- Видео 201
- Просмотров 186 118
世界史べーた(仮)
Япония
Добавлен 12 дек 2021
私たちは、学生から社会人まで、あらゆる人たちに世界史の内容を分かりやすく、かつ詳細に発信したいとの想いで集まった解説動画の製作チームです。RUclipsという幅広い年代に開かれた環境を活かして、より多くの方に様々な歴史を学ぶきっかけをつくりたいと考えています。私たちの活動を通して、歴史の魅力を感じていただけると幸いです。
世界史べーた(仮)参加者 (五十音順、敬称略)
・いのっち @inocchi_0515
・くない_S.N. @kunai_sn
・敬仲 @JingzhongKeichu
・※(米印) @kome_asterisk
・ZEKE22 @zeke_22
・スティーヴ @Steve_Re_birth
・Fieseler @Baden_1918
・まるくす @marcus_off_zero
・メ塩 @Polished1991
・メスキィタ
世界史べーた(仮)参加者 (五十音順、敬称略)
・いのっち @inocchi_0515
・くない_S.N. @kunai_sn
・敬仲 @JingzhongKeichu
・※(米印) @kome_asterisk
・ZEKE22 @zeke_22
・スティーヴ @Steve_Re_birth
・Fieseler @Baden_1918
・まるくす @marcus_off_zero
・メ塩 @Polished1991
・メスキィタ
逃亡・降伏するスパルタ兵: #スパルタ 人なら玉砕するはず? アテナイ人もしていた誤解
スパルタといえば、ペルシア戦争にて、 #テルモピュライの戦い で玉砕したレオニダス王ら #300 名のことが有名です。だから当時のギリシア人たちはスパルタ兵はみんな玉砕するもとと思ってました。でも実際には死なずに生きて、敗れて帰る者がいます。ではその兵士を待ち受ける厳しい処罰とは……?
【参考文献】
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(上) 1971 岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(中) 1972岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(下) 19712岩波書店
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(1巻)(西洋古典叢書)2007京都大学学術出版会
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(3巻)(西洋古典叢書)2011京都大学学術出版会
久保正彰訳『トゥーキュディデース 戦史』(中)1966岩波書店
松本二助 訳『クセノポン 小品集』(西洋古典叢書)2000京都大学学術出版会
クセノポン 根元英世 訳『ギリシア史』(2巻)(西洋古典叢書)1999京都大学学術出版
長谷川岳男 編著『はじめて学ぶ西洋古代史』2022ミネルヴァ書房
長谷川岳男「エピタデウスの法:古典期スパルタの再検討」『駒沢史学』(通号45)1993年66-100頁
長谷川岳男『スパルタ:古代ギリシアの神話と実像』2014文藝春秋
新村祐一郎「スパルタの制度とリュクルゴス伝説 : 立法伝説の形成とその時期」
『史林』(44巻4号)1961史学研究会533-558頁
W.G.フォレスト 丹藤浩二 訳『スパルタ史:紀元前950-192年』1990渓水社
【使用素材】
合成音声ソフト
VOICEROID2結月ゆかり
A.I.VOI...
【参考文献】
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(上) 1971 岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(中) 1972岩波書店
松平千秋 訳 『ヘロドトス 歴史』(下) 19712岩波書店
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(1巻)(西洋古典叢書)2007京都大学学術出版会
プルタルコス 柳沼 重剛 訳『英雄伝』(3巻)(西洋古典叢書)2011京都大学学術出版会
久保正彰訳『トゥーキュディデース 戦史』(中)1966岩波書店
松本二助 訳『クセノポン 小品集』(西洋古典叢書)2000京都大学学術出版会
クセノポン 根元英世 訳『ギリシア史』(2巻)(西洋古典叢書)1999京都大学学術出版
長谷川岳男 編著『はじめて学ぶ西洋古代史』2022ミネルヴァ書房
長谷川岳男「エピタデウスの法:古典期スパルタの再検討」『駒沢史学』(通号45)1993年66-100頁
長谷川岳男『スパルタ:古代ギリシアの神話と実像』2014文藝春秋
新村祐一郎「スパルタの制度とリュクルゴス伝説 : 立法伝説の形成とその時期」
『史林』(44巻4号)1961史学研究会533-558頁
W.G.フォレスト 丹藤浩二 訳『スパルタ史:紀元前950-192年』1990渓水社
【使用素材】
合成音声ソフト
VOICEROID2結月ゆかり
A.I.VOI...
Просмотров: 581
Видео
【重大告知】動画投稿祭「獣史祭」開催!【#獣史祭】
Просмотров 221Месяц назад
昨年は、本チャンネルが主催した動画投稿祭「#革命祭」への 御参加ならびに多数の応援、本当にありがとうございました! そして来年2月、「世界史べーた(仮)」は 新たな動画投稿祭「#獣史祭」を開催いたします。 テーマは「動物」。 歴史の名脇役だった彼らと人類の歩みに着目したテーマを設定致しました。 「RUclips」と「ニコニコ動画」で同時開催の予定ですので、 たくさんの御参加、メンバー一同心よりお待ちしております 質問フォーム(獣史祭関連用) forms.gle/1L7FxJc1ET6n4hME8 #獣史祭 公式ページ 近日公開予定 公式ロゴダウンロードページ(ニコニ・コモンズ) commons.nicovideo.jp/works/nc393280 【使用素材】 使用音声 立ち絵 動画製作者:くない_S.N. 台本:敬仲 公式X: sekaishibeta...
スパルタ人は無口? ~英単語laconicに残る#スパルタ の美徳~
Просмотров 7372 месяца назад
古代ギリシアのスパルタ人の武名はよく耳にするでしょう。しかし、現代も使う英単語「laconic」、「ラコニア人=スパルタ人のような」という原義の単語は、武勇を例えるのではなく、「無口、簡潔な」を意味するのです。さまざまな古典に描写される。スパルタ人の無口、簡潔を紹介します。 【参考文献】 松平千秋 訳『ヘロドトス 歴史』(上)1971岩波書店 プルタルコス 柳沼重剛 訳『英雄伝』(1巻)(西洋古典叢書)2007京都大学学術出版会 プルタルコス 柳沼重剛 訳『英雄伝』(3巻)(西洋古典叢書)2011京都大学学術出版会 久保正彰 訳『トゥーキュディデース 戦史』(上)1966岩波書店 久保正彰 訳『トゥーキュディデース 戦史』(中)1966岩波書店 岡道男 訳『キケロー選集』(8巻)1999岩波書店 松本二助 訳『クセノポン 小品集』(西洋古典叢書)2000京都大学学術出版会 クセノポン...
トイレの英国史
Просмотров 7842 месяца назад
【説明】 毎日接するのに貴方はその歴史をあまり知らない。ハリントン卿の発明品を中心にトイレの歴史をご紹介します。 【参考文献】 ・カウフマン・J・E, カウフマン・H・W著, 中島智章訳『中世ヨーロッパの城塞』 マール社, 2012 ・ギース・ジョゼフ, ギース・フランシス著, 栗原泉訳 『中世ヨーロッパの城の生活』講談社学術文庫, 2005 ・グッドマン・ルース著, 小林由果訳『ヴィクトリア朝英国人の日常生活』上原書房, 2017 ・デッケルス・ミダス著, 山本規雄訳『うんこの博物学』作品社, 2020 ・ミッチェル・R.J, リーズ・M.D.R著, 松村赳訳『ロンドン庶民生活史』みすず書房, 1971 ・三谷康之『イギリスの城廓事典』日外アソシエーツ, 2013 ・ワースリー・ルーシー著, 中島俊郎, 玉井史絵訳『暮らしのイギリス史』NTT出版, 2013 ・Souden, D...
【経済史解説】大恐慌と銀行破綻
Просмотров 2,3 тыс.3 месяца назад
【説明欄】 1929年の株価の大暴落に端を発した景気後退は、アメリカを深刻かつ長期的な不況に陥れました。これは、今では大恐慌、もしくは世界恐慌と呼ばれています。 実のところ、大恐慌については、まだわかっていないことも多く残っています。それでも、2022年にノーベル経済学賞を受賞したバーナンキの研究などにより、銀行破綻は重要な手がかりだと見なされています。 今回は、そんな銀行破綻に着目して、アメリカの大恐慌について理解を深めてみましょう。 1929年の大暴落についてのshort動画:ruclips.net/user/shortsV6wCllTN6sw 【参考文献欄】 河内信幸(2005)『ニューディール体制論: 大恐慌下のアメリカ社会』学術出版会。 キンドルバーガー, チャールズ P. 著 石崎昭彦・木村一朗訳(2009)『大不況下の歴史: 1929-1939』(改訂増補版)岩波書店。...
【世界史ザックリ解説 part7/12】中世から近世へ(モンゴル帝国、百年戦争、黒死病、ルネサンス etc.)
Просмотров 6358 месяцев назад
【世界史ザックリ解説 part7/12】中世から近世へ(モンゴル帝国、百年戦争、黒死病、ルネサンス etc.)
「ドイツ1848年革命」フランクフルト国民議会の成立から解体まで【#革命祭】
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
「ドイツ1848年革命」フランクフルト国民議会の成立から解体まで【#革命祭】
「革命」の語源・語義 ~易姓革命からrevolutionの意となるまで~ 【#革命祭】
Просмотров 833Год назад
「革命」の語源・語義 ~易姓革命からrevolutionの意となるまで~ 【#革命祭】
【世界史ザックリ解説 part6/12】文明の衝突と交流(五代十国・宋、神聖ローマ帝国、カノッサの屈辱、十字軍、源平合戦 etc.)
Просмотров 581Год назад
【世界史ザックリ解説 part6/12】文明の衝突と交流(五代十国・宋、神聖ローマ帝国、カノッサの屈辱、十字軍、源平合戦 etc.)
簒奪と言われようとも戴冠憲章は偉大ですね、お約束の🇫🇷との戦いもかなり有利に進めてましたし
ネットにおいては鬼のように嫌われるブラック企業精神も、それが国家となると途端に賞賛対象になる皮肉…
同じ連合国の兵士に強姦されたフランス女性もいるとかいないとか?
やっぱペロポネソス戦争ってクソだな
名誉がいかに大事かがよくわかる
なんか日本兵にも通ずるところがあるなぁ…
新作うれしい
マリアがキリストの神性は産んではいない!はまっとうではないかな キリスト自体が云っている
近代化産業への移行が突然起こったような錯覚に陥るミッシング・リンクを埋めてくれる解説で感謝です。 日本の和服など文化の独自性が非関税障壁となり日本は発展出来たのでしょうかね。
うぽつ!楽しみ
15:38 ウクライナ侵攻でロシア機甲部隊がやらかしたことを約100年前に懸念してたドイツ軍 空軍の脅威や装甲部隊の弱点をちゃんと理解してるんだな それ故に信用してないけど
目についたからフラっと見てみたら面白かった!
クセノフォンはぶっちゃけしょうがない気がする... スパルタにいてスパルタのことを書くんだから忖度しなきゃだし、自由に書いた文章を保護するのは現代の価値観でしかないですしね😢
クセノフォンは『アナバシス』のイメージしかなかったけど他にも色々書いてたんですね
大麦粉がない
イングランドの発作www
通りに聖水を撒くのはエクソシストの専売特許ではない事を知りました。
助かる!先人の知恵に感謝やな
豊富な語彙力に感服! 巧みな言い換えのおかげで楽しく笑いながら視聴できました
もっと評価されるべき優良主
なかなか見ない視点で、興味深く拝見しました。 戦争の話になるとどこの国でも黒い話は出てくるし、現場の兵士や住民の気持ちになってみると責めることもできないし……
ピーターオツールの名演技ではロレンスの影の部分は見えない。
長男が古代ローマギリシアの宗教を信仰しているのが気になる。
建造計画と言えば聞こえが良いが、単に欲しい艦艇を列挙しただけで、建造能力を把握、調整して実施した訳じゃないって事は良く判る。
近親相姦の結果のあみだくじ家系図がとんでもなくて好き
1.とても参考になった!引用等もしっかりとしていてすばらしいです! 2.六花ちゃんの調声とポージングがとてもよかったです(特に腕上げシーン)
9:06 なんでインフレしたんだろう。 ローマが大帝国として安定する中で銀産出がそれまでの想定より大規模になって貨幣創造の方が経済の発展より早く進んでしまったんだろうか?(仮説)
この人初めて見たけどデータと史実に基づいた説明は説得力がある
これ作るの大変だっただろうに
うぽ!
大恐慌と失われた30年って回復が遅いけどこれって原因似たようなものかな。
コメントありがとうございます。 なにぶん今のことなので、大恐慌期以上にまだわかっていないことも多くあるという前提でお聞きください。 端的に答えると、おそらく1990年代後半の金融危機の直後については、大恐慌と似た部分があったと考えてもよいでしょう。 ただし、その影響が30年間続いたと主張するのには慎重にならざるを得ません。 というのも、本当に30年間も「失われ」ていたのか、という問題があるからです。実のところ、労働人口あたりのGDP成長率には、日本を含む先進国の間ではそれほど差はないと言われています。つまり、日本の長期にわたる低成長は、単なる少子化や高齢化による労働人口の減少が原因だったのではないか、という見方も可能なのです。 ※(米印)
キャラクターがずっとこちらを見ていて何となく怖いです。 ゆっくり動画のように目線は横の方が良い。
編集好きです
ITバブル崩壊も回復に時間かかりましたが、 今はアルゴ取引なんで、上げも下げももっと激しいかも?コロナ暴落はV字回復したし、 先日(2024年8月)の日経Bマンデー暴落では、2回下げて1回上げてオシマイ???2番3番底はないの???? こんなの暴落とは言えないと思う。
とは言っても1929年から毎月1づつ定額で買ってれば5年後にはプラスになってるね
これ言ったら日経なんて(笑)
35年ほどかかりましたね
いま4万ドルだよ 下げたらナンピンが正義 アメリカの未来を信じる心の問題
【ドラコンの法に関する補足】プルタルコス『対比列伝』には過酷の死刑の事が書かれていますが、アリストテレス『アテナイ人の国制』にもドラコンの法の中身がのべられています。 そちらでは、「参政権は自費で武装する人にある」「参政権のある人から抽選で401人の評議員を選ぶ」といった政治制度に関する内容が書かれています。
高い株がいいという訳では無い、と言う見本 🇯🇵は外国人投資家の投機になっているので、未だに乱高下 実態に即してない企業はみんな投げ売りされるやろ。
3:40 陸軍戦力だけならフランス、イギリス連合軍と正面切っても戦えるけど 経済が死ぬから電撃作戦が必要なだけ
しかも当時は預金者保護の制度も無かったから株投資して無い人も銀行破産して財産失った人沢山居たんだよね😅想像を絶する
フィンランドの独立もあまり世界史的にも重視されないから独立運動も知らなかったな ナショナリズムの形成に作曲家が大きな役割を果たしてたのは興味深い
金本位制が欠陥だった
史料批判という概念が成立するずっと以前に、独自で批判的な史料解釈を行い、現在でも正しいとされる学説を唱えているのがすごすぎる
結構興味深いお話でした 動画とは関係ないですが、男性薬剤師の友人が、女性が種々の事情でする突然の休みの尻拭いをさせられるし、尻拭いしてやっても給料があまり変わらないと愚痴っていたのを思い出しました 属人性が低いがゆえに他職種に比べ残業のインセンティブが低下し、このような愚痴に繋がるんだなと感じました
動画とても面白かったです、ありがとうございました。 日本の本土防空は排気タービン、ハイオクタン燃料よりも日本の首都が新潟(日本海側)にあったら防空戦闘は大部違っていたという話を聞いたことあって、動画を見てやっぱりそうなんだなあと思いました。
陸とは違って鹵獲なんてゼロに等しいからな、自分たちで造船しなきゃだから国の地力の差が見えますよね
機関車大競争は、バスター・キートンの「キートンの大列車追跡」の元ネタかな?
日本なりによくこれだけ戦時量産したものだとは思うけれど、米国の生産力がチート過ぎた。週刊護衛空母、月刊正規空母、日刊駆逐艦・LST・リバティ級輸送船って米国の生産力を恐れていた山本五十六でさえ想像できないレベルのものだろう。
実際に戦争が始まると損傷艦の修理や改造、装備追加等で工廠の能力も使うし、当然新造艦の計画も影響を受けるだろうから。 実際、測距艤などの精密機械は計画通り設置できなかった艦もあります。