seamomo
seamomo
  • Видео 34
  • Просмотров 881 538
「民衆の歌が聞こえるか」 自由の森学園 2013音楽祭
『民衆の歌が聞こえるか』  
作詞:H.クレッツマー 作曲:C・M・ショーンバーグ 編曲:武 義和
第29回音楽祭 高校1年合唱 
2013年12月21日
Просмотров: 39 904

Видео

「フィエスタ」 自由の森学園 2013音楽祭
Просмотров 17 тыс.11 лет назад
『フィエスタ』 作詞/作曲:田島貴男(ORIGINAL LOVE) 第29回音楽祭 高校全体合唱 2013年12月21日
「ケサラ」 自由の森学園 2013音楽祭
Просмотров 187 тыс.11 лет назад
『ケサラ』  作詞:西村義明 作曲:C.ペス 編曲:武義和 第29回音楽祭 全体合唱 2013年12月21日
変体有志ZERO 自由の森学園 2012音楽祭 【有志の日】
Просмотров 7 тыс.12 лет назад
変体有志ZERO 第28回 音楽祭 1日目【有志グループによる発表】 2012年12月21日 Viva ! Jimori Entertainment !!
J.G.C 自由の森学園 2012音楽祭 【有志の日】
Просмотров 3,8 тыс.12 лет назад
Jiyunomori Ghospel Choir 第28回 音楽祭 1日目【有志グループによる発表】 2012年12月21日 みんな楽しく歌ってるよね。本当に楽しそう!
「ケサラ」 自由の森学園 2012合唱
Просмотров 37 тыс.12 лет назад
『ケサラ』 作詞:西村義明 作曲:C.ペス 編曲:武義和 第28回 公開教育研究会 全校合唱 2012年11月18日
「フィエスタ」 自由の森学園 2012合唱
Просмотров 16 тыс.12 лет назад
『フィエスタ』 作詞/作曲:田島貴男(ORIGINAL LOVE) 第28回 公開教育研究会 高校全体合唱 2012年11月18日
2012小江戸川越花火大会エンディング HD
Просмотров 1,3 тыс.12 лет назад
第22回小江戸川越花火大会 川越市安比奈親水公園 市制施行90周年記念花火大会のフィナーレ。 大迫力!900発のエンディングスターマイン 凄すぎて笑うしかありませんww フィッシュアイ(魚眼)レンズ使用。 これでも全部収まらないって...w
ひみつ川原への道...
Просмотров 30512 лет назад
埼玉県 高麗川 ひみつ川原 いつもの川遊びの場所は こんなトコをこんなカンジで行った先にあります。 周囲を森で囲まれたプライベート感満点の川原です!
川あそび 2012編 その2
Просмотров 19412 лет назад
埼玉県日高 高麗川 ひみつ川原
川あそび 2012編 その1
Просмотров 62612 лет назад
埼玉県日高 高麗川 ひみつ川原 2012.5.20
「マイウェイ」 自由の森学園2011年度卒業式 卒業生合唱
Просмотров 73 тыс.12 лет назад
2012年(2011年度 第25回)高校卒業式 卒業生合唱アンコール曲 この学校での最後の...ほんとに最後の合唱です。 渾身の合唱でした(*つд`*) 2012年3月3日
「とおりゃんせ」 自由の森学園2011年度卒業式 卒業生合唱
Просмотров 8 тыс.12 лет назад
2012年(2011年度 第25回)高校卒業式 卒業生合唱 童謡「とおりゃんせ」 合唱のアレンジが秀逸です。 卒業式での最後の合唱。 2012年3月3日
「マイウェイ」 自由の森学園 高3合唱
Просмотров 17 тыс.12 лет назад
24年度学習発表会 高3合唱 2012年2月29日
Sample Video 【Full HD 1080p】
Просмотров 26712 лет назад
【Test】HDサンプル動画
「ヒトへ」 (歌詞付) 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 14 тыс.13 лет назад
「ヒトへ」 (歌詞付) 自由の森学園 2011音楽祭
「ケサラ」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 48 тыс.13 лет назад
「ケサラ」 自由の森学園 2011音楽祭
「からたち野道」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 24 тыс.13 лет назад
「からたち野道」 自由の森学園 2011音楽祭
「フィエスタ」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 32 тыс.13 лет назад
「フィエスタ」 自由の森学園 2011音楽祭
「明るい方へ」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 23 тыс.13 лет назад
「明るい方へ」 自由の森学園 2011音楽祭
「たしかなこと」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 10 тыс.13 лет назад
「たしかなこと」 自由の森学園 2011音楽祭
「民衆の歌が聞こえるか」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 159 тыс.13 лет назад
「民衆の歌が聞こえるか」 自由の森学園 2011音楽祭
「ヒトへ」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 4,6 тыс.13 лет назад
「ヒトへ」 自由の森学園 2011音楽祭
「生きる」 自由の森学園 2011音楽祭
Просмотров 21 тыс.13 лет назад
「生きる」 自由の森学園 2011音楽祭
「生きる」 自由の森学園 合唱
Просмотров 74 тыс.13 лет назад
「生きる」 自由の森学園 合唱
「ケサラ」 自由の森学園 2010音楽祭 全体合唱
Просмотров 41 тыс.14 лет назад
「ケサラ」 自由の森学園 2010音楽祭 全体合唱
H3-1 ばらばら
Просмотров 21 тыс.14 лет назад
H3-1 ばらばら
中学生withなかの
Просмотров 34114 лет назад
中学生withなかの
MVI 1344
Просмотров 81414 лет назад
MVI 1344
MVI_1247.AVI
Просмотров 21114 лет назад
MVI_1247.AVI

Комментарии

  • @user-xd9jm7oq6r
    @user-xd9jm7oq6r 5 дней назад

    なう(2025/02/02 20:29:06)で聞いてる人 ↓

  • @18861954
    @18861954 11 дней назад

    この動画を見て励まされています。いつも悔し涙が止まらない。これをみるとまた力がわいてきます。

  • @真人児玉
    @真人児玉 23 дня назад

    自由の森学園の人間生活科に入学したいです

  • @haruyocrash1121
    @haruyocrash1121 Месяц назад

    おばちゃんですが、中学の合唱では私達の人生は〜でしたが、なぜかなな、と思ってたら岸洋子さんという歌手さんの歌詞バージョンだったようです。 今は僕たちが、が多いみたいですね

  • @首藤佑介
    @首藤佑介 Месяц назад

    この音源の12期生です。 「森」に収録されているこの生きるは高3の卒業式で歌った9曲のうちの1曲で MyWay.に繋がっていきます。 この音源を聞くと 2:00 過ぎたくらいから 友達の顔や先生のピアノ 景色が今でも思い出されます。 12期生卒業記念アルバム「うたう」もぜひ聞いてもらいたいです

  • @ri.seidon
    @ri.seidon 2 месяца назад

    「いまいまが過ぎていくことー おー↑」の後って特に大勢の中で歌ってると、クライマックスから一気に一番最初の落ち着いた所の様に感じれるから、イベントがあった後日常が戻ってくる感じと似てて好き

  • @ri.seidon
    @ri.seidon 2 месяца назад

    またあの全校のバカみたいに大勢の中で生きるとか青空、太陽あからとか歌いたいなあ

  • @having.koyuki
    @having.koyuki 3 месяца назад

    魂を感じる、素晴らしい

  • @having.koyuki
    @having.koyuki 3 месяца назад

    こんなに素晴らしい合唱、初めて聴きました。とにかく素晴らしい。

  • @imtherealvine
    @imtherealvine 3 месяца назад

    THE BOOMの昔からのファンです。 いまから30年前に、学園祭でのクラス発表にみんなで歌い演奏した思い出の曲でもあります。学級委員長という立場から、大好きなこの曲をゴリ押ししちゃいましたけど。 そんな甘酸っぱい思い出のある曲を、こうして今の時代に、まさに自由の森学園らしく声高らかに歌われている様子にとても嬉しくなってしまいました。

  • @真人児玉
    @真人児玉 3 месяца назад

    自森はいい学校

  • @食用たんぽぽ
    @食用たんぽぽ 4 месяца назад

    この人数でオリラブのフィエスタ一緒に歌うとかめっちゃ楽しそう! 定期的にこういうたくさんの人と歌う機会って欲しくなる…😢

  • @rising3J
    @rising3J 5 месяцев назад

    懐かしい! 中高めっちゃ楽しかったな

  • @ri.seidon
    @ri.seidon 6 месяцев назад

    もう一回この場にいたい

  • @bowbowdori
    @bowbowdori 7 месяцев назад

    昨年(2023年)に開催された卒業生が集まって合唱を歌うイベントでこの歌を初めて知って(一緒に歌って)、ドハマりしました、 ブルーハーツの「青空」同様、皆一つになってリズミカルに歌えるのがたまらないですね! また同窓生が集まって一緒に歌える日を楽しみにして、この動画も拝聴させて頂きます。  (卒業生より)

  • @ポルナ
    @ポルナ 7 месяцев назад

    卒業式の伝統でこの曲卒業生が歌う。毎年伴奏始まった瞬間から会場が涙でいっぱいでした😢

  • @あさのゆき子
    @あさのゆき子 9 месяцев назад

    ワタシも、仲間だったんだ。今も、人生の応援歌、って、自由の森の合唱だよ❗💓♥️❤️\(^_^)/みんな🍀😌🍀って‼️こんばんわ‼️お休みなさい⁉️☺️

  • @sousui_
    @sousui_ 9 месяцев назад

    めっちゃノリノリで大合唱ですよw今も

  • @ri.seidon
    @ri.seidon 10 месяцев назад

    あ、もう自分はこの場に居ないんだな、、、 なんか卒業した事が今グッと来たわ。

  • @yokotaro____21
    @yokotaro____21 10 месяцев назад

    卒業生です。からたちは卒業式のシンミリした雰囲気で聴いたのがとても良い感じでした。2つ上の代の高校卒業式で、当時の卒業生の低い声がとてもかっこよかったことを記憶しています。 (誰か音源持ってないかな…笑)

  • @なーみん-s5b
    @なーみん-s5b 10 месяцев назад

    2.1万再生されてるのは曲への愛が伝わるw

  • @ベイビーボス
    @ベイビーボス 11 месяцев назад

    中学の卒業式、その他もろもろの式で必ず歌った!先生が全力で歌えっていうから地声でめっちゃ全力で歌ったらうるさいって言われた笑思い出😆 少し音程違う場所あって、これが正解?

  • @小宮芳樹-y4l
    @小宮芳樹-y4l 11 месяцев назад

    自由の森学園は、三鷹明星学園から派生した学校。更に明星学園は、玉川学園・和光学園と共に、世田谷成城学園から派生した学校。世田谷成城学園のルーツは、新宿牛込の成城中・高。 つまり、自由の森学園は、成城学園グループのうちの1校。 この歌詞、「3年B組金八先生」第7シリーズで、ドラッグに溺れた丸山しゅうが、金八先生からの「最後の授業」の時に、金八先生がしゅうに諭した言葉であり、ドラマのシーンと重なる。谷川俊太郎先生、素敵な歌詞をありがとうございます。

  • @あむかえで
    @あむかえで 11 месяцев назад

    中学の卒業式はこれが伝統でした。卒業式でしか歌えないのに、伴奏始まった瞬間から号泣で…満足に歌えなかったですが、いい思い出です。

  • @wakinhaiinaa
    @wakinhaiinaa 11 месяцев назад

    貴方達は、素晴らしい、もっと多くの方々が、自由を求めて集まる事を願っております。

  • @yupen7110
    @yupen7110 Год назад

    素晴らしい歌。自由主義万歳!民主主義万歳!🇫🇷

  • @Anming1949
    @Anming1949 Год назад

    自由の森学園のケサラだから、グェンバンチョイらの名が出て来ます❤

  • @友利雅之-c6k
    @友利雅之-c6k Год назад

    むが ずく音程にいらずぐ。

  • @maikima8773
    @maikima8773 Год назад

    中学教員です。この楽譜で演奏してみたいです。もしよろしければご連絡ください。

  • @neriyakanaya
    @neriyakanaya Год назад

    この歌のオリジナル英語版は、中国が香港を弾圧しているときに、抵抗する市民の間でも歌われました。 ケ・サラもそうだけど、無理に日本語にするとダサくなる。 中学英語でも出てくる単語ばかりなので、是非オリジナル英語版で歌って欲しいな。

  • @真人児玉
    @真人児玉 Год назад

    自森に調理師事業ありますか

  • @mizuna--
    @mizuna-- Год назад

    自森最高

  • @Anming1949
    @Anming1949 Год назад

    能楽の金春流の家元は自由の森学園卒で、グエン バン チョイの名を知ってました❤。私=家元の父は、ダーク・ダックスの歌や、中国の《越南英雄 阮文追》という本で阮文追=グエンバンチョイを知ってました。

  • @riseidon
    @riseidon Год назад

    いつまでもこの場に居たい。 いつまでもいつまでも死ぬまで

  • @riseidon
    @riseidon Год назад

    自分は新高3だけどまだまだこの場に居たいな〜 いつまでもこの後何年も自森生でありたい 高3になってようやくその感情に気づけた。

    • @user-zo7ck1pi9s
      @user-zo7ck1pi9s 11 месяцев назад

      昨日の卒業式の合唱、とても素敵でした!

  • @あさのゆき子
    @あさのゆき子 Год назад

    わたし、🤣が😂、自森に、いた頃、3年カンナムスタイル【完】を、🌳🌳🌳 決して忘れはしないさ!

  • @yachangoo
    @yachangoo Год назад

    ブラボーッ!

  • @riseidon
    @riseidon Год назад

    卒業したくないよぉぉぉおおお😢😢😢😢😢😢 一生自森生で居たいよぉぉぉおおお😢😢😢😢😢

    • @bowbowdori
      @bowbowdori Год назад

      僕は卒業生です。30年を過ぎた今でもSNSを通じて同級生(同じクラスメイト)と繋がりを続けています。こんな繋がりを持てる学校に行けた事が凄く幸せに感じます。1度の人生後戻りはできませんが、楽しい学生生活を満喫されてくださいね!

    • @riseidon
      @riseidon Год назад

      @@bowbowdori 励ましありがとうございます! 自分にとって友達やクラスメイト、今この瞬間など全てが大切なので残り一年もないですがその全ての瞬間を噛み締めていこうと思います!

  • @sattosattou486
    @sattosattou486 Год назад

    「自由」の森学園らしい、それぞれの個性が活きてて、気持ちの籠った合唱で感動しました

  • @I_love_Hien
    @I_love_Hien Год назад

    在校生の私からすると全て綺麗で、しかも木や生徒、地面や光全てが今毎日見ているのとは比べ物にらないほど美しく、まるで絵を見ている様な気持ちになる写真ばかり。 何か寂しさを感じます。

  • @メルポン
    @メルポン Год назад

    選曲した人、ありがとう。

  • @Anming1949
    @Anming1949 2 года назад

    長男と次男が自森でした。「グェン バン チョイ」はベトナムの人で漢字で書くと阮文追と書きます。

  • @真人児玉
    @真人児玉 2 года назад

    自由の森は調理師専門学校みたい

  • @清水秋十三
    @清水秋十三 2 года назад

    CMばっかり

  • @hiroyukisasaki1103
    @hiroyukisasaki1103 2 года назад

    小学校の卒業式で30年前にうたったが、グエンバンチョリー、ジョーヒル、ビクトル、ハラの名前がいつまでも忘れられない。実際に歌った歌詞は変更して「友と父と母の優しさ。決して忘れはしないさー」だったけど。

    • @アキマツオ
      @アキマツオ 2 года назад

      自分の時は「いつも 思い出すのは 平和と自由を 求めて 生きた 名もない 人間の 願いと 勇姿を 決して 忘れはしないさ」 でした。 27年前、自分が転入してきた小学校で初めて聴いた歌、すごく印象に残った歌、歌詞の形を変えながらもみんなの心に訴えかけてる歌なんですねぇ。

    • @secondtakinmino
      @secondtakinmino Год назад

      グエンバンチョリー、ジョーヒル、ビクトル、ハラの名前があえて出てくるってのが不思議に思いました。いったいどういう人達なんだろうと。あなたの小学校の卒業式で歌われた際に歌詞が変更されたという経緯も不思議ですし。

  • @受験生になるユー
    @受験生になるユー 2 года назад

    映像鬼綺麗✨ マジで思う自森のとうりゃんせすごいかっこいい!

  • @baehicko446
    @baehicko446 2 года назад

    この曲(あるいは「Your Song / Original Love」)を国家にしたいんですけど。

  • @みらい-h7w
    @みらい-h7w 2 года назад

    学生時代はだいぶ前になってしまったけど、こういう記憶が自分にもあったら、違う今があったかもって思う。

  • @あやめ-b5b
    @あやめ-b5b 2 года назад

    今在学してます! すごいいい学校です!

  • @あさのゆき子
    @あさのゆき子 2 года назад

    自画自賛なんていや! 人生かけて、歌う、ケサラを、きいとくれ!