- Видео 265
- Просмотров 403 996
おやすみリュート (Oyasumi Lute)
Япония
Добавлен 14 май 2020
当時、女王様はリュート聴きながら眠りにつきました。
ガット弦から紡ぎ出されるゆらぎの音色。
安らぎと癒しのひと時をリュートでお届けします。
【TV出演決定!】
BSテレ東『音楽交差点』 2021年5月29日(土) AM8:00〜
ruclips.net/video/_4RldhYYMEc/видео.html
●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓
ruclips.net/channel/UCozx...
●テーマ曲
『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』
解説:note.com/oyasumi_lute/n/n9eeb...
リュート奏者 櫻田亨のCD
torusakurada.stores.jp
_________________________________________________
Upload on every Sunday, 20:45
↓Click link and Subscribe ↓
ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ?sub_confirmation=1
Commentary(Japanese):note.com/oyasumi_lute/n/n9eebc442d52c
CD available here↓
torusakurada.stores.jp
Note → note.com/oyasumi_lute
Facebook → torulute
Twitter → oyasumi_lute/
Instagram → oyasumi_lute
_________________________________________________
【還暦記念】リュートによる『彼の金色の髪も時は銀色に変えてしまった (J.ダウンランド)』おやすみリュート
還暦の記念にダウランドのリュート歌曲をアレンジしてみました。祝宴、お花やメッセージをいただきありがとうございました。衣装は生徒さんからお借りしました。 103歳まで長生きされたお祖母様が還暦の時に着たという縁起の「赤いちゃんちゃんこ」です。
His golden locks Time hath to silver turned.
O Time too swift! Oh swiftness never ceasing!
His youth 'gainst Time and Age hath ever spurned,
But spurned in vain; youth waneth by increasing.
Beauty,strength,youth are flowers but fading seen;
Duty,faith,love are roots and ever green."
_________________________________________________
彼の金色の髪も時は銀色に変えてしまった
His golden locks Time hath to silver turned.
作曲:J.Dowland John Dowland
演奏:櫻田亨(Toru Sakruada)
演奏楽器:
_________________________________________________
↓詳しい解説をnoteに書いています↓
note.com/oyasumi_lute
●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓
ruclips.net/...
His golden locks Time hath to silver turned.
O Time too swift! Oh swiftness never ceasing!
His youth 'gainst Time and Age hath ever spurned,
But spurned in vain; youth waneth by increasing.
Beauty,strength,youth are flowers but fading seen;
Duty,faith,love are roots and ever green."
_________________________________________________
彼の金色の髪も時は銀色に変えてしまった
His golden locks Time hath to silver turned.
作曲:J.Dowland John Dowland
演奏:櫻田亨(Toru Sakruada)
演奏楽器:
_________________________________________________
↓詳しい解説をnoteに書いています↓
note.com/oyasumi_lute
●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓
ruclips.net/...
Просмотров: 311
Видео
リュートによる『2つのリチェルカーレ(シエナ写本 P.フィオレンティーノ)』おやすみリュート
Просмотров 482День назад
P.フィオレンティーノ(1523-1552)はイタリアのリュート奏者です。幼少の時にフランチェスコ・ダ・ミラノに師事していました。教皇パウルス3世の宮廷で高い評価を受けて、贈与金を受け取ったという記録が残されています。13歳の時のことです。シエナの写本にある師匠譲りの対位法の曲、リチェルカーレを2曲を演奏してみました。 2つのリチェルカーレ Ricercar(fol.6v-7r) Ricercar (fol.7v) 作曲:P.フィオレンティーノ Perino Fiorentino 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器:りんごリュート ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テ...
リュートによる『Fantasia Prima & Fantasia decima(J.マテラート )』おやすみリュート
Просмотров 24614 дней назад
今日のおやすみリュートはマテラートのファンタジアをお届けしました。J.マテラート(1538年以前ー1607)はおそらくフランドル西部の出身ですが、イタリアで活躍しました。1565年にローマにある教会の楽長に 命され、亡くなるまで40年間、その地位に止まっていたようです。1559年に出版した曲集で高名なF・ダ・ミラノの曲に自分のパートを加えてリュート二重奏曲にしたことで知られています。その曲集には自身のファンタジアも15曲収録されています。その中から2曲をご紹介しました。 ファンタジア1番~ファンタジア10番 Fantasia Prima & Fantasia decima 作曲:J.マテラート Joanne Matelart 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器:りんごリュート ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎...
リュートによるDUO 『ファンタジア4番&ファンタジア6番』おやすみリュート
Просмотров 38421 день назад
1559年に出版されたJ.マテラートの曲集にはF.daミラノのソロ曲ファンタジアにセカンドパートが加えられた二重奏がいくつか掲載さています。その中から2曲紹介します。偉大な作曲家の完成された作品に手を加えるのは恐れ多いと感じもしますが、当時、こうした試み(遊び)があったようです。出版したということはそれなりの自信があったのかもしれませんね。 ファンタジア4番 ファンタジア7番 作曲:F.ダ・ミラノ&J.マテラート 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』 解説:note.c...
リュートによる『新玉の年を迎えて楽しもうよ(G.デュファイ)』おやすみリュート
Просмотров 257Месяц назад
🎊新チャンネル開設🎉 @ohanasi-lute リュートについて語るチャンネル『おはなしリュート』が2025年1月からスタート! G.デュファイ(1400年頃〜1474)は中世からルネサンスへの転換期に活躍した代表的な音楽家です。ミサ曲、讃歌、モテト、シャンソンなど当時のあらゆる音楽に、新しいルネサンスの息吹を感じさせる傑作を多数残しました。本来であれば、歌と器楽による3声の新年の歌(シャンソン)をリュートソロにアレンジしています。 新玉の年を迎えて楽しもうよ Ce jour de l'an voudray joye mener 作曲:G.デュファイ Guillaume Dufay 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器:6コースリュート ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登...
【2.5h】おやすみリュート2024全曲playlist|Relaxing & Focus Lute Music
Просмотров 440Месяц назад
00:00:05 ひとときの音楽 劇音楽「オイディプス」より/ H.パーセル 00:04:27 シャコンヌ 劇音楽「アーサー王」より/ H.パーセル 00:08:18 恋の病から 劇音楽「インドの女王」より ~ 美しき島 劇音楽「アーサー王」より/ H.パーセル 00:13:47 二つのリチェルカーレ / M.dall' アクイラ 00:17:38 リチェルカーレ / M.dall' アクイラ 00:22:30 主よ、人の望みの喜びよ /J.S.バッハ 00:25:19 メヌエットⅠⅡ/ J.S.バッハ伝 クリスティアン・ペツォールト 00:29:59G線上のアリア/ J.S.バッハ 00:34:44 Ballo detto il Conte Orland ~ Saltarello del predetto ballo /シモーネ・モリナーロ 00:37:30 ジーン・メンテ・ペル・...
リュートによる二重奏『スパーニャ Spagna(F.da ミラノ)』おやすみリュート
Просмотров 408Месяц назад
フランチェスコ・ダ・ミラノ(1497-1543)はルネサンス期の偉大なリュート奏者として名前が知られています。彼の数少ないリュート二重奏です。「スパーニャ」は15世紀に流行した「バスダンス」です。それに対位法的な対旋律が付けられ装飾されている魅力的な曲です。最初にバスダンスを演奏し、その後バスダンスに乗せメロディ(対旋律)を交互に弾いています。 二重奏 スパーニャ Spagna 作曲:F.da ミラノ Francesco da Milano 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nym...
リュートによる二重奏『カノン Canon(F.da ミラノ)』おやすみリュート
Просмотров 460Месяц назад
イタリア・ルネサンスを代表するリュート奏者 フランチェスコ・ダ・ミラノ(1497-1543)を二重奏です。2台の6コースリュートでの演奏です。「カノン」は旋律が一つあるだけでそれを2台目のリュートが少し遅れてスタートして追いかけます。最後まで行った時には今度は2台目のリュートが先行して繰り返します。今回のゲストは前回8コースリュートの二重奏で演奏してくれた今井彩子さんです。 カノン Canon 作曲:F.da ミラノ Francesco da Milano 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada)、今井彩子 演奏楽器: ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニン...
【2h】暖炉とクリスマスリュート曲|Relaxing Lute Christmas Song + Fireplace sound|Chill Lute Music Playlist|おやすみリュート
Просмотров 520Месяц назад
🎄🌃 ˚✧₊⁎.. 𝑴𝒆𝒓𝒓𝒚 𝑪𝒉𝒓𝒊𝒔𝒕𝒎𝒂𝒔...˚✧₊⁎ 🤶🎁 𝑷𝒍𝒂𝒚𝒍𝒊𝒔𝒕 赤鼻のトナカイ あわてんぼうのサンタクロース ジングルベル サンタクロースがやってくる 牧人ひつじを 荒野の果てに ひいらぎ飾ろう 神の御子は きよしこの夜 もろびと声あげ ヨゼフは良き妻をめとり 御使いうたいて 聖母の御子 ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』 解説:note.com/oyasumi_lute/n/n9eebc442d52c リュート奏者 櫻田亨のCD torusakurada.st...
ビゥエラによる『ファンタジア(11) ヴィリャンシーコ「私をあなたの群れに迎え入れてください」(E.ダサ)』おやすみリュート
Просмотров 2232 месяца назад
"イエスズ会宣教師ルイス・フロイト(1532-97)は、35年間の布教に努め、長崎で生涯を終えました。その間、当時の日本の社会を細かく観察し、ヨーロッパの文化と比較・対照した記録を残しました。その中にビウエラについての記述があります。「我々のヴィオラ(ビウエラ)は6本の弦が二重に張ってある。そして手で弾奏する。日本のものは糸が4本で、一種の櫛を用いて弾く。(琵琶)」「我々の間では貴人はヴィオラ(ビウエラ)を弾くことを誇りとしている。日本ではヨーロッパのサンフニネイロ(手回し風琴を弾く芸人)のように、それは盲人の仕事となっている。」 " ファンタジア(11) ヴィリャンシーコ「私をあなたの群れに迎え入れてください」 "Fantasia 11 Villancico ""Dame a cogida hato""" 作曲:E.ダサ 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器:ビゥエ...
リュートによる『ファンタジア(11)ヴィリャンシーコ「私をあなたの群れに迎え入れてください」(E.ダサ)』おやすみリュート
Просмотров 2482 месяца назад
イエスズ会宣教師ルイス・フロイト(1532-97)は、35年間の布教に努め、長崎で生涯を終えました。その間、当時の日本の社会を細かく観察し、ヨーロッパの文化と比較・対照した記録を残しました。その中にビウエラについての記述があります。「我々のヴィオラ(ビウエラ)は6本の弦が二重に張ってある。そして手で弾奏する。日本のものは糸が4本で、一種の櫛を用いて弾く。(琵琶)」「我々の間では貴人はヴィオラ(ビウエラ)を弾くことを誇りとしている。日本ではヨーロッパのサンフニネイロ(手回し風琴を弾く芸人)のように、それは盲人の仕事となっている。」 ファンタジア(11) ヴィリャンシーコ「私をあなたの群れに迎え入れてください」 Fantasia 11 Villancico "Dame a cogida hato 作曲:E.ダサ Esteban daza 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽...
ビゥエラによる『ファンタジア(22)〜ヴィリャンシーコ「異国の地へ」(E.ダサ)』おやすみリュート
Просмотров 2892 месяца назад
ファンタジア(22) ヴィリャンシーコ「異国の地へ」 Fantasia22 Villancico "A tierras agenas" 作曲: 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器: ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』 解説:note.com/oyasumi_lute/n/n9eebc442d52c リュート奏者 櫻田亨のCD torusakurada.stores.jp Note → note.com/oyasumi_lute Facebook → torulute T...
リュートによる『森の中で名曲リュート』おやすみリュート
Просмотров 8042 месяца назад
作曲: 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器: ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』 解説:note.com/oyasumi_lute/n/n9eebc442d52c リュート奏者 櫻田亨のCD torusakurada.stores.jp Note → note.com/oyasumi_lute Facebook → torulute Twitter → @oyasumi_lute Instagram → @oyasumi_lute
リュートによる『どうして 優しいロシニョールよ(J.B. de ブーセ)』おやすみリュート
Просмотров 3723 месяца назад
J.B. de ブーセの「どうして 優しいロシニョールよ」もソ・ファ♯・ミ・レの通奏低音のエールです。最初に歌のメロディをそのまま演奏しています。2回目はJ.オトテールの器楽曲からの装飾を加えて演奏、3回目は元のメロディとM.ブラーべの鳥の囀りのような装飾がついた別のメロディ(対旋律)を組み合わせた編曲になっています。 作曲: 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器: ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優しきニンフ / Rest, sweet nymphs』 解説:note.com/oyasumi_lute/n/n9eebc442d52c リュート奏者...
リュートによる『あなたのさげすみはいつも私を苦しめる(M.ランベール)』おやすみリュート
Просмотров 2543 месяца назад
M.ランベールのこのエール(歌)もソ・ファ♯・ミ・レの低音の繰り返しの通奏低音の曲です。最初にメロディと低音に和音を加えて弾いています。2回目はメロディに装飾をつけるのではなく、別のメロディ(対旋律)を加えて演奏しています。ランベール自身がこのエールのための前奏(もしくは後奏)として作曲した器楽曲を元に編曲してみました。 あなたのさげすみはいつも私を苦しめるVos mepris chaque jour 作曲:M.ランベール Michel Lambert 演奏:櫻田亨(Toru Sakruada) 演奏楽器:10コースリュート ↓詳しい解説をnoteに書いています↓ note.com/oyasumi_lute ●毎週日曜日、20:45に配信中!チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCozxwb760CkFyJ4pPi8PrMQ ●テーマ曲 『おやすみ優し...
リュートによる『楽しもう 甘美な安らぎを Goûtons un doux repos(M.ランベール〜J.オトテール)』おやすみリュート
Просмотров 4583 месяца назад
リュートによる『楽しもう 甘美な安らぎを Goûtons un doux repos(M.ランベール〜J.オトテール)』おやすみリュート
リュートによる『ロビンは緑の森へ行ってしまった Robin is to the greenwood gone (T.ロビンソン)』おやすみリュート
Просмотров 4004 месяца назад
リュートによる『ロビンは緑の森へ行ってしまった Robin is to the greenwood gone (T.ロビンソン)』おやすみリュート
リュートによる『ロビンは緑の森へ行ってしまった(作者不詳)』おやすみリュート
Просмотров 4284 месяца назад
リュートによる『ロビンは緑の森へ行ってしまった(作者不詳)』おやすみリュート
【朗読&リュート】室生犀星 「小景異情・その二」、島崎藤村 「椰子の實」他|おやすみリュート
Просмотров 1565 месяцев назад
【朗読&リュート】室生犀星 「小景異情・その二」、島崎藤村 「椰子の實」他|おやすみリュート
リュートによるイギリス民謡『庭の千草&アニー・ローリー(The last rose of summer & Annie Lourie)』おやすみリュート
Просмотров 7656 месяцев назад
リュートによるイギリス民謡『庭の千草&アニー・ローリー(The last rose of summer & Annie Lourie)』おやすみリュート
リュートによる『ロンドンデリーの歌 Londonderry Air(アイリッシュ民謡 Irish Air)』おやすみリュート
Просмотров 8866 месяцев назад
リュートによる『ロンドンデリーの歌 Londonderry Air(アイリッシュ民謡 Irish Air)』おやすみリュート
【ビゥエラ二重奏】Duet on Et inspiritu sanctum de Morales |Guest:矢板信|おやすみリュート
Просмотров 3736 месяцев назад
【ビゥエラ二重奏】Duet on Et inspiritu sanctum de Morales |Guest:矢板信|おやすみリュート
【ビゥエラ二重奏】Duet on Assiste Parate de Gombert |Guest:矢板信|おやすみリュート
Просмотров 4136 месяцев назад
【ビゥエラ二重奏】Duet on Assiste Parate de Gombert |Guest:矢板信|おやすみリュート
⚜️還暦おめでとうございます⚜️
ありがとうございます♪
還暦おめでとうございます🙏 リュートという楽器を知ったのは、20年以上前、弟の大好きだったRPGから。 テイルズオブデスティニーというゲームで王室の三男坊で風来坊のキャラクターが、リュートをお供に旅をしていたのです。 こんなに素敵な音色だったとは。 これからも演奏楽しみに待っております。
コメントありがとうござます♪リュートを知ったのはゲームだったのですね。音色も気に入っていただき嬉しいです。
還暦のお誕生日、おめでとうございます。おやすみリュートさんの動画には、いつも心癒されております。毎日の生活に欠かせません。 心乱されることの多い日々に静かな演奏を送り出してくださって、本当にありがとうございます。これからもお身体を大切に、ますますご活躍ください。
さわしまここさん、コメントありがとうござます♪リュートでいろんな曲をご紹介していきますね。
還暦のお誕生日心よりお祝い申し上げます🌹 益々のご活躍を楽しみにしております👏
ありがとうございます。まだまだ、いろんな曲をリュートで弾きたいと思います。
誕生日おめでとうございます。 そういえば来年2026年はダウランド没後400年ですね。
ありがとうございます。ダウランドはリュート奏者にとって大事な作曲家です。
田舎で過ごした幼少期の夏の夕暮れを思い出しました。 戻りたいけど戻らない日々を懐かしく思います。 素敵な演奏届けて下さり、ありがとうございます。
夕暮れ時は、なんとなく郷愁を誘いますね。色々と弾いていますので、楽しんでいただけたらと思います。コメントうれしいです。
素敵な演奏ありがとうございます。寝る前に聴いて癒されています。 リュート、とてもいい音。素敵な楽器ですね。
コメントありがとうございます。リュートの音色も気に入っていただいたようで、うれしいです。
Очень красиво! И, берегите Ваши руки!
Thank you!大事にしますね。
Beautifully played....
Thank you for your comment.
イギリス海岸のせせらぎを思い出します。おやすみなさい。
おやすみなさい。コメントありがとうございます。
Очень интересный композитор. Спасибо.
ありがとうござます♪
👍👍👍
Прекрасные дуэты. Очень красиво!
コメントありがとうございます。
久石譲さんの曲好きです。 全くの素人で恐縮なのですが…映画音楽でカヴァティーナ、ガブリエルのオーボエ、ニューシネマパラダイス、ムーンリバー、ララランド(ミアとセバスチャンのテーマ)などの演奏が聴けましたら幸いです。
久石さんの曲はリュートに合いますね。他のリクエストもありがとうございます。とても参考になります。
おめでとうございます🎍デュファイ大好きです❤(特に 『コンスタンティノープル聖母マリア教会の嘆き』)
おめでとうございます♪私もデュファイ好きです。コメントありがとうござます♪
概要欄から、新チャンネルも観に行きました (๑•﹏•)
新チャンネルはこれからアップしていきます。よろしくお願いします。
Beautifully played - with sensitivity.
👍👍👍
Beautiful! Thank you
Thank you
👏👏👏👍
ありがとうございます!!
森の中って賑やかなのだですね。楽しい夢を見られそうです❤
楽しい夢を見れたらいいですね。コメントありがとうございます。
こんばんは、いつも睡眠導入に聞いています!暖炉のパチパチ音好きなので、ぜひクリスマス楽曲以外にもfirePlace動画お願いします🙇
睡眠導入に役立っているようで嬉しいです。暖炉の音は私も好きです。色々な暖炉の音の動画もアップしていきたいですね。
Excellently played, thank you
Thank you for your comment
凄い! 日本にこんなリュート弾きがいたとは驚きです!!
いろんなリュート曲を紹介しています。興味のあるものを聞いてみてください。アレンジものもあります。コメントありがとうございます。
@@oyasumilute さん ブログも拝見しました こんな素晴らしい演奏家がいたなんて知りませんでした これからゆっくりと聞かせていただきます 因みにアイコンは自分の触っている11弦アルトギターです
@@琴吹-b7x 11弦のアルトギターをお持ちなのですね。バロック音楽のレパートリーも楽しめますね。
素朴な余分な計らいを加えないシンプルなアレンジでの、10コースによる演奏。 何だか裸のバッハを聴いているようでとても斬新でした。正に引き算のバッハ🤔素晴らしいです。マニアックです。
シンプルなアレンジのバッハも気に入っていただいたようで良かったです。コメントありがとうござます。
中世の古い時代、ヨーロッパの人たちがどんな音楽を聴いていたのか知りたくなり、リュートについて調べてこの動画にたどり着きました。 ロンドンデリーの歌を聞いて、とても懐かしい気持ちになりました。 全体を通して、子守歌のような優しさと、旅愁をかきたてるような少し切ない気持ちがしてとても癒されました。 リュートの柔らかい音色がすごく気に入ったので、他の曲も聞かせていただきます。 素敵な動画をたくさん上げてくださってありがとうございます。
中世のヨーロッパに興味があるようですね。リュートはその当時、中心的な楽器でした。音色も気に入っていただいたようで嬉しいです。リュート本来の曲はもちろん、アレンジ曲もあるので色々と聴いてみてください。コメントありがとうございます。
Why this doesn't have more likes is beyond me. This is beautiful.
Thank you so much
素敵💓です。 1日の終わりの夕暮れ時、静かな 落ち着ける空間に🕯️を灯して ゆったり聴くとこんなに幸せな事はないですね。 また、400年前当時の人々が集い、リュートを爪弾いて奏でる思いに気持ちを馳せて…。どんな風景を見ていたのか…想像するこの頃です。
素敵なコメントありがとうござます。いろんな曲を配信していますので楽しんでください。
素晴らしい👍です。 リュートは深みのある旋律、でも主張しすぎないメロディが大好きです。 次回はシチリアーナを是非よろしくお願いします🙇 シチリアーナはリュートで出来ています。
リュートの音色を気に入っていただき嬉しいです。コメントありがとうございます。シチリアーナは最初の頃に配信しています。聴いてみてください。 ruclips.net/video/yW5ZznHuTnA/видео.html
ガット弦のルネサンスリュートの音楽にはなんとも言えないノスタルジーを感じます。
いつもコメントありがとうござます。のすたるぢあですね。
美しい… 何度も聴いてしまいます。
何度も聴いていだき嬉しいです。コメントありがとうござます。
🎉ブラボー。
ありがとう❗️
ベスト10ありがとうございます。 作業用や眠れない夜に、とても助かります。 おやすみリュートさんの優しくあたたかなリュートの音色がとても好きです。
リュートの音色を気に入っていただき嬉しいですね。コメントありがとうござます。
ゆっくりと寄り添うように奏でるリュートの響きが心穏やかにして下さいます。切なく優しいイギリス民謡集を有り難うございました。
イギリスの民謡はリュートに合いますね。楽しんでいただき、嬉しいです♪コメントありがとうござます。
最近見たアニメ 「葬送のフリーレン」のBGM 一部分にリュートの曲が 演奏されているのを聴いて、 ハマって、おかげでリュートや ルネサンス時代の音楽、 ケルト音楽、何かしらの RPG をイメージする様な BGM曲を聴くようになりました。 因みに、作曲者不祥の シチリアーノはお気に入りの曲です。😊 リュート曲集を聴きながら、 葬送のフリーレン📖を 読みたいですね❤。 フリーレンと旅する仲間達、 そして、古い町並みや古城、 草原や森を歩いている、 物語の世界観を想像しながら…☺。
葬送のフリーレンでは古い音楽の感じのものがありますね。物語りの雰囲気にも合っています。色々なリュート音楽もぜひ楽しんでください。
Да, трогательная, немного меланхоличная пьеса у вас получилась. Наверное, это не ностальгия, это просто доброе воспоминание. Спасибо.
Спасибо за ваш комментарий.
ガット弦でしか味わえない哀愁を帯びた懐かしい響きですね。
ガット弦の響きを生かすシンプルな編曲にしてました。気に入っていただき嬉しいです。
イギリス民謡、じっくりと一音、一音噛みしめながら聴かせていただきました。とても懐かしさを感じます。なんか心に響きますね。 今回もありがとうございました。
イギリス民謡は日本でも人気ですね。懐かしさを感じつメロディです。
何だかとっても懐かしい調べにジンときました。毎日暑いですがどうかお体に気をつけて。
暑日が続いていますね。朝に外でも弾いてみました。コメントありがとうございます。
この曲、ジェレミー版シャーロック・ホームズで使われていました ね。哀愁を感じる音色です
ジェレミー版シャーロック・ホームズの件は知りませんでした。コメントありがとうございます。
まいとです! お上手ですね!今日も1日お疲れ様です!ドラムも頑張りますね‼️
まいとさん聴いていただきコメント、ありがとうございます。楽しみを広げていきましょう!
この曲は大好きな曲です。イギリスの民謡はいいですね。この曲のギター編曲版を先日、人前で披露しました。なんとも言えない風情、郷愁がありますね。 昨年、小林研一郎さん指揮東京フィルのコンサートに行った時、最後のアンコールで、ダニーボーイとして聴きました。凄く感動しました。 リュートなら、スコットランド民謡や、オキャロランのファニーパワーなども合うのではないでしょうか。また聴きたいものです。 ありがとうございました。
ギターでもよく演奏される曲ですね。人前の演奏の機会は大事ですね。
「ロンドンデリーの歌」大好きです。優しいリュートの音色がいっそう心を癒して下さいます。有り難うございます。
気に入っていただき嬉しいです。今後とも是非聞いてください。
音楽だけを連続して聴きたいので説明は適用欄にしていただきたいです。
音楽だけを聴けるようにまとめなども作って配信しています。佐藤豊彦氏のこの二重奏曲は楽譜とCDをセットにしたものがこのあと販売される予定です。
いい曲でした。 時折聞こえてくる千々の悲しみの曲がたまりません。 久しぶりにナルバエスの皇帝の歌を弾きたくなってしまいました。引き込まれる曲と演奏をありがとうございました。
このような地味な曲を気に入っていただき嬉しく思います。ある意味とてもルネサンス的な曲です。6人歌手がいなければ再現できない歌を二人でできることは喜びでもあります。
一音目から心が震えました。 本当にリュートの音色も演奏も素敵です。 不眠症を患っていたことがあり、その時もリュートを聴くと眠れました。 いつもありがとうございます。
リュートの音色を気に入っていただき嬉しく思います。時々聴きにいらしてください。コメントありがとうございました♪
どの曲も人懐こい、馴染みやすい曲ですね!ビウエラの音色に合っています。楽しい時間でした。 中世の人々の風景や街なみが浮かんでくるようでした。 今回も別世界に誘われるひとときでした。ありがとうございました。
バルデラーバノはたくさんの曲を出版して残しているので、このような曲もあるみたいですね。他の作曲家はファンタジアとデファレンシアス(変奏曲)が多いですね。
優しい穏やかな曲ですね。本で読んだのですが、謎のビウエリスタだったようですね。ミランやナルバエス、ムダーラはギター編曲もあり、よく聞きますが、これはおそらく初めて聴きました。 なんだか気品があるように感じました。他のビウエリスタの作品も、いずれ聴いてみたいです。 ありがとうございました。
バルデラーバノのギターへの編曲はあまりないかもしれませんね。やはりビウエラで弾くと美しい曲がたくさんありますが、ギター的ではないかもしれません。この後、ソロと二重奏を紹介する予定です。お楽しみに。
遠い遠い時の彼方から聴こえてくるような何とも深い響き。 人の営みはこんな風にずっと続いてきたんだなあとしみじみと感じさせられます。いろいろあるけどまた明日も生きていいのだと力が沸いてくるようです。
バロックリュートの魅力はその深い響きです。良いものは引き継ぎ次の代にも残していきたいですね。