かぶとむしおの勉強チャンネル
かぶとむしおの勉強チャンネル
  • Видео 381
  • Просмотров 653 240

Видео

近況報告と今後の方向性に悩んでいる 社労士勉強のお話は暫くお休みします。
Просмотров 2,9 тыс.21 день назад
近況報告と今後の方向性に悩んでいる 社労士勉強のお話は暫くお休みします。
JAMEP 指導医講習会に参加 黒川清先生に会えて感動‼️‼️
Просмотров 19321 день назад
#JAMEP #指導医講習会 #徳田安春先生
合格者は覚悟が違う 私は全然ダメ過ぎた
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
#社労士24 #社労士受験 #社労士試験
ママさん児童精神科医が選ぶランドセル🎒 今時のランドセル事情
Просмотров 4574 месяца назад
#ランドセル選び #ランドセル #ラン活 NシードF エアラン
社労士24を始めてみた。すげ〜すげ〜すげ〜
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
#社労士24 #金沢博憲先生 #社労士試験
美容外科クリニック 倒産寸前⁈ 業界で話題持ちきり状態
Просмотров 7964 месяца назад
#美容外科 #美容外科クリニック #美容整形
社労士試験 多浪人の悲しみ
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
#社労士試験 #社労士受験 #フォーサイト
なんとか生きてます 人生の停滞期に入りました
Просмотров 3,9 тыс.5 месяцев назад
#社労士試験 #社会保険労務士試験
先日イモムシのうんぴ食べたら下痢しました。生野菜はちゃんと洗いましょう。
Просмотров 3755 месяцев назад
先日イモムシのうんぴ食べたら下痢しました。生野菜はちゃんと洗いましょう。
熱中症🥵になりました これは要注意 ひどく辛い
Просмотров 7046 месяцев назад
熱中症🥵になりました これは要注意 ひどく辛い
眠気対策 マスクに数滴 シャキッとします おすすめです
Просмотров 4346 месяцев назад
眠気対策 マスクに数滴 シャキッとします おすすめです
合否を分ける100題 かなり難しいっす
Просмотров 2,4 тыс.6 месяцев назад
合否を分ける100題 かなり難しいっす
快便飯🍚🍚🍚元気飯🍚🍚🍚免疫増強飯🍖夕飯🐛
Просмотров 6727 месяцев назад
快便飯🍚🍚🍚元気飯🍚🍚🍚免疫増強飯🍖夕飯🐛
やっとこさ合格のツボを一周 ひとまず形に仕上げていく
Просмотров 2,3 тыс.7 месяцев назад
やっとこさ合格のツボを一周 ひとまず形に仕上げていく
2024年7月2日 脱マンネリ化 社労士vの復習してみた
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
2024年7月2日 脱マンネリ化 社労士vの復習してみた
行政書士試験で、過去問10年分!素晴らしいですね!このままのペースで合格間違いなし!
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
行政書士試験で、過去問10年分!素晴らしいですね!このままのペースで合格間違いなし!
厚生年金保険法、全然分からない 難しすぎてちんぷんかんぷん
Просмотров 2,8 тыс.7 месяцев назад
厚生年金保険法、全然分からない 難しすぎてちんぷんかんぷん
最近、仕事と家庭育児の負担に、耐えられなくなってきた。
Просмотров 1,5 тыс.7 месяцев назад
最近、仕事と家庭育児の負担に、耐えられなくなってきた。
粗暴行為のある認知症患者さん、どうすればいいの
Просмотров 7097 месяцев назад
粗暴行為のある認知症患者さん、どうすればいいの
高齢者施設(老人ホーム)に入居できない患者さんの症状/特徴
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
高齢者施設(老人ホーム)に入居できない患者さんの症状/特徴
認知症と思いきや別の病気だった!認知症を疑う前に、これを考えよう!
Просмотров 4707 месяцев назад
認知症と思いきや別の病気だった!認知症を疑う前に、これを考えよう!
挫折のない人生は、ない。(今年は受験しません。すみません。)
Просмотров 3,8 тыс.7 месяцев назад
挫折のない人生は、ない。(今年は受験しません。すみません。)
認知症家族への対応は想像を絶する大変さ。暴力や虐待を防ぐ、今後のプラン作り。治療の流れ。
Просмотров 4947 месяцев назад
認知症家族への対応は想像を絶する大変さ。暴力や虐待を防ぐ、今後のプラン作り。治療の流れ。
明日から健康保険法 前向きに頑張る 勉強には心のチューニング効果がある。
Просмотров 1,4 тыс.8 месяцев назад
明日から健康保険法 前向きに頑張る 勉強には心のチューニング効果がある。
今日もシコシコ夜な夜な勉強📚勉強📚
Просмотров 1,6 тыс.8 месяцев назад
今日もシコシコ夜な夜な勉強📚勉強📚
低気圧🌀梅雨時は、漢方の五苓散、おすすめ!水毒による頭痛、イライラ、うつに効く。気象病に。
Просмотров 3038 месяцев назад
低気圧🌀梅雨時は、漢方の五苓散、おすすめ!水毒による頭痛、イライラ、うつに効く。気象病に。
2024年5月27日 継続あるのみ。今週も頑張るぞ〜!
Просмотров 1,6 тыс.8 месяцев назад
2024年5月27日 継続あるのみ。今週も頑張るぞ〜!
人は最後は皆、お母さ〜ん、と言って亡くなっていく。母ちゃんに感謝して過ごすのが大事。
Просмотров 8318 месяцев назад
人は最後は皆、お母さ〜ん、と言って亡くなっていく。母ちゃんに感謝して過ごすのが大事。

Комментарии

  • @pb4702
    @pb4702 3 дня назад

    医者なのに行政書士取って社労士取ろうとする意味があるのだろうか

  • @ああ-c7k2q
    @ああ-c7k2q 8 дней назад

    1ヶ月飲んだけど全く効果実感できませんでした。。

    • @kabutomushio
      @kabutomushio 7 дней назад

      @@ああ-c7k2q ごめんなさい 私は毎日飲んでます〜( ̄∇ ̄)

  • @タラチネ-y6u
    @タラチネ-y6u 9 дней назад

    家族を優先して下さい❗️

  • @社労士受験挑戦
    @社労士受験挑戦 10 дней назад

    カキフライ美味しいですよね😋

  • @まこ-g4b
    @まこ-g4b 17 дней назад

    医師としての道を極めてください、逆に怖いです。無理をせずに。家庭優先で。

  • @こつこつ-b6k
    @こつこつ-b6k 18 дней назад

    元々休んでおられたのではないですか? 医師と社労士のダブルライセンス活かし方のイメージが湧きません

  • @AK-vz8zb
    @AK-vz8zb 19 дней назад

    医者なんだからその道を極めることが国民のためになるのではないだろうか。

  • @notorioususer
    @notorioususer 21 день назад

    35歳ってまじなの? かぶとむしさん、22歳位かと思ってたw 大学卒業して、社労士浪人してるのかとおもってた。

    • @kabutomushio
      @kabutomushio 21 день назад

      @@notorioususer 人生の浪人生です ( ´ ▽ ` )

  • @pearlring3136
    @pearlring3136 21 день назад

    脳天まで見せるお辞儀がトレードマークなのかな?3秒間見た

  • @manabu587
    @manabu587 22 дня назад

    滑ってないですね😂 笑わせていただき誠にありがとうございます。

  • @marinmatcity
    @marinmatcity 22 дня назад

    強い共感を持って動画拝見しました。私も2人の子を育てる父親です。うちは妻が家事育児を頑張ってくれていますが、平日は早く仕事を終えて家に戻って家事をやってというだけで疲弊してしまいます。その結果、妻に八つ当たりをしたり、それで自己嫌悪になり生きる意欲が失われてきてしまいました。お一人で2人の幼いお子さんを育てられる大変かはどれほどのものかと、心が苦しくなります。何の力にもなれないですが、画面越しに応援しています。

  • @もんちょん
    @もんちょん 22 дня назад

    先生は何時もがんばっておられました!行政書士試験も突破して社労士取得に向けてめちゃくちゃお忙しい中やってこられました。今は一旦勉強から離れてお仕事育児なさってください。今とても大変でおられるとのことですが必ずあの時踏ん張ってよかった!って思える時が来ると思います💪どうぞ無理なさらずご両親にも助けてもらったり他にも手伝ってもらったりしながら乗り切ってください。ずっと応援しております👍

  • @yujitechnouchi
    @yujitechnouchi 22 дня назад

    勉強はいつからでも始められます。家庭もですが体壊したら元も子もないです。

  • @TK-zx6ih
    @TK-zx6ih 22 дня назад

    田舎には医者いなかったよ。 脳外科のおじいちゃんDr1人しかいないから、頭部外傷とか脳梗塞で、当直出来ない日は遠くに搬送するしかなかった。 医者はある程度確保してた方が良い。

  • @たけゆきちゃん
    @たけゆきちゃん 29 дней назад

    そのとおりでレベルの低い人がいることも確かだけど ロースクール組や司法書士、社保士などのダブル資格組などの人もいるので 行政書士専門でやってる人の合格率は、 せいぜい5%位だと僕も思ってます。

  • @たまじろう-y2h
    @たまじろう-y2h 29 дней назад

    なわけないよ、ちゃんと通信講座代の中にはいってますよ、多分まぁただであげる人はいません

  • @レオタード-l1k
    @レオタード-l1k Месяц назад

    えぇ!?医師なんですか!? 先生なら司法予備試験行けるんじゃないですか?

    • @kabutomushio
      @kabutomushio Месяц назад

      @@レオタード-l1k そんなバナナ🍌🍌🍌〜無理すぎっす

  • @ichidaicarp100
    @ichidaicarp100 Месяц назад

    過去問ベースの勉強をしてます。勉強は楽しく。個人差ありますから、人は人、自分は自分。

  • @草餅-l1e
    @草餅-l1e 2 месяца назад

    1度本格的な受験者の属性調査をしてほしいですね。いかなる人が受験しているのか……。実に興味深いです。

  • @雲に乗ったのんちゃん
    @雲に乗ったのんちゃん 2 месяца назад

    最近、動画が出ませんね。たまには上げてくださいね。月一ぐらいは気晴らしにいいのでは。

  • @経済学部卒
    @経済学部卒 2 месяца назад

    プレミアテキストは本屋に売ってるよ。たぶんみんなが欲しかった教科書よりも勝ってると思いますよ。 ただプレミアテキストは、TACの窓口で購入ならば2割引きらしい。校舎によっては納品されてない校舎もあるけど。

  • @佐山聡-s3y
    @佐山聡-s3y 2 месяца назад

    私は1年目フォーサイト2年目社労士24で択一10点上げて合格しました。自信を持ってオススメします。

  • @나인피
    @나인피 3 месяца назад

    仕事しながらなら、大変じゃん?介護しながら これとれるの?って思う😂

  • @海風美保子
    @海風美保子 3 месяца назад

    もしかして、、、You Tubeのために、わざと落ちてませんか、、、?辛辣なこと言っちゃってすみません。

  • @海風美保子
    @海風美保子 3 месяца назад

    やりすぎて体壊し…そうになりました。ほんとにこのままいくとやばいところまで行きました。なので、社労士試験は趣味で、スポーツだと思うことにしました。

  • @srnbashi5836
    @srnbashi5836 3 месяца назад

    合格が最終目標になってませんでしょうか。 その先の当事者意識や立法趣旨を理解するとよいと思います。

  • @ochocho-chocho-chocho
    @ochocho-chocho-chocho 3 месяца назад

    参考になります!話し方めちゃうまい…

  • @SY-vi1vv
    @SY-vi1vv 3 месяца назад

    実は私も先生と同業です。社労士興味あり、今年受験してみましたが、まったく歯がたちませんでした。大原の金澤先生の経験者合格者者コースをトライしてみることにしました。仕事と関係ある労務よりむしろ年金が大事というのもなかなかなハードル高いですが、生涯学習と思い、継続していきたいと思います。きっかけをいただいたかぶとむしおさんには感謝しております。ありがとうございました。

  • @ゆう株
    @ゆう株 3 месяца назад

    あと去年の講義が全部配信されてますよね?

  • @ゆう株
    @ゆう株 3 месяца назад

    好きってのはあるかもですね。全く興味ない別資格の勉強やってた時は、5分やるのも面倒くさくて、最後まで興味持てませんでした

  • @tan2178
    @tan2178 3 месяца назад

    お久しぶりです 先生と同タイミングでフォーサイトを受講して一年目不合格 2年目TACの上級本科生を受講して合格しました。 結局どんな教材でも一緒だと思いますよ。 教材絞ってやり込んだ方が圧倒的に実力付くと思います。 それよりアウトプット増やしたらどうでしょう? 過去問10年分は当たり前として いろんな予想問題やりまくったら 合格したし 模試も全部100番以内でA判定でした。 たぶんこの試験、過去問と同じ問題なんてもう出ませんよ?

  • @ゆう-i9d3y
    @ゆう-i9d3y 3 месяца назад

    先生 こんばんは! 私は5年目でようやく合格しました。本番15日間は有給取って頑張りました。今後は、行政書士も勉強しようかと思っています。

  • @経済学部卒
    @経済学部卒 3 месяца назад

    ちなみにTAC出版から新しいシリーズのテキストと過去問が刊行されるらしいよ。 11月にプレミアテキスト(労働科目と社会科目で2冊) 12月にセレクト過去問(労働科目と社会科目で2冊) の合計4冊みたいです。 まあ、みんなが欲しかったテキストの人気を超えるかどうか?は知らないけどね🤔

  • @まこ-g4b
    @まこ-g4b 4 месяца назад

    今年合格しました。結果が出るまでやめないという気持ちは大事ですね。 落ちて落ちて総勉強時間は2000時間を超えてしまいました。 むしおさんに限らないのですけどきついこと言うと配信やってる暇あったら勉強すれば?と思ってしまいます。 なんか動画作って満足というか自己陶酔してしまっているような気がするんです。 でも受かる気持ちがあるなら頑張って!

  • @minamiY-04
    @minamiY-04 4 месяца назад

    はじめまして!専門医の筆記試験ってやはり大変だったんですね😢かなり勉強した話を聞きます

    • @kabutomushio
      @kabutomushio 4 месяца назад

      4割落ちますからね〜 60点死守です〜

    • @minamiY-04
      @minamiY-04 3 месяца назад

      @@kabutomushio お疲れ様です。実は、私の彼も専門医試験(皮膚科)うけるんですが、残り2か月切り、放置されてます( ; ; )

  • @おかか-w6s
    @おかか-w6s 4 месяца назад

    1,2年目はフォーサイトを受講し、1年目は1点に泣きました。フォーサイトのテキストだけで合格できると確信しています。 2年目はダラダラとしてしまい、せっかく覚えた1年目の知識も薄れてしまい4点足らずで不合格。。 そして3年目の今年はフォーサイトとは違う視点から知識を穴埋めしようと市販のよくわかる社労士のテキストに変えました。フォーサイトでは分からなかったことや、知識の穴埋めも少しはできたと思いますが、テキストを変えたことで読みにくかったです。 フォーサイトは10回程読み込んだので1科目3日程度で復習できていましたが、新しいテキストは10日程もかかってしまい、なかなか進まない苛立ちと焦りで気力も勉強時間も減っていきました。。 テキストは読み慣れたものがよいと気付きました。 今年も不合格でした。。 来年4回目。受かるまで受けますよ!通信教育は高いので、市販のよくわかる社労士で再々々挑戦します!

    • @経済学部卒
      @経済学部卒 4 месяца назад

      私は10月から社労士の勉強を始めました、フォーサイトのバリュー1で始めてます。 講義が早いし、はしょってるからかなり戸惑っています😢 フォーサイトのテキストはみんなが欲しかったテキストよりも詳しいし、私にはフォーサイトのテキストはキツイので、Yahooオークションで安く購入したユーキャンの通信講座のテキストを読んでいます。 正直、フォーサイトよりもスタディングの方が良かったかな?とも思っています。 テキストはユーキャンの通信講座のテキストが1番初学者には読みやすいですが、いかんせんユーキャンは講義解説がほとんどないので、それでフォーサイトを選びました。

  • @ストロベリー-z6k
    @ストロベリー-z6k 4 месяца назад

    コメント失礼します。 フォーサイト派の者です😅 二神先生と小野先生の講義は語間の『あ〜、え〜』といったフィラーもほとんど無く、すごく聞き取りやすくて分かりやすいですし、テキストはフルカラーで、図や表が多く使われてて、これまた分かりやすいし、スキマ時間に最適なeラーニングも充実してるし、他校と比較しても、ここまで受講料に見合った内容の充実ぶりは無いような気がします。 かぶとむしおさんは、社労士24の方が合ったのですね。 金沢先生のパクりのようですが、お互い、切磋琢磨!成し遂げましょう💪

  • @macoco-y3u
    @macoco-y3u 4 месяца назад

    たまたまオススメに健康保険法について語るかぶとむしおさんの動画が出てから、かれこれ1年半ほど視聴しております(コメントはほぼしていないですが😭) R5フォーサイト、R6アガルートで2年目で合格出来ました。合格後も試験の問題用紙を見ると苦しくなるほど過酷な試験でした。 今年はアガルートでしたがフォーサイト無しでは合格出来なかったと思います。それほどフォーサイトには基礎を固めていただきました。 引き続き応援しております。お身体に気をつけて頑張ってください!

  • @kakutougi_coach_shiga
    @kakutougi_coach_shiga 4 месяца назад

    社労士24だけでいけますよ!頑張って下さい!

  • @こつこつ-b6k
    @こつこつ-b6k 4 месяца назад

    あれこれ教材に手を出しすぎです

  • @雲に乗ったのんちゃん
    @雲に乗ったのんちゃん 4 месяца назад

    2023年度に社労士24を使いましたが、前年度版がある時期まで全編見れたような記憶があります。一度確認してみて下さい。

    • @kabutomushio
      @kabutomushio 4 месяца назад

      @@雲に乗ったのんちゃん ありがとうございます‼️‼️‼️

  • @UltraChuken
    @UltraChuken 4 месяца назад

    かぶとむしおさん、少し元気になられたみたいで、良かったですね。 今から勉強を続けていけば、少しずつでも次の試験までには合格圏まで行けるはず。 もしかしたら将来お医者さんを辞めて、社労士として働くという人生だってあるかも。 人生ってけっこう波乱万丈。将来に向かって突き進んでいきましょう✌

    • @タロウ-u3z
      @タロウ-u3z 4 месяца назад

      医者という根拠はどこにありますか?_

    • @UltraChuken
      @UltraChuken 4 месяца назад

      確か、かぶとむしおさんが動画内で精神科医だと言っていたかと。

  • @takaちゃん-w8k
    @takaちゃん-w8k 4 месяца назад

    おそらく情報に惑わされすぎですね。その情報の前提が正しいのかを考えるべきです。

  • @takaちゃん-w8k
    @takaちゃん-w8k 4 месяца назад

    合格しました。試験一週間前は有給で予想問題を3冊しました。50才までにMBA目指します。合格のツボのみで独学で受かりましたよ。

    • @srtest-mi6qw
      @srtest-mi6qw 3 месяца назад

      スゴいですね。 ちなみに何を目指されてるのでしょうか?

    • @takaちゃん-w8k
      @takaちゃん-w8k 3 месяца назад

      某大学で経営心理学専攻コースが出来るみたいです。将来的には法律と心理学から人事労務管理のプロを目指します。ちなみに事務指定講習がありますが、パンフレットやホームページはほぼ完成してます。受験勉強と平行して考察しておりました!

  • @norisanpo8870
    @norisanpo8870 4 месяца назад

    選択クリアしたが択一39点(健保まさかの2点😮)で三度目の受験に失敗した59歳会社員です。一回目は独学、二回目は大原Web講座、三回目は一年間が空いて、再チャレンジで社労士Vを毎月こなしてました。社労士Vはとても好きなテキストだとだけど、これに全てを委ねるのはどうなんだろう❓と思いながら続けましたが、結果は届きませんでした。 職場が日本橋なので、近くの八重洲校に通うか悩んでます。19時から21時半までの週一講義を仕事終わって疲れた状態で耐えられるかが心配です😂

  • @あんずジャム-d4j
    @あんずジャム-d4j 4 месяца назад

    ご自身の制約された環境下で、頑張っておられると思います!本当に。

  • @経済学部卒
    @経済学部卒 4 месяца назад

    フォーサイトのテキストと社労士24でインプットは充分じゃないの?🤔 わざわざ読みにくいみんなが欲しかったテキストを買う必要があるんだろうか?🤔

    • @経済学部卒
      @経済学部卒 4 месяца назад

      @@hirosaito.577 まあ社労士24は大原の本科生は2万くらいで受講できて、他校生は8万もしますからね。今さら社労士24を申し込むくらいなら、最初から大原の本科生になってればいいと思います。 くわまんもユーキャンの通信講座から大原の経験者コースに入って、社労士24も受けてるみたいです。 市販のテキストはページの端の余白がびっちり感があり過ぎて、読むのがしんどいです。 10月から社労士の勉強を始めましたが、フォーサイトの労働基準法のテキストを読むのも、二神講師の講義がかなりはしょってて、なかなかキツイです💦

    • @ゆう株
      @ゆう株 3 месяца назад

      はっきり言って合格者は自分が使ったテキストがいちばん良かったって言うに決まってるし、どの予備校でも合格者いるんだよね。つまり本人のやりようであって、1番まずいのは人の言うことに右往左往して無駄に買い漁って全部中途半端になることよ。このテキスト一択!なんて正解しがあったらみんな合格してるわ(笑)

  • @たかおだやか
    @たかおだやか 4 месяца назад

    16か月楽しめると申し込まれたフォーサイトの講座は、どうされたのですか?

  • @E-sanwarabi
    @E-sanwarabi 4 месяца назад

    フォーサイトで一発合格しました(*^^*)いつもRUclips拝見しておりました!これからも応援してます🎉

  • @kanabun0718
    @kanabun0718 4 месяца назад

    合格率6.9%は社労士試験としては妥当でしたね。 一時期の2.6😱とか4.4とかは、やる気なくすからやめてほしいですね😒 私は受けておりましたが当然落ちました😂6.8のときに受かりました。