアーケードゲーム特集!ちょっとした雑学も収録してます。
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
【PS2】に移植されたアーケードゲーム特集!ちょっとした雑学も収録してます。
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植にはロマンが有ります!
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植にはロマンが有ります!
【ネオジオポケット】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲームボーイとは違い16ビット機で携帯ゲーム機戦争に挑んだネオジオポケットの世界を是非ご覧下さい。
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
【ネオジオポケット】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲームボーイとは違い16ビット機で携帯ゲーム機戦争に挑んだネオジオポケットの世界を是非ご覧下さい。
【セガサターン】に移植されたアーケード黎明期時代のゲーム特集!ミニゲームとしても収録されてるゲームも有り黎明期時代ならではの味のある世界をご堪能下さい。
Просмотров 1,8 тыс.2 месяца назад
【セガサターン】に移植されたアーケード黎明期時代のゲーム特集!ミニゲームとしても収録されてるゲームも有り黎明期時代ならではの味のある世界をご堪能下さい。
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!PSの弱点だった2Dゲームをオリジナルアレンジ移植で良作移植させたソフトも収録してます!
Просмотров 1,5 тыс.2 месяца назад
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!PSの弱点だった2Dゲームをオリジナルアレンジ移植で良作移植させたソフトも収録してます!
無理矢理3Dにせんでも2Dで販売してた方が人気出たのではと思ってしまう
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 原作あっての移植ですので、当時は仕方が無かった事でも有りますね😄 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
見てます💪😵🧣💦
ご視聴有難う御座います☺️🐙 携帯ゲーム機もGBA時代が一番楽しかった感じがします☺️🐙
この中ではファイナルファイトを買いました。鉄拳も買いたかったけどその頃は飽きてたので買いませんでしたが(汗) ファイナルファイトは同時プレイがケーブルで出来たり(相手がいませんでしたが)、3人のキャラ選択、ロレントステージが遊べたり、連射機能で楽々クリア出来ました(笑) 任天堂ハードのファイナルファイトは全部プレイしてるので、カプコンクラシックスのアーケード版をプレイしてみたら、イージーでさえ連射機能使ってもすぐやられます。敵キャラの数が増えてるので対処出来ず(笑)
ご視聴有難う御座います☺️🐙 ファイナルファイトは現在はGBA位の難易度が一番遊び易すくて、良い移植ですよね、若い頃はアーケード版をクリアが出来てたのですが、今は出来なくなってしまってます😅 プレイ時間もそこまで長く無いのも魅力的で楽しかったです。
ソニックバトル面白そうだわ! シャドウが出ていてストーリーがちゃんとある上にフィールドがポリゴン描画なのがすごいわ! でも最近は高騰していて買いにくくなっているわ…
ご視聴有難う御座います☺️🐙 最近は食べ物からガソリンまで値上がりラッシュで本当に大変な時代になりましたね💦 GBAで他にもポリゴンのソフトはあるのですが、基本2D専用機のGBAでポリゴンを表示させる事は本当に凄い技術だと思いました😆✨
鉄拳アドバンスは本家に比べて少しモッサリしているのでポールが使いやすかった記憶あります。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 ポールが持ちキャラなのでとても遊び易かったです😄✨
カプコンファイティングコレクションが発売されてるので、これまでの作品を全て集めた「ファイナルファイトコレクション」とか発売して欲しいですね。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 カプコンが発売してくれる事を願いましょう😆✨
サードも手探りだったんだろうけど、初期のソフトで「携帯型スーファミ」のイメージがついたのはゲームボーイアドバンスにとっては災難だった。「割れ」被害のせいで、真価を発揮したゲームがこれからもっと出るだろうという時期に市場が突然死してしまったし。 クラッシュ・バンディクーは、メーカーが違うとはいえSCEの看板ソフトの一つが任天堂ハードに出たことで話題になりましたね。
鉄拳アドバンスは海外の非正規MDソフト バーチャファイターvs鉄拳に何らかの刺激を受けたから製作されたのかも
ご視聴有難う御座います☺️🐙 色々想像してしまいますよね😆✨
クラッシュバンディクー面白そうですね😊
ご視聴有難う御座います☺️🐙 アクションゲームが得意な方向けですね、個人的には楽しかったですが、クリアまでは至ってません😅
ファイナルファイトはアーケード版の移植というより、スーファミ版のパワーアップ版といった赴きでしたね。ZEROキャラも使えて楽しかったですが、GBA初期の作品にありがちな、BGMが軽い感じになってたのが残念でした。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 当時携帯ゲーム機でここまでの完成度で遊べるだけでも楽しかったです☺️😸 BGMに関してはGBAのサウンドなので仕方が無いですね😅
サーガイアもまた、コンパクトな造りながらもちゃんとダライアスなのがスゴイんですよねぇ…。タイトルが海外版ダライアスIIと同じという謎があったりしますが、良く出来た移植のように思います。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 仰る通りまだGBの初期の頃の作品とは思えないクォリティーでのダライアスの移植の完成度の高さは当時から驚いてました😆✨ PCエンジンより移植は難しかったのではなかろうかと想像してます。 海外版になったのは本当に謎ですね😅
電車でGO、初めて見ましたが頑張ってますね。ゲームボーイカラー時代をあまり知らないのですが、調べるといろんな力作がありそうですね。 3000人おめでとうございます!
ご視聴有難う御座います☺️🐙 カラー時代になるとGBも解析され尽くされてた筈ですので、ゲームも作りや易かったのではないかと想像してます。 お祝いのお言葉有難う御座います🙇♂️💦 皆さんがご覧になられる事で今後の配信の糧になります。 自分には動画を作る事しか出来ませんが改めて今後共宜しくお願いします😸☺️🐙
昔は完全移植だけが移植では無かったし、逆にそれが貴重な存在だった!ゲームに限っては不完全な移植も良いものだ。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 無い物ねだりと言いますか、当時は完全移植に憧れて今では完全移植が当たり前になると、無茶移植が楽しくなるのが不思議ですよね😄😸🐙✨
熱闘闘神伝はキャラクターだけ見ると闘神伝1.5って感じかな。 隠しキャラのショウは弱裂空斬×nという無限コンボがあったな… とうろくしゃ3000人祝祝祝ー祝・祝ー祝祝
ご視聴有難う御座います☺️🐙 熱闘シリーズにも無限コンボがあったのは知りませんでした😃✨ 皆さんのお陰で動画を作る糧になってます、自分には動画を配信するしか出来ませんが今後共宜しくお願いします。 お祝いのお言葉有難う御座います🙇♂️💦
何と、切りよく3千人。 ゲームボーイカラーはCPUのクロック数が上がってたりもするんだけど、動画が動かせたりとか表現力が向上してるなあ。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 電車でGO!の実写映像やソロモンの鍵のオープニングのヌルヌルアニメーションは当時は凄いと感じてました😆✨ 皆さんのお陰で動画を作る糧になってます、動画を配信する事しか出来ませんが今後共宜しくお願いします☺️😸🐙
3000人おめでとうございます㊗️🎉
ご視聴有難う御座います☺️🐙 皆さんのご視聴有ってのチャンネルですので、動画を作るしか有りませんが今後共宜しくお願いします🙇♂️💦
移植って言うかほぼ別ゲー
ご視聴有難う御座います☺️🐙 GBですので、派生ソフトは別ですが、アーケード移植に関しては当時は脳内再生してプレイするしか他なかったですね😅
あと、登録者3000人おめでとう🎉❤
有難う御座います🙇♂️💦 動画を作る事しか出来ませんが皆さんのおかげで成り立ってます、今後もマイペースに配信はしますので改めて今後共宜しくお願いします😂😸🐙
見てます💪
ご視聴有難う御座います☺️🐙 電車でGO!ファミコンより劣るGBで実写映像が収録されてたのは当時驚きました😆✨
ご機嫌な音楽を聴きながらフェラーリを運転できるだけでイイ!!攻めではなく楽しむドライブゲームの見本😊2で難易度上がりましたが…
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 仰る通り楽しむドライブゲームでて手本となる作品だと思います😃✨ プレイしてて今尚飽きないのと気持ちが良いのも良いですよね😆🎵 昔はイージーではクリア出来てましたが、最近は何故かイージーでも中々クリアする事が難しくなってしまいましたが、遊んでる本人が楽しければクリア出来なくてもゲームは成り立ってると思ってます😃 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
8:07 各キャラクターでそのモードをもう一度プレイしてもらえますか? 🙏
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 ネオジオCD実機が調子が良い時と調子が悪い時の差が激しいので(読み込んでもリセットがかかったり等)動く時に何とか機会があればまたリメイク版として動画は作りたいと考えてます。 その為他にもネオジオCDのソフトの紹介も止まってますので気長にお待ち頂くと幸いです。 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙 このチャンネルは毎週末
@@おやじタコ 問題が起きるなら、私は完全に理解します 👍🙃 ニンジャコマンドーの金髪美女のようなカメオ出演者を探しています
89年発売で8ビット機では1番後発だから携帯機とはいえ積んでる基材は優秀でしょ
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 ファミコンより劣るとは言え、当時の携帯ゲーム機として考えたら一番優秀なゲーム機だと思います😄✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
piaキャロの時代にはもう捕鯨問題があったのかw
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 捕鯨問題は昭和の後期から平成に入ってから続いてましたので、丁度重なってたかも知れませんね☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
見てます💪😵🧣💪
ご視聴ありがとう御座います☺️🐙 風邪は大丈夫ですか? お大事にされて下さい💦
やはりレースゲームで奥行きないのは致命的…ゲイルレーサーはもう少しどうにかできなかったんだろうか
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 世界初の32ビットCPU搭載のスプライトの化け物移植で、まだセガサターンが十分解析されてない初期の頃のソフトなので、想像ですが開発に慣れてなかったのかも知れませんね😅 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
移植とは少し違うかもだけど、GB版ドンキーコングは敵が背景に溶け込み過ぎてまぁまぁ鬼畜だったw
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 あの描き込まれたドット絵も芸術ですよね😄✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
@@おやじタコ 登録者数3000人達成おめでとうございます㊗️3001人目になります🤗
@ 有難う御座います🙇♂️💦 動画を作る事しか出来ませんが、今後共宜しくお願いします☺️😸🐙✨
ポリゴンの初期は女の子が全然かわいくなかった💦これなら2Dの方がいいと当時は思いましたw
ご視聴有難う御座います☺️🐙 自分も同じ事を思ってました😅💦
他のゲーム機が3D作品に傾倒している中、良質な2D作品があるGBAは貴重でした SFCやMDよりも解像度が低いのに頑張ってる GC+ゲームボーイプレイヤーであれば据置機としても楽しめるのが良かった GBAの良質なアクションと言えばロックマンZEROと鉄腕アトムくらいしか知らなかったけど、他にもあるものですね 高騰しているものが多いので今から買うのは難しいのが辛いところ
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 携帯ゲーム機と言うか最後のドット絵専用ゲームハードでもあるGBAは本当に沢山のドット絵での良いゲームを沢山販売してくれました☺️ 今は老眼が酷くてGCに頼る他マトモにプレイする事が出来ませんが、そのお陰で動画も制作する事が可能になってます☺️ 経済的に現在の高騰した値段では自分は購入する事は出来ませんが、大昔に購入したソフトを紹介出来る範囲で動画にしたいと考えてます☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
ストⅡは対戦相手に応じて枠が変わるのがすごい… 他のゲームでそういうのあったっけ?
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 そう言えば仰る通りで気にもしてませんでした、他にもあるかも知れませんね😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸
厳密には移植ではないが、風来のシレンGBも大元のシステムをなんとかしてGBで十全に遊べるように工夫された作品だと思う
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBの制能は携帯機では凄い8ビット機だと改めて思わされてます。 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸
懐かしいゲーセンでよくやりました コイン入れるとティロリロリンリンって鳴るのが今でも思い出します😂
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 やっぱりゲーセンのデモシーンがあった方が良いですよね😃✨ 自分も当時遊びまくってました☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸
この当時のポリゴン女性キャラを◯がしてもなぁwww もう昭和の時代のダッ◯◯イフにしか見えなくて笑ってしまう
龍剣伝は操作が少しモッサリだけどBGMが最高で、FC版を越えてるかと! ナツメはBGMにも定評ありますもんねー コントラもネメシスも(出てませんが)ドラキュラ伝説もGB独自の二番煎じなって無いところがコナミ流石という感じでしたねー
ご視聴有難う御座います☺️🐙 GB実機では無くゲームキューブをかましてのBGMなので実機とは多少違いはあるかも知れませんが、GBの音質は皆さんも仰ってましたが最高に感じますよね😃✨ この頃のコナミの技術力には驚かされる事ばかりでした😄✨
バーチャロンはツインスティックと同時に買ったな 個人的には、あまりハマらなくてツインスティック買ったの後悔したw ロボゲーは好きなんだけど、ハマったのは連ジとタイタンフォール2かな
ご視聴有難う御座います☺️🐙 ゲームは食べ物と同じで好みの問題なので何も問題無いと思います😃✨ 連邦vsジオンはガンダムゴッコには最高な作品でしたね😄✨
バーチャロン遊びました。専用コントローラーは高いし、どうせ他に使いそうなの無いと思って買いませんでしたが(汗) このバトルシステムはガンダムより先に出た先駆者ですよね。操作に慣れず下手ですぐやられてました(笑) スーパーストIIXはスーファミでやってますがサターンで買い直せば良かったかなと思いつつ、後にストZERO出たのでそれで満足しました。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 セガサターンを当時所有されてる方の多くはバーチャロンを一度はプレイされてるみたいでセガ好きにとっては嬉しく思います😄✨ ツインステックでは腕の筋力が弱いせいかマルコンでプレイしてました😅 仰る通りガンダムに似た感じですよね😄✨
サムライスピリッツ斬九郎無双剣 に移植の極限を目の当たりにした 淡い思い出… 当時中学生の私はただただ、 出来の良さに驚きました
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 斬紅郎無双剣は勝った後の声も各キャラで喋るので本当に良く出来てましたよね、自分も大好きなソフトの一本です😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙
マイクロネットといえば麻雀狂時代。てっきりセガサターン最初期のゲームかと思いきや、1998年ってもう末期も末期でしょ・・・酷いな。 マンクスTTは、マイナーなタイトルですけど埋もれさせるには惜しいな。背景の表示とかが格段に進歩してる。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 マイクロネットの麻雀はハメられてる感があって勝つ事が最早奇跡みたいに感じました😂 マンクスTTはサターンのレースゲームの中では自分的に上位に入る位再現度が高い移植度だと思ってます、是非現行機で復刻版をアーケード版と共に販売して欲しいです💦
MANXTTはアーケード版がマイナーだったためか、サターン版も目立っていなかったように記憶していますが、あらためて見ると背景がしっかり描写されているにも関わらず、動作が安定していて、かなり出来が良さそうですね。最初のデイトナUSAの移植から大幅な進歩を感じます。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 正に仰る通りでマンクスTTの移植度はアーケード版に近い感覚でプレイする事が出来てました😃✨ 現行機で是非アーケード版とサターン版の復刻版を販売して欲しいです😂
バーチャロンはツインスティックも2つ買いました。エンディングで方向キーをガチャガチャやってると破損したバーチャロイドが回収されるんですよね。
バーチャロンはグラフィックにやや難があるものの、オリジナルOPムービーはあるしPS2版(SEG AGE2500)と比べたら操作性はかなり良いと思います。ツインスティックほぼ自体バーチャロンのためのもので他だとガンダム外伝以外でつかいませんでした。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 バーチャロンは現在でも人気の作品なので凄いですよね😃✨ 自分はツインステックを使うと両腕が疲れてしまうので、サターン版ではマルコンを使ってました😅 ですのでガンダム外伝にツインステックでは遊ぶ事はしてません😂 バーチャロンとかが熱かったあの頃は楽しかったですね😄✨
ガンダム外伝、1作目はツインスティック操作がバーチャロン式でないので不向きです。バーチャロンは格安で入手できるのがいいですね。
@ 当時安くなるのが早かったですよね😄✨
そして現在はどれも価格が高いというオマケ付き!w
ご視聴有難う御座います☺️🐙 当時は価格が高騰するとは誰も思って無かったと思います、自分も思ってもおらず更には今はガソリンや食べ物すら値上がりラッシュなので、ゲームに限らず大変な時代になったなと実感してます💦
格ゲーを移植すると一気に海賊版みたいになるの不思議だよな〜😂 この時代はなんでもかんでも無理やり移植していた記憶があります😂
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBへ無茶移植をやるとファミコンの海賊版っぽく感じちゃいますよね😅💦 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸
コントラは当時よくやったなぁ😊 ラスボスがあれだけど…
ご視聴有難う御座います☺️🐙 コナミらしいと言えばコナミらしいラスボスでしたね😅💦
龍剣伝GBのベースは闇の仕事人KAGEですね っぽいゲームが本家に抑えられてめでたく?本家の外伝に昇格?した感じだったんですかね GB音源の鮮烈のリュウ好き
ご視聴有難う御座います☺️🐙 何故タイトルが変わってしまったのかは謎ですね😅💦
ネメシスとコントラは小ぶりな造りでありながら、ちゃんとシリーズの面白さのツボを押さえているのがスゴイですよね。ネメシスIIもMSXグラディウス4部作を思わせるストーリーデモが入っているのがポイントですね。ゲームボーイのネメシスやPCエンジンのグラディウスの直前に、コナミはMSXから撤退しているため、元MSXチームだったスタッフの影響が少なからずあったのだろうと思いますね。
ご視聴有難う御座います☺️🐙 MSXの事は全くわからないのでその様なデモが収録されてたのは知りませんでした😄✨ WiiUのダウンロード版やPS3のダウンロード版のMSXのゲームは何本かは購入してますが積みゲーになってます😅
ネメシスIIは遊んだ事が無いです。まさか1面からキツいとは…(((゚Д゚)))ガタガタ マクロス7は原作ファンなので定価で買いました。もちろん買った当日に全クリしました。(後日、他のキャラクターでも全クリ)FireBomberのメンバー以外だと最後まで普通のシューティングなんだよね…
ご視聴有難う御座います☺️🐙 ネメシスⅡは初見ではご覧の通りです😅 マクロス7をクリアされるとは凄いです!BOSS戦での音ゲーがシビア過ぎて一面すらクリアできません😂💦
Piaキャロットへようこそ!!は携帯機では無いですが遊んだことありますが、これが携帯機に出てるとは思いませんでした。他は人気ゲームだから出ても不思議では無いですしね。 シューティングゲームはカラーになって何とか遊べたかなと個人の感想ですね。GBの画面が小さい上にモノクロだと敵の弾が見づらいんですよ(汗)
ご視聴有難う御座います☺️🐙 後期になるとGBの解析もされてより制作し易くなったのでは無いかと想像します☺️ 初代GB本体では残像が酷くて遊ぶのに大変でしたね、今は老眼で実機で遊ぶのが困難になってます😂
ネメシス、コントラはゲームボーイの白黒だからこそ良いとまで言える完成度。忍者龍剣伝も元のカゲを上手くゲームボーイに落とし込んであって素晴らしい🎵
ご視聴有難う御座います☺️🐙 仰る通りよくこのファミコンより小さな容量に落とし込んだなとつくづく思います😃✨
バブル時代 とにかくモノを作れば金になる時代
ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 仰る通りファミコンと同じで出せば何でも売れる時代でしたね! このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙