- Видео 146
- Просмотров 670 322
Nikatoma
Япония
Добавлен 28 июн 2009
作曲や歌を趣味とする、「にかとま」のチャンネルです。
教育分野でのゲームやICTの活用もめざしています!
小学校に勤めていますので、小学校で歌う歌や楽器で演奏する曲の演奏支援動画を作成し、プレイリストにまとめています。
▼小学生のおんがく お手本動画♪ - 音楽練習用動画集
nikatoma.fun/music/SyougakuManual2024.pdf
(リンク先はその使用説明書)
「きょういくユースフル」というブログも書いています。
その中の「音楽」カテゴリの記事で、僕が作った音楽系のRUclips動画の解説をわりと書いています。
興味のある方は、ぜひ、のぞいてみてください。
nikatoma.blog.fc2.com/blog-category-7.html
教育分野でのゲームやICTの活用もめざしています!
小学校に勤めていますので、小学校で歌う歌や楽器で演奏する曲の演奏支援動画を作成し、プレイリストにまとめています。
▼小学生のおんがく お手本動画♪ - 音楽練習用動画集
nikatoma.fun/music/SyougakuManual2024.pdf
(リンク先はその使用説明書)
「きょういくユースフル」というブログも書いています。
その中の「音楽」カテゴリの記事で、僕が作った音楽系のRUclips動画の解説をわりと書いています。
興味のある方は、ぜひ、のぞいてみてください。
nikatoma.blog.fc2.com/blog-category-7.html
【実演】読むことに困難がある子のための「イマーシブリーダー」(クラウド版Wordの場合)
Wordの場合、かなり古いバージョンから「イマーシブリーダー」は搭載されていました。
ただ、最新の機能を使う場合は、クラウド版のWordを使わないといけないようです。
音声読み上げなどの基本機能だけなら、古いWordでもOKです。
読み支援のICTツールとしては「デイジー」が有名ですが、「イマーシブリーダー」も「デイジー」とほぼ同じことができます。
・テキストの音声読み上げ
・読み上げスピードを聞きやすい速さに変更
・背景色を見やすい色に変更
・文字の大きさを変更
・文字の間隔を変更 等
※「デイジー」については、私の過去のブログ記事をご覧下さい。 ↓
▼DAISY(デイジー)で、「文字を読む」行為を圧倒的に支援する!(2009)
nikatoma.blog.fc2.com/blog-entry-675.html
この動画は、2025年1月に私が実際にやってみたときの画面を撮影したものです。
なお、動画内の解説音声は株式会社CoeFontの提供するサービス「CoeFont」のアベルーニさんの声です。
Voiced by CoeFont.cloud
ただ、最新の機能を使う場合は、クラウド版のWordを使わないといけないようです。
音声読み上げなどの基本機能だけなら、古いWordでもOKです。
読み支援のICTツールとしては「デイジー」が有名ですが、「イマーシブリーダー」も「デイジー」とほぼ同じことができます。
・テキストの音声読み上げ
・読み上げスピードを聞きやすい速さに変更
・背景色を見やすい色に変更
・文字の大きさを変更
・文字の間隔を変更 等
※「デイジー」については、私の過去のブログ記事をご覧下さい。 ↓
▼DAISY(デイジー)で、「文字を読む」行為を圧倒的に支援する!(2009)
nikatoma.blog.fc2.com/blog-entry-675.html
この動画は、2025年1月に私が実際にやってみたときの画面を撮影したものです。
なお、動画内の解説音声は株式会社CoeFontの提供するサービス「CoeFont」のアベルーニさんの声です。
Voiced by CoeFont.cloud
Просмотров: 11
Видео
オリジナル曲「星の王子さま」Music Video
Просмотров 1002 месяца назад
学生時代からずっと作り続けてきたオリジナル曲です。 メロディができてからこの動画に至るまでに30年かかっています。 作詞・作曲・編曲: にかとま 歌唱: 男声パート:sotaro 女声パート:foof mobile. foof0108 Pianoオプション演奏:REN (IntroとEndingで部分的に演奏) ボーカルなしのInstrumental版は、「にかとまのホームページ」で公開しています。 (歌詞も掲載) nikatoma.fun/music-list/music-hosinoouji/ #オリジナルソング #星の王子さま
【動く楽譜】リコーダー奏「台風205号」(指の動きつき)
Просмотров 3412 месяца назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 「台風205号」 作曲:北村 俊彦 ・ソプラノリコーダー運指は、ジャーマン式で表示。 ・カワイ「スコアメーカー」学校版を使用しています。 ・楽譜に書かれているテンポよりも、練習用のため、さらにゆっくりにしています。 ・楽譜は2パートに分かれていますが、運指表示は1番は上のパート、2番は下のパートの運指を表示しています。 (楽譜表示も、2番は上下のパートが逆になっています。) (1)リコーダーをふく前に、まずは動画を見ながら、ドレミで歌ってみましょう。 (2)ドレミで歌えたら、画面の左を見ながら、指の動きをおぼえていきましょう。 (3)指の動きをおぼえたら、動画に合わせてふいてみましょう。 れんしゅうのために、ゆっくりめの動画にしています。 さらにゆっくりにしたい場合は、ユー...
【歌う楽譜】二部合唱「With You Smile」
Просмотров 8444 месяца назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 「With You Smile」 作詞:水本 誠・英美 作曲:水本 誠 編曲:富澤 裕 合唱のパート別音取りがしやすいように、音を聞き取りやすくしています。 ソプラノはステレオの右寄りの声で、少し小さめに聞こえますが、高音なので聞こえやすいはずです。 アルトはステレオの左寄りの声で、少し音量を上げ、聴き取りやすくしています。 歌い出しはソプラノとアルトは同じ音程(ユニゾン)で、途中からパートが分かれます。 合唱の練習や、歌を覚えるために、お役立てください。 カワイのスコアメーカーを使って楽譜を入力し、歌わせています。 (音楽専科の先生が元データを作られたものを、少し手直しして画面録画しました。) サムネイルは、ChatGPTが作ってくれました。 コメント、お寄せください。...
【歌う楽譜】二部合唱「越えてゆけ」(ソプラノ強調版)
Просмотров 4,2 тыс.5 месяцев назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 「越えてゆけ」 作詞・作曲:弓削田健介 二部合唱「越えてゆけ」ソプラノパート練習用です。 該当パートの楽譜と、歌声が入っています。 (他パートの音量よりも該当パートの音量を大きめにして、聴き取りやすくしています。) ・ソプラノパートの音取り ・アルトで音取りができた人が、つられずに歌えるかの練習用 にお使いください。 <曲の途中からの練習用リンク> ・2番から ruclips.net/video/iXes9k85G6Y/видео.htmlsi=FkrB2MqtB-x1aDej&t=142 ・2番の後の転調後(リハーサルマーク「F」) ruclips.net/video/iXes9k85G6Y/видео.htmlsi=FkrB2MqtB-x1aDej&t=217 ・最後の...
【歌う楽譜】二部合唱「越えてゆけ」(アルト強調版)
Просмотров 4,6 тыс.5 месяцев назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 「越えてゆけ」 作詞・作曲:弓削田健介 二部合唱「越えてゆけ」アルトパート練習用です。 該当パートの楽譜と、歌声が入っています。 (他パートの音量よりも該当パートの音量を大きめにして、聴き取りやすくしています。) ・アルトパートの音取り ・ソプラノで音取りができた人が、つられずに歌えるかの練習用 にお使いください。 <曲の途中からの練習用リンク> ・2番から ruclips.net/video/hOqpxNsKDbI/видео.htmlsi=qn2DW_mLk4h0RHXe&t=142 ・2番の後の転調後(リハーサルマーク「F」) ruclips.net/video/hOqpxNsKDbI/видео.htmlsi=dm4nW7M6Psi9MnbV&t=217 ・最後の転...
【歌う楽譜】二部合唱「越えてゆけ」
Просмотров 2,5 тыс.5 месяцев назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 「越えてゆけ」 作詞・作曲:弓削田健介 1番と2番で譜割がかなり違っているために1番と2番の楽譜を上下に分けて表示しているところがあります。 基本的には二部合唱ですが、最後は三部に分かれています。 (楽譜上は、二部のまま終わる終わり方も選べるようになっています。) カワイのスコアメーカーを使って楽譜を入力し、歌わせています。 弓削田健介さんの曲をスコアメーカーで再現するのは2曲目ですが、この曲も大好きな曲です!! かっこいいサムネイルは、CanvaでAIが作ってくれました。 <曲の途中からの再生> ・2番から ruclips.net/video/F6QjtwxwxFw/видео.htmlsi=dv4rqFRUeZGMiew6&t=142 ・2番の後の転調後(リハーサルマー...
【歌う楽譜】「おひさまになりたい」
Просмотров 2,8 тыс.5 месяцев назад
プレイリスト:ruclips.net/p/PLGxBJnDgUWOa9ZOkNVKadD-9WERq_c345 サビがとっても印象的で心があたたかくなる歌です! 作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか 編曲:大友剛 出典:『新沢としひこ&中川ひろたかソング 祝・30周年記念こども合唱版』(ドレミ楽譜出版社) カワイ「スコアメーカー」にて楽譜を作成し、ソプラノの歌声で歌わせています。 もとにした楽譜は部分合唱になっていましたが、この歌は斉唱で歌われることが多いと思うので、この動画は斉唱版になっています。 1年生の児童が歌うことを念頭に置いて、歌の練習用に動画にしました。 また、教室前方の電子黒板に映し出してみんなで歌うことを想定し、歌詞が大きく見えるようにしています。 この動画があれば、先生がピアノをひかなくても、練習できます。(笑) 2024/12/3 タイトル冒頭を【動く楽譜】から...
【おうちで旅行気分シリーズ】立山室堂(富山県立山町)
Просмотров 765 месяцев назад
日本アルプスの北部、立山連峰。 なんとそこには、ケーブルカーと高原バスという公共交通機関を乗り継いで登ることができます。 公共交通機関で到達できる駅の中で日本最高の標高地点にあるのが、高原バスで行ける室堂(むろどう)駅らしいです。 本格的な登山は苦手でも絶景を楽しめることができる、おすすめスポットです。 今回の旅行では、富山駅からレンタカーを半額で利用して立山駅近くで乗り捨てて、ケーブルカーに乗り、高原バスに乗って、室堂に行っています。 室堂に行く途中で弥陀ヶ原にも寄り道していますよ。
鍵盤ハーモニカ奏「かえるのうたタンギング変奏曲」(小1からできる演奏会用編曲)
Просмотров 5915 месяцев назад
「かえるのうた」を、小学校1年生の子どもたちが音楽会で演奏する場合を想定して、オリジナル編曲したものです。 特に、タンギング奏法を意識した編曲となっています。 各奏法の前に、ピアノが前もってその奏法を子どもたちに聞かせることで、自然とその奏法を導くようにつくっています。 3クラスで音楽会の学年合同演奏をすることを想定し、3パート編成としています。 パートが分かれているとはいえ、どのパートも主役であり、ほぼ同じうごきをしています。 コール&レスポンスや、1小節ずつずれて演奏する輪唱の形式が出てくるので、3パートに分けているだけです。 イントロの「めざめるかえる」でかえるたちが起きてきた後、 次の4つの変奏が登場します。 1.ふつうのかえる ruclips.net/video/aNz5y164GtM/видео.htmlsi=OFN9xyFkP_mQYZhm&t=27 2.ぴょんぴょんが...
「たたかってみようか」 歌:ナクモ(NAKUMO)
Просмотров 1685 месяцев назад
逃げたくて、死にたくて、どうしようもなくなっていたとき、 自分で自分を勇気づけるために、かなり若い頃に作った歌です。 逃げ癖がついていた自分の気持ちを、奮い起こすために、作った歌です。 気持ちが沈んだとき、どうしようもないと思ったときに、この歌を歌って、自分を勇気づけてきました。 自分とのたたかいに、勝つために。 作詞・作曲:にかとま 歌唱:NAKUMO(NEUTRINO) ボーカルエディット・MIX:穂波いと ruclips.net/channel/UChGqnqWz8123GkPPQWHEvpA エンディングエレキギター演奏:SUPER GUITAR PIT 映像制作: 動画生成AI「Kaiber」 映像編集: Windows Movie Maker 映像サムネイル制作: Canva この曲の作成にあたっての経緯はブログに記載しています。 nikatoma.blog.fc2.co...
Regatta of dwarfs~こびとたちの踊り~ (Instrumental)
Просмотров 207 месяцев назад
Regatta of dwarfs~こびとたちの踊り~ (Instrumental)
YouTubeの音変実録!(YouTube Video Effects の機能を使ってみた)
Просмотров 338 месяцев назад
RUclipsの音変実録!(RUclips Video Effects の機能を使ってみた)
NEUTRINO支援ツールを初めて使ってみた!(AIめろう 無調声ver)
Просмотров 16910 месяцев назад
NEUTRINO支援ツールを初めて使ってみた!(AIめろう 無調声ver)
そつぎょう式で歌って泣きました。
大学の合唱団向けや地域の合唱サークルやプロの合唱団向けの混声四部合唱版の譜面の情報、ありがとうございます。
ありがたい
とっても素敵です!こちらの楽譜ほしいです!
ありがとうございます。メールをお送りいただければご相談に応じます。よろしくお願いします。nikka@joy.email.ne.jpです。
@@nikonikonika おはようございます。先程Mailを送らせて頂きました。 確認宜しくお願いします。
こ、これ声巡音ルカに似てる あとこれ学校の学習発表会でやる
2:52
動画拝見しました! 今度、大学の仲間と演奏会の際にこちらの楽譜を使わせていただきたいのですが楽譜のデータをいただくことは可能でしょうか。もし可能でしたらパート譜もあればと思うのですが。また、お値段は発生しますでしょうか。検討段階なのですがご連絡下さいますと幸いです。よろしくお願いいたします。
スコアはMuse Scoreのものですので、無料で一般に公開されているものです。musescore.com/user/105168/scores/5712713
0:40
すごいかわいい!
@@rosesrred7899 ありがとー!!
この歌ってる方へのコメントではなく私の内心の問題ですが😢日本は憲法だけでなくアメリカに魂まで占領された気持ちになった。欧米に都合の良い国、グローバリズムに呑まれた今の日本を憂う。もう余生をいきているジジイいですが日本の公用語でもない英語が分からんと肩身の狭い思いになる環境の社会にはならないで頂きたいと昨今感じている中これを見たので。 日本は歴史的結節点から皇国の國體として今年令和6年で2684年続く世界最古の国です。
音楽会でする。
俺もなんだけどw
今年この曲を歌うことになりました!! たくさん使わせていただきます!!
おもしろ
おもしろ
おもしろ
ありがとうございます! 合唱練習これでします!!
自分用歌詞 0:05 〜間奏 0:20 この青空は きっと続いてる 遠い街で誰かが 見上げる星空に あなたの夢は きっと続いてる 遠い国の野原で 輝く虹に 0:49 あなたの毎日が世界を創り 愛する想いが 地球へと広がる 私は祈る 明日のために まだ見ぬあなたの 笑顔のために 1:22 あなたがひとり見上げる月を 遠い海のクジラが 見つめ返している もしも夜空に 鏡があれば 地球のみんなの 顔が見えるだろう 1:52 あなたの毎日が世界を創り 愛する想いが 地球へと広がる 私は祈る 明日のために まだ見ぬあなたの 笑顔のために 2:21 この小さな手でできること 見えない糸をたどって 全てを感じること ohー! 2:47 そう! 誰にでも 愛する人がいる 誰の心にも 大切なは場所がある さあ! その気持ちを 無限に広げて この星を全部 ふるさとと言おう 3:16 あなたの毎日が世界を創り 愛する想いが 地球へと広がる 私は祈る 平和のために まだ見ぬあなたの笑顔のために いつの日か出会う その日のために mー
ありがとうございます
リクエストいただいたので、パート別練習用動画も作りました! 同時に、途中から再生のリンクも各動画の概要欄に追記しています。
有り難うございます! 今年の音楽会で歌います!
大好きな曲です。ぜひ授業で使わせてください。もしパート別もあればうれしいです☺
リクエストいただいたので、パート別も作ろうと思います!しばらくおまちください!(^o^)
@@nikonikonika わー!有り難うございます! ちょうど今、別のソフトで作って打ち込みは終わったんですけど、苦戦してて!
@@藤原嵩史 この曲は、苦戦しますよねー。私も、あの手この手です。。。
0:17 1️⃣ 0:48 2️⃣ 1:21 1️⃣(2) 1:51 2️⃣(2) 2:21 3️⃣ 2:45 4️⃣ 3:15 5️⃣
これギターカポ何でしょうか?3?
弾ける人に依頼して弾いてもらったので、投稿者には分かりません。すみません。。。
すごく助かりました。ソプラノはすぐ覚えられたのにアルトのはじめが歌えなかったのですが歌えるようになりました。86歳中々覚えが悪くなりました。でも合唱が大好きで若い頃からブランクはありましたが頑張ります。😮
86歳での新しい挑戦、すばらしいです! 私もがんばります!!
学校でやる
学校でやるのですがソプラノにつられてできないので助かりましたありがとうございます😊
お役に立てて何よりです!わざわざコメントを残していただき、ありがとうございます。(^o^)
おなじく😂
@@nikonikonika大変ですよね😅けど高いのが出ないから残された道がこれしかないんです😂
私もです!
歌詞をどこに送ればいいですか?
ありがとうございます! ぜひ、こちらのコメント欄に書いていただければと思います!
他の人に内緒で送りたい場合や、「歌ってみた」みたいに音楽と同期させたデータを送っていただける場合は、メールでお願いします。nikka@joy.email.ne.jp
ピアノの部分に歌詞を入れればいい感じですか?
@@statane そうですね!最初はイントロなので27秒たってから始まるピアノのメロディラインで!😄 (ピアノの音でも、低すぎたりする合いの手のところは、無視してください〜。)
歌詞のメロディ譜がないと、歌詞をつけにくいので、メロディ譜つきで、歌詞の公募サイトを新たに作成しました。同時に、第1次募集の締め切り日を2024年1月15日にさせていただきました。ぜひ、ご覧下さい。よろしくお願いします。nikatoma.fun/music-list/akaruihibi/
コメントください~!!
バージョン2の公開が遅れておりますが、もうしばらくお待ちください! (バージョン1なら現在もダウンロード可能です。)
公開されました!!
何チームまで作れるんですか?
6チームですが、チームデータファイルは別のエクセルファイルなので、別ファイルにすれば、何チームでも作れます!(使わないチームファイルはフォルダの中などに一時的にかくせば、OK!)
@@nikonikonika いつか再現チームとか増えて欲しいですね!
@@nikonikonika もちろん他の人が能力査定をどう作るか・作者さんが公開するかによりますが いつかアイドルリーグ(坂道+AKBG)やレジェンドチームリーグなどやりたいですね・・・(笑)
@@nikonikonika そういえばパリーグ2022版ってどこから保存すればいいんでしたっけ? 2005楽天がセリーグパックにいたのは覚えてますが あと細かいですがヤクルト坂口のスキルが ミスターマリーンズみたいなのになってた気がします
@@朝日太陽-m4f バージョン3.5はダウンロードされました? hp.vector.co.jp/authors/VA029485/ 2022のデータのとりあえず現行最新版です。入力は詳しい人に依頼したので、 ひょっとすると個性が出てるかもしれません。😅
感動しました
凄いですね! 発音良すぎて、最初外国の方かと思ってましたw
小学生の時にこういう曲を歌うのってすごく大事だと思う。 大人になって思い出すと励まされるしその頃のことを思い出しやすい。
原曲?はさだまさしさんの歌じゃなかったかね?
そうです!
チャレンジ① soundcloud.com/hiroshi-yokoyama-79275775/fb-1
4年生で習って、クラス全員で肩組んで歌ってたのが懐かしい。毎日本っ当に楽しかった
素晴らしい歌声ですね!発音もすごくよく鳥肌が立ちました。これからも応援してます!頑張って下さい!!!!
ありがとうございます!そこまで褒めていただけるなんて、光栄です!(^^)
これ歌ったのも10年以上前か..... 気づくの遅スギィww
Noise like ん?8年前じゃ?
トミカチャンネル西武大好きくん/ そうかもしれんんん
ふむ 実音記譜のようですな ちょっと原色の色彩感が損なわれてるようなアレンジになっちゃってるような気がします。 あと、打楽器鍵盤はマリンバとかいれた方が小編成とはいえ良いと思いますよ。 キツイコト言ってすいません。
バスクラってト音記号じゃないんですか?
コメントありがとうございます。確かにそうですね。低音楽器なので普通にヘ音記号にしてしまいました。ヘ音記号表記の楽譜もたまにあるようですが。
小4年で歌いました!
こないだの学芸会でうちの6年生がやってましたが、そっちの方が聞こえが良かった。 やっぱり大勢の方がよく聞こえるのかな
これ今度地域みんなでコンサート?で歌うやつだから練習用に歌わせてもらいますよ
前の事お思い出す
いいね~
私も今年音楽劇でこの歌歌うから参考になります!
4 年生のとき、なかよし音楽会で歌いました❗でも、カラオケで、なかったことが残念です。
学芸会で歌ったなぁあと、音楽集会で、遅すぎないうちに、待ち合うに、できる限るの事をしよう、生まれてきたお礼にのとこソロで歌ったなぁ
遅すぎるよ
いま4年生です。 連合音楽会で歌いました
チャレンジ といういたも好きです。4年教科書