- Видео 132
- Просмотров 603 736
ベタのマリマリチャン
Япония
Добавлен 28 сен 2020
見て楽しいベタ動画を心掛けています!
楽しいベタライフを✨
チャンネル登録&高評価お願いします!
【動画リスト】
・ベタ混泳水槽(鯉プラカット)
・ベタの繁殖(ハーフムーン編)
・ベタの繁殖(鯉プラカット編)稚魚63匹の成長記録
・自作ベタマンション作り(繁殖用マンション、4部屋マンションなど)
・ベタポニックス水槽(ベタ+観葉植物)を配信しています!
撮影も編集も初めてで、至らない所もあるかもしれませんがあたたかく見守って欲しいです!
動画を通してベタやアクアリウムの良さが伝わる様に頑張ります!
チャンネル名は…私の名前ではなく愛犬MARIAから付けさせてもらいました♡
愛犬と同じくらい大事にこのチャンネルを育てていきたいと思います。
※ 2021年 4月 チャンネル登録100人達成❤️
※ 2023年 2月 チャンネル登録1000人達成❤️
ありがとうございます😊
楽しいベタライフを✨
チャンネル登録&高評価お願いします!
【動画リスト】
・ベタ混泳水槽(鯉プラカット)
・ベタの繁殖(ハーフムーン編)
・ベタの繁殖(鯉プラカット編)稚魚63匹の成長記録
・自作ベタマンション作り(繁殖用マンション、4部屋マンションなど)
・ベタポニックス水槽(ベタ+観葉植物)を配信しています!
撮影も編集も初めてで、至らない所もあるかもしれませんがあたたかく見守って欲しいです!
動画を通してベタやアクアリウムの良さが伝わる様に頑張ります!
チャンネル名は…私の名前ではなく愛犬MARIAから付けさせてもらいました♡
愛犬と同じくらい大事にこのチャンネルを育てていきたいと思います。
※ 2021年 4月 チャンネル登録100人達成❤️
※ 2023年 2月 チャンネル登録1000人達成❤️
ありがとうございます😊
【ベタ繁殖】生後3ヶ月の「カラーバリエーション」に注目してみる!
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を!
ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします!
皆さんはベタをお迎えする時の決め手は何ですか?私はもちろん鯉カラーがいればまずはそこから!!なんですが😆
他にもフレアリングをしてくれるかどうか、元気かどうかなどを観察しながらアクアショップに長々と滞在してしまいますw
今回はベタマリ家で生まれた鯉ベタ達のカラーリングを紹介してますのでお迎えする時の参考にでもしていただけると嬉しいです✨
いつもと違うカラーのベタ達が生まれたのでまた私もより一層ベタ飼育を楽しんでいます🧡
ご視聴いただきありがとうございました☆
♡オススメ動画
【節電効果】ベタの温室が完成!本当に暖かいのか‥?(後編)
ruclips.net/video/WF1LAY_-z6M/видео.html
【2024年】ホムセンでも揃う「ベタ飼育セット5選」とお助けアイテム5つを紹介!
ruclips.net/video/y4s7BrtNYgY/видео.html
♧フォローお願いします🍀色々呟いてます😆
betta_marichan
♪こちらのBGMを使わせていただきました🌟
【BGM】DOVA dova-s.jp/
#ベタ繁殖
#ベタ
#鯉カラー
ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします!
皆さんはベタをお迎えする時の決め手は何ですか?私はもちろん鯉カラーがいればまずはそこから!!なんですが😆
他にもフレアリングをしてくれるかどうか、元気かどうかなどを観察しながらアクアショップに長々と滞在してしまいますw
今回はベタマリ家で生まれた鯉ベタ達のカラーリングを紹介してますのでお迎えする時の参考にでもしていただけると嬉しいです✨
いつもと違うカラーのベタ達が生まれたのでまた私もより一層ベタ飼育を楽しんでいます🧡
ご視聴いただきありがとうございました☆
♡オススメ動画
【節電効果】ベタの温室が完成!本当に暖かいのか‥?(後編)
ruclips.net/video/WF1LAY_-z6M/видео.html
【2024年】ホムセンでも揃う「ベタ飼育セット5選」とお助けアイテム5つを紹介!
ruclips.net/video/y4s7BrtNYgY/видео.html
♧フォローお願いします🍀色々呟いてます😆
betta_marichan
♪こちらのBGMを使わせていただきました🌟
【BGM】DOVA dova-s.jp/
#ベタ繁殖
#ベタ
#鯉カラー
Просмотров: 991
Видео
【節電効果】ベタの温室が完成!本当に暖かいのか‥?(後編)
Просмотров 1,5 тыс.14 дней назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは!今更ですが👀今年もよろしくお願いします✨今回は温室後編なんですが私的には満足しています😊部屋ごと管理するのが1番楽なんですがやっぱり電気代や灯油代(北海道だけかなw)が気になるのは事実で‥これで少しでもマシになれば嬉しいなと思います🤗 今年もベタにまみれた生活をしながらベタに関する動画作りしていくのでマリマリチャンをよろしくお願いします🧡 【紹介した商品】 ☀️BRIM(ブリム)園芸育苗用ヒートマットHMT-330 (33㎝×53㎝) 60w、デジタル表示、温室調整、防水性 a.r10.to/h5bcCn こちらはアフィリエイトリンクとなっておりますので、ぜひ応援よろしくお願いします🍀 ♡オススメ動画 【2024年】ホムセンでも揃う「ベタ飼育セット5選」とお助けアイテム5つを紹介! ru...
【冬場の節約】スタイロフォームで水温変化を緩やかに!ベタ棚に小さな温室を作っていく(前編)
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは🤗今年も残り僅かとなりましたがいかがお過ごしでしょうか?私は相変わらずのベタ生活でございます🧡すっかり寒くなってきましたね! 今回はベタ棚にスタイロフォームを使って小さな温室を作ってみよう🤔なんですが、リメイクシートを貼るのがかなり大変でした😭大変だった分、出来上がりにはとても満足しています!北海道の寒さに負けないようにベタ達を飼育したいなぁと思います🍀 今年もマリマリチャンをご視聴いただきありがとうございました✨ マイペースな更新頻度ですが来年もまたよろしくお願いします🧡 コメントお待ちしております👀 ♡オススメ動画 【2024年】ホムセンでも揃う「ベタ飼育セット5選」とお助けアイテム5つを紹介! ruclips.net/video/y4s7BrtNYgY/видео.html 【ベタ繁...
【ベタ繁殖成功】はじめてのハーフムーンベタ!産卵するまでの流れを簡単にご紹介!
Просмотров 2,4 тыс.2 месяца назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは😊今回は2ペア同時産卵という動画になります! 私のお気に入り(仮)デコちゃんは顔に似合ずオラオラタイプで、カップ時でのお見合いの時も横から底からと休むことなくフレアリングし続けていて(ハーフムーンはこんなにフレアリングし続けても大丈夫なのかと心配にも‥)最初は泡巣も作らない子だったのでこのペアは無理かなぁと思っていたんですがラスト1回だけ挑戦してみた所凄くスムーズに繁殖モードに入ってくれたのが驚きでした😂ギャラクシーペアはもうずっと面白かったですね😆巻きだしそうになると毎回撮影しだすのですが、巻いてないけど落ちる、落ちていく様子を上からメスが見下ろしてる、オスが気絶中、メスがずっとつつくなどと面白NG集ができそうな位感動から離れた繁殖でした🧡ベタを飼育してると1度は繁殖してみたくなると思う...
【ベタ飼育】人気No.1の「ハーフムーン」を2ペアご紹介と繁殖水槽の準備も開始。
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは!今回はめっちゃ綺麗なハーフムーンをお迎えしたので見て❣️という動画です✨現在マリマリ家には鯉プラカットがザッと80匹くらい?いて、プラカットの小さい尾びれも可愛いんですがハーフムーンのバッサバサには敵わないですね😅 久しぶりのバッサバサについ作業の手を止めて見入ってしまいますw重そうですが‥😂 この動画をきっかけにあなたもハーフムーンをきっとお迎えしたくなるでしょう🧡🧡 いつもご視聴いただきありがとうございます😊 【紹介した商品のリンク】 全てcharm 3980楽天市場店なので、まとめて購入するとお得です! アフィリエイトリンクとなっておりますので、応援していただけると嬉しいです🤗 ①水作 ガラス水槽 ミニマグラスクリア130 a.r10.to/h5ONnx ②水作 ガラス水槽 ショー...
【2024年】ホムセンでも揃う「ベタ飼育セット5選」とお助けアイテム5つを紹介!
Просмотров 30 тыс.4 месяца назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは!今回は初めてベタを飼育される方にオススメの商品を紹介している動画になります🧡 すでに飼育されてる方にもオススメのお助けアイテムも紹介しているので見ていただけると嬉しいです✨ 【紹介した商品のリンク】 全てcharm 3980楽天市場店なので、まとめて購入するとお得です! アフィリエイトリンクとなっておりますので、応援していただけると嬉しいです🤗 ①GEX グラステリアフィット150CUBE plus a.r10.to/hNAkwj ②GEX グラステリアフィット150plus a.r10.to/hN8Qp2 ③GEX グラステリアフィットベタ150 a.r10.to/hHEXX5 ▷グラステリアフィット専用リフトセット a.r10.to/h5jH5H ④GEX ベタセーフ a.r10.t...
【新商品】従来の使い勝手はそのままに「ベタをより綺麗に魅せる」水槽!水作ミニマグラスクリア130
Просмотров 3,5 тыс.6 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは😊今回は新商品の紹介になります❣️高透過ガラスを使用したミニマグラスクリア130です! とても綺麗な水槽なのでお気に入りのベタがより綺麗に見えると思います😊 そして何より洗いやすいですね!コレクションケースもですけどwいつも少し大きめな水槽ばかり洗っていたので こんなに軽いのか!?と衝撃でした🤣この透明度 軽量なら何個あっても水換えがんばれる気がします👍 ご視聴ありがとうございました🧡 ♡オススメ動画 今年の夏こそ「佗び草ベタ水槽」でお部屋に潤いを!【ADA佗び草×水作アクアテリア】 ruclips.net/video/5tNBcYfa9U8/видео.html 私のいつもの「複数ベタ」水換え方法!プラケース飼育編。 ruclips.net/video/XGLLqm5WC3g/видео...
今年の夏こそ「佗び草ベタ水槽」でお部屋に潤いを!【ADA佗び草×水作アクアテリア】
Просмотров 4,3 тыс.6 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&グッドボタン👍お願いします! こんにちは😊今回は新しくベタ水槽を立ち上げる動画になります!去年もオシャレで何個か購入した佗び草を使った水槽になります🍀 ベタといえばどうしても頻繁に水換えしてしまうのでベアタンクになりがちなのが残念で‥ 確かにベタが華やかなのでそれだけでもいいんですがより美しく飼育したいのがベタ飼育者あるあるだと思うんですよね🤔 という事で今年も挑戦してみる事にしました🧡維持できるかは分かりませんが少しでも長く維持できるように頑張ります💪 もしコツなどあれば教えてください✨今回もご視聴ありがとうございました🤗 ♡オススメ動画 【後編】ついに‥ベタ稚魚達が「鯉カラー」へ姿を変える!🟥🤍⬛️有能!チョイスの「ダブルスポンジフィルター」を数ヶ月間使ってみた感想! ruclips.net/video/B4udSpzGeU...
私のいつもの「複数ベタ」水換え方法!プラケース飼育編。
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! こんにちは😊今回はプラケの水換え編になります✨初めてのプラケース飼育なんですが 水換えとなるとプラケが多すぎるし一気に洗うとどれがどれか分からなくなりそうで現在は1個ずつ洗ってますw シール貼るとか名前書くとか悩んだんですがいまいちパッとしなくて今のやり方に… コレケでもたくさんあったらどうしてるのかな?効率よく洗える方法があれば教えて欲しいです🧡 今回もご視聴いただきありがとうございました🍀 ♡オススメ動画 【前編】たくさんのベタが生まれたのと「ベリスラ」の話を少し。 ruclips.net/video/dYeZqJ_U9oI/видео.html 【後編】ついに‥ベタ稚魚達が「鯉カラー」へ姿を変える!🟥🤍⬛️有能!チョイスの「ダブルスポンジフィルター」を数ヶ月間使ってみた感想! ruclips.net/...
【後編】ついに‥ベタ稚魚達が「鯉カラー」へ姿を変える!🟥🤍⬛️有能!チョイスの「ダブルスポンジフィルター」を数ヶ月間使ってみた感想!
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! 念願の鯉柄だらけの混泳水槽の夢が叶いました✨全部が鯉柄ではないですが、過去最高にマリマリ家に鯉柄がいますw そしてオスもたくさんいます🤗水換えの時には誰かに噛まれています😂噛まれるというよりはつねられる? 新鮮な刺激がありますwwやっぱり闘魚なんですね!!そんなところもまた可愛い🧡 このまま鯉ベタ流行らないかなぁ🧡 ご視聴いただきありがとうございました🍀コメントお待ちしております🤗 ♡オススメ動画 電源節約「ベタ飼育×パネルヒーター」で3匹まとめて個別飼育! ruclips.net/video/5yZ3-UpI3-M/видео.html 【前編】たくさんのベタが生まれたのと「ベリスラ」の話を少し。 ruclips.net/video/dYeZqJ_U9oI/видео.html ♧フォローお願いします😊色...
【前編】たくさんのベタが生まれたのと「ベリスラ」の話を少し。
Просмотров 3,3 тыс.8 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! どうも!今回は裏でちゃっかり繁殖しちゃってましたwの会です🤭前回のベタ繁殖はあまりにも稚魚達を残せてあげられなかったのが申し訳なかったのと 赤ベース君が日々せっせと泡巣を作っているのを見ていてもう一度頑張ってもらおうかなと思ったのがきっかけです🍀 繁殖行為は命懸けなので何度も挑戦するのは良く無い事なのかもしれませんが2度目の挑戦で沢山の子ベタ達を残せたので良かったと思っています。 いつもご視聴いただきありがとうございます🧡次はまた後編でお会いしましょう🤗 ♡オススメ動画 「闘魚」と呼ばれるベタの生後1ヶ月の変化【ベタ繁殖シーズン3】【ベタ水槽】 ruclips.net/video/C4brmMqUq7I/видео.html 電源節約「ベタ飼育×パネルヒーター」で3匹まとめて個別飼育! ruclips.ne...
電源節約「ベタ飼育×パネルヒーター」で3匹まとめて個別飼育!
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! お久しぶりです🤗今回はベタマリ家の鯉ベタの紹介と、初めて✨のパネルヒーターを使用した個別飼育の動画になります😊 この間、コミュニティに投稿したんですがチャンネル登録2000人達成🧡ありがとうございます🧡 これからもベタのマリマリチャンで頑張っていくのでよろしくお願いします💪 コミュニティがXよりもたくさん文章が書けるのでちょこちょこ更新しようかとも思うんですがどうでしょうか? またコメントください✨ ♡オススメ動画 「闘魚」と呼ばれるベタの生後1ヶ月の変化【ベタ繁殖シーズン3】【ベタ水槽】 ruclips.net/video/C4brmMqUq7I/видео.html ベタ水槽に使える「水作ベタのリーフエキスパック」をレビューしてみました! ruclips.net/video/ddfd4c4lNDM/ви...
ベタ水槽に使える「水作ベタのリーフエキスパック」をレビューしてみました!
Просмотров 1,4 тыс.9 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! こんにちは!今回は商品紹介になります🤗よく見かけるけど使った事ないなぁ〜と思い購入してみました! 良い感じに茶色い水になるので人に慣れてないベタの目隠しにも使用できそうですね✨ ご視聴ありがとうございました🧡 ♡オススメ動画 「闘魚」と呼ばれるベタの生後1ヶ月の変化【ベタ繁殖シーズン3】【ベタ水槽】 ruclips.net/video/C4brmMqUq7I/видео.html ベタの人工飼料「切り替えタイミング」とまさかの〇〇じゃないかも疑惑‥【ベタ稚魚飼育】 ruclips.net/video/S56tswRynms/видео.html ♧フォローお願いします😊色々呟いてます😆 betta_marichan ♪こちらのBGMを使わせていただきました🌟 【BGM】DOVA do...
ベタ稚魚育成「人工フード」切り替えタイミングとまさかのプラカットじゃない?!かも疑惑‥
Просмотров 3,8 тыс.10 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! 今回は、稚魚達のブラインから人口飼料に切り替えていくタイミングの話や、稚魚の不思議な成長の変化を公開しています✨ 前回、繁殖に挑戦した時とはまた違う成長の仕方により一層ベタが好きになりました🧡 少し更新が遅くなりごめんなさい🙏 ♡オススメ動画 ベタ特有の習性「泡巣」で子育てが始まる【ベタ繁殖シーズン3】 ruclips.net/video/kgU3iBqAiJo/видео.html 「闘魚」と呼ばれるベタの生後1ヶ月の変化【ベタ繁殖シーズン3】【ベタ水槽】 ruclips.net/video/C4brmMqUq7I/видео.html ♧フォローお願いします😊色々呟いてます😆 betta_marichan ♪こちらのBGMを使わせていただきました💜 【BGM】DOVA dova-...
「闘魚」と呼ばれるベタの生後1ヶ月の変化【ベタ繁殖シーズン3】【ベタ水槽】
Просмотров 10 тыс.11 месяцев назад
ベタ動画を中心に見て楽しい動画を! ぜひチャンネル登録&高評価お願いします! 今回は稚魚の成長記録です😊日々ブラインシュリンプを食べ私の期待に応えるかの様に成長してくれています✨ ゾウリムシを食べている時はちゃんと成長してくれるのか不安でしたが、ブラインシュリンプを食べてくれだすと やっぱり安心できますよね🧡あのオレンジのパンパンお腹が見れるので☺️胃袋無限なのか心配になるところですが、 色変わりも始まりどんどん成長を見逃せない時期がきました😍 一緒に稚魚達の成長を楽しみに見て頂けるととても嬉しいです🧡🧡 今回もご視聴頂きありがとうございました😊 ♡オススメ動画 お見合い→ペアリング→産卵なるか?!試行錯誤のベタ繁殖に奇跡がっ!!【鯉ベタ】 ruclips.net/video/TvHYxharhOI/видео.html ベタ特有の習性「泡巣」で子育てが始まる【ベタ繁殖シーズン3】 ...
お見合い→ペアリング→産卵なるか?!試行錯誤のベタ繁殖に奇跡がっ!!【鯉ベタ】
Просмотров 15 тыс.Год назад
お見合い→ペアリング→産卵なるか?!試行錯誤のベタ繁殖に奇跡がっ!!【鯉ベタ】
そろそろ‥限界の「ベタ水槽」を畳む。ベタマンション/ベタポニックス/水草ベタ水槽
Просмотров 6 тыс.Год назад
そろそろ‥限界の「ベタ水槽」を畳む。ベタマンション/ベタポニックス/水草ベタ水槽
【ベタ繁殖シーズン3】成功か失敗か?!まずは「ベタ繁殖水槽」を作りこんでいく!
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
【ベタ繁殖シーズン3】成功か失敗か?!まずは「ベタ繁殖水槽」を作りこんでいく!
【飼育難易度MAX】レアなオッドアイを入手したけど…どうやら視力に問題が?!
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
【飼育難易度MAX】レアなオッドアイを入手したけど…どうやら視力に問題が?!
【クラウンテールCT】初めてのベタ購入の参考に!ニモカラーの色変わりの様子も!
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
【クラウンテールCT】初めてのベタ購入の参考に!ニモカラーの色変わりの様子も!
【アクアリウム女子】#1 マリマリのちょっとした話を聴くだけの新コーナー!初回なので広い心でお願いしますw
Просмотров 882Год назад
【アクアリウム女子】#1 マリマリのちょっとした話を聴くだけの新コーナー!初回なので広い心でお願いしますw
最近ベタを飼い始めて参考にさせて頂いてます😊繁殖に興味はありますが水槽何個くらい必要なんですかね?💦
黄金のアルパカさん、こんばんは! 参考にして頂いて嬉しいです✨ そうですね…卵が出てくる数や、孵化する数、孵化してから人工飼料を食べれるまでの数でも変わってくるので何とも言えないですが… 一気に100匹孵化したりする場合もあるみたいなので管理は大変だと思います! オスが多いとそれだけ単独飼育も増えていくので具体的な数は分からないですね💦 また何かあればコメントお待ちしています☘️
いい仕分けの仕方ですね。どうしても小さい頃から攻撃しまくる個体って出ますよね。 フルカラーの単独君かなりキレイですね。カラーもヒレの形もどんな個体になるか楽しみなエースですね 入ってる水草の種類も気になります
アタッカーさん、こんばんは! 少しの体格差で攻撃しだしますねー😅 淡い色の子もたまにはいいですね❣️ どんどん色変わりしてるので最終的にどうなるのか私も楽しみです😊 水草はフォーチュンさんでベタをお迎えした時にベタと一緒に入ってたハイグロフィラ·ポリスペルマだと思います✨傷んだ葉だけ勝手に落ちてくれるし丈夫なのでオススメです🧡 コメントありがとうございました🥰
@ マリマリさんいつも返信ありがとうございます!またマリマリさんを真似て水草GETして入れてみますね
すっぴんベタ! いいネーミングですね😍
あっキングアクアさん、こんにちは! ありがとうございます✨すっぴんベタもかわいいのでオススメですよ😊
こんばんは❗️我が家で去年産まれたベールテール鯉の子ども達も色抜けしたり、鯉カラーがでてきたり、カラーに変化があって、楽しいです😊 単独飼育に切り替えてるオスの中で、お気に入りの子が出てくると良いですね😀
クリームプードルさん、こんばんは✨ 鯉ベタも飼育されてたんですね💓 毎日新しい発見で楽しいですよね! みんな少しずつ色変わりしていくので全然違う子が候補になってしまうかもです💡
こんにちは。 もう可愛くて仕方ないですねー🥰 また繁殖してみたくなりますが、3ヶ月位旅行出来なくなるから悩ましいです😂
rumrinさん、こんにちは! 可愛くて仕方ないです🤣 特にデコちゃんの稚魚達はカラフルで✨ 可愛いベタがいると繁殖したくなりますよねー😅私も稚魚達から次の繁殖をしてみたいんですがなかなか💦 旅行の方が楽しそうですよ❤️羨ましい✨
初コメです! ベタの稚魚ちゃん達があまりに可愛いので思わずコメントしちゃいます😊 うちはプラカット鯉ベタの女の子がいます🐟 姫ベタ水槽に憧れてこのチャンネルも 見させて頂いてたのですが、うちの子は超オラオラ女子だったみたいで... 姫ベタ水槽は夢のまた夢になりました😅なのでマリマリさんの水槽を見て とても癒されてます❤ 稚魚ちゃん達がこれからどんなカラーになるのかとても楽しみですね😊 個人的にはすっぴんベタのカラーは 好きです!
YAMATOさん、初コメありがとうございます😊 とても嬉しいです! プラカット女子はなかなか強いですよね😅もっと癒されて欲しいのでまた姫ベタ水槽作ってみますw✨ 毎日少しずつ色変わりしているので今が1番楽しいです😆 すっぴんベタも可愛いですよね❣️私も好きです😊コメントありがとうございました🍀
違う種類のベタ同士は繁殖しませんか?
@@立花菫 さん、こんばんは! 私はやってみた事はないですが、同じ改良ベタ同士なら繁殖はすると思いますよ✨ コメントありがとうございます😊
マリマリちゃんさんアップお疲れさまです 前側の遮蔽どうするのかなと思っていたけどキレイに作りますよねぇ!さすがでした 植物用マットは、かなり良さそうな感じで 設定温度に対して水温がどのくらいになるのか見たいところでしたが落とし穴でしたね 中にはとんでもない使い方する人もいるので、メーカーとしても 書かざるおえないって感じなんでしょうけど💦
陽向ひなたさん、こんばんは😆 ペンギン可愛いですね🥰 何とか完成して良かったです!翌日に指が筋肉痛になりましたがw 植物用マットは値段もお手頃でとても良いです!私の家では29°に設定して27°を維持してくれていて何よりプラケが置けるので控えめに言って最高です👌3枚買いました😂 いつもコメントありがとうございます🧡
いつも綺麗なベタちゃん達に癒されます❤温室作りも楽しそうですね。次回も楽しみに待ってます😊ホムセンでハーフムーンの錦鯉模様の子を見かけましたがマリマリチヤンさんのベタちゃんの方が綺麗✨何処かにいないかな。うっとり見惚れてみたいです❦
はなさん、こんばんは! ありがとうございます😊温室はなかなか大変でした😂翌日、謎の筋肉痛が😅 鯉柄の子ってあまり見かけないので、ホムセンで出会えるなんて羨ましいです✨ そうですか😆嬉しいです💓また暖かくなってきたらベタちゃん達も増えるかもしれないですね🧡コメントありがとうございます😊✨
マリマリさん、今年も素敵なベタライフよろしくお願いします。 すごい創意工夫ですね♪ベタ、DIY、植物と全部がいいMIXで素敵空間です 色々と参考にさせてもらいますね 後チャプター間の映像とEndingとかのフォントもキレイです
アタッカーさん、こんばんは🫡 今年もよろしくお願いします💓 ありがとうございます😊何とか維持できるように頑張ります😆 あっ!気付いてもらえて嬉しいです! 細かい所まで見て頂けてるんだなととても嬉しいです☘️マイペースですがこれからもよろしくお願いします✨コメントありがとうございました😊
温室素敵です😊ベタにとってより良い環境になりますね‼️
なおなおさん、こんにちは😊 温室作り頑張りました!なんとかベタ達に寒い冬を乗り越えてもらいたいですね❣️ コメントありがとうございます😆✨
少し前に雪姫ちゃんが★になりました。。そんなに大きい症状ではなかったのですが腹水病でした。それ以前に飼育していたオス(青)は数㎜の玉ができてしまい長生きできませんでした。ベタはそういった症状が出来やすいのでしょうか。。😰 マリマリさんの動画見て繁殖に興味がわいて雪姫ちゃんと青を仕切りから始めて何度もお見合いさせましたが雪姫ちゃんが相当追いやられて全然無理でした😢 今はグッピーの大量シからの生き残りがまた大繁殖して水槽の関係もありベタの購入は見合わせております。 今回の効果動画ありがとうございます。「ベタはコップで飼える」というキャッチフレーズが多いからそれで飼育して冬にヒーターの問題にあたりますよね。熱帯魚屋さんや爬虫類屋さんは部屋が24h温かいのでよいのですが、一般家庭だと正直ヒーターなしはかなりこわいし厳しいかなと思います😑
TSUTOMU IMADAさん、こんにちは! 雪姫ちゃん、残念でしたね…ベタは1度弱ると中々復活してくれないイメージですね… 繁殖無理でしたか💦🥺繁殖は適齢期だったりタイミングだったり相性だったりが関係しそうなので雪姫ちゃんと青くんは相性が悪かったのかもしれないですね🥺 グッピーも飼育されてるんですね😊 そうなんですよ!北海道はどんどん寒くなってきたのでヒーター無しではベタ飼育できないですね💦今回温室を作った事で個別に飼育しているベタ達も保温できるので満足です😊✨ コメントありがとうございました❣️
動画お待ちしておりました。😊 今年も宜しくお願いします。🙇♂️ 説明がとても分かりやすく参考になります。✨ ベタ系の動画をどんどん出して下さいねー♪ 我が家のベタちゃんをお迎えしてから1ヶ月経ちましたが、元気にしております。🐟
@@キタカイドウ さん、こんばんは✨ お待ち頂きありがとうございます😊 今年もよろしくお願いします🫡 これからもベタ動画出していくのでまた覗きに来てくださいね💓 元気に過ごしてるんですね😆 コメントありがとうございます🧡
久しぶりに見たら、アフレコも入っていて、企画もしっかりしていてアッパレ動画でした✨✨✨ 説明書、読まないタイプとは意外です😆 2025年も、陰ながら応援しています💖💖💖
@@sari_diet さん、こんにちは! ご視聴ありがとうございます😊 説明書は分からなくなってから読むタイプです🤣 これからも頑張っていきますのでまた覗いて頂けると嬉しいです💓 コメントありがとうございました😊
❤❤❤
@@Hiujahanam 🧡🧡🧡 ありがとうございます😊
スゴく魅力満載っ!個性山盛りで やっぱりベタ銀座はいーですよね
正人大杉さん、こんばんは😊 とっても可愛いですよ!オススメします✨
はじめまして!いつも拝見してます。マリマリチャンさんチの ベタ銀座にホッコリしてますよ。ワタシも水換え時にはカルキぬきはしますが…同時にアクアシステムさんのミネラルバランスも少し足してます。ワタシたちの暮らしにも、環境が たおやかな方がベストなのと同じですよね!これからもマリマリチャンさんのベタライフを楽しみにしています。
正人大杉さん、はじめまして! いつもご視聴ありがとうございます✨ そうですね😊私も週に1回、セラさんのビタミンをあげています✨ 来年も頑張りますのでまた覗きに来てください💓良いお年をお迎えください🧡
お久しぶりです🎉😂 今回の動画もすごく参考になりました😊 一つ相談なのですが 出張が多いのですが 一週間ぐらい飼育水を 維持したいのですが 何かありますか?
温室の全面ですが😊 部屋の暖かい空気を使って エアーカーテンが良いとおもいますよ🎉 塩ビパイプに穴を開けて 上から下に空気の壁を作るイメージです😊
@@ktama5139 さん、お久しぶりです😊 ありがとうございます✨ 夏に1週間家を空ける事があったのですが、その時は当日に水換えをして水を普段より少し多めにして行きましたがまぁまぁ弱らせてしまいました💦エアレーションで少しでも水を動かすくらいしかないのかなぁ…と思います😅 特に案がなくてごめんなさい💦
エアーカーテン!初めて聞きました! 調べてみます😊 教えて頂きありがとうございました🧡 今年は動画視聴、コメントありがとうございました🍀 また来年も時間ができた時には覗きに来てもらえると嬉しいです🥰
マリマリまる子チャンさんUPお疲れさまです 相変わらずスタイリッシュに作っていきますね! 次の進化が楽しみです それとアイキャッチでカットインしてくるベタの写真良いですねー もしかしコンテスト用の候補だったのも混じってます? 来年の楽しみにしてますので、良いお年をお迎えください🐉➡🐍
陽向ひなたさん、こんばんはー💓 🐟のスタンプ?がまた可愛いですね🫶🏻 今回のは手こずりました😂作成に時間がかかってしまって😅 そうなんですよ🥰よく考えたら今いっぱいウチにベタいるのに勿体ないわと思いまして!細かいところに気付いてもらえて助かります✌️ デコちゃん(仮)もいました👍すっかり性格が変わってしまった上に食糞するんですよね😟 今年も応援たくさんして頂きありがとうございました😊😊 来年もまたよろしくお願いします🥰 陽向さんも体に気をつけて良いお年をお迎えください🧡
こんばんは。60cmロータイプ水槽を3部屋に区切ってそれぞれにヒーターを入れてます。DIYに自信が無いので1番簡単なやり方をしております♪ライトを消した後は新聞紙で周りをぐるっと囲み上にも新聞紙で蓋をしてます。ちょっと見た目はあれですが😅新聞紙は遮光性、保温性もあって重宝してます。
はなさん、こんばんは✨ 各部屋にヒーターが入ってるんですね! 新聞紙は保温性ありそうですよね😊教えて頂き助かります😆まだ出来上がっていないので新聞紙で前面を隠しておこうかな✨ 今年はたくさんコメントありがとうございました😆また来年もよければ覗きにきて頂けると嬉しいです🧡
@betta-marimarichan もちろんです。来年も楽しみにしております♡良いお年をお迎え下さい😊
ウチはトカゲのために観葉植物の棚付き温室にスタイロフォーム+保温シートをつけて寒さ対策してます。スタイロフォーム、ざらつきが気になりますよねー😅
あむさん、こんばんは✨ 観葉植物の棚付き温室オシャレそうです😆 保温シートも良さそうですね😊ざらつきは気になりましたねー😅 とかげちゃんは快適そうでいいですね🧡 コメントありがとうございました✨また来年も宜しくお願いします🍀
棚がオシャレですねー♪ 艶消し色が気に入りました。☺️ かなりレベルが高いです。🏆
キタカイドウさん、こんばんは! ありがとうございます😊嬉しいです🧡 頑張りました👍コメントありがとうございます😊来年もまた宜しくお願いします❣️
こんばんは😀 我が家もスチールラックがあるので透明のビニールを買ってまわりを囲ってビニールハウスみたいにしてます😊
クリームプードルさん、こんばんは😊 ビニールハウスいいですね!私も透明なビニールを検討中です✨ またホームセンターウロウロしてきます😆 今年もコメントありがとうございました!来年もよろしくお願いします🍀
@betta-marimarichan 100円ショップにも結構良さそうなのありましたよ😀うちのは100円ショップで買った透明のテーブルクロスです🤭
@ そうなんですね! 100均も見に行ってみます✨情報ありがとうございます😆
かなりすごいDIYですね♪コスパと手間をかけて分ラックとかなりマッチしてしてキレイです。 前面次第でしょうけどかなりの断熱できるでしょうね ビカクシダがでかくなってていい環境部屋になってますね、すごい
アタッカーさん、こんばんは✨ コッソリ失敗もしたりして満足のいく物ができました👍 これでうまくいってくれるとハーフムーンのチビ達も飼育が楽になると思ってるんですよね😆 ビカクシダも覚えててもらえて嬉しいです😊✨ 今年も動画を見ていただき、コメントもありがとうございました🧡 来年もまたマリマリチャンをよろしくお願いします❣️コメントありがとうございます🍀
粘膜って目視出来るんですか⁉️
ともままさん、こんにちは! 水槽の中にモヤっとした白い物が見えたらそれが粘膜だと思っています💦
ベタ飼育予定です。ヒーターは、エアポンプなしでも水温保てますでしょうか?
かたおかららさん、こんばんは! 私は小型水槽メインですが、問題なく保てていますよ😊✨ コメントありがとうございます💓
ありがとうございます☺️お助けアイテムそっくりそのまま購入しました笑 マリマリさんの動画に出会えたおかげで安心してベタちゃんお迎えすることができました!これからも、参考にさせていただきます❤
ベタちゃん、お迎えおめでとうございます🧡 お助けアイテムまでも😆✨ これからも役に立つ動画作り頑張ります💓 一緒にベタライフ、楽しみましょう😊👍 コメントありがとうございます🍀
マリマリチャンさん、あれからヒーターを温度調整付きヒーターで28°にして約1ヶ月経ちベタ2匹共に餌を催促して飛びつくくらいに元気に泳ぎ回るようになりました🐟👍マリマリチャンさんのお陰です🙇🏻ありがとうございました🙇🏻😊これからも動画を楽しみにしてます👍また何かあればよろしくお願い致します🙇🏻🙇🏻😊😊
信ちゃんさん、こんにちは😊 それは良かったです😆✨✨私も嬉しいです💓 これからもっと寒くなるので水温だけ気にかけていたらきっと元気でいてくれると思います🧡 ありがとうございます😊動画作り頑張ります🫡 コメントありがとうございました🍀
おめでとうございます🎊 私も育成が落ち着いたら産卵にも挑戦したいと思います。 ほんと神秘的ですねー✨✨
@@キタカイドウ さん、ありがとうございます✨同時なので稚魚のお世話も大変ですが楽しいですよ😊 コメントありがとうございます💓
私も札幌在住で、今月からベタ育成をしようと思ってる新参者です。🙇♂️ 初心者なので、毎日、RUclipsで学習しております。📚 チャンネル登録もさせて頂きました😊 動画で見たダブルテールがホームセンターで購入出来るのですねー✨ 素敵なベタちゃんですねー🥰
キタカイドウさん、こんにちは! 同じ札幌なんですね😆✨ ベタ飼育オススメですよ✨ 色んな方のRUclipsがあるので勉強になりますよね😊 チャンネル登録ありがとうございます🧡 そうなんですよ😆ホームセンターにも可愛い子いっぱいいるので素敵なベタちゃんに出会えるといいですね💓 コメントありがとうございました✨
返信有難う御座います。 機材は、用意しました。 あとは、ベタちゃん探しをします。🐟 楽しみです♪ 私は、大阪に8年程住んでまして、2年前に札幌に来ました。 寒い季節になりましたが、お互い頑張って冬を乗り切りましょう!⛄️ ベタ系の動画を楽しみにしてま〜す。😊
ダブル繁殖おめでとうございます!ほんまに見て思ったけど満月とかのなんかの周期ってあるかもですね。あと相性よりもタイミングってのがかなり参考ななります オスが追いかけるだけではなく泡巣に集中してる時でないとメスが、とか もう個別にヒーターよりも部屋の暖房つけっぱの方が電気代安くなるぐらいの個体数になってきましたね。成長楽しみにしてますね
アタッカーさん、こんばんは😊 ありがとうございます✨同時に成功して私もビックリです😆 満月とか大潮とか多少は関係ありそうですよね! 今回は本当にタイミングが合った瞬間だったんだと思います😊まだまだ学ぶ事多そうですよねーベタ飼育😂 現在すでに暖房はないのでファンヒーターをずっとつけてます😅頑張って育てますね🧡 いつもコメントありがとうございます😊✨
マリマリチャンさんアップお疲れさまです ダブル繁殖おめでとうございます! 大変な事も増えますが楽しさ倍増でいいですね😆 これは、いよいよ水槽部屋の魔改造が必要になりそうですね 魚への月の影響 不思議です 海でなら潮の満ち引きの差がでるので分かるのですが 沼や湖でも魚の活性が良くなりますからね、月の引力の影響でしょうか🤔
陽向ひなたさん、こんにちは😆 私好みのスタンプ!可愛いですね😍 ありがとうございます✨ヒレ伸びますかねー🤔 魔改造が真剣に必要な感じです😨明日からちょっと寒いみたいで💦 ほんと不思議ですよね…魚から月が見えてるはずもないのになぁと思います😅 これからもよろしくお願いします🧡
きれー
ありがとうございます😊
繁殖成功おめでとうございます🎉月の満ち欠けは産卵に関係しますね😊 メスは成熟するとオスにすり寄って産卵のタイミングを測るんですよね😊我が家も今年のペアはオスよりメスが積極的でした🙂 ベールテール鯉の稚魚たちが良い感じに鯉カラーになってきました🙂
@@cream-poodle さん、こんにちは! ありがとうございます😊 一気により賑やかになりそうです✨ そうなんですね!もっと観察しないとだなぁ 鯉カラーなんですね🧡ウチの子達もどんな成長してくれるのか楽しみです! コメントありがとうございました😊
おめでとうございます🎉 これから忙しくなりますねー❗️
ありがとうございます😊 どうお世話していこうか悩みます😅
2ペアの繁殖成功、おめでとうございます! どちらのペアも綺麗な発色して準備万端って感じでしたね! 稚魚たちの成長記録、また楽しみにしてます( *´艸`)
ゆーいさん、こんばんは! ありがとうございます😊 準備万端になると綺麗に発色するんですね! 無事にハーフムーンになってくれるか心配ですが頑張って成長してもらいます😊 いつもコメントありがとうございます🧡
つい先日植物用のヒーターマットがあることを知り、これは小型水槽などに使えるのではないか?と考えていました。 BRIMのヒーターマットのレビュー動画を上げている方がいたのでそれを参考にしてみてはいかがでしょうか。
ニックさん、こんにちは! レビュー動画見てきました😆 とても良い情報ありがとうございます💓 防水で苗のポットが置けるならプラケも置けそうですよね✨✨ 見た目もオシャレだし凄く参考になりました🧡 コメントありがとうございます😊
初めてまして😊ベタを元気に長生きさせるにはどうすればいいでしょうか?今年から飼育してますが半年も生きてくれません💦20センチ程のプラスチック水槽でフィルターなしで水温23〜24°水換え3〜4日に一度でマジックリーフのエキスを入れてます。餌と購入した時は食べるが1〜2ヶ月経つと食べなくなります!何かヒントをお願いします🙇🏻
信ちゃんさん、初めまして✨ 長生きさせてあげれるかどうかは私も悩んでいるのでなんとも言えないのですが… 水温は少し低いかな?と思います。 日中の水温が23〜24°なら深夜など気温が下がる時間帯は水温ももう少し下がっているかもしれないですね💦 プラスチック水槽にヒーターが使えるかは使用した事がないのですが使えるのなら水温を上げてあげると、元気になるかもしれません。 水温が低いとベタもあまり泳いだりしないので便秘になっているのかもしれないですね。 同じ餌が続いて飽きているのかな?私は数種類の餌を使っています😊 コメントありがとうございます✨また何かあればコメントください🍀
返信ありがとうございます😊 例えば小型のショップに置いてる容器だと下にパネルヒーターを履いてますがパネルヒーターだと24〜5°くらいまでとショップの人が言ってました…。27〜8°にするには温度調節付きヒーターを使う方がいいのでしょうか?どんなヒーターをお使いでしょうか?何度もすみませんが、🙇🏻よろしくお願いします
私はコレクションケースで飼育してる子は水作さんの調整付きパネルヒーターを使用していて小型ガラス水槽で飼育してる子にはエヴァリスのプリセットオートヒーター15wべタ用を使用しています✨
マリマリチャンさん、何度も返信ありがとうございます🙇🏻😊参考になりました👍😊これからもよろしくお願い致します🙇🏻😊🙇🏻😊
いつでもコメントください✨ ベタちゃんが元気になりますように🍀
おめでとうございます🎉これからがますます楽しみです❦
はなさん、こんにちは✨ ありがとうございます😊ちゃんとハーフムーンになってくれるか私もドキドキワクワクです💓
度々質問、失礼します🙏💦 換水方法なのですが… 台所etc…に水槽を持って行き、ゴシゴシ洗う方法ですか? それとも、その場で、メラミンスポンジetc…で、ガラス面のヌメリを取って、全換水してらっしゃいますか? それと、水量5Lで運用してらっしゃるっという事ですが、エヴァリス15のヒーターですが、適温水温まで上がりますか? 私も同じ条件の水槽を3つ運用してるのですが、すでに、24度以上、上がらず、困っておりますっ😅
@@YUKAOKANO-m3v さん、こんばんは! 現在は洗い場に水槽を持って行ってゴシゴシです😊 今3つを5Lくらいで使用してる水槽は26.5°前後でした! 水槽部屋を27°くらいで維持してるのであまり下がりきらないのかもしれないです👀 室温も関係するかもしれないですね💡
@betta-marimarichan やはり、室温が鍵ですよね💦 我が家は、東北地方なので、朝晩、だいぶ、冷え込んで来ましたから💦 室温が、10度位になる日もしばしばで…💧 これからの季節は、水換えetc…、ちょっと、神経を使いますよね💦 でも、マリマリさんの様に、経験を積まれた方のリアルな飼育方法は、本当に勉強&参考になります🙏 丁寧な御返事、本当に、ありがとうございました🙏 これからも、動画、楽しみにしておりますっ✨️
@ さん、室温は大事かもしれないですねー💦 私も北海道なのでわかります🥺水も冷たくなってきたのでゴム手袋も必要ですし、水でガラス水槽を洗うので水温を高めに水を作らないと下がってしまうので気を使いますね😅 私も常に勉強中なので一緒にベタ飼育が上手くなっていけるといいですよね🧡 動画、マイペースですが気長に待って頂けると嬉しいです✨いつでも質問してくださいね🍀
@@betta-marimarichan 北海道‼️ 私の住む、宮城なんて比じゃないくらい寒いですよね~💦 本当、マリマリさんのベタちゃん達への飼育の姿勢…素晴らし過ぎます❤️ ベタちゃん達の飼育は、本当に、奥が深く、明確な答えも無い上、手を掛けてあげないとイケないので、大変だったり、迷い、悩みが尽きませんが、その分、お魚らしからぬ仕草や愛嬌に癒されますよね~✨️ とても、図々しいですが、この様に、相談する事の出来るベタ飼育の大先輩がいると思うと、本当に心強いです🙏 動画を上げる事もですが、何より、ベタちゃん達の御世話が大変でしょうし楽しんで頂きたいので、気楽に、アップして行って下さいっ😊👍
@ さん、そうなんですよー北海道で🥺寒いんです😂昨日、雪が降りました😅 宮城なんですねー😊宮城も最低気温は1桁のようですね💦それはヒーターも頑張れないかもしれないですね😅 夜の気温が下がる時間帯だけタオルをかけたり、フタにラップをしたりすると保温されるかもしれないですよ😊 エヴァリスのヒーターも少し大きめサイズもあるのでいいかもしれないです✨ ほんとーに!悩みは尽きないです🥺もっとしてあげれた事があったかもしれないと後悔する事もたくさんありました。 でもやっぱりベタが好きなんですよね🧡 ありがとうございます✨日々ベタに囲まれて頑張ります🧡コメント嬉しいです😊
コメント失礼します。いつも楽しく、勉強も兼ねて拝聴しております😊 稚魚の水替えについて少し教えて下さい。 動画でも説明されていましたが、詳細を教えてもらえるとありがたいです。 孵化後の開始時期と水換えの量、ろ過フィルター類の開始時期について、孵化後何日から~ など知りたいです。 実はうちの稚魚が孵化して今日で4日目です。 待望の稚魚たちですが、オスの食卵によりか20匹を足らずになってしましました😭 水槽内はろ過も止めていることから自然に微生物が発生していて、それを初期の餌にと考えています。 同時に油膜、水質汚染も気になり始めています。 少しずつ、別の水槽の飼育水を足そうか悩んでいまして・・・ 少ない稚魚をなんとか成長させたい気持ちでいっぱいです。 長文になりましたが、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します🙇♀
@@danjyuro1692 さん、こんにちは! 稚魚誕生おめでとうございます😊 環境次第なところがあるので、正直、正解かはわからないので参考程度ではありますが… 濾過器の開始時期は、フィルターの種類がエアーリフト式のものなら微弱でもう付けていても良いのかなと思います。 動画の底面式フィルターは水中ポンプで強力なので、オスを隔離した後から、ウールマットを吐出口に詰めて、弱めから始めてみました。 オスは稚魚達が横向きになって、少し泳げるくらいのタイミングになったら、私は隔離しています。 どちらにしても、稚魚が吸い込まれたり、水流が強くならないように調整出来れば、いつ付けても良いのかなと思っています! 油膜対策にも多少はなりますし。 水換えは、水槽の水量と稚魚の数によって変わってくると思いますが、5L前後とかなら、ブラインシュリンプあげ始めた時期から足し水をしたり、1/4くらいを換えたり、大丈夫そうなら1/2換えたり、私はしてました! 水換え間隔も毎日したり、1日空けたりと、割と短い頻度で、稚魚の生存を確かめながらですが、やっていた感じでしたね! 孵化(卵から産まれて)して4日目で、オスを隔離してる状態なら、ブライン与えてみても良さそうな気はしますね! 4日目なら食べれる子がいると思いますし、稚魚は餓死がやっぱり1番多いのかなと思うので。 他の水槽の飼育水を使うのは試した事がないので分からないですが、 もしブライン食べれるようなら、今いる微生物の量で大丈夫かなと思います!
@@betta-marimarichan 詳細をご教示頂きありがとうございました! なるほど・・ 今の水槽は25センチキューブ水槽で、エアリフト式の底面式フィルターを設置しています。繁殖に時間を要したので、水質汚染を懸念して最初から設置・使用していました。 昨日水槽をみると、一部の稚魚は横泳ぎになりつつあって、口もパクパクしていたのでそろそろブラインをと考えていたところでした。 フィルター水面を揺らすくらいで始めてよさそうですね😙 水替えに飼育水を使用する理由ですが、稚魚は急な水質の変化に弱いと聞いていて、温度管理なども加味して飼育水を考えていました。 ただ、既に稚魚がこしょう病にかかっていそうで、懸念しています。 体の表面に粒の凹凸があり、そう判断しているのですが、これは治療のしようがないので、せめて水質の改善をと思っているところです。 色々とコメント頂きありがとうございました。 マリマリさんの動画は水槽も魚もいつもきれいだなって見ています! 丁寧に管理されているのことが分かります。 直接ご相談できて嬉しかったです。 ありがとうございました。 今後も動画、楽しみにしていますね🥰
ベタちゃんって飼い主の事がわかるみたいで、うちのベタちゃんは私の事を好きですよ~って見つめてからスカートをフリフリする時があるんです。魚なのにこんなに懐かれると可愛くてペットロスになりそうで、ちょっとびっくりするくらい頭が良いみたい💧
@@犀金木-q8d さん、こんにちは! ベタってよく見てきますよね🧡 私を見つめてくる時はプンプンしかしてくれないのでフリフリが羨ましいです😊 一緒にいれる時間が少ないから余計に大事にしていきたいですよね🥺 コメントありがとうございます🧡
ものすごく鮮やかな水槽で、感激しました🐟 ベタは複数飼育すると潰し合いになる危険性があるので二の足を踏むケースも多いと思いますが、こういう鮮やかな環境も憧れます。
@@闇の天使-u7u さん、こんばんは! ありがとうございます🧡 兄弟だから何とか混泳できてますが、姉妹とかではない場合はやっぱり危険ですよね💦 鯉ベタならではの賑やかな感じが好きなんです✨コメントありがとうございます😊
15wのヒーターでも5Lの水温維持出来ますか?
@@msyk5656 さん、こんにちは! 動画に出ているエヴァリスさんのベタヒーターも15wなんですが、ベタに合わせた少し高めの27°になるようになっているのでオススメです! 水温維持は環境にもよるのとヒーターが最初から上がらない物もあるのではっきりとは言えませんが、5Lの水でも維持出来ている水槽と25°くらいを維持する水槽があります😅
こんにちは!最近ベタちゃんをお迎えしたくて、動画で色々勉強させてもらいました🐰いよいよ今日DT♂の子をお迎えです🎉動画の作成頑張ってください
@@ちみも-g2e さん、こんにちは😊 動画視聴頂けて嬉しいです✨ お迎えされるんですね🧡 いいなぁー😆楽しみですね✨ コメントありがとうございます!励みになります🍀
その水温計どこで買いましたか?😢
@@岸龍-t9d さん、こんにちは! 近所のドラッグストアで買いました😊 貝印のキッチン用温度計です✨ ネットでも買えますよ😊コメントありがとうございます🍀
今更ながら質問失礼します。ヒーターは使ってましたか?それの何度を設定していましたか?
とうふさん、こんばんは😊 ヒーターは使用してました✨ 27°くらいに設定しています! コメントありがとうございます🍀
@@betta-marimarichan こんな時間にわざわざありがとうございます。もしよければ…どこのどのヒーター使ってるかも覚えていたら教えて頂けませんか?
@@Toufu108 さん、遅くなりました💦 ヒーターはEVERES(エヴァリス)のオートヒーターダイヤルブリッジR100AFになります✨ いつでも質問してくださいね😊
@@betta-marimarichan ありがとうございます😭繁殖挑戦してみたくて色々これからも質問させていただきます
@@Toufu108 さん、繁殖頑張ってください✨
自作の仕切りアクリルお見事ですが、たまに、上からベタが隣に飛び込んでしまったり無いですか?
@@Westyle-13 さん、こんばんは! ありがとうございます😊 若くて元気なベタなら可能性はあるかもしれないです💦 水量を調整すると隣に飛び込む事はないかもしれないですね✨ コメントありがとうございます🍀
@@betta-marimarichan 自分も、今シングル飼いで、もう1匹飼おうか迷っているのですが、大変このアクリル仕切り参考になりました👏🙏
@@Westyle-13 さん、参考にして頂き嬉しいです😊 何かいいアイデアがあれば私も教えてほしいです✨ 1匹飼育するとどんどん増えますよね😆
@@betta-marimarichan でも、きちんと飼育して匹数多いと、ベタは圧巻の綺麗さですからね😁
こんにちは!いつも楽しく拝見してます☺️ ハーフムーン、ひらひら綺麗でずっと見ていられますよね! 我が家のHMは交尾は大成功したのですが、奇形の子が多く40匹中3匹しか残してあげられませんでした…😭 初心者なので何とも言えないのですが、他の方の体験談なども見てるとHMは改良が沢山重ねられた品種なので弱く、奇形率が他の種よりも高い、という声もチラホラ見かけました😢 ただ小さい時からヒレがハート?で可愛いし、何よりヒレが大きい分、求愛がとっても綺麗で幻想的でした!!生で一見の価値大有りだと思います!!! HM繁殖編楽しみにしてます! がんばってください!☺️
@@ベタろうの畳基地 さん、こんにちは😊 ご視聴いただきありがとうございます🧡 ヒレは重そうですがずっと見てられますよね! 繁殖難しいんですね💦1度も成功した事がないので貴重な体験談嬉しいです! 小さな時からヒレが可愛いとかやばいですね🧡🧡 HMのヒレの維持は大変そうですが😅 あのバッサバサの求愛はきっと神秘的なんだと思います😊私も今から楽しみです!頑張ります✨ コメントありがとうございました🍀
ふわっふわのヒレが美しすぎる😍
@@api-b9x さん、こんにちは😊 ありがとうございます✨ いつも水槽の前で時間溶かしてます😆 コメントありがとうございます🧡
❤❤❤😊
🧡🧡😆