祭囃子学会MatsuriBayashiLab
祭囃子学会MatsuriBayashiLab
  • Видео 46
  • Просмотров 411 722
臺灣の祭
台北の内山公路で偶然見かけた祭。
三重港尾忠義堂金獅團達摩祖師佛誕暨建舘45週年平安遶境?
Просмотров: 340

Видео

臺灣の神輿(三重港尾忠義堂金獅團達摩祖師佛誕暨建舘45週年平安遶境?)
Просмотров 46814 дней назад
ピョンピョン跳ねる神輿がかわいい。 中国全般に当たるが、爆竹がキロ単位で積まれており、鼓膜が破れそうになる。
遠州新居手筒花火
Просмотров 5514 дней назад
囃子が聞こえない(^_^;) 手筒花火の作成は竹切りから梨粉(黒色火薬)詰めまで全て地元の人たちの手で行われ、伝統の技術やお囃子などが受け継がれています。笛、太鼓、ほら貝が鳴り響く中の手筒は大迫力。
山梨祇園祭2024 舞児還し
Просмотров 1494 месяца назад
袋井市山梨祇園祭2024 山名神社 舞児還し 鉄火囃子
常滑の春まつり2024北条 早笛
Просмотров 8507 месяцев назад
令和6年 愛知県常滑市北条(神明車) 土曜朝出発時  木遣→早笛→車切→遊車切 ↓10年前の早笛。山車小屋、人など大きく変化している。 ruclips.net/video/-xhxrdo7fK4/видео.htmlsi=wYOkZiu192_K8kac
常滑の春まつり2024前夜 奥条区 勇み囃子「榎戸打込み~御神楽」
Просмотров 2327 месяцев назад
愛知県常滑市奥条区 勇み囃子 山車が通れない細い路地(二項道路)を、囃子を止めずにかなりの速足で潜り抜けていく。 ↓山車(常石車)2014バージョン 「神鳴早舟」 ruclips.net/video/-xhxrdo7fK4/видео.htmlsi=EngwttO0fmyhHIiE&t=568
令和六年度日吉山王祭「宵宮落とし」
Просмотров 2 тыс.7 месяцев назад
滋賀県大津市日吉大社の日吉山王祭における宵宮落とし神事。 独特な読み上げ式、神輿振り。 大山咋神・鴨玉依姫神による出産、御子神誕生の儀式ともいわれる。 宵宮場と呼ばれる場所に神輿が4基並べられ、生源寺にて読み上げ式を済ませた駕輿丁が到着するや、一斉に神輿を揺さぶり始める。 坂本の町に大きな音が響き渡るが、それは神様の陣痛を表すともいわれている。 やがて、儀式が執り行われ、山王祭実行委員会委員長の祝詞奏上と共に4基の神輿は一斉に1メートル以上ある高さから地面に落とされ(この瞬間が御子神誕生の瞬間とされる)、近くの鼠社まで到着を競い、その後は行列を整えて西本宮拝殿に進む。
令和六年度三熊野神社大祭「千秋楽」
Просмотров 5787 месяцев назад
国選択無形民俗文化財となった遠州横須賀(静岡県掛川市)の「三熊野神社大祭の祢里(ねり)行事」。山車は「一本柱万度型」と呼ばれる江戸型の特に古い様式の二輪屋台で、現在までそのかたちを色濃く遺している。 本年度も文化庁の調査員の方々が多く見られ、国の重要無形文化財への道を着実に進んでいる。 動画は千秋楽。手締めが合図となって宮出しとなり、自町に帰っていく。
知られざる身近な音楽~祭囃子の「いま」@シブヤ大学
Просмотров 5745 лет назад
シブヤ大学の授業で使った映像です。 基本的には今までの映像が多いですが、北海道の江差・根室や新潟の新津、石川県の輪島、埼玉県吉川などの未公開映像が追加されています。
牧之原市堀野新田八幡宮例大祭(401年祭)6~8thOct.2017 CD17.6
Просмотров 4,5 тыс.7 лет назад
10月6・7・8日の静岡県牧之原市堀野新田八幡宮例大祭(隔年)。 今年は晴天に恵まれ開催されましたが、例にもれずたくさんのアルコール・スコールは降ってきました。レンズがやられて不鮮明です。 トラックリスト 曳出し唄・松前崩し→ちらし→川角→彩り→お猿の籠屋→水掛→ひびき(豊岡区笠名加茂神社)→ヨネキチ→馬鹿囃子(笠名)→川角→馬鹿囃子(笠名)→練り込み(笠名)→練り込み→四丁目→宵待(落居春日神社)→八木節(千葉県八街)→前夜祭後深夜・馬鹿囃子→荻野目洋子DancingHero→PerfectHuman♡MASAHIRO
八木節 2017
Просмотров 4467 лет назад
千葉県八街市     X 静岡県牧之原市堀野新田八幡宮例大祭
「色揚」蒔個展ambient tea ceremony live painting @MiseLMA
Просмотров 4128 лет назад
ambient tea ceremony live painting 絵:蒔(アーティスト) 茶:藤本ゆかり(茶人・衣裳デザイナー) 音:saitou_master(DJ・Juvenile) 映:morotomihead 食:みせるま 場:みせるま
Various Matsuri Bayashi Mix in Japan (CDNo16.6)
Просмотров 2,8 тыс.8 лет назад
青森県五所川原市 立佞武多(ラブライブ3年生組にこ絵里希→忠孝太鼓 →2013年制作陰陽梵珠北斗星→2015年制作白髭水と夫婦梵鐘) 青森県青森市 ねぶた祭(風神雷神→跳人) 大阪府太子山田地区だんじり祭 永田町やりまわし 三重県関宿 関の山と神輿と関音頭(女泣かせの長ナスビ) 埼玉県久喜市上清久交差点天王様 上清久東vs新町 乱闘 福島県飯坂けんか祭り 宮入り 長野県松本市里山辺須々岐水(すすきがわ)神社例大祭お船祭り 荒町→湯の原 宮城県栗原市一迫真坂政岡まつり 御祝儀を受ける鹿踊 福島県二本松提灯祭り 本町砂切り→亀谷下り豊囃子→砂切提灯セット 愛知県常滑市大野まつり 降雨祭典中止の御神楽打ち込み 神奈川県相模原川尻八幡 町屋→向原 滋賀県日野祭 ばかばやし→やたい→おおま 大阪府太子山田地区だんじり祭 イエローサブマリン 青森県青森市津軽三味線りんご箱  長唄 埼玉県春日部 ...
堀野新田八幡宮例大祭2015 番外編
Просмотров 1,2 тыс.9 лет назад
植田家木遣→馬鹿囃子→チラシ→鬼→さんぎり→はやばか→練込み→ちらし →TKB38(恋するフォーチュンクッキー)→太鼓の達人(夏祭り)→RISINGお兄SUN(R.Y.U.S.E.I.)
牧之原市堀野新田八幡宮例大祭(399年祭)11~12Oct.2015 CDNo.16.3
Просмотров 3,4 тыс.9 лет назад
牧之原市堀野新田八幡宮例大祭(399年祭)11~12Oct.2015 CDNo.16.3
新宿十二社熊野神社祭礼 梯子乗り@アルタ前
Просмотров 1,3 тыс.9 лет назад
新宿十二社熊野神社祭礼 梯子乗り@アルタ前
東京都23区内で気軽に聴ける祭囃子等(深川,四谷,渋谷.新宿,御輿盆踊り阿波踊り等)CDNo.15.5
Просмотров 2,1 тыс.9 лет назад
東京都23区内で気軽に聴ける祭囃子等(深川,四谷,渋谷.新宿,御輿盆踊り阿波踊り等)CDNo.15.5
やや忙しい人のための佐原囃子(八坂神社祇園祭本宿10地区20曲)CD15.4
Просмотров 9 тыс.9 лет назад
やや忙しい人のための佐原囃子(八坂神社祇園祭本宿10地区20曲)CD15.4
潮来(イタコ)祇園祭禮の踊り,のの字廻し,ギャル,ヤンキー
Просмотров 4,7 тыс.9 лет назад
潮来(イタコ)祇園祭禮の踊り,のの字 し,ギャル,ヤンキー
Kanda matsuri
Просмотров 18 тыс.9 лет назад
Kanda matsuri
Rock'n'Roll as a special product of IBARAKI -映像のみ-
Просмотров 4,5 тыс.9 лет назад
Rock'n'Roll as a special product of IBARAKI -映像のみ-
日立桜祭風流物と茨城名物ロックンロール (CD13.6)
Просмотров 62 тыс.9 лет назад
日立桜祭風流物と茨城名物ロックンロール (CD13.6)
神奈川県真鶴貴船神社の船祭(日本三大船祭)
Просмотров 9 тыс.9 лет назад
神奈川県真鶴貴船神社の船祭(日本三大船祭)
八街神社大祭 三区H26大年番(CDNo.13.3)
Просмотров 5 тыс.10 лет назад
八街神社大祭 三区H26大年番(CDNo.13.3)
旧遠江国祭-能勢環,西尾忠尚,田沼意次経由(相良,御前崎,菊川,掛川,水窪等)CDNo12.1
Просмотров 13 тыс.10 лет назад
旧遠江国祭-能勢環,西尾忠尚,田沼意次経由(相良,御前崎,菊川,掛川,水窪等)CDNo12.1
大雨だろうが御神酒で清濁併せ呑む遠州の祭(村櫛,八坂,二俣,横須賀,中泉...)CDNo12.3
Просмотров 7 тыс.10 лет назад
大雨だろうが御神酒で清濁併せ呑む遠州の祭(村櫛,八坂,二俣,横須賀,中泉...)CDNo12.3
でか山館山大垣潮来秩父愛知の練り廻しのの字廻し等(CDNo.11)
Просмотров 4,1 тыс.10 лет назад
でか山館山大垣潮来秩父愛知の練り しのの字 し等(CDNo.11)
三社,山王,美濃,山笠,湘南の神輿.等(CDNo10)
Просмотров 3,2 тыс.10 лет назад
三社,山王,美濃,山笠,湘南の神輿.等(CDNo10)
白線ごとアスファルトを捻切る東金山車の山廻し
Просмотров 5 тыс.10 лет назад
白線ごとアスファルトを捻切る東金山車の山 し

Комментарии

  • @レモン-h5z
    @レモン-h5z 23 дня назад

    御前崎白羽神社、新神子区の動画ほかにありますか?

  • @オサシミ-s6r
    @オサシミ-s6r Месяц назад

    18:07

  • @水森-c4d
    @水森-c4d Месяц назад

    ニュータウン育ちで地元に祭りが無かったので本当に羨ましい。

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM Месяц назад

      @@水森-c4d ニュータウンや団地でも新たに祭を作っている地域が結構あります。最初は大変だったとは思いますが、子供達が多いので大いに盛り上がってたりします。 子供達のために祭を始めたストーリーを聞くと、かなり感動ものですm(_ _)m

  • @maturiMNY
    @maturiMNY 3 месяца назад

    コメント失礼します。 この曲は「神鳴・早船」では無く「榎戸打込み」と言い、主に勇みで家に打込む場合、神前に打込む場合に使われる曲です。 これとはまた別に「村打込み」もあり、常石神社の参道(階段の手前)で使われます。 奥条では通称としてそれぞれ「上の打込み」「下の打込み」と呼んだりします。 00:28〜 は「御神楽」という宮流神楽です。本来の名称は「三みつ下がり」という曲で神社への奉納、家への門付で使われます。 宮流神楽は本来大太鼓、小太鼓を1人で担当するものですが、奥条では両方1人づつ担当しています。 また来年の春聴きに来て下さいね♪

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 3 месяца назад

      ありがとうございます! 情報が中々なくて、こういったご指摘を渇望しておりました<(_ _)> 常滑の祭は、全国色々見ておりますが大好物でして、なんだかんだで10回は来ております。 今年は車が侵入できない散歩道の古民家ゲストハウスに泊まってみたのですが、ポケモンカードの大会が常滑で開催されるとのことで色々な方が集まっていて、常滑に来るたび何かしらの出会いがあり面白いです。 チャンネル拝見させていただきましたが、けっこう同じ時間・同じ場所におられます(笑)!今年の桑名でも、割と近い所に(;'∀')

  • @袋井消防撮影隊
    @袋井消防撮影隊 5 месяцев назад

    この動画を小さい頃食いつくように見てたのを思い出すな〜

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 5 месяцев назад

      もう10年前かぁ~((+_+))

    • @袋井消防撮影隊
      @袋井消防撮影隊 3 месяца назад

      @@LLLLLxAAAAAxMMMMM返信ありがとうございます 時が経つのは早いですね…

    • @レモン-h5z
      @レモン-h5z 24 дня назад

      御前崎白羽、新神子の動画ありますか?

  • @大窪海渡
    @大窪海渡 6 месяцев назад

    地頭方の祭り動画ありませんか? 過去の動画があったらそちらも見たいです。

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 3 месяца назад

      いくつかはあるのですが、10月のその週は色んな祭が被っておりまして、数は少ないです(>_<)

    • @大窪海渡
      @大窪海渡 3 месяца назад

      地頭方と新庄と遠渡の地区をできたらみたいので全部みたいです。

  • @リースリング-z3h
    @リースリング-z3h 11 месяцев назад

    37:28 最高👍

  • @ヒーマ-i7j
    @ヒーマ-i7j Год назад

    三沢はそうゆうのはないなー

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 11 месяцев назад

      今年三沢も行きました!横地も昔ほど遅くまでやらなくなってしまい寂しいです(>_<)

  • @オレオ-r7d
    @オレオ-r7d Год назад

    11:18地元。 今年帰れなかったから、次は帰りたい。

  • @greatjapaneseempire8596
    @greatjapaneseempire8596 Год назад

    2番目が馬鹿騒ぎすぎて草

  • @karate787
    @karate787 Год назад

    12:13~ ギター弾けるんですか? リアルで?

  • @popo-ly6or
    @popo-ly6or Год назад

    更新止まってますが、また色々のっけて貰えると超嬉しいです

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 11 месяцев назад

      ありがとうございます!忙しくて更新できてないですが、動画はたくさん溜まってます(;'∀')

  • @Aloha_717
    @Aloha_717 2 года назад

    46:35 ここのお祭りがすごい

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 2 года назад

      ここはホントに技術レベルで全国トップ5に入るんじゃないかと思います。全国には即興入れる囃子だったりソロですごい囃子だったりジャンルが様々で甲乙つけがたいのですが、鬼石の囃子は実際見ると鳥肌立ちっぱなしです。

  • @marinozaki64
    @marinozaki64 2 года назад

    すべての宗教は悪魔崇拝だと気付いてくださいね。悪魔の憑依を受けていると気付いてください。あなたはコントロールされています。誰に対しても「お前が悪魔ならぶっ殺してやる」と思ってみてください。悪魔が消えます。

  • @marinozaki64
    @marinozaki64 2 года назад

    A blog of a woman who was thoroughly abused by the Japanese imperial family. 日本の天皇家に徹底的な虐待を受けた女性のブログ。 This is not something that can be written with lies or delusions. This is a content that can only be written by those who know the inside story. This is something only a victim can write. これは嘘や妄想で書ける内容ではない。これは内情を知っている人にしか書けない内容である。これは被害者にしか書けない内容である。 I mistook her name for Arakida. Her name is Mayumi Araki. Sorry for the mistake. 荒木田さんだと勘違いしました。荒木さんですね。すみません。 【阿多羅しい古事記/熊棲む地なり】新しい古事記  荒木田神家姫神尊祭祀継承者・荒木真由美さん 藁人形の部屋 2019年03月05日 | 歴史 blog.goo.ne.jp/arakida/e/812fcd523102639ba11ae135554797e3

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ 2 года назад

    好きなんじゃ

  • @masun-tc9lm
    @masun-tc9lm 3 года назад

    祭りは老若男女問わず日常のフラストレーションを昇華させるものだと思います。 ヤンキーとギャルの多い祭りは熱量が凄い。 ヤンキーもギャルもある意味では行動力や意志の強い、生命力に溢れた人たちだと思います。 だからこそ、「ケ」の世では問題を起こす厄介者として見られてしまうけれど、 祭りとなれば話は変わる。 あらゆる行動が許されるのが祭り。 空気を読んでおとなしく従順にする「静」が日常のプロトコルならば、 生命力を溢れさせて騒いで騒いで盛り上げる「動」が祭りのプロトコル。 彼らの適正と場の適正とがガッチリ決まった祭りこそ長い間受け継がれ、 今も元気なお祭りになるのでしょう。

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 2 года назад

      そうですね!そして二十歳を越えると「ケ」の世界でも自然と馴染んでいくもので、昔はヤンチャだったが今は仕事に消防団に区会に活躍されている方も多いです。

  • @遠林健一郎
    @遠林健一郎 3 года назад

    いろいろな所を訪れられていて、しかも町内や曲目まで丁寧に採取されていて脱帽です。 我が東北も入っていて嬉しいです。 東北の中でも岩手と青森は、山車祭りの周辺市町村伝播が著しい地域の気がします。 小さな町や村でもねぶたが動いてますし、南部流風流山車(盛岡風の山車)もあちこちで繰り出されます。 まぁ、岩手は山車形態が多彩で、一言では語れませんが・・・。 お囃子面で言うと、ねぶたやねぷたはどこも大体同じかもしれませんが、岩手の場合は伝播市町村でちょっとずづ変化しているのが面白いです。 テンポが速まってたり、遅かったり、独特の間が入ったり・・・。 そして、江戸の祭りの影響が色濃い囃子と、祇園祭りの影響が色濃い囃子が県内で同居している面白さもあります。 祭りに行ったら、「もっと注意深くお囃子に聞き耳を立てたいな~」と見ながら思わせていただきました。 撮るばっかりなので(笑) コロナが明けたら、関東方面の祭り遠征も再開したい!!

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 2 года назад

      ありがとうございます。 2010年代初頭は、まだRUclipsにも祭は少なく、曲目を調べるのは至難の業でした。祭の研究はあっても、囃子の研究も皆無です。 なので囃子を仕切ってる方に聞くのが一番早かったです。篠笛がうまい方が特に良かったです。日本全国、篠笛の名手はどこの地域にもおり、名手はなぜか他の地域の囃子や歴史についても詳しく、なぜかホスピタリティの塊なのでかなり研究が進みました。 東北の小さい町も素晴らしかったです!基本は江戸/京都が大きな源流で、色町の流行歌、山伏文化なんかが混ざっていたり、本当に多彩です。 コロナが明けたら、東北方面の祭り遠征も再開したい!!

  • @hishi8326
    @hishi8326 4 года назад

    サムネに写ってる外国人のお姉さん美しすぎだわ✨

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 2 года назад

      このエリアの英語の先生だったのですが、もう帰国してしまいました(>_<)

  • @プリケツ-y9r
    @プリケツ-y9r 4 года назад

    白羽の何故か花屋台・・・憧れてつくちゃった感全てにおいてクソダサい。花屋台が汚れる

  • @祭り馬鹿-f5c
    @祭り馬鹿-f5c 5 лет назад

    地元の祭りがあってとても嬉しいです!

  • @たつにぃ-g2t
    @たつにぃ-g2t 6 лет назад

    かっぺんロール。(笑)

  • @釣りバカ地球いちの
    @釣りバカ地球いちの 6 лет назад

    どれ見ても横須賀の三社祭礼囃子が一番地元だからかな?

  • @oneheaven9245
    @oneheaven9245 6 лет назад

    40過ぎましたが和みます

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 2 года назад

      ですよね! おそらく老若男女問わずに楽しめる文化のはずなのですが、中々浸透してくれない(´;ω;`)

  • @ウンコ野郎
    @ウンコ野郎 6 лет назад

    これの何処がロックンロールなんだよ。ツイストじゃねーし。

  • @健康第一-g2k
    @健康第一-g2k 6 лет назад

    愛野のとこ大間ではなくて石松じゃないですかね

  • @パトニックジョン
    @パトニックジョン 7 лет назад

    こんだけリストあって、静岡県掛川市横須賀の三社祭礼囃子を載っけないとは…

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 7 лет назад

      これはCD6枚目のため、これ以前にのせていました(^_^;)三社祭礼囃子につきましては、神田祭御遷座400年奉祝大祭に参加した際のレアなバージョンで別途特集してますのでご視聴下さいruclips.net/video/Xa02R06KG68/видео.html さらに三社祭礼囃子が大元で派生していった旧遠州の囃子についてもこちらでまとめていますruclips.net/video/7Z_2T_Dyzrc/видео.html

  • @Dモンキー-l5t
    @Dモンキー-l5t 7 лет назад

    アホやな

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 7 лет назад

      同じアホなら踊らにゃ損損ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

  • @岡崎弘揮
    @岡崎弘揮 7 лет назад

    涙のブレイクアウェイ スクーターズです。

    • @チー牛-g1n
      @チー牛-g1n 7 лет назад

      岡崎弘揮 ありがとうございます(^^)

  • @チー牛-g1n
    @チー牛-g1n 7 лет назад

    14分22秒あたりから流れてる曲教えてください!

  • @hgtfrz350
    @hgtfrz350 7 лет назад

    民家の人には了解をえてるのかな?

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 7 лет назад

      祭の上層の方の邸宅ですので、了解どころか歓迎で、めでたいこととされています\(^o^)/

  • @石津元-t7h
    @石津元-t7h 7 лет назад

    2番目うちの祭りなんだけど馬鹿にするヤツだれだよ どこが焼き芋だよ

  • @健康第一-g2k
    @健康第一-g2k 8 лет назад

    十九首の屋台はいなかったんスか?

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 7 лет назад

      56:50 の十九首ですね。屋台も素晴らしかったのですが、一本柱先導で、歩きながら三味線込みの囃子をしている状態がとても渋かったのでこちらにしました。また屋台も載せたいと思います。

  • @ヤマヒロス
    @ヤマヒロス 8 лет назад

    15:18 鼓童のbird islandが演奏されていますがお囃子として使用されるんですね!ビックリしました!

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 8 лет назад

      鼓童はこの地方でとても人気があり、イロドリも完コピされていたりします。掛け声は地方独特のものにローカライズされてますが笑。

    • @ヤマヒロス
      @ヤマヒロス 8 лет назад

      LAMguage M. ご返答ありがとうございます!彩は盛り上がりますね!曲調もまさに日本のお囃子をお手本とされているようですし。

  • @user-in9mc9fz7p
    @user-in9mc9fz7p 8 лет назад

    愛知県竹富町長尾武豊神社×愛知県武豊町武雄神社○

  • @chiropractic1030
    @chiropractic1030 9 лет назад

    bazookaみましたよー。最高ですね^_^

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

      +田吾作井の頭 さま DJの鈴木哲也さん経由でBAZOOKAさんから連絡来ました笑。取材はかなり難航していたらしく、形になってなによりです。この文化がもっと世に評価されますように。

  • @hilbersdorfermuseumseisenb5378
    @hilbersdorfermuseumseisenb5378 9 лет назад

    Sugoi!

  • @sakurabei
    @sakurabei 9 лет назад

    いろいろ見せていただきありがとうございます。 千葉県民であまり遠くにはいけませんが、東金おもしろそうですね。今度行ってみたいと思います。 それにしても七尾のでか山はすごい。

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

      sakurabei さくらべい 千葉だけでもとても回りきれませんけどね笑!千葉は山車だけでなく囃子もピカイチなのでとても羨ましいです。巨大な山車といえば、インドのRatha Jatraを死ぬまでに見てみたいです。

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

    通りすがりの釣り好き様 貴重なご意見ありがとうございます。男の声が良くて女の声がダメだという論理がイマイチわからないのですが、なぜなのでしょうか?例えば女人禁制を厳しく貫いている地域は既にそれが守られているからok、他の地域は未来に向けて独自の伝統を新しく作っていったらダメなんでしょうか?1000年単位でその経緯がどちらも克明に記録されていたらとてもおもしろいと思います。京都祇園祭も風流拍子物以前の1100年以上前からかなりの変遷を遂げてますがその地層は未だ現代人を飽きさせません。 あ、私も遠州の祭を理解してないので体系的にご教示賜りたいです。とても興味深い題材だと思うので併せて宜しくお願いいたします。

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

    shingo ito様 本当楽しそうですよね。現場では生音が全身を刺激する上に、酒を水鉄砲で飲まされたり畑に突っ込んだり何が起こるか全くわからず、アドレナリンが出放しです笑。ぜひ現場へ!

  • @user-zu9eh6mx6h
    @user-zu9eh6mx6h 9 лет назад

    楽しそうでいいですね!羨ましいです

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

    ややや様 日野祭りですね! 日野と水口は勢いのある囃子とその緩急が大好きで録音モノはかなり聴いてるのですが…今年も現場には行けなそうです(経済,日程,距離的に)…。 「やたい」という名称も江戸系祭囃子の流れですが、祇園祭風流拍子物→シャギリ文化が占める滋賀県にはとても珍しく、しかも江戸からだいぶ変化しているので必ずや5年以内に行ってみたいです!

    • @umeogamidansyaku
      @umeogamidansyaku 9 лет назад

      はい! 待ってます笑

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

      ややや 日野祭行けました!梶切る時に囃子がかわる瞬間とかとても良かったです。そして何よりもメインストリートの街並みが素晴らしすぎて感動しました!

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

    itudemohitori様 そうですね、戦前の祭囃子は今のものとだいぶ違ってたでしょうし、今までに数限りなく旋律が失われていったんだと思います。 でも現代の技術で動画や音源として残してあれば貴重な資料にもなりますし遠い未来に復活することもありえます。場所さえ教えていただければすぐにでも録りにいきます笑。

  • @itudemohitori
    @itudemohitori 9 лет назад

    祭りは若者(特に子供)がいなくなると消滅してしまう 私の地区の祭り囃子は途絶えてしまいそうです 隣の地区の曲とは全然異なっていて面白いのに・・・

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

    秋澤さま 牧之原市内における馬鹿囃子は大体似ていて、大きく隠旋法か陽旋法かに別れる程度の差異しかないと把握しています。 しかしこの馬鹿囃子は、本来の葛西能勢環系馬鹿囃子ではなく、横須賀の三社祭礼囃子における「屋台下」だと思われます。掛川菊川袋井磐田においても、また吉田までいっても屋台下です。 資料が無さ過ぎてあくまで自論ですが、馬鹿囃子は神楽や能などのやや高尚とされる囃子に対する庶民的な乱痴気囃子への総称であり、曲名などでは無かったのではないかと思っています。つまり、現在残っている祭礼囃子は、座敷唄や盆踊り等の唄モノを除き全て馬鹿囃子なのではないかと。 あ…暴走してしもた、自重します。

  • @yata4taa
    @yata4taa 9 лет назад

    おっ 波津区のお囃子の馬鹿囃子がwwwww堀野新田でも!?

  • @masatsuguota5853
    @masatsuguota5853 10 лет назад

    グッドクッドグッドーーーー 最高すわ!!!!! もう見るの20回くらいみてますよーーーーー 頭 将嗣

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 10 лет назад

    ashiroitoriさま ご指摘ありがとうございます。

  • @ashiroitori
    @ashiroitori 10 лет назад

    中泉が袋井だと

  • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
    @LLLLLxAAAAAxMMMMM 10 лет назад

    小林弘一様 若者がいるところは基本的に強いですね。 加えてギャルとヤンキーがいる祭は規模を問わずにおもしろいです。ここでさらに職人的知性がうまく噛み合ってる所は、前衛的な祭をしていると思います笑。 お年寄りが責任持って尻拭いしてくれる環境だとそういった土壌ができやすいなと感じています。

    • @突撃かぶとむし
      @突撃かぶとむし 9 лет назад

      なにいってんだよギャルとかヤンキーとか外道だろ

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

      通りすがりの釣り好き 外道は本来のサンスクリット仏教用語において「渡し場や霊場をつくる人」の意味ですので、きわめて鋭い意見かもしれません。 アニミズムは別としても、世界のプリミティブな祭においても「ギャル,ヤンキー的な若者」は形を変えて台頭していて、前衛的な発展も含めその祭を盛り上げています。対して過剰な保護を受けている伝統芸能はとても貴重なのですが大抵が予定調和という点も世界で共通しています。両者とも大変示唆に富んでいるためどちらが良いとは言えず、両者ともに差別糾弾すべきではないとも思います。 そもそも祭に変更を要求する事自体ナンセンスなのですが笑、まあ現実的に考えたら祭典実行委員会とかに「金切り声やめぃ」って圧力をかけるくらいしか解決策はないのでは?あ、いや、待ってください、私はこの文化がとても好きなのでそんな殺生なことご勘弁を!!!笑!!!!!

    • @突撃かぶとむし
      @突撃かぶとむし 9 лет назад

      祭りは楽しむに越したことはありません。しかし祭りの意味をはき違えて金切り声や奇声を発っするのでは祭りではないと思います 中にはヤンキーとか馬鹿女とかがいるせいで肩身の狭い思いで祭りに参加してる人も居るのでは無いのでしょうか。祭りが好きな人全員が楽しめないと祭りとは言えないのでは?一回真面目に深く考えてみてください、僕等の地方の祭りは大勢が楽しんでますが、奇声だらけの祭りの動画を見ると悲しくなりますいつか廃れるのではないかと........

    • @LLLLLxAAAAAxMMMMM
      @LLLLLxAAAAAxMMMMM 9 лет назад

      通りすがりの釣り好き 通りすがりの釣り好き様 再度、貴重なご意見ありがとうございます。 確かに肩身の狭い思いをする人がいるというのはそうですがどの祭においてもありますし、広く捉えれば群れをつくる動物全般でありますから、そこはパラメーターを小さくする程度しか方法はないのかなと思います…。なんか「平等は可能か」みたいな話になってきそうですが、個人的に私は菊川のソリャソリャが大好きですので逆に守ってほしいくらいです笑。出る杭を打って平均化してしまうと、それこそ地理的に不利な所から廃れていってしまうのではないかという考えです。 地元の祭で好き放題していた女性で、市外に嫁いでから全然帰って来ない→過疎みたいな流れは地方によってはとても多いのですが、ヤンキーギャルはハタチ過ぎれば加速して丸くなっていき、地域にとって必要不可欠な存在になったりしますので大目に見ていただきたいところです。私も地元の祭のここをこうしたいみたいな考えはもちろんあるのですが、広い視野で捉えて、徐々に変えれたらなと思っています。ヨソから見ると、 意外と羨ましかったりすることは多々です。

    • @突撃かぶとむし
      @突撃かぶとむし 8 лет назад

      LAMguage M. まあ要は祭りをカーニバルかなんかと勘違いしてる奴が気にくわないだけです。