サイクルミノル
サイクルミノル
  • Видео 358
  • Просмотров 102 302
2025合同展示会パート3
サイクルミノルです。
聞き取れない方は字幕をオンして下さい!
商品情報を、色々アップしていこうと思います。
28歳で開業した店主も今や50代
ゆるりと行きましょう!
★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★
ruclips.net/channel/UCoBN...
■サイクルミノルのホームページ
www.cycle-minoru.com/
■サイクルミノルのメール
cycleminoru○lake.ocn.ne.jp
○を@に変更してください。
■ツイッター
cycleminoru
■インスタグラム
mazikayo007
■フェイスブック
cycleminoru
#MAVIC
#shimano
#FINISH LINE
#MUC-OFF
#WAKOS
#cycle-minoru.com
#サイクルミノル
#岩手県盛岡市津志田中央三丁目21-1
#自転車メンテナンス
#mavic
#fulcram
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#gallium
#アワアワ洗車
#メンテナンス
#agilest
#panaracer
#チューブレス
#チューブレスレディ
#defeet
#ソックス 
#cinelli
#fulcram
#カンパニョロ
#campaqnolo
#ekar
#岩手県
#盛岡市
#自転車屋
#グラベルロード
#pirelli
#silvia
#wilier
#wiliertriestina
#wilierbikes
#abus
#GARMIN
#defeet
#日泉ケーブル
#edge1040
#variar...
Просмотров: 35

Видео

2025合同展示会パート2
Просмотров 912 часа назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター cycleminoru ■インスタグラム mazikayo007 ■フェイスブック cycleminoru #MAVIC #shimano #FINISH LINE #MUC-OFF #WAKOS #cycle-minoru.com #サイクル...
2025サイクルパーツ合同展示会!
Просмотров 934 часа назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター cycleminoru ■インスタグラム mazikayo007 ■フェイスブック cycleminoru #MAVIC #shimano #FINISH LINE #MUC-OFF #WAKOS #cycle-minoru.com #サイクル...
TLRローテーション?合同展示会の為、休業のお知らせ
Просмотров 11216 часов назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター / cycleminoru ■インスタグラム / mazikayo007 ■フェイスブック / cycleminoru #MAVIC #shimano #FINISH LINE #MUC-OFF #WAKOS #cycle-minoru.com #サイクルミノル #岩手県盛岡市津志田中央三丁目21-1 #自転車メンテナンス...
TLRビード落としが楽になる!vittoria ROAD TUBELESS TOOL KIT
Просмотров 377День назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! 今回の商品です。 タイヤペンチ cycleminoru.stores.jp/items/65c2e01f9ad1d501eb135377 タイヤレバー cycleminoru.stores.jp/items/65c2f33582808c024f84c54a ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター / cycleminoru ■インスタグラム / mazikayo...
緊急告知!2025合同展示会の事。PayPay中止です!
Просмотров 13214 дней назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター / cycleminoru ■インスタグラム / mazikayo007 ■フェイスブック / cycleminoru #MAVIC #shimano #FINISH LINE #MUC-OFF #WAKOS #cycle-minoru.com #サイクルミノル #岩手県盛岡市津志田中央三丁目21-1 #自転車メンテナンス...
CDJビッグプーリーキット SV Super Veloce ULT12Sフルセラミック改定版
Просмотров 24814 дней назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! 商品ページ cycleminoru.stores.jp/items/64cc26b3dda673002c808fda ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター cycleminoru ■インスタグラム mazikayo007 ■フェイスブック cycleminoru #MAVIC #s...
CDJビッグプーリーキット SV Super Veloce ULT12Sフルセラミック
Просмотров 31914 дней назад
サイクルミノルです。 聞き取れない方は字幕をオンして下さい! 商品情報を、色々アップしていこうと思います。 55秒付近のコメント解消は、快諾の間違いです。 28歳で開業した店主も今や50代 ゆるりと行きましょう! 商品ページ cycleminoru.stores.jp/items/64cc26b3dda673002c808fda ★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★ ruclips.net/channel/UCoBN... ■サイクルミノルのホームページ www.cycle-minoru.com/ ■サイクルミノルのメール cycleminoru○lake.ocn.ne.jp ○を@に変更してください。 ■ツイッター cycleminoru ■インスタグラム mazikayo007 ■フェイスブック facebook.c...
CDJビッグプーリーキット SV Super Veloce
Просмотров 10021 день назад
CDJビッグプーリーキット SV Super Veloce
バッテリーポンプテスト!グラベルタイヤ編
Просмотров 8421 день назад
バッテリーポンプテスト!グラベルタイヤ編
バッテリーポンプELXEED-BL01テスト!
Просмотров 24021 день назад
バッテリーポンプELXEED-BL01テスト!
最新ポンプのお話!
Просмотров 10821 день назад
最新ポンプのお話!
初売り最終日13時開店15時閉店
Просмотров 7028 дней назад
初売り最終日13時開店15時閉店
2025年初売り 営業案内!
Просмотров 105Месяц назад
2025年初売り 営業案内!
サイクルミノル 令和6年 年末挨拶。
Просмотров 44Месяц назад
サイクルミノル 令和6年 年末挨拶。
2024/12/31Vittoria製メイドインItalyバルブコア『アップ忘れの時差投稿です。』
Просмотров 72Месяц назад
2024/12/31Vittoria製メイドインItalyバルブコア『アップ忘れの時差投稿です。』
年末営業最終日挨拶”
Просмотров 68Месяц назад
年末営業最終日挨拶”
自転車用 電動ポンプ・空気入れ 日邦電機株式会社ELXEED BL01入荷!
Просмотров 240Месяц назад
自転車用 電動ポンプ・空気入れ 日邦電機株式会社ELXEED BL01入荷!
年末年始営業 2024/12/26現在よろしくお願いします。
Просмотров 29Месяц назад
年末年始営業 2024/12/26現在よろしくお願いします。
最後まで観て、合い言葉を言った貴方一名様Xmasプレゼント
Просмотров 54Месяц назад
最後まで観て、合い言葉を言った貴方一名様Xmasプレゼント
各社セラミックベアリングの違い?
Просмотров 209Месяц назад
各社セラミックベアリングの違い?
CDJハブベアリング!
Просмотров 240Месяц назад
CDJハブベアリング!
カートリッジベアリングの交換に潜む落とし穴?インストール編
Просмотров 111Месяц назад
カートリッジベアリングの交換に潜む落とし穴?インストール編
カートリッジベアリングの交換に潜む落とし穴?
Просмотров 574Месяц назад
カートリッジベアリングの交換に潜む落とし穴?
クイックレリーズスプリング説明修正追記版!
Просмотров 285Месяц назад
クイックレリーズスプリング説明修正追記版!
TLRシーラントクリーニングの重要性!
Просмотров 203Месяц назад
TLRシーラントクリーニングの重要性!
CDJ PF 自転車用プロテクションフィルムとフェニックス紹介
Просмотров 82Месяц назад
CDJ PF 自転車用プロテクションフィルムとフェニックス紹介
MAVICアパレル入荷しました!PayPayキャンペーンスタート
Просмотров 57Месяц назад
MAVICアパレル入荷しました!PayPayキャンペーンスタート
ONIベアリング購入でステッカー貰えるキャンペーンスタート!先着150名 CIOメイトスタンド
Просмотров 1362 месяца назад
ONIベアリング購入でステッカー貰えるキャンペーンスタート!先着150名 CIOメイトスタンド
BlackFRIDAY御礼とONI BB価格!
Просмотров 1882 месяца назад
BlackFRIDAY御礼とONI BB価格!

Комментарии

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 17 дней назад

    素晴らしい😂早く走りたいです。本日は大変ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 17 дней назад

      お世話になっております。 お役に立てて光栄です。

  • @hamsei.9977
    @hamsei.9977 19 дней назад

    0:54 解消、改称、海将…聞いたことがない単語なので教えてほしいのですが カイショウとはどういう意味ですか。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 18 дней назад

      ご指摘ありがとうございます。 快諾の間違いです。

    • @hamsei.9977
      @hamsei.9977 17 дней назад

      ​@@cycleminoruわわわ😂繋がりました😊

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 20 дней назад

    もっと宣伝してください😂

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 18 дней назад

      お世話になっております。 いつもありがとうございます。

  • @shin5nappa
    @shin5nappa 20 дней назад

    おお アップ ありがとうごじゃいます。  綺麗なブルーでしょ。  お客様に良い風が吹きますようにっ!

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 18 дней назад

      お世話になっております。 返信ありがとうございます。 喜んでいますよ。

  • @ジョニージョニー-x1l
    @ジョニージョニー-x1l Месяц назад

    面倒な時代になりましたな

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      おはようございます。 手順通りやれば問題無いですが、一つでも手順を飛ばしたら振り出しに戻されます。(涙)

  • @shin5nappa
    @shin5nappa Месяц назад

    御希望があって【高さの確定表示があれば】 シートポストにFENIXはフレーム+フォーク料金(110,000円 )に含まれます。  【2024/12/10時点】

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      おはようございます。 お世話になっております。 そうだったんですね! 良いですねぇ~

  • @shin5nappa
    @shin5nappa Месяц назад

    こんちゃ!!  クリーニング&脱脂にはプレソルベントJAN4957139163020がいい感じですよぅ。  あとバルプのネジには水道テープを巻いています。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      お世話になっております。 良い情報ありがとうございます!

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v Месяц назад

    本日はありがとうございました😊フェニックス、お値段が車のコーティングなみなので厳しいですよねぇ…。でもやるに越したことはないですよね。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      こんにちは。 そうですね、高額ですが、それだけの価値はあると思います。

  • @譟秘驛ィ縺ョ縺阪縺
    @譟秘驛ィ縺ョ縺阪縺 Месяц назад

    俺のより良い

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      こんばんは。 素晴らしい製品です。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 2 месяца назад

    来年は鬼ホイールの方も検討しますね😊

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      ありがとうございます!

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 2 месяца назад

    おかげさまでございました😂

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      ありがとうございました。

  • @なおみ-j2n
    @なおみ-j2n 2 месяца назад

    とてもためになる動画ありがとうございます。しかし、せっかく図で説明してくださってますのに、◯と×が逆ですと、動画を撮り直ししませんとわたしのような初心者が間違えてしまいそうです。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      ありがとうございます。

  • @kabosu858
    @kabosu858 2 месяца назад

    シマノの油圧ホースは、最小曲げ半径が判らないからちょっと怖いですよね? できたら90度の曲げエルボーを出してほしいと思っています。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      おはようございます。 私も、曲げ半径は気になります。

  • @70updestroyer48
    @70updestroyer48 2 месяца назад

    マックオフはOKと言ってます

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      ありがとうございます。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 2 месяца назад

    CO2を使用するとガスの温度が低くシーラントが凍結、 分離や変質して硬化してしまうと言われていたはずです。 シーラントの溜まっている部分に直接低温のガスが当たると シーラント内の水分(水)が急激に凍るので使えないと聞いた覚えがあります。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      そうだったんですね。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 2 месяца назад

    ircいいですね‼️

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      こんばんは。 IRCは、良いですよね。

  • @yyzenyy
    @yyzenyy 3 месяца назад

    図の○×の間違いは動画を作り直すべきでしょう。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru Месяц назад

      ありがとうございます。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 месяца назад

  • @JirouTukumi
    @JirouTukumi 4 месяца назад

    タイヤ、リムを1社で責任持って品質保証できないと難しいでしょうね〜 リムを溝形状と仕上げの表面粗さくらいEUTROががっちり決めてくれないと辛いですよね。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 3 месяца назад

      時間が解決すると思っています。

  • @JirouTukumi
    @JirouTukumi 4 месяца назад

    チューブレスは、ロードでは色々無理だろうと、思います。あと5年くらいかかるのでは?チューブラー作るの面倒だからそっち側(チューブラー側)にメーカーがユーザーを引っ張っているようにしか見えんのだが、、タイヤメーカーの真摯な物作りを切に願う。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんばんは。 メーカーが何考えているのかは解りませんが、開発をしなきゃ無いのも確かですね

  • @kou-lh1uo
    @kou-lh1uo 4 месяца назад

    いい加減チューブレスレディとか言うわけわからん規格自体辞めてほしい シーラントが無いと気密性保てないタイヤなんて自転車始めてから知りました

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんばんは。 チューブレスは良いんですけどね。

  • @小山竜哉-d4b
    @小山竜哉-d4b 4 месяца назад

    先日マ◯ハ◯ のブースにてパンク修理を体験して来ました なおりませんでした お店の方も直せませんでした 中の膜が上手く成形してないかも知れないと説明を受けましたがあれが人里離れた電波も届かない山奥だったらどうするのでしょうか 聞けば マ◯ハ◯を施工したタイヤにはチューブを入れる事は出来ないみたいです つまりパンクは直せない… 発想は面白かったので施工して使ってますが もう怖くて乗れません新品タイヤがパーです しかしチューブレスのあのしなやかな乗り味はやはり捨てがたく… 今回のミノルさんの動画をみて 詰まっていた物が吐き出された気がしました 上手に付き合って行こうと思います

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんばんは。 タイヤとリムの組み合わせだけでも無限大ですからねぇ~ 其所にマ〇ハルの高度な施工が必要と成ると パンクした時を考えれば、ブチルチューブで帰ること前提にクリンチャーの方が良いかもですね。

  • @70updestroyer48
    @70updestroyer48 4 месяца назад

    マックオフも近いうちにロード用のシーラントが出る予定ですよ

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんばんは。 そうだったんですね。

  • @qoo7884
    @qoo7884 4 месяца назад

    チューブレスのことも勉強になりましたが、タイヤの温度のことにとても興味が惹かれました クリンチャーの一部タイヤでロングライドから帰宅後、人肌以上に温まっていることがありどうなのかなと思っていたのですが あまりよくないことだったのかなと思いました

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんにちは。 路面からの熱が伝わる分は、問題無い。 意図的に熱を、加えるのが、メーカー的には??? だそうです。

  • @じゅんじゅん-m8v
    @じゅんじゅん-m8v 4 месяца назад

    メンテナンスサービスはしていますでしょうか?古い車体なので汚れがあったり少し漕ぎにくいことがあるんですけど…

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんにちは。 今年は、いつもの年と違って私の身体が自由がきかない状態なので、お約束は出来かねます。

  • @じゅんじゅん-m8v
    @じゅんじゅん-m8v 4 месяца назад

    洗車サービスってありますか?古い車体で汚れが凄いんですけど…

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      こんにちは。 今年は、いつもの年と違って私の身体が自由がきかない状態なので、お約束は出来かねます。

    • @じゅんじゅん-m8v
      @じゅんじゅん-m8v 4 месяца назад

      @@cycleminoru そうなんですね!わかりましたー

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 4 месяца назад

      よろしくお願いします。

  • @a5150t5150
    @a5150t5150 5 месяцев назад

    回りすぎ🎉

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 5 месяцев назад

      ハブに装着した人からは、下りが怖くなったというコメントも。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 5 месяцев назад

    あーブルー😂

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 5 месяцев назад

      こんばんは。 座り心地は、3Dに及びも付かないですよ。

  • @shin5nappa
    @shin5nappa 5 месяцев назад

    ミノルさんや 私ように 素顔を出し しかも勤め先も表している人間に対して匿名で書き込む方の批判や中傷はもうイコールコンディションでない。  五分五分でないので無視で当然。  さらに酷い書き込みに関しては【この書き込みを表示しない】をクリックします。  そうすると本人には変わりがわからないけど 本人以外には見えないのでザマアミロです!

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 5 месяцев назад

      こんにちは。 野澤さん いつもありがとうございます。 ホント、嫌な輩いますよね。 ありがとうございました。

  • @HTibor
    @HTibor 5 месяцев назад

    Thank you master. The video helped. I also have a Mavic wheel. The hub is the same as in the video. The advice was useful. Thank you. Greetings from Hungary.🙏🙏

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 5 месяцев назад

      ありがとうございました。

  • @くまをたいせつに-o9r
    @くまをたいせつに-o9r 6 месяцев назад

    固着は、最終兵器と言われ。。。これで駄目なら諦めるしか無いと言われるオメガz127の潤滑剤でほとんどが外せます。 かじり付きの固着は静電気が原因で、フレーム内に導電性アルミテープを貼ると、イオン化傾向の原理で犠牲皮膜にアルミテープがなってくれ、固着が起きなくなると言われています。 自動車のブレーキの錆もこの方法で錆を予防できます。 また、手軽なのは、アンチシーズ・グリス(銅グリス)を使うと固着は先ず起きません。これは、自動車エンジンのエキゾーストマニホールドの錆と熱による固着を防止するグリスです。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 6 месяцев назад

      おはようございます。 参考に成りました。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 6 месяцев назад

    あれ?私のタイプもそうれですか?なんか最近すごくエアが抜けやすくなってるんです泣😢

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 6 месяцев назад

      おはようございます。 営業時間に連絡します。

  • @shin5nappa
    @shin5nappa 6 месяцев назад

    ベアリングが電食で固着した場合に 最悪にどうしようもない時は リューターで切り込みを入れて二分割し 外すしかない。手先が狂うとカーボンを削っちゃうけどね。   そもそも最初にグリスをたっぷり塗っておくしかないですね。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 6 месяцев назад

      おはようございます。 最悪の場合は、地道にそれしか無いですよね。 なかなか、その苦労?を解って貰えないから、メンテナンス疎かに成るのでしょうかね?

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 7 месяцев назад

    エレメントは被ってて気持ちいいです。プロトーネを使っていないのでわかりませんが、すごく走ってて気持ちいいです。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 7 месяцев назад

      お世話になっております。 報告有りがございました。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 7 месяцев назад

    ポガチャルレプリカ😂いいなぁ…、けど3Dが好きなので😅

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 7 месяцев назад

      こんにちは。 両方買えば悩みは解消です!

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 7 месяцев назад

    タイヤを付ける前に前ホイールのローテーション方向も確認しましょう。 MTBだと前後でローテーション方向逆にして使用するタイプもあるので注意⚠️ ヴィットリアのチューブラータイヤ、ローテーションの刻印の無いタイプもあるので注意⚠️ (サイクルモードで方向の見方を聞きました。) 確認って大事ですよね、ヤスリ目の場合どっちが正しいのかわかりにくいですし。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 7 месяцев назад

      おはようございます。 そうなんですよね。 タイヤパターンは、先入観では無く確認が必須ですよね?

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 7 месяцев назад

    部品揃っていない状態で組み始める人いますよね、 しかも互換性のない部品組み合わせようとしたり、 揃う頃にはどこかの部品壊れるかパーツ無くしてたり。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 7 месяцев назад

      こんにちは。 いろいろな環境が、あるのは解りますが、ちゃんとした状態でチェックしたいと言う事も解ってほしいです。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 8 месяцев назад

    先日は、初カーボンホイールのやり方の無知で、さらに、これでご迷惑おかけしました😂今は、注意しながら、ほぼ毎日エアチェックしております😊

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      お世話になっております。 毎日まで、しなくても良いですよ。

  • @競技者兼ローディー
    @競技者兼ローディー 8 месяцев назад

    滑らかすぎる

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんばんは。 現実を体験すれば、もっと感動するかもしれないです。

  • @hirosisato2916
    @hirosisato2916 8 месяцев назад

    これからは全部持っていきます。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんにちは。 その方が、自分に都合が良いですよ。

  • @hamsei.9977
    @hamsei.9977 8 месяцев назад

    タイヤ未装着で持ってくるなんて伝説作りたいのかな笑っちゃいますね。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんにちは。 本人は、無意識なんでしょうけど。

  • @sineaho777
    @sineaho777 8 месяцев назад

    タイトル見てそりゃそうだ人間だものって思ってたら 主さんもいきなり言っててウケるw 途中シマノってさん付け無しで言ってるのが主さんの素の言い方および心の声だと思うでのさん付け無しで統一されてはいかがでしょうか? 業界人だからと言ってわざわざさん付けしなくても良いのでは? 大昔のフィリピンパブのしゃっちょーさんじゃあるまいしw あと話長いですw

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんにちは。 自分では差別を付けいるつもりは無いのですが、オヤジですので。 話が長いですか? 動画upして、お手本見せて下さい。 参考にさせて頂きます。

  • @shin5nappa
    @shin5nappa 8 месяцев назад

    ドンマイ。  間違いに気づくのがProfessionalですよ。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      おはようございます。 ありがとうございます。

    • @marikon1981
      @marikon1981 8 месяцев назад

      うわ、野澤さんやん

  • @hamsei.9977
    @hamsei.9977 9 месяцев назад

    完全には消えてないようだけど許容範囲かな。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんにちは。 未だ未だ未熟ですが、深い所の傷は、完全に塗装が無くなっております。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 9 месяцев назад

    そんなクソ野郎は無視無視で行きましょう😊実際に店舗に来ないでミノルさんの技術を見てない輩なんてどうでもいいですよ。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 9 месяцев назад

      おはようございます。 お世話になっております。 此方からは、相手も見えない状態ですので、もしかしたらいつも来て頂いている、上得意様かもしれないです。 が、私に直接来るならともかく、応援している人の気分を害されることも考えられる行動でした。 いつもありがとうございます。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 8 месяцев назад

      こんにちは。 コメントありがとうございます。 私に対するコメントですので、読めています。

  • @くしゃがらカステラ
    @くしゃがらカステラ 9 месяцев назад

    了解です🙆‍♀️

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 9 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @sfactry3002
    @sfactry3002 9 месяцев назад

    結局何を伝えたいのかわからない。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 9 месяцев назад

      こんにちは。 そうですか? 上手く伝えられなくて残念です。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 9 месяцев назад

    チューブの継ぎ目よりバルブ付け根の補強パッチの接着部分の端が一番の弱点のようで、 経年劣化で壊れる部分はここが多そうですね。 ラテックスチューブも同じような弱点があるようでパッチの端から 割れるように穴があき2年もちませんでした。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 9 месяцев назад

      こんにちは。 今の所は、一件だけなので判断は、しかねますけど。 このチューブに関しては、接着不良な感じですね。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 9 месяцев назад

    カスタムパーツでお馴染みのS社にサイクルモードで聞いて来ましたが BBの分解(ベアリング取り外しや交換)は個人ではしないでくださいとのことです、 超大手メーカーのS社も「DO NOT DISASSEMBLE」(分解しないでください) と注意書きがあるので同様です。 圧入式BBはともかく部品メーカーとしてはベアリング交換ではなく BBを自社製品として出して欲しいということなのでしょう。

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 9 месяцев назад

      こんにちは。 成功する喜びの反対側に、リスクが伴って居ると言うことを解っているのも、口約束では無理でしょうから。

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 9 месяцев назад

      市販の部品の組み替えでの自転車のカスタムと パーツの一部を交換する部品単位のカスタムとの違いですね。

  • @やまぴー-m5v
    @やまぴー-m5v 10 месяцев назад

    もしかしたら、お世話になるかもしれませんね。私のシューズの場合。その時はよろしくお願いします😮

    • @cycleminoru
      @cycleminoru 10 месяцев назад

      お世話になっております。 了解です。