- Видео 390
- Просмотров 4 817 510
あらなみCAMP
Япония
Добавлен 7 фев 2015
2015年に初テント泊、キャンプ歴9年。
ファミリーキャンプだけでなく、夫婦共々ソロキャンプも楽しんでいます!
キャンプ道具紹介やキャンプに役立つ情報を動画にして配信しています!
お仕事のご依頼はこちらから↓↓↓
aranami.contact@gmail.com
【主な活動経歴】
2017年8月
雑誌「ドゥーパ!」にパパの自作焚火台が掲載
2018年4月
雑誌「ドゥーパ!」特別編集本に再掲載
2018年11月~
女性のためのアウトドアwebサイト
「なちゅガール」にコラム掲載開始
natu-girl.com/
2019年3月
名古屋キャンピングカーフェア ステージ出演
tv-aichi.co.jp/camping/
2019年10月
ソロキャンプ女王決定戦2019に出場
「審査員特別賞」受賞
2019年4月・11月
campicnic Vol.4 ・5 オフィシャルRUclipsr就任
campicnic.work/index.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「あらなみCAMP」は「amazon.co.jp」を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ファミリーキャンプだけでなく、夫婦共々ソロキャンプも楽しんでいます!
キャンプ道具紹介やキャンプに役立つ情報を動画にして配信しています!
お仕事のご依頼はこちらから↓↓↓
aranami.contact@gmail.com
【主な活動経歴】
2017年8月
雑誌「ドゥーパ!」にパパの自作焚火台が掲載
2018年4月
雑誌「ドゥーパ!」特別編集本に再掲載
2018年11月~
女性のためのアウトドアwebサイト
「なちゅガール」にコラム掲載開始
natu-girl.com/
2019年3月
名古屋キャンピングカーフェア ステージ出演
tv-aichi.co.jp/camping/
2019年10月
ソロキャンプ女王決定戦2019に出場
「審査員特別賞」受賞
2019年4月・11月
campicnic Vol.4 ・5 オフィシャルRUclipsr就任
campicnic.work/index.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「あらなみCAMP」は「amazon.co.jp」を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
【冬キャンプ】エアーマット信頼できない男がついに手を出しました。
CAMDOOR 高R値6.8エアーマット(長方形)
amzn.asia/d/eCSIUmc
Amazon限定OFFクーポン:Q29DYM2Z
期間:2025-1-31 00:01~2025-2-6 23:59
【おすすめキャンプ道具】
テント:軍幕風テント(YAJINCRAFT)在庫切れ
ハーフサイズはこちら
amzn.to/3PPMMFi
座布団:DYNISLANDエアクッション(onetigris)
amzn.to/42qXw4B
#キャンプ #camping #ソロキャンプ
amzn.asia/d/eCSIUmc
Amazon限定OFFクーポン:Q29DYM2Z
期間:2025-1-31 00:01~2025-2-6 23:59
【おすすめキャンプ道具】
テント:軍幕風テント(YAJINCRAFT)在庫切れ
ハーフサイズはこちら
amzn.to/3PPMMFi
座布団:DYNISLANDエアクッション(onetigris)
amzn.to/42qXw4B
#キャンプ #camping #ソロキャンプ
Просмотров: 368
Видео
【3,999円】スーパーローチェアが良すぎて妻に取られそうです。
Просмотров 2,5 тыс.21 час назад
喧嘩になりたくないなら夫婦は2個買った方がいい。 撥水スーパーローチェア(Alpen outdoors) store.alpen-group.jp/f/dsg-239853-? オンラインでも買えるみたいです。 【おすすめキャンプ道具】 テント:軍幕風テント(YAJINCRAFT)在庫切れ ハーフサイズはこちら amzn.to/3PPMMFi 座布団:DYNISLANDエアクッション(onetigris) amzn.to/42qXw4B #キャンプ #camping #ソロキャンプ
最後のキャンプ、景色ヤバすぎ。
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
キャンプ地::TREE LINE chillax field(静岡県) キャンプ日:2024年12月7日-8日 【動画に出てくるキャンプ道具】 タープ:男前タープ amzn.to/3ZAdnMo 薪ストーブ:Woodstove MICRO(Mt.SUMI) amzn.to/3DsvwDf 焚火台:B.S.T(DUCK NOT) amzn.to/3VWowEX 椅子:RIVIERA amzn.to/4f1tmHU オイルランタン:amzn.to/3ZwNKfs #キャンプ #camping #ファミリーキャンプ
【キャンプあるある?】絶景キャンプ場予約したのに何も見えない。
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
キャンプ地:しらびそ高原山岳オートキャンプ場(長野県) shirabiso-amanogawa.com/campsite/ キャンプ日:2024年10月5日-6日 【動画に出てくるキャンプ道具】 タープ:男前タープ amzn.to/3ZAdnMo 焚火台:ロータス amzn.to/4ikyOIA 新型はこちら▶︎ amzn.to/49itIbK 椅子:RIVIERA amzn.to/4f1tmHU オイルランタン:amzn.to/3ZwNKfs #キャンプ #camping #ファミリーキャンプ
不器用女子キャンパーがはじめて巻きストーブ調理に挑戦するが案の定…
Просмотров 3,3 тыс.3 месяца назад
スキー場でキャンプしてきました。初めての薪ストーブ調理に挑戦!#キャンプ #薪ストーブ#キャンプ女子 【動画内の主なキャンプ道具】 GOGlamping G・G PUP 2.0パップテントTC 1人用 amzn.to/3UzpFS6 WILD OUTDOOR ワイルドアウトドア おさまるぶりっじJr フィールドラックブリッジ天板 amzn.to/4hrneLj OneTigris RIVIERA キャンプローチェア リクライニング amzn.to/4fa6FSw visionpeaks「カヤテント」 amzn.to/46X6eIb Mt.SUMI 薪ストー マイクロ amzn.to/4fbRk4a FIRE LIGHTERS 『 ファイヤーライターズ 』 amzn.to/48zWX9u Bears Rock ベアーズロック -34度 寝袋 冬用 真冬 シュラフ マミー型 4シーズン ...
【-34°C冬用寝袋】手と足が出る極暖寝袋!(ベアーズロック)
Просмотров 3 тыс.3 месяца назад
まるで着る布団だった。 -34°Cマミー型寝袋(ベアーズロック) amzn.to/4fni4yl 提供:Bears Rock bears-rock.co.jp/ #キャンプ道具 #キャンプ #寝袋
【閲覧注意】ここにテントを張らない方がいい理由とは…(徒歩ソロキャンプ)
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
【閲覧注意】ここにテントを張らない方がいい理由とは…(徒歩ソロキャンプ)
【ワンティグリス】100円で解決!これで1軍ギア確定です。(リクライニングチェアRIVIERA)
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
【ワンティグリス】100円で解決!これで1軍ギア確定です。(リクライニングチェアRIVIERA)
リクライニングできるローチェアが出た!【OneTigris新作キャンプ道具】
Просмотров 2,3 тыс.4 месяца назад
リクライニングできるローチェアが出た!【OneTigris新作キャンプ道具】
【徒歩ソロキャンプ】頑張ったけどULにならなかった 1泊2日の道具紹介
Просмотров 1,6 тыс.5 месяцев назад
【徒歩ソロキャンプ】頑張ったけどULにならなかった 1泊2日の道具紹介
【ソロキャンプ】ちょっとした工夫で夏でも涼しいタープ泊レイアウト(男前タープ)
Просмотров 2,3 тыс.6 месяцев назад
【ソロキャンプ】ちょっとした工夫で夏でも涼しいタープ泊レイアウト(男前タープ)
【激安テント】Amazonプライムデー購入品5,000円以下で買えたテントがお値段以上(バイクツーリングテント1)
Просмотров 4,1 тыс.6 месяцев назад
【激安テント】Amazonプライムデー購入品5,000円以下で買えたテントがお値段以上(バイクツーリングテント1)
【タープ泊始めます】Amazonプライムデーでお得に買える「男前タープ」テンマクデザイン
Просмотров 2,2 тыс.6 месяцев назад
【タープ泊始めます】Amazonプライムデーでお得に買える「男前タープ」テンマクデザイン
【ソロキャンプ道具】小さくてカッコイイ3740円のクーラーボックスを買ってみたら
Просмотров 2,9 тыс.7 месяцев назад
【ソロキャンプ道具】小さくてカッコイイ3740円のクーラーボックスを買ってみたら
【新作テント紹介】1万円台で買える徒歩ソロキャンプ入門にピッタリな ULテントonetigris「Mona」
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
【新作テント紹介】1万円台で買える徒歩ソロキャンプ入門にピッタリな ULテントonetigris「Mona」
【絶景キャンプ】海に沈む夕陽を見ながら過ごす究極の癒し「越前渚オートキャンプ場」
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
【絶景キャンプ】海に沈む夕陽を見ながら過ごす究極の癒し「越前渚オートキャンプ場」
【徒歩キャンプ装備】シュラフカバーにダウンブランケットを突っ込んで簡易寝袋にする作戦(春~初夏の道具)
Просмотров 2,9 тыс.8 месяцев назад
【徒歩キャンプ装備】シュラフカバーにダウンブランケットを突っ込んで簡易寝袋にする作戦(春~初夏の道具)
【圧倒的大容量】拡張できて親子で使える超便利なキャリーワゴン(Pasinaz)
Просмотров 5 тыс.8 месяцев назад
【圧倒的大容量】拡張できて親子で使える超便利なキャリーワゴン(Pasinaz)
キャンピングカーをレンタルして長野県の高規格無料キャンプ場へ【雪中キャンプ】
Просмотров 1,3 тыс.9 месяцев назад
キャンピングカーをレンタルして長野県の高規格無料キャンプ場へ【雪中キャンプ】
【娘ナレーション】お父さんが勝手に私の自転車でキャンプに行ってしまいました。
Просмотров 1,7 тыс.11 месяцев назад
【娘ナレーション】お父さんが勝手に私の自転車でキャンプに行ってしまいました。
【娘ナレーション】私のお父さんは〇〇です。冬キャン、薪ストーブ、熱々おでん
Просмотров 2 тыс.11 месяцев назад
【娘ナレーション】私のお父さんは〇〇です。冬キャン、薪ストーブ、熱々おでん
【薪スト 2万円】ウォータータンクとセットで買いたくなるソロキャンプ向き薪ストーブ WoodstoveMICRO(Mt.SUMI)
Просмотров 20 тыс.Год назад
【薪スト 2万円】ウォータータンクとセットで買いたくなるソロキャンプ向き薪ストー WoodstoveMICRO(Mt.SUMI)
【使ってみて良かったキャンプ道具】小学生の息子が大絶賛!Libelle(リベル)のファイヤースターター
Просмотров 901Год назад
【使ってみて良かったキャンプ道具】小学生の息子が大絶賛!Libelle(リベル)のファイヤースターター
インフレータブルマットもエアーマットも穴空きリスクを考えると、未だに購入できない界隈です😅
バイクに荷物積載してキャンプツーリングしてた頃は番長のEVA マットとAmazonで5,000円くらいだったかな?中華製のエアマットを使ってましたかね😅 しがない小遣い系貧乏キャンパーなので予算的に高性能なエアマットは買えなかったので😅 R値は不明だった気がします(明確な記載が無かった)けど、購入してもう4年くらい経ってはいますけどまだ穴は開いては無いですよ😊 穴は開いて無いですけど今現在は使用はしてません、安全性の観点から嫁にバイク移動のキャンプが禁止されてしまいましたので車移動のキャンプにシフトしてからインフレータブルマットやコット使用になりましたから😂 バイク移動の時は積載性の観点からインフレータブルマットは嵩張るので却下でしたね😂
俺はモンベルのU.L. コンフォートシステム エアパッド (R値1.4で約1万円)ってのを木曽駒登山のテン泊用に 買ったんだけどその一回限りでエアーマットは使って無いよ(^^♪ やっぱり穴が空いたら困るもんね(^^♪
穴あくの怖いですよね💦キャンプ地の地面とかによってエアーマットかインフレータブルマットか考えて使っていきたいです!
あーあ。エアマットに息吹き込んじゃってるよ😢人間の呼気には大量の水分が含まれていて、息で膨らますと内部に水分が溜まってカビとかがが生える原因になるのね。寒い時に吐いた息が白くなるのもその水分が霧状になるからで。だからエアバッグも、膨らます時も吐いた息が入らないようにそこに息を吹き込んじゃダメなので。とりあえず、エアポンプでも使ってマット内の空気を何回も入れ替えして内部を乾燥させる事ですね。
息吹き込んじゃダメだったんですね💦 確かに水分溜まってカビの原因になりますよね…。凄く勉強になりました、ありがとうございます!エアポンプ買います!
パパさんと同じ考えを持っているので自分もインフレーターマットしか持っていません。いつ穴が開くか不安がつきまといますね。一万円位でR値がそのくらいだとコスパが良いのかもしれないですね。 自分はいつも車なのでインフレーターマットでも全然収納が気にならないのでまだ必要ないですが、いつかは欲しいですね😊
やはり徒歩キャンプとなるとエアーマットの方がコンパクトなのでいいですね😅 夏はどんなマットでもいいですが、冬はR値が高くないと寒くて眠れないかもしれないのが怖いです💦
めっちゃこれいいですよね! 私も買いました!笑 両肘に体重かけて立ち上がれるのが最高です
地べた&ロースタイルキャンパーにぶっ刺さる商品ですよね😁
良いなあって思って視聴していたら?まさかの耐荷重80kg 😭 頑張ってダイエットしているんだけど未だに結果が出ません😂 うーん若干高さが数cm 高いけど今現在持ってるKing Camp の胡座椅子で我慢するかな😅
耐荷重…もう少し欲しいですよね💦 ダイエット、結果が出ないと辛いですよね🥺
これは安くて良いですね。収納も折りたたむだけで楽ですね。車だと多少の重さは気にならないので問題無しかな😊実際座ってみて良かったら買います。
僕もAlpenoutdoorsにて実際に座った上で購入を決めました✌️ キャンプ用の椅子は座って確かめてから購入したいですよね✨
俺も、年末に買ってシェル内の座椅子として使ってるけどやっぱりひじ掛けがあるのが良いよね(*^^)v あらなみちゃん用にも是非買ってあげてm(__)m
肘掛けがあると立ったり座ったりが楽になりますよね✨ 2個目も買わなきゃ💦
初めまして。 コメント失礼致します。 こちらのテントを購入予定でいる者です。 一つ質問なのですが、薪ストーブを入れた際の中の広さはどれくらいあるでしょうか?
コメントありがとうございます! 返信遅くて申し訳ないです。 薪ストーブを入れると大人ひとりが寝るスペースくらいで狭いです。あとは荷物が少し置けるくらいだと思います。
@AranamiCAMP ありがとうございます。 狭めのティピーテントを探していたのでその情報助かります。
キャンプセット5ですね、30年くらい前に当時ナフコで買って、自衛官時代に使ってました、数年前に見つけて懐かしくなって再購入しました。
マグネットを本体側と蓋側に取り付け出来れば取り外しも楽ですけど、工夫して固定できないんですよね?
年の締めくくりに圧倒的な富士山✨を有難うございました💕
ホント圧倒的な富士山でした🏔 共有出来て良かったです😊
富士山がとっても綺麗😮 タープで薪ストーブ考えた事なかったけど有りですね〜
富士山はやっぱ特別感ありますよね🏔 タープで薪スト、おすすめです! 反射板があると暖かいですよ☺️
子ども可愛すぎ❤
夜の時の写真?が特に素晴らしいですね!最高。自分もキャンプに行ったような気になります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます! iPhoneでも綺麗に夜の写真撮れました✨ キャンプに行った気分になっていただけて良かったです😊
후지산 죽이네요 경치 멋집니다
富士山綺麗に見えて良かったね(*^^)v そんなにはっきり見えるの少ない機会ではないかと(^^♪ で、ふもっとぱらじゃなくても良いキャンプ場はいっぱいあるね(*^^)v
富士山めちゃ綺麗に見えました🗻 個人的にはふもとっぱらよりも好きなキャンプ場です🏕
夫婦で別居キャンプ!意外と楽しそうですね ^^ 薪ストーブで焼きそばが美味しそうでした
最近は夫婦で別々のテントでキャンプしています⛺️ 焼きそば美味しかったです😋
1合の釜で0.7合炊けばいいじゃん!
原住民です。鮎川気に入ってもらえて嬉しく思います❀(*´▽`*)❀福井の海のそばのキャンプ場ではコスパ最強です。私も何度も利用しているお気に入りの場所です。越前海岸は年間を通して風の強い日が多いので風の穏やかなときにキャンプできたのはラッキーかな。或いは涼しくならずアンラッキーかな(笑) 東屋で直にテント張るのもOKのキャンプ場です。またお越しくださいo((*^▽^*))o 炊事棟の水は飲用できます。
リーズナブルなのに最高の絶景が楽しめるが良いですよね✨ また行きます‼️ 炊事場の水飲めるんですね👍
今年買おうか迷ってますが、枕は中に入れているんでしょうか? 自分は横向きにしか寝られないので、息苦しいかなって思いますがどうでしょうか? フードは丸めて枕がわりになりますか? 封筒型と迷っています😅
昨日、キャンプへ行ったので横向きで寝てみました😴 キャンプ用の枕を入れました。 顔の部分を少し大きめに開けておけば息苦しくなかったです。 気温マイナス1℃でしたが、全然寒くなかったです👍 フードは丸めても寝返りすると元に戻ってしまいそうです。
ありがとうございます♪ カリンシアとナンガのいいとこ取りで、お値段も安くこれに決めました! 実はベアーズロックの昔の封筒型がへたってきたので、、、😅 本当に有り難うございました♪ 寒さに負けずお互いに楽しみましょうー🤭
標高1900mって!雲の上のキャンプ場ですか✨ 変わりやすいお天気を体験出来て温泉もあって素晴らしい! 今回は3人でまったり、ほっこりでしたね🎵 神々しい景色を有り難うございました✨
前半は雲の中でキャンプでした💦 お風呂入り放題ってのが良かったです、夜と朝と2回入りました♨️
キャンプ用品ではないものをキャンプで利用するのも楽しいかも知れませんね。
標高2000m近い場所にあるキャンプ場!雲海まで見えて…これはもう(天候とか関係なく)家族の皆さんにとって、かけがえのない貴重な思い出になりますね(^^♪
2000m近いと天空のキャンプ地で特別感があります✨🏕
しらびそにはいつか行ってみたいと思ってるけど、山だから天候は仕方ないよね(^^♪
山の天気は本当に変わりやすいですよね💦 またリベンジしたいと思います!
テント内の暖房が欲しい季節になって来たためか、おすすめ動画に出来てたので拝見しました。 ロマンは皆無ですがポタ電電気毛布が絶対安全ですね。(と言ってしまったら元も子もない💦) この動画での危険認識と警鐘は素晴らしいと思います! 薪ストーブは煙突で排気するから安全とか言っていたり、一酸化炭素は上部に溜まるとか言っている方もおられますが、コレって正しい計測器を使用して、対流の有無も考慮した上で検証した結果なのですかね?って思っています。 一酸化炭素中毒事故に遭われているのは初心者だけにあらず、慢心したベテランでも事故っています。 いくら暖気は上部に溜まりやすいとは言っても一酸化炭素の比重自体は空気より僅かに軽い程度です。そのためテント内では上部だけでなく室内全体に漂う性質のモノと認識するのは正しいです。 その上で複数台の信頼のおけるセンサーをテント内上部、人の頭の位置に分散設置するのが望ましいです。 特に木材は炭になった際に一酸化炭素を大量に発生させる性質が強いため、煙突からの逆流リスクは勿論、密閉性の低い組立式薪ストーブでは、各所から一酸化炭素が漏れ出てくるリスクも考えられます。 正しく酸素供給が出来ない状態になったら、煙突があろうが、無かろうが投入口を閉めていようが、不完全燃焼による一酸化炭素の大量発生で生命の危険が迫って来ます。 拡大解釈も甚だしいですがこの動画からは、そんな注意喚起を頂けた気がします。 慢心は禁物。注意も備えも抜かり無く。ですよね!
ご視聴ありがとうございます! 私の意図をご理解いただけて大変光栄です✨ 安全で安心のキャンプが1番ですよね😊
店で食うのより美味そう🤤
美味しさ普通ならそのまま食べる方が簡単ですね!
状態良いですね。 スゴク良い😊
私も買いましたが、実質室内2倍以上くらい広く感じます😆 あと説明書の順番通りにペグダウンするとテントとの隙間からの風の侵入はほぼカットできます。
ここまでやって、煙突出したくないなぁ。。。
筍…😂剥きすぎてなくなる…😂面白いです
@@tetsuro1192 剥きすぎてなくなるし、食べたらエグいし、いい思い出になりました😊✨
黒色はハチを呼ぶということを知ってた方が良い
hahaha
売ってるの見ないVARGOの奴だ…。
@@niconico2501 もう廃盤になったやつです😅
アルスト静かで良いですねー☺️
@@Smith-ando-Wesson これからの季節はアルストがいいですよね😊
@ FORE WINDS(イワタニ)のラックスキャンプストーブとMSRのガソリンスバーナーしか無いんですよ💧 冬はガソリンバーナーが圧倒的に強いし使いやすいんですが、いかんせん音がwww 朝と深夜なんて絶対使えないwwwww なので、アルストがちょっと良いなと思って見てました!
ヒロシさん愛用のやつじゃないですか?
焚き付けの薪はもう半割りくらいして、フェザーステックは5本くらい用意しとくと良いかと思います。フェザー作る過程で出る削り節みたいなものも活用すると良いですよ😊
ありがとうございます❕ 焚き付けの薪、大きかったですね。 フェザースティックももっと用意します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
1コメ。 麻紐はもっと贅沢に使ったほうがいいかも。あとフェザースティック作るのはもっと細い木を使うといいんじゃないかと思います。 薪ストーブの調理は楽しいですね。焚き火に比べて火力安定させやすいですし。
コメントありがとうございます❕ 麻紐もっと使う...φ(・ω・ )メモメモ あと細い木ですね🌳 薪ストーブ調理またやりたいですꈍ .̮ ꈍ
( ˘ω˘ )ショートスクー❤w
( ˘ω˘ )おすすめから来ました♪ ショートスクーマニア発見🎉 あたしもです😅w かわいいですよね〜♪😊
ショートスクー、チタンで使い勝手もいいのに廃盤なのは残念ですよね😢
鮎川園地?
鮎川園地近くの渚オートキャンプ場です🏕
頑張ってください⭐️
ありがとうございます!
こちらのマット2人で愛用してるのですが、キャンプで1日寝て起きるとかなり空気が抜けているのですが、主さんのマットは1日寝て起きた後でも空気変わらずパンパンですか??
我が家のマットは、1日寝て起きるとパンパンではないですが多少減ってると感じる程度で気になるほどではないです💦
@ コメントありがとうございます💦やっぱり2人で寝てるとどうしても、多少の空気抜けはありますよね💦自分たちだけかと思ってもしかしたら穴空いてるんじゃないかと心配してました。良かったです☺️コメント失礼しました💬
どうせなら😢アルコールの量と 時間を正確に測ってほしかった
フェザーなんて別に作れなくても焚き火はできるんよ😊 あんなもん手先の器用な暇を持て余してるキャンパーだけが作れば良いんよ😂
ありがとうございます❕出来ますよね🔥 手先の器用な暇を持て余したキャンパー羨ましいです🥺
昔…古い寝袋に手足が出るように穴を開け、怪獣の着ぐるみを作った事を思いだした…子供達にウケまくった😂懐かしい…
@@金城利加子-b5b 寝袋から怪獣の着ぐるみですか😆それは子どもたちに大ウケ間違いないですね👏
ジャミラがいるね。
誰でもジャミラになれます!
俺は冬にはモンベルのバロウバック使ってるんだけど今回紹介してくれたシュラフの方が安いし 寒さにも強そうだね(*^^)vただ、収納サイスがちょっと気になるな(^^♪
ダウンだと背中が寒いので、高R値のマットが必要になり道具代が高くなってしまいますが、コレだと背中がかなり暖かいので安物マットでも良さそうです☺️