- Видео 6
- Просмотров 22 620
新潟大学理科実験教材開発プロジェクト
Япония
Добавлен 27 апр 2020
みなさんこんにちは!
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです!
私たちは小中学生向けに「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」をコンセプトに理科教材の開発を行っている団体です!
お家にいる時間が長くなっている”今”、「おうちで簡単に安価でできる理科実験!!」を動画化して皆さんに楽しんでもらおう!と思っています!
ぜひチャンネル登録や高評価、コメントなどよろしくお願いいたします!
わたしたちのホームページはこちら↓↓
niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトは新潟大学工学力教育センターのご支援の下、活動をしています。
新潟大学:www.niigata-u.ac.jp/
新潟大学工学部:www.eng.niigata-u.ac.jp/
工学力教育センター:ecet.eng.niigata-u.ac.jp/
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです!
私たちは小中学生向けに「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」をコンセプトに理科教材の開発を行っている団体です!
お家にいる時間が長くなっている”今”、「おうちで簡単に安価でできる理科実験!!」を動画化して皆さんに楽しんでもらおう!と思っています!
ぜひチャンネル登録や高評価、コメントなどよろしくお願いいたします!
わたしたちのホームページはこちら↓↓
niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトは新潟大学工学力教育センターのご支援の下、活動をしています。
新潟大学:www.niigata-u.ac.jp/
新潟大学工学部:www.eng.niigata-u.ac.jp/
工学力教育センター:ecet.eng.niigata-u.ac.jp/
【理科実験】いろんな色の光を混ぜたらどうなる??【光の混色】
みなさんこんにちは!
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです!
今回は光の混色についての実験と解説です!
ぜひ最後までご覧ください!
チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!
=============================================================
新潟大学理科実験教材開発プロジェクト
---------------------------------------------------------
ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/
twitter : rikazikken
---------------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
新潟大学理科実験教材プロジェクトです!!
私たちは授業の一環として、小中学生を中心に
「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」
をコンセプトに理科実験教材を開発して、
「理科の楽しさを知ってもらおう!」
と活動している団体です!
私たちに関する詳しいことは私たちのホームページをクリック!!
=============================================================
新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです!
今回は光の混色についての実験と解説です!
ぜひ最後までご覧ください!
チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!
=============================================================
新潟大学理科実験教材開発プロジェクト
---------------------------------------------------------
ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/
twitter : rikazikken
---------------------------------------------------------
みなさんこんにちは!
新潟大学理科実験教材プロジェクトです!!
私たちは授業の一環として、小中学生を中心に
「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」
をコンセプトに理科実験教材を開発して、
「理科の楽しさを知ってもらおう!」
と活動している団体です!
私たちに関する詳しいことは私たちのホームページをクリック!!
=============================================================
Просмотров: 555
Видео
[理科実験]レモン何個でLEDは点灯する??レモン電池の仕組みを解説!
Просмотров 15 тыс.4 года назад
みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです! 今回はお家で簡単にできるレモン電池の実験 解説です! ぜひ最後までご覧ください! チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします! 新潟大学理科実験教材開発プロジェクト ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/ twitter : rikazikken みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材プロジェクトです!! 私たちは授業の一環として、小中学生を中心に 「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」 をコンセプトに理科実験教材を開発して、 「理科の楽しさを知ってもらおう!」 と活動している団体です! 私たちに関する詳しいことは私たちのホームページをクリック!!
【理科実験】【お家でできる!】簡単!草木染に挑戦!!「洗濯しても布から色が取れない理由とは??」
Просмотров 4224 года назад
みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです! 今回はお家でできる!簡単!草木染めをやってみました! ぜひ最後までご覧ください! チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします! 企画: 動画監督:佐藤竜生 編集:佐藤竜生 新潟大学理科実験教材開発プロジェクト ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/ twitter : rikazikken みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材プロジェクトです!! 私たちは授業の一環として、小中学生を中心に 「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」 をコンセプトに理科実験教材を開発して、 「理科の楽しさを知ってもらおう!」 と活動している団体です! 私たちに関する詳しいことは私たちのホームページをクリック!!
【理科実験】温かい部屋で雪の結晶ができる!?気化熱の秘密に迫る!
Просмотров 2 тыс.4 года назад
皆さんこんにちは! 新潟大学理科実験教材開発プロジェクトです! だんだん暑くなってきましたね~ そこで今回はそんな温かい部屋でも作れる雪の結晶を作ってみました! どうして温かい部屋でも雪の結晶ができるのでしょうか? その秘密は ”気化熱” です!!! 「き、気化熱?」となっても大丈夫!解説もついているのでぜひ最後までご覧ください! 新潟大学理科実験教材開発プロジェクト ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/ twitter : rikazikken みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材プロジェクトです!! 私たちは授業の一環として、小中学生を中心に 「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」 をコンセプトに理科実験教材を開発して、 「理科の楽しさを知ってもらおう!」 と活動している団体です! 私たちに関する詳し...
【お家でできる理科実験】水と油を混ぜてみよう!
Просмотров 9334 года назад
今回は混ぜることができない「水」と「油」をどうやって混ぜるか考えてみました!! そして、どうして混ざるのか気になりませんか?? その真相は新潟大学理科実験教材開発プロジェクトホームページの特設ページからお確かめください!! 特設ページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/公式youtube/ 新潟大学理科実験教材開発プロジェクト ホームページ:niigatauniv-rikazikken.webnode.jp/ twitter : rikazikken みなさんこんにちは! 新潟大学理科実験教材プロジェクトです!! 私たちは授業の一環として、小中学生を中心に 「簡単!」「安価!」「あっとおどろく!」 をコンセプトに理科実験教材を開発して、 「理科の楽しさを知ってもらおう!」 と活動している団体です! 私たちに関する詳しいことは...
抵抗なしのLEDですか?
レモン電池とても面白かったです!グレープフルーツとかもパワー強そうですね!
小学校の自由研究を"レモン20個以上"でやろうとスーパーマーケットで買ったが、 数個しかなったのと距離があったのでちょくちょく行けず、レモン買っただけで、何もせず夏が終わったのを思い出します。 20年でレモンの質も良くなっていると思うと・・・。LEDも。LEDも足もにいので買えない。豆電球ですね。 子どもに夢持たせる政策してほしい
航空法とか言う子供の夢の破壊に特化した法律
tiktokの動画ってこういうことだったのか!ありがとうございます!
よゃさゃさなゃさゃなざさなざさなざざやざさ
^_^
とても面白かったです! この動画を見た後、自分で実験をしたのですが、レモンに塩を入れたところ、検流計の値が1.6倍くらいになりました。 この理由を考えてみたのですが、納得できなかったので、教えていただきたいです。
硫酸だったら、、、
やってみたらledライトがつきませんどうしたらいいですか?
様々な可能性があるのですが、よくあるお間違いとして二種類違う金属板を使っていないことがあります。 確認してみてください! 理科実験を楽しんでくださいね!
銅板、亜鉛板に直接、テスターから出ているプラスとマイナスのコードを付けてもいいのでしょうか?
抵抗などを繋げて並列に電圧計を繋げ測定した方が正しい値が出るかと思われます。 誤解を与えてしまう実験法を公開しまして申し訳ありません。
とてもわかりやすかったです🌟
ありがとうございます! ぜひ理科実験を楽しんでください!