- Видео 172
- Просмотров 63 733
まことの価値
Добавлен 16 июн 2023
このチャンネルは、私たちがいつのまにか見落としてしまっている「まことの価値」を一緒に感じあい
未来の子どもたちに「まことの価値」を届けていきたいという想いのチャンネルです
この動画を見て「まことの価値」を感じましたら、ぜひ、チャンネル登録お願いします
そして、また、次の「まことの価値」を見てほしいと思っています
私たちの「いいね」や「登録」が未来をもっと輝かすことができると感じています
未来の子どもたちに「まことの価値」を届けていきたいという想いのチャンネルです
この動画を見て「まことの価値」を感じましたら、ぜひ、チャンネル登録お願いします
そして、また、次の「まことの価値」を見てほしいと思っています
私たちの「いいね」や「登録」が未来をもっと輝かすことができると感じています
イソップ物語「けちんぼう」を読んだ娘の感想が大きな問いになる!?
週に1回くらいで、娘との「お仕事」として、イソップ物語を読んで、感想を言い合い、どうしたら、もっと笑顔になれるか話し合う配信みたいのをはじめました😂
最初は、僕が娘に読んであげる!教えてあげる!
そんな意識が強かったのですが、じっくり、娘の感想とかを聞いていくと
「はっと」させられることが増えていきました。
けちんぼうの感想で「じゅんばんこにすればいい!」と娘が言いました。
最初は、そうだね!と流していましたが、じっくり考えてみると、「金」や「お金」をじゅんばんこにするってできるのか?そんな、大きな問が届きました😂
妻と話していて、娘が言うじゅんばんこって
お金の循環ってことだよね・・・となりました!
金やお金も、じゅんばんこに、はい!どうぞってできたら、みんな悲しくなくなる😊
そんなことを教えてもらった気がしました!
みなさんは、どう感じましたか?
本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に届けていきませんか?
みなさんの日々の生活の中で、教えてもらったまことの価値を一緒に動画にしてみませんか?
興味あるかたは、こちらから共有ください!
一緒に、あなたのまことの価値をカタチにさせてください✨
お問い合わせ
forms.gle/FHsEP3hJFUhbt75m9
最初は、僕が娘に読んであげる!教えてあげる!
そんな意識が強かったのですが、じっくり、娘の感想とかを聞いていくと
「はっと」させられることが増えていきました。
けちんぼうの感想で「じゅんばんこにすればいい!」と娘が言いました。
最初は、そうだね!と流していましたが、じっくり考えてみると、「金」や「お金」をじゅんばんこにするってできるのか?そんな、大きな問が届きました😂
妻と話していて、娘が言うじゅんばんこって
お金の循環ってことだよね・・・となりました!
金やお金も、じゅんばんこに、はい!どうぞってできたら、みんな悲しくなくなる😊
そんなことを教えてもらった気がしました!
みなさんは、どう感じましたか?
本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に届けていきませんか?
みなさんの日々の生活の中で、教えてもらったまことの価値を一緒に動画にしてみませんか?
興味あるかたは、こちらから共有ください!
一緒に、あなたのまことの価値をカタチにさせてください✨
お問い合わせ
forms.gle/FHsEP3hJFUhbt75m9
Просмотров: 14
Видео
むすめがママになる!?
Просмотров 8916 часов назад
こどもに教えてもらった「まことの価値」です✨ ありがとうございます😊 こどもたちと一緒に遊んだり生活していて、ふと考えさせられることがあります。 「それ」って、わたしたちにとって、本当に価値ある「問い」だと感じています。 良いか悪いかではなく 親のわたしたちや先生という大人の言うことを素直に楽しそうに真似してあそぶ娘。 そんな姿をみて、ふと、、、 「本当に間違ってないのかな?」と考えさせられました。 時に、大人都合だし、親都合だし、ほんとうはそんなに知らないこともあるし笑 もっと、もっと、丁寧に素直に正直に考えて行動していきたい! そう思いました! 娘が楽しそうに真似してる姿から、価値ある大きな問いを頂いた気がしました! みなさんは、どう感じましたか? 本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に届けていきませんか? みなさんの日々の生活の中で、教えてもら...
道具より、「気づき」をくれるドラえもん
Просмотров 11114 дней назад
こどもに教えてもらった「まことの価値」です✨ ありがとうございます😊 ドラえもんって、のび太とかみんなに、素敵な道具をくれる未来のロボット✨ こどもたちと育みあっていると、、、 道具ではなく「気づき」をくれるドラえもんみたいだなって感じました😂 読み書きができない娘とカラオケ♪ 画面に映る文字と全然違うけど、ちゃんと歌う娘。 2番も1番で歌う。ぜんぜん関係ない歌詞で歌ったり。 ふと、自分だったら、歌詞が見えなかった歌えないかも、、、と。 僕は、いつも、ちゃんと歌を楽しんでるのか? 気づけば、歌詞を読むことに意識が言ってる? もっと、想いを込めたり、単純に歌を楽しんだり。 気づいたら、たのしくなっていた。 もっと、感じたままに生きる。 そんな大事なことを教えてもらった気がしました。 みなさんは、どう感じましたか? 本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に...
「もったいない」を分かってなかった親
Просмотров 8921 день назад
こどもに教えてもらった「まことの価値」です✨ ありがとうございます😊 いつの間にか、損得で生きてしまっているわたしたち。 それが当たり前だし、正解だと思い込んでいた。 買ったばかりの、5色の粘土。 すぐに、色を混ぜようとする娘をみて 「あっもったいない。もっと大事に。混ぜないで。」 咄嗟に、そんなことを思った私。 でも、それは、私にくれるプレゼントだった。 なんの迷いもなく、笑顔でくれる娘。 自由に楽しむ娘。 本当にもったいないのは、自由に楽しむことを奪う事。 そんなことを教えてもらった気がしました。 みなさんは、どう感じましたか? 本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に届けていきませんか? みなさんの日々の生活の中で、教えてもらったまことの価値を一緒に動画にしてみませんか? 興味あるかたは、こちらから共有ください! 一緒に、あなたのまことの価値をカ...
こどもたちの方がストレスたまってる?
Просмотров 13428 дней назад
11月10日に行われた、第二回こども先生マーケットにて 気づかさてもらった、まことの価値です✨ こども先生マーケットで、みんな一緒にストレス発散をしてみた✨ 一人で抱えずに、みんなで一緒にストレスを感じあって、発散しあう! やってみたら、大人より、こどもたちの方が積極的になぐりまくる笑 以外と、こどもの方がストレスってたまってるのかな?笑? いや、そうじゃない。 大人って、こどもたちみたいに、上手にストレス発散ができないのかもしれない😂 実際に、一緒にやってみたら、楽しくて、おもいっきり発散😊 みんなで一緒にやったら、楽しく発散できる! そんなことを教えてもらった気がしました。 みなさんは、どんなことを感じましたか? 本当は、常に教えてもらっている「まことの価値」を本当の価値として未来に届けていきませんか? みなさんの日々の生活の中で、教えてもらったまことの価値を一緒に動画にしてみま...
「ありがとう」を毎日探して声にしてみました
Просмотров 381Месяц назад
七五三の「ありがとう」もの語り 娘と歩む☐▽〇の道 娘が3歳になり、七五三ってことで、家族で考え、やってみました😊 ちゃんと「ありがとう」を感じるってことをみんなで体験してみよう! ってことで、11/15から12/31まで、毎日、娘と 「今日は何にありがとうする?」 って相談して、声にしてきました😂 実際にやってみて、いろんなことに気づき、いろんなことを起こっています!! すべてをうまく伝えられないのが歯がゆいですが、、、 何より、本当に、たくさんの方々への「ありがとう」が溢れて止まりません 本当に、すべてのいのちにありがとう。 そして、これからもよろしくお願いします。
大切なことを忘れていることに気づかせてくれた「いのち」の詩
Просмотров 118Месяц назад
11月10日に行われた、第二回こども先生マーケットにて 気づかさてもらった、まことの価値です✨ こども先生マーケットで、元ミュージシャンの方が、みんなで「いのち」の詩を創るということをしていただきました。 大人・こども関係なく、みんなで、「いのち」と言われたら、どんなことを感じるかを話し合いました。それが正解とかではなく、なんでそう思ったのかを聞いていくなかで、あるもの語りがおきました。 それは、大人の方たちからは、いのちと聞いて「限りある」ということを思い浮かべるという声が聞こえてきました。 しかし、こどもたちの、いのちを聞いているうちに、大人のみんなが、限りあるより、「つながり」の方がしっくりくるかもしれないとなったのです。 私の「いのち」と捉えたら、いのちは有限。 しかし、ビックバンからはじまるいのちと捉えると、いのちって、つながり。 そんなことを感じました。 わたしたちは、も...
なんで、こどもって、あんなにすぐ仲良くなれるの?って思う方に見てほしい!
Просмотров 49Месяц назад
11月10日に行われた、第二回こども先生マーケットにて 気づかさてもらった、まことの価値です✨ こども先生マーケットにて、今回神経整体師さんに出店してもらいました! その際、こどもたちが教えてくれている「まこと」を、どう活かせるか?という打合せの中で 神経整体を受けてもらうだけでなく、する側も体験してもらえたらという話しになりました! (神経整体師さんとの打合せ内容動画はこちら) ruclips.net/video/QrAU4JI7c98/видео.htmlsi=CGMWlYI3dsyKsxop あらためて、神経整体をうけたり、したり。誰かの神経を感じようとしたちり、誰かに感じてもらったり。その先に感じたことは、「安心」だった。一言では、うまく言えないけど、ほとんど初めましての人なのに、好きになるというか、仲良くなれるというか😂 そんなことを想った時、ふと 「こどもたちって、だから...